[過去ログ]
【経済】中低所得ほど苦しい…スクリューフレーション深刻 生活必需品が高騰 [田杉山脈★] (607レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
543
: 2022/08/01(月) 13:40:01.89
ID:F8nxkLhu(2/2)
調
AA×
>>541
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
543: [] 2022/08/01(月) 13:40:01.89 ID:F8nxkLhu >>541 給与上がらないのに物価が爆上げしているので庶民が節約しまくっていて外食が終わっている 外食チェーンの決算資料位読めよw どこも客数がコロナ前の7〜8掛け、値上げして客単価上げて売り上げ維持しようとしているけどコロナ前の8掛け位 中小企業、特に内需依存度が高いところは給与上げる余地がない でな、労働者の8.5割りが内需依存度が高い企業の従業員なんだよ で、コイツらが節約しようと思ったら ・食費 ・光熱費 ・住宅費 しかなくてな、一番簡単に節約できる「食費」が最初に削減される 食糧配達もこれから件数減る ま、面白いのが住宅費でな、関東圏だと23区からドンドン郊外に転居する人が増えている 交通費は満額会社から出るところが殆ど で、住宅費を節約するために郊外に移住する人が増えている 東京駅起点で45?超えると23区の半額以下になるからな その結果、23区の賃貸物件の空室率がドンドン上がっている平均20%届きそうになっている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1658502417/543
給与上がらないのに物価が爆上げしているので庶民が節約しまくっていて外食が終わっている 外食チェーンの決算資料位読めよ どこも客数がコロナ前の掛け値上げして客単価上げて売り上げ維持しようとしているけどコロナ前の掛け位 中小企業特に内需依存度が高いところは給与上げる余地がない でな労働者の割りが内需依存度が高い企業の従業員なんだよ でコイツらが節約しようと思ったら 食費 光熱費 住宅費 しかなくてな一番簡単に節約できる食費が最初に削減される 食糧配達もこれから件数減る ま面白いのが住宅費でな関東圏だと区からドンドン郊外に転居する人が増えている 交通費は満額会社から出るところが殆ど で住宅費を節約するために郊外に移住する人が増えている 東京駅起点で超えると区の半額以下になるからな その結果区の賃貸物件の空室率がドンドン上がっている平均届きそうになっている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 64 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s