[過去ログ] 【ドムドム】 “絶滅危惧”バーガーショップがV字回復“平成初期”ブームで注目 復刻デザインのお菓子も… [朝一から閉店までφ★] (74レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/07/07(木) 22:47:56.05 ID:CAP_USER(1)調 AAS
2022年7月6日 19:57

昭和や平成世代にはなじみ深い商品が新たな戦略で今、再び注目されています。“絶滅危惧種”といわれたハンバーガーショップ「ドムドムバーガー」のシンボルマークがグッズとして大人気となり、業績もV字回復しているんです。

   ◇

卵にゴーヤーを乗せて混ぜ合わせ、出来上がったのはハンバーガーです。手のひらサイズの大きなアジフライも、なんとそのままバーガーに…。ユニークなメニューを展開しているのは、日本で最初のハンバーガーチェーン・ドムドムバーガーです。

シンボルは親しみやすいゾウのマーク。1970年に設立され、1990年代には全国各地の商業施設などに400店舗以上を出店、全盛期を迎えました。

しかし、商業施設の閉店とともに店舗数は減少し、今では27店舗が残るのみ。長年赤字が続いていたといいます。

そんな中、今、大きな変化が起きています。

外部リンク:news.ntv.co.jp
2
(1): 2022/07/07(木) 22:49:17.21 ID:hMc2fNTH(1)調 AAS
森永LOVE
3: 2022/07/07(木) 22:57:17.89 ID:isJUPV01(1/2)調 AAS
牛丼のどんどんはもうない
4: 2022/07/07(木) 23:01:14.62 ID:9xhM/7Fe(1)調 AAS
ドムドム、超老舗やん

復活かモーン!!
5
(1): 2022/07/07(木) 23:06:17.56 ID:7NTmDXJ7(1)調 AAS
自宅から徒歩数分のダイエー(これもある意味絶滅危惧種だなw)の店内にドムドムがあるぜw
6: 2022/07/07(木) 23:16:27.84 ID:LZJlXOTF(1)調 AAS
よし、アメリカ進出だ。
7: 2022/07/07(木) 23:17:51.88 ID:SK5yG4B2(1)調 AAS
サンテオレの事も忘れないで
8: 2022/07/07(木) 23:20:51.69 ID:uO66ONti(1)調 AAS
北海道にも帰ってきて
9: 2022/07/07(木) 23:28:04.04 ID:wrJNVcHR(1)調 AAS
鹿児島県にももう一度帰って来て下さい
10
(1): 2022/07/07(木) 23:31:27.80 ID:3B6XTqpd(1)調 AAS
ドムドムで30年前位かな
ピクルス抜いてって言ったら
5円位おまけしてくれたんだ
11
(3): 2022/07/07(木) 23:44:53.45 ID:41QbBItv(1)調 AAS
こっちもマックと同じように
シャアに因んで何かすればいいのに。
シャアがのったドムってリックドムだったっけ?
12
(2): 2022/07/07(木) 23:52:37.92 ID:isJUPV01(2/2)調 AAS
>>11
シャア専用ドム残念ですがないです
ジャブローで復活した時はズゴックでそのあとゲルググに移ります
ドムの時期は完全に逃しました
13: 2022/07/08(金) 00:12:47.04 ID:glD7z8yu(1)調 AAS
ウチの田舎では森永カウベルが最初のバーガー屋なんだが
あれは絶滅したのか?
14: 2022/07/08(金) 00:14:28.51 ID:Vj3P83R8(1)調 AAS
35年位前のビックマック的なバーガー好きだったわ
15
(1): 2022/07/08(金) 00:19:15.96 ID:g2pgzSfb(1)調 AAS
>>12
1980年頃の小説版でリックドムに乗っていたような気がするんだけど。
16: [Sage] 2022/07/08(金) 00:22:17.87 ID:TjR0LQHR(1)調 AAS
新田恵海がキャラクターだったのに去年外れた(>人<;)
黒字になったら捨てられたみたい。
17: 2022/07/08(金) 00:26:01.68 ID:42Bzu5tj(1)調 AAS
>>12
小説版ではのったのでプラモも出てるしロボット魂の抽選もやってる。
18: 2022/07/08(金) 00:26:52.99 ID:y0paarEW(1)調 AAS
まるごとカニバーガーは振り切ってて凄かった
19: 2022/07/08(金) 00:28:37.79 ID:Rd3TBV8h(1)調 AAS
小説版なんてガノタしかわからんやんけ!
20
(1): 2022/07/08(金) 00:36:57.72 ID:vyLmg7pI(1)調 AAS
長く人気だった大阪京橋のドムドムは、イオンモール建設で復活するんかな。
21: 2022/07/08(金) 00:44:31.43 ID:E5FPZo5R(1)調 AAS
>>20
京橋のドムドム復活してほしいね
22: 2022/07/08(金) 00:47:53.37 ID:2tPlEFKi(1)調 AAS
北海道のドムドムも復活してくれめんす
23: 2022/07/08(金) 00:50:07.59 ID:4DdyosC3(1)調 AAS
>>11
マチルダさん専用とかでいいじゃん。
24: 2022/07/08(金) 01:05:25.21 ID:yW63kZGU(1)調 AAS
牛丼のどんどんもレシピ再現してドムドムで売って欲しい。レトルトも
25: 2022/07/08(金) 01:16:09.88 ID:hX9xYlTg(1)調 AAS
ディッパーダン・アイスクリームも希望
26: 2022/07/08(金) 02:37:59.94 ID:CKXWBqy8(1)調 AAS
週末からあげバーガー200円やってた頃は良かった
27: 2022/07/08(金) 05:56:14.10 ID:zZ9hO/dw(1/2)調 AAS
グリコア
28: 2022/07/08(金) 06:30:48.72 ID:jKNR6YnV(1)調 AAS
ドムドムはまだ生きてるのか
なのにスワロウはもうとっくに
29
(1): 2022/07/08(金) 08:11:00.65 ID:TIyKRjeY(1)調 AAS
神奈川県民だけど、政令指定都市には残ってる気がする
ドムドムがやっていけるだけの、経済規模が必要
30
(1): 2022/07/08(金) 08:37:26.92 ID:od5BQnFP(1)調 AAS
もともとダイエーが作ってたわけじゃないしな
31: 2022/07/08(金) 08:50:27.56 ID:Ky6W3NPi(1)調 AAS
食ったのはマクドよりドムドムが先だった。懐かしい。
32: 2022/07/08(金) 09:20:15.49 ID:TugrWliT(1)調 AAS
やっぱりドムドムだったらうまくいくな
33: 2022/07/08(金) 10:49:55.61 ID:zZ9hO/dw(2/2)調 AAS
ウエンディーズのチリ食べたい
34: 2022/07/08(金) 11:16:36.13 ID:1AvZ3buQ(1)調 AAS
外部リンク[html]:rembrandt-style.com
北海道はドムドム全部撤退したのに
DOMDOMハンバーガールームは残ってるんだな
35: 2022/07/08(金) 11:25:20.04 ID:4PEd9u/T(1)調 AAS
ハンバーガーと言えばドムドムだった時代。
36: 2022/07/08(金) 11:50:34.17 ID:mr1tj24G(1)調 AAS
ドムドムだったら♪う〜まくいく♪ドムドム
37: 2022/07/08(金) 12:51:06.01 ID:59smxPyx(1)調 AAS
ドムドムV字開脚
38: 2022/07/08(金) 12:51:55.39 ID:YNFxdzMo(1)調 AAS
>>29
横浜2、相模原1、川崎0
厚木本社で店舗はなくなった
39: 2022/07/09(土) 00:43:40.95 ID:vJC/naSC(1)調 AAS
外部リンク[html]:oipkkl.samadha.net
40: 2022/07/09(土) 03:06:50.93 ID:WGz7ql+C(1)調 AAS
ドムバ
マクド
ミスド
モスバ
ユニバ
ラキピ
フレネス
バーキン
ファッキン
41
(1): 2022/07/09(土) 03:18:09.98 ID:DuaLLQno(1/2)調 AAS
>>5
相模原かよ
42: 2022/07/09(土) 03:19:01.48 ID:DuaLLQno(2/2)調 AAS
>>10
30年前の5円だと今のいくらくらいの価値なんだろうな
43: 2022/07/09(土) 03:42:16.09 ID:afV4O+a+(1)調 AAS
ウチの近所にあったグリコアもいつのまにかなくなってる
44: 2022/07/09(土) 07:42:31.73 ID:nbW86d8t(1)調 AAS
>>41
ドムドムが実際にある以上、このスレのテーマからしたら事実を否定する意味がないんだよなw
店舗がどんどん減っていった中でよく生き残れて、そして再び注目を浴びるようになったことは
ある意味で驚きだけど

このスレなどから気になったら、即座に店へ行けばいいだけw
45: 2022/07/09(土) 09:45:30.92 ID:5mPifAr9(1)調 AAS
2022/07/07
【経済】 ドムドムハンバーガー、東京・銀座に新業態 カツカレー発祥の店とのコラボも [朝一から閉店までφ★]
2chスレ:newsplus
46: 2022/07/09(土) 20:10:46.80 ID:IDP2QgrY(1)調 AAS
ドムドムだったらうまくいく♪のCM復活させてくれ
47: 2022/07/09(土) 22:17:00.40 ID:6C6uLIwk(1)調 AAS
おいしいぜえ
48: 2022/07/09(土) 22:31:13.31 ID:w4VpK/N6(1)調 AAS
>>30
ダイエーが、マクドやりたかったけど、本家と折り合いつかなくて
しかたなく独自に始めたがドムドムバーガー
ダイエーの衰退とともに店も無くなっていくけどな
近所には吹田のダイエーのドムドムが残ってる
30メートルくらい横にはマクドがあるけどw
49: 2022/07/10(日) 06:38:58.11 ID:DimpcCoW(1)調 AAS
桑名の店が昭和を感じさせる駅ビル内で良かったけど
ビル解体と共に終了
浜松の店はテナントがほとんど逃げ出したビルにあって
ここも何とも言えない感があったが今は普通の店
50: 2022/07/10(日) 12:49:41.31 ID:e3qA/UhS(1/2)調 AAS
シャアに対抗して黒い三連星のCMやらんとな
51: 2022/07/10(日) 12:51:21.64 ID:e3qA/UhS(2/2)調 AAS
>>11
本当はランバ・ラルが搭乗する予定だったが間に合わなかった
52
(1): 2022/07/10(日) 13:22:07.21 ID:g5byk2qz(1)調 AAS
激レアさんで紹介されてた、カレイの唐揚げが入ったのカレイバーガーが食べたいわ。
すごかったなー。
53: 2022/07/10(日) 13:38:58.16 ID:GpvT/pHB(1)調 AAS
>>52
私も見ました。あの会社ヤバいね。ペヤングと同じタイプ。
食事目的じゃなく、食った後SNSとかで感想言うのが目的
54: 2022/07/10(日) 13:45:00.07 ID:sdnbQ4sV(1)調 AAS
ドムドムのFCやりたいと会社に電話したら断られた。
あきらめられない。
55: 2022/07/10(日) 13:45:32.44 ID:bygEGNSo(1)調 AAS
近くの店が閉店してから回復されてもなぁ・・・
56: 2022/07/10(日) 13:49:37.57 ID:NtdNEltC(1)調 AAS
>>2
ラブジュースください
57: 2022/07/10(日) 14:09:06.98 ID:5hd818o5(1)調 AAS
ドムドムだったら

うまくいく
58: 2022/07/10(日) 14:10:27.16 ID:JvL6QCAm(1)調 AAS
三重県桑名にもあったが経営者が年ってことで惜しまれつつ閉店
メロンフロートとバーガー食べるのがたまの楽しみだった
59: 2022/07/10(日) 14:16:26.40 ID:lVdTsobM(1)調 AAS
グリコアも復活してほしい
60: 2022/07/10(日) 16:12:26.92 ID:xxLc1Z0F(1)調 AAS
50年くらい前横浜鶴見のダイエーのドムドムで食ったのが初めてのハンバーガーだったな
30年くらい前浜松町の大門でドムドム見つけて「まだあったのか」と思った
それから30年たって「まだあったのか」
61: 2022/07/10(日) 23:18:23.48 ID:OpSpQ115(1)調 AAS
お好み焼きバーガーの記憶しかないわ
学校帰りにトポスのドムドムでワイワイやってたな。泣きそう…
62: 2022/07/10(日) 23:48:49.80 ID:EAFjvRcx(1)調 AAS
ペラペラの薄い肉となんの変哲もない味付けで二度と食べないと誓ったあの日
63: 2022/07/11(月) 00:31:54.83 ID:EPzJlnaa(1)調 AAS
コーヒーのお替り自由で、自分でサーバーから注ぐ方式だったので気兼ねなくお替りしてたな
64: 2022/07/12(火) 12:08:30.29 ID:q8Qim1ii(1)調 AAS
>>15
小説版はな
ただあくまでも富野の小説なので正式なものとは扱われてない
65: 2022/07/23(土) 14:56:41.51 ID:FB1ddgBD(1)調 AAS
ハンバーガー元祖「ドムドム」続々閉店 「昭和の空間」惜しむ声
2017年02月17日
ドムドムハンバーガーは、イオングループのダイエーの完全子会社であるオレンジフードコートが日本全国に展開するファストフードチェーン店で
2016年2月末時点には69か店(直営店57か店、フランチャイズ12か店)あった。

日本のハンバーガーチェーン店といえば「マクドナルド」や「ロッテリア」「ファーストキッチン」「モスバーガー」などがあるが、その第1号が「ドムドムハンバーガー」であることは、あまり知られていない。
1970年2月、東京都町田市に出店した。

ドムドムハンバーガーは、親会社でスーパー大手のダイエーの出店ラッシュの波に乗って店舗数を増やしピーク時は約400店を数えた。
66: 2022/07/29(金) 14:32:09.08 ID:gp3TOdBU(1)調 AAS
やる気がなくて安いハンバーガーというところを
愛してやまない
67: 2022/07/30(土) 10:42:42.80 ID:2RiQqtdC(1)調 AAS
佐世保のハンバーガーチェーン店「らりるれろ」を知ってい
外部リンク:dailyportalz.jp

1950年頃に米軍基地関係者から伝わったとされるレシピを皮切りに佐世保名物となった「佐世保バーガー」。
現在は老舗から新店まで約20店舗ほどのバーガー店が、個性あふれるメニューを展開中だ。
その中でも50年以上の歴史を持ち、現在長崎では大野店と西海橋店の2店舗がある
「らりるれろ」はインパクトのあるお店。
68: 2022/08/03(水) 03:11:20.72 ID:PYVw2VtV(1/2)調 AAS
ドムドムの落日とマクドナルドとの深い因縁
外部リンク:toyokeizai.net

マクドナルド創業者のレイ・クロックに会い、マクドナルドの日本におけるエリアフランチャイジー契約を申し出た。

通訳をつけた中内とクロックとの契約交渉は何回か行われ、調印寸前まで進んだという。だが中内とクロックとの交渉は、合弁会社の出資金で折り合わなかった。
クロックが「50%:50%」を主張するのに対して、中内は「ダイエー51%:米国マクドナルド49%」を主張し、経営の主導権を取ることに固執したからだ。

「藤田田さんが横やりを入れて米国マクドナルドの契約を結んだ結果、中内さんは調印寸前までいった契約を破棄され激怒します。中内さんが簡単に引き下がるわけはなく
『よし、それならばダイエーグループの総力を結集して、自前のハンバーガーを作ってやる!』と、号令一下プロジェクトチームを立ち上げるのです。周りの反対には一切耳を傾けず
ドムドムハンバーガーの開発を進めました」
69: 2022/08/03(水) 03:14:29.49 ID:PYVw2VtV(2/2)調 AAS
中内はドムドムではとてもマクドナルドに対抗できないと思い、次の対策を取った。それが1970年代後半に米国で
マックキラーと呼ばれて急成長していた「ウェンディーズ」の導入であった。
ダイエーは「ドムドムハンバーガー」を運営する「ドムドム」を「ウェンコ・ジャパン」と社名変更し、ウェンディーズの受け皿とした。
社内にはドムドム事業部とウェンディーズ事業部ができた。
70
(1): 2022/08/03(水) 09:54:03.07 ID:d/tHGrOG(1)調 AAS
シャア専用ドム
画像リンク

71: 2022/08/03(水) 22:05:29.65 ID:CHVDIj/y(1)調 AAS
>>70 まじか
72: 2022/08/03(水) 23:26:09.60 ID:NAlv7gmn(1)調 AAS
特殊なバーガーばかり注目されるけどレギュラーメニューはどうなの?
例えばモスにおけるモスバーガー的なやつ
ドムドムバーガー?とかあるの?味はどう?
73: 2022/08/04(木) 18:40:46.55 ID:YFCT58HP(1)調 AAS
近所にない。
74: 2022/08/04(木) 20:12:05.44 ID:OEmqxaRN(1)調 AAS
ドムドムは名ばかりだな
もう見限った
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*