[過去ログ] 南海電鉄、クレジットカードで鉄道乗降 コスト削減に [HAIKI★] (50レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: HAIKI ★ 2022/07/07(木) 23:44:59.30 ID:CAP_USER(1)調 AAS
利用者が「Suica(スイカ)」など交通系ICカードの機能を持たないクレジットカードで電車を乗降できる取り組みが進んでいる。南海電気鉄道ではフェリーと併用すると、一部区間の電車の運賃を無料にするほか、西日本鉄道などの鉄道事業者でも実証実験が始まる。訪日外国人らの利便性を高めるだけでなく、切符の発券や対応する改札機を減らし、鉄道会社のコスト削減にもつながる…
続きはソース元で
外部リンク:www.nikkei.com
2: 2022/07/07(木) 23:46:15.22 ID:7NTmDXJ7(1)調 AAS
行き着く先の結果ですか
3: 2022/07/07(木) 23:53:02.32 ID:BDzG4dea(1)調 AAS
南海鉄道は南海辰村建設のイメージあるから信用できんわ
4: 2022/07/08(金) 00:12:47.21 ID:wWBf4CKe(1)調 AAS
置き忘れが怖いわwww
5(1): 2022/07/08(金) 00:52:22.45 ID:F6i9Q81X(1/2)調 AAS
南海バスも交通系ICカード使えるようにしろ
独自のICカードしか使えないのは不便すぎる
6: [U^ェ^U] 2022/07/08(金) 01:25:41.89 ID:mxo+G3mv(1)調 AAS
これはクレヒスになるのかな?
7: 2022/07/08(金) 01:25:49.18 ID:7Pp/ZWcL(1)調 AAS
入札時にVISAタッチとかのユニークIDを覚えておいて、出札時に引き落とし処理をかける?
まあ、入札時に初乗りくらいは請求しとくかも知れんが、どうなんだろ。
8: 2022/07/08(金) 01:30:19.67 ID:t8pK1CEv(1)調 AAS
1日乗車券とかも設定できる
何回乗り降りしても上限額までしか請求しな
9: 2022/07/08(金) 01:33:58.16 ID:gw0oL3Lh(1)調 AAS
IDとかで払いたいわ
10(1): 2022/07/08(金) 02:01:44.43 ID:eAXtZADY(1)調 AAS
VISAタッチの事だろ?
PiTaPa使ってる人が今さらVISAタッチに変えるメリットないのよ
VISAタッチも使える駅が少なすぎる
普及すると思えない
11(1): 2022/07/08(金) 02:12:23.96 ID:ALkXz2yz(1/2)調 AAS
鉄道系ICカードと違って、JR東に高率な上前はねられることないからな。
他の鉄道会社にも広がっていきそう。
12(1): 2022/07/08(金) 02:12:53.25 ID:ALkXz2yz(2/2)調 AAS
鉄道系ICカードと違って、元締めのJR東に高率な上前はねられることないからな。
他の鉄道会社にも広がっていきそう。
13(1): 2022/07/08(金) 02:52:34.10 ID:Ps5/0lYO(1)調 AAS
>>12
西鉄のnimocaはちょっとお得らしいよ
14(1): 2022/07/08(金) 05:49:56.49 ID:ILN62Mfb(1/3)調 AAS
>>5
とっくの昔に対応しているが
15: 2022/07/08(金) 05:53:33.39 ID:ILN62Mfb(2/3)調 AAS
>>10
元々は関空からやってくるインバウンドの外国人向けに開発始めたもんだから
16: 2022/07/08(金) 07:44:28.26 ID:ZiI/q8vS(1)調 AAS
海外公共交通機関の多くでJCBコンタクトレスが利用できるのに
本拠地の日本で全く利用不可なのはなんだかなと思う
17(1): 2022/07/08(金) 07:48:00.40 ID:8HCC8tRc(1)調 AAS
反応速度って遜色ないもんな?
18(1): 2022/07/08(金) 08:15:18.39 ID:F6i9Q81X(2/2)調 AAS
>>14
自分の使う路線、未対応だが?
19: 2022/07/08(金) 08:16:17.86 ID:+xtgz4X2(1)調 AAS
ピタパやICOCAでええがな
20: 2022/07/08(金) 08:53:36.98 ID:d2wKNBt3(1)調 AAS
>>13
ニモカは乗車ぽいんとなくなったから使う意味ない
21: 2022/07/08(金) 10:24:45.75 ID:7HCjrhVB(1/2)調 AAS
>>11
代わりにVISAに上前はねられるだけだが
22: 2022/07/08(金) 10:32:01.26 ID:7HCjrhVB(2/2)調 AAS
>>17
交通系ICに比べるとかなり遅い
我慢出来るかは改札の混み具合と人の慣れによる
23: 2022/07/08(金) 10:53:50.61 ID:ILN62Mfb(3/3)調 AAS
>>18
特殊エリアは知らん
外部リンク[pdf]:www.nankaibus.jp
24: 2022/07/08(金) 11:06:12.18 ID:mTjQKnYT(1)調 AAS
関東でもやってほしいわー
VISAタッチで鉄道/バス利用可にしてくれー
手始めに京成さんお願いすます!
25: 2022/07/08(金) 20:06:50.65 ID:kmZM5exP(1)調 AAS
乗車人数少なければ、カードリーダーで処理しても間に合うから、タッチ決済でなくてもいいんだろう?
26: 2022/07/08(金) 22:06:04.76 ID:ncEr40p4(1)調 AAS
外部リンク[html]:newmofu.doodassg.jp
27: 2022/07/08(金) 22:21:49.89 ID:NvbrFEyj(1)調 AAS
運賃を無料ええやん
28(2): 2022/07/08(金) 22:44:29.35 ID:AW4NEsiv(1)調 AAS
Suicaが最強としかほざかない関東人の知らないところで徐々に試験導入が始まってるからな
気がついたら本丸まで攻められてたりするぞ
29: [age] 2022/07/08(金) 22:51:28.16 ID:9luzpJUO(1)調 AAS
>>28
導入費用が安いなら、将来、JR東日本のSUICA未導入の駅に全部これが導入されてたりしてね
30: 2022/07/08(金) 23:23:59.28 ID:X2+3RecR(1)調 AAS
地方だとクレカ持ってるけど交通系IC持ってない人多そうだし
導入コスト次第ではあり得るかもね
31: 2022/07/08(金) 23:36:18.76 ID:ZIXu0gvU(1)調 AAS
ジョルダンの乗換案内が一部の会社と提携してお得なQRきっぷを販売してるけど
ああいうのもっと広がってほしい
32(1): 2022/07/09(土) 07:10:47.40 ID:MalW38IJ(1)調 AAS
体にチップ埋め込んでフリーに通過できるようになるのはまだ先か
33: 2022/07/09(土) 20:02:27.22 ID:UsZOCX/9(1/4)調 AAS
>>32
もう可能だろ
34: 2022/07/09(土) 20:05:53.88 ID:nAjbWT/l(1)調 AAS
全員が対応しなきゃコスト削減にならんだろ?
35(2): 2022/07/09(土) 20:26:36.76 ID:0ogsTlrX(1)調 AAS
よくわからんけど
googlepayでVISAタッチ入れてる人って
改札にスマホ当てたらスイカをどっちが反応するの?
スイカとパスモなら事前に優先選べるけど
36: 2022/07/09(土) 20:30:26.34 ID:s5l0NSP3(1)調 AAS
>>35
FeliCaとNFCとで改札機のタッチする場所が違うのでご心配なく
37: 2022/07/09(土) 20:40:28.99 ID:wXcv817s(1)調 AAS
【民度】 安倍晋三元首相、銃撃事件後のインスタグラムに羅列する「笑死了」呆れた中国語ヘイト[07/09] [LingLing★]
38: 2022/07/09(土) 20:49:03.94 ID:VoVKqaeW(1)調 AAS
今のVISAにとって超インフレで金利高でドル高のアメリカで儲ける以上に
日本の市場って魅力的ではないんじゃないの?
他のアジア国家よりは若干マシかもしれんだろうが
39(1): 2022/07/09(土) 21:09:47.20 ID:s9PJ1v7z(1)調 AAS
ソニーのFelica装置が高いのかね?
バーコード決済はスピードの問題で使えないし、クレジットカード回帰の流れ来るか
40: 2022/07/09(土) 21:13:12.55 ID:VB5U3XJj(1)調 AAS
>>39
FeliCa持ってないインバウンドの外国人向け
41(1): 2022/07/09(土) 21:32:26.71 ID:UsZOCX/9(2/4)調 AAS
>>35
Visaの場合は電源つけないと反応しないんだよな。
42: 2022/07/09(土) 21:32:40.09 ID:UsZOCX/9(3/4)調 AAS
>>41
スリープ解除というか
43: 2022/07/09(土) 21:33:08.78 ID:UsZOCX/9(4/4)調 AAS
電波届かないと使えないしな
44(1): 2022/07/11(月) 09:37:35.72 ID:VStqWXuL(1)調 AAS
交通機関の収入の3%がクレジットカード会社に入る。
おかしくないか?
45(1): 2022/07/11(月) 19:00:31.35 ID:N8ONvhTy(1)調 AAS
>>44
なんでクレジットカード会社が無償ボランティアせなあかんの?
46: 2022/07/11(月) 19:35:16.99 ID:zUHh4Sws(1)調 AAS
>>28
ペンギン喰われちゃうの?
ペンギンに餌やりしないとだめだろ
47(1): 2022/07/12(火) 00:01:54.76 ID:sSG4/mGj(1)調 AAS
>>45
だれかがボランティア要求しとんのけ?
48(1): 2022/07/12(火) 03:11:12.63 ID:XSGzGYJn(1)調 AAS
>>47
俺が要求してるよ
49: 2022/07/12(火) 20:22:44.98 ID:DlnL6jL1(1)調 AAS
>>48
猛反発されてますよ
50: 2022/08/08(月) 22:54:12.57 ID:imcet/LJ(1)調 AAS
8/6
三井住友カード、鉄道のタッチ決済 VISA以外にも拡大 [HAIKI★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1659793304/
8/8
クレカで“タッチ乗車”の認知広がる 速度はSuicaの50%で日本のラッシュは捌けない 両者を共存させる必要あり [神★]
2chスレ:newsplus
6/1
【決済】国内のキャッシュレス決済利用率 初の30%超 韓国では96% [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus
7/15
【決済】カシオ、決済サービスでカード決済手数料2.95%に ワールドラインと提携 [エリオット★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1657876145/31-32
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*