[過去ログ] 【経済】ECBが11年ぶり利上げ、幅0.5% マイナス金利解除 [田杉山脈★] (11レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 田杉山脈 ★ 2022/07/22(金) 01:05:27.76 ID:CAP_USER(1)調 AAS
欧州中央銀行(ECB)は21日の理事会で、政策金利を0.5%引き上げると決めた。利上げは11年ぶりで、上げ幅は2000年以来22年ぶりの大きさ。ロシア産天然ガスの供給不安で景気悪化懸念が急速に高まるものの、インフレ阻止を優先した。景気後退とインフレが同時に進む「スタグフレーション」のリスクもあり、政策運営の難易度は増している。
ECBのラガルド総裁は21日の記者会見で「大きな第一歩を踏み出すことが適切であると判断した」と述べた。14年に導入したマイナス金利政策の終了を決めた。
外部リンク:www.nikkei.com
2: 2022/07/22(金) 01:08:23.63 ID:TYiDuSzF(1)調 AAS
はい日本はアベノミクス出詰みました
3: 2022/07/22(金) 01:08:57.63 ID:zL9A3hhv(1)調 AAS
ドイツは原発動かさないと冬に大変な事になるぞ
4: 2022/07/22(金) 01:19:05.97 ID:hEpPAe66(1)調 AAS
国民負担が増えるだけ
5: 2022/07/22(金) 01:20:29.84 ID:sI2Cc5mP(1)調 AAS
日本国債いよいよかな?
歴史的な夏祭り来るかなー来年かな
6: 2022/07/22(金) 01:48:39.18 ID:rjEZpWGR(1)調 AAS
🇷🇺プーチン…ヨーロッパ戦線
🇨🇳習近平……アジア太平洋戦線
🇰🇵金王朝……とりあえず韓国へ南侵
ん〜生死の彼岸を身近で感じられるとは胸熱
7: 2022/07/22(金) 02:44:03.20 ID:u8X6KQWy(1)調 AAS
インフレが解決しなかったら、EUの国民負担が増えるだけだわ。
しかもEU経済は、新型コロナの自粛から、経済が回復しきってないんじゃね?
8: 2022/07/22(金) 06:40:04.79 ID:oRBn6pbc(1)調 AAS
ますます円が安くなるな
9: 2022/07/22(金) 06:52:00.76 ID:hZyMN6zT(1)調 AAS
日本の個人金融資産2000兆円なんて、スタグフレーションで一気に目減りする。
10: 2022/07/22(金) 06:53:07.30 ID:hjXRJtsO(1)調 AAS
結局ユーロ売られてるやん
11: 2022/07/22(金) 16:03:53.91 ID:pUgwKQfv(1)調 AAS
コラム:欧州利上げで減速懸念、「火消し策」に効果はあるか
外部リンク:jp.reuters.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*