[過去ログ] 【経済】値上げラッシュはこれからが本番…物価高を引き起こす「止まらない円安」を放置する日銀の無責任 [田杉山脈★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749
(1): 2022/07/05(火) 19:07:33.49 ID:/TfSwGye(2/2)調 AAS
「物価高騰で生活が苦しくなった」。困窮子育て世帯を支援する認定NPO法人キッズドア(東京都)の
調査で、そう回答した世帯は8割超に上った。おかずを減らすなどして切り詰めており、おなかいっぱ
い子どもに食べさせられない親の苦悩が浮かび上がる。

 調査はキッズドアが支援している家庭に対し6月に実施し、1386世帯から回答があった。最近の物価
高について「生活が大変苦しくなった」48%と「苦しくなった」37%を合わせて85%に達した。最近の子ど
もの食事については、複数回答で多い順に「食事の栄養バランスが悪くなった」64%▽「食事の量が減
った」60%▽「肉や魚が買えない」37%――との結果だった。

 世帯全体の食費などから1人当たりの毎月の食費を推計したところ、「1万2000円~1万4000円未満」
となる世帯が最も多い。1日500円に満たない計算だ。キッズドアが支援する家庭は母子家庭が大半で、
世帯年収200万円未満が多いという。自由回答には「給食が無い夏休みは不安を感じる」「おかずがあ
る食事は1日1度になりそう」などと切実な声がつづられていた。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
750: 2022/07/05(火) 21:17:18.31 ID:l/4eZXqH(1)調 AAS
未だに供給過多が続いてるのに利上げなど皆無、価格添加出来ない生産設備を廃止しまくらないとな。
751: 2022/07/05(火) 23:59:17.93 ID:U0P1Wcyk(1)調 AAS
デフレ脳の中小がムリして価格維持してるだけで、もう耐えられないとこ増えてきたし追加値上げラッシュやな
752: 2022/07/06(水) 02:04:27.86 ID:moI9vpba(1)調 AAS
>>749
ウクライナに追加の食料支援300億円だってよ。
753: 2022/07/06(水) 02:26:57.49 ID:4xOHhGIG(1)調 AAS
日本人女性の出稼ぎ売春が増えててアメリカ含む世界が「入り日本人女」を警戒してるってよ
外部リンク:news.livedoor.com
754: 2022/07/06(水) 03:18:22.05 ID:inOVfrPt(1)調 AAS
利上げ出来ないし介入も出来ない
国債と株を買いまくって円を市場にばらまく
円安にわざと誘導してんだろう
755: 2022/07/06(水) 04:49:43.08 ID:zuTfgjKT(1/6)調 AAS
バカは気づいて無いけど金融緩和なんて永遠に続かない
既にJREITと実不動産との乖離が始まりだしている
乖離が解消されないと唐突にクラッシュする
つまり日銀資産買い入れバブル崩壊
年末〜年明けくらいまでに始まる
756
(1): 2022/07/06(水) 05:07:28.65 ID:rmgpPUOr(1/2)調 AAS
このままインフレになってくれた方が住宅ローン組んでる多くの人が助かるんだが
757
(1): 2022/07/06(水) 05:13:11.44 ID:rmgpPUOr(2/2)調 AAS
>>745
ありとあらゆるもののが値上がりしたら普通のインフレだね
住宅価格も値上がりして給料も値上がりするね助かるね
758: 2022/07/06(水) 05:26:06.68 ID:qvCSKMSs(1)調 AAS
資源価格は暴落してるぞインフレはもうピ−ㇰ打った,,日本はちゃんとした景気対策やらないとこの円安
も生かせずまたデフレ低成長給料も上がらず二流国に
759
(1): 2022/07/06(水) 05:28:32.63 ID:zuTfgjKT(2/6)調 AAS
>>756
バカ乙
今、不動産価格はバブルでピーク
これから半値位まで落ちていく
ここ数年で取得した奴は取得簿価と実勢価格との乖離で大幅な損を抱えることになる

でな、人口減少、これから毎年労働人口が80〜120万人毎年減る日本で「今の状態の不動産」が値上がりする要素はないんだよ
これから最低でも20年近くこの状態が続くわけだ
既に港区の賃貸住宅の空室率35%超えている
23区でも平均したら10%超え始めている
完璧な住宅余り状態

良く考えずに住宅ローン組んだ奴は負けなんだよw
高値でつかんでいるw

>>757
コストプッシュインフレとデマンドプルインフレの違い位理解しようなw
バカ
760: 2022/07/06(水) 05:44:27.29 ID:8HpWT0nv(1/3)調 AAS
米国債の金利が下がってるから、
放っておけば円高になるね。
さてはて、アメリカの指示で円安にしてるなら、
黒田か安倍がまたアホなことを言って、
円安誘導してくるはずだが、どうかな?
761: 2022/07/06(水) 05:56:50.25 ID:zuTfgjKT(3/6)調 AAS
住宅ローン組んでいる奴な
約款ちゃんと読んだ方がいいぞw
抵当価格再評価と担保の追加または精算に関する項目が必ずあるからな
よーく目通しておいた方がいいぞ
目通しておかないと突然「銀行の方から来ました」アタックで青ざめる事になる

ここ数年で不動産、特にマンションを買った奴は負け組確定だから
762
(1): 2022/07/06(水) 06:34:48.93 ID:yeoGGnJQ(1/2)調 AAS
毎日早朝から長文書いてバカを連呼する奴をあぼーんすると快適になるぜ
763
(1): 2022/07/06(水) 07:33:24.15 ID:JUTQjIg3(1)調 AAS
>>759
コストプッシュインフレって混乱が収まったら上昇は止まる訳だけど
その後日本はデフレ不況に一気に突入しそうだな
764: 2022/07/06(水) 07:49:08.86 ID:8HpWT0nv(2/3)調 AAS
>>762
正論過ぎて反論できないまで読んだw
765: 2022/07/06(水) 08:32:46.89 ID:8HpWT0nv(3/3)調 AAS
>>763
黒田の後継者次第だけど、
異次元緩和は続けるんじゃないかなあ?
アメリカは円安を望んでるみたいだし。
766
(1): 2022/07/06(水) 09:17:01.53 ID:+Qsb2oTk(1/2)調 AAS
>>745
無理に利上げしてる韓国が先に潰れそうよ
767: 2022/07/06(水) 09:23:26.06 ID:+Qsb2oTk(2/2)調 AAS
利上げで現物不足は解消しない

韓国の6月消費者物価指数 6.0%↑ [632443795]
2chスレ:news
768: 2022/07/06(水) 09:45:05.53 ID:zuTfgjKT(4/6)調 AAS
>>766
はぁ
バカ乙
韓国の利上げで解消しないは
日本みたいに
・天然ガス、石油の採掘権を持っておらず、スポットで購入しているので貿易赤字が膨らんでいるから
・鉱物資源に関して海外で採掘権を持っておらず、スポットで購入しているので貿易赤字が膨らんでいるから
・日本みたいな総合商社が自己開発した海外畜産農業産業施設がなく、食糧品をマーケット価格で調達しないとならないから
日本と構造が全然違う赤字

日本は戦前の教訓から供給が途絶えないように海外資源に一生懸命投資していた
その結果、物資の安定供給ってのが途絶えてないんだよ
世界で資源にアホみたいに投資していたのは日本くらい
ただ、日本は自民党がクルクルパーで円安にしているのでコストプッシュインフレが起きている
ドル建てだと価格はそう変わってないんだよ

ちなみにな、カツオブシ一つとっても供給が途絶えないように海外利権を買って確保してんの
韓国はそれすらしてないから物資を市場スポット価格で買っているから貿易赤字が膨らんでドル不足になって通貨安になっている
頭おかしいんか?
769: 2022/07/06(水) 11:09:22.61 ID:FF/azPGO(1)調 AAS
安倍さんありがとう
耐え難きを耐えます
770: 2022/07/06(水) 11:22:36.24 ID:Rh3QaPqC(1)調 AAS
700%値上がりの天然ガス、新冷戦の要に−世界景気・インフレに影響
771: 2022/07/06(水) 11:28:03.45 ID:OEjn4eJx(1)調 AAS
欧州が「天然ガス発電はクリーンだからok」って言ったから新冷戦の要になってるだけで、
別に石炭や石油に比べて使い勝手がいいわけでもなんでもないよね
本気で冷戦が激化したら、金持ちの平和ボケの象徴みたいな天然ガスなんて価値がなくなるでしょ・・・
772
(2): 2022/07/06(水) 18:26:15.56 ID:VAWQza2v(1)調 AAS
貧民は何で暴れないんだろう。他の国だったら暴動が起きてる気がするんだが
773: 2022/07/06(水) 18:28:37.98 ID:CRPrBvsQ(1)調 AAS
日本人は「おにぎり食べたい」と書き残して餓死するから
774: 2022/07/06(水) 18:32:37.76 ID:zuTfgjKT(5/6)調 AAS
>>772
ゆとり教育で考える力が無いからw
若い奴ほど意味不明な行動に走る

貧困で生活苦

京王線で放火、満喫で女性店員人質に立てこもる

頭おかしいやろ
普通は貧困の原因作った政治家をターゲットにした行動とるのだが
女性店員とか
マジ意味不明
775
(1): 2022/07/06(水) 18:56:57.93 ID:ck3uASzC(1)調 AAS
>>772
他の国だったら普通な程度のインフレ率だからだろ、デフレの方がいいだの言ってた民主党政権が世界的に異常
776: 2022/07/06(水) 19:40:40.57 ID:BhS47+eT(1)調 AAS
これはインフレでも悪いインフレだろ
今の日本においては賃金が上がっていない
高まってきた物価上昇のペースに、賃金が全く追いついていない
このままでは、賃金が物価にどんどん置いてきぼりを食らって弱者の生活が破綻する
777: 777 [777] 2022/07/06(水) 20:20:08.41 ID:N0AwlLJa(1)調 AAS
777(σ・∀・)σゲッツ!!
777キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
777(・∀・)イイ!!
778
(1): 2022/07/06(水) 20:23:40.74 ID:7lRnX72/(1)調 AAS
原油下がるから物価上昇も落ち着くんでない?
来年度ぐらいにはみんな忘れてそうw
779: 2022/07/06(水) 20:23:54.07 ID:yeoGGnJQ(2/2)調 AAS
>>775
こんなのが続くならさすがに次の選挙では影響が出るでしょ。
780: 2022/07/06(水) 20:33:23.61 ID:zuTfgjKT(6/6)調 AAS
>>778
日本の物価高は日米金利差起因の円安
自民の池沼どもが金融緩和し続ける限り、日本だけ物価上昇し続ける
アホなの?

日本の物価高は資源高でも戦争起因でもなく純粋に

自民党が実施した円安政策による人災

>>742にガソリンの例が出ているからそれくらい読めよw
781: 2022/07/06(水) 20:43:00.86 ID:2PXf7kUe(1)調 AAS
>>1
金利上げたらローンとかで生活が痛む
782: 2022/07/06(水) 20:45:58.16 ID:jPu3A2wf(1/2)調 AAS
価格上昇はほぼ原油とその他エネルギーのみでこれはロシアによる戦争責任だ
と言っていたけど麻生や安倍が似たようなことを言おうものなら
大炎上していたと思うな
783
(1): 2022/07/06(水) 20:47:56.43 ID:jPu3A2wf(2/2)調 AAS
いや、食料品についても言及していたか
でも食料品はウクライナ侵攻まえから高騰していたからな
経済音痴なのかそれとも国民が舐められ切っているからなのか
とにかくいい加減なことばかり言うな
784: 2022/07/06(水) 21:22:13.92 ID:R2VJryrg(1)調 AAS
そりゃ、日銀幹部からすれば、ポストとは権益であって責任じゃないからな
785: 2022/07/06(水) 22:20:07.15 ID:06rc3QfK(1)調 AAS
円を発行しまくって国債買いまくらなきゃ、利回りが上がって大変な事になる。
お金の価値が無くなるまで円を刷ってもらった方が嬉しいわ。
786: 2022/07/06(水) 22:52:55.28 ID:Q/yASnQI(1)調 AAS
お札を古紙回収に出した方が高かったりして
787: 2022/07/07(木) 01:37:07.40 ID:4/M/q68A(1)調 AAS
【経済】円安に国民が苦しんでるのに、それでも日銀が「金利を引き上げられない」4つの理由 [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus
788
(1): 2022/07/07(木) 07:36:47.69 ID:JfWp9LVg(1)調 AAS
>>4
政治家でもローン組んでいる奴いるから
支払いが苦しくなるとわかっていて金利引き上げ決定をする奴はいないと思う
ただでさえここ20年ぐらいは給与の昇給はなく金利引き上げ後の結果が見えているのに引き上げた後の責任を誰がどのように取るんだ
引き上げて円高に移行しない可能性もある
ここは慎重に対応すべきだ
アメリカに合わせる必要はない
789: 2022/07/07(木) 07:53:56.24 ID:mrTRhx04(1/4)調 AAS
>>783
食料品、特に小麦は

・産地の米、豪が天候不順で不作
・ドル建て支払いなので自民の円安政策の煽りを受けている

だけ
天候と自民の円安政策の影響は戦争と全然関係ない
790: 2022/07/07(木) 08:05:48.28 ID:OEe0EdGj(1)調 AAS
>>788
っていうかそもそも
アメリカは史上最長の好景気でめちゃくちゃ儲かっていて
バイデンの1年でアメリカの大企業は過去最高益更新し続けて
売上が倍増して労働者の賃金も急上昇しているんだよ
アップルの新製品は世界中で飛ぶように売れていて
1年で株式時価総額は145兆円から350兆円まで成長した
ここらでトランプがコロナ対策でばらまいた400兆円を
引き上げるのは当然の成り行きだ

逆に日本は7年に渡ってアベノミクスの異次元金融緩和で
税金じゃぶじゃぶ投入した国策事業や国策企業が全て大失敗に終わり
ゼロ成長に終わった

日本を代表する国策大企業だった東芝が経産省の今井と安倍の入れ知恵で
原発事業に力入れてウエスチングハウス買収して大損こいて事実上倒産し
外資に身売りしている
日本の経済が崩壊している現状で、アメリカのように金利引き上げしたら
どうなるか世界中が笑いころげるような歴史的ナイアガラが見られるだろう
戦後の焼け野原みたいになるかもねw
791
(1): 2022/07/07(木) 10:50:50.25 ID:EArVXtNP(1)調 AAS
>>5
ローン組んだヤツは自己責任でいいけど
回収不能になった銀行が続出すると信用不安の再来
792: 2022/07/07(木) 11:26:29.98 ID:2h6LCv98(1/3)調 AAS
外資が買ってくれる
値段は叩かれるけど
793: 2022/07/07(木) 12:09:28.46 ID:y3NWISvn(1)調 AAS
>>791
銀行は住宅ローンを回収できなくなったことも考えて団体信用保険に入っているから銀行が損をする事はないんだよ
794: 2022/07/07(木) 12:12:46.88 ID:QX3TN8iN(1)調 AAS
大学の金融論の教授が、今の日銀の政策委員会は日銀出の雨宮副総裁以外は金融の素人の集まりだと怒っていたわ
それに日銀の調査分析のスタッフも、昔は優秀な人が揃っていたのにドンドン追い出して今は碌なのが居ないとも
795: 2022/07/07(木) 12:16:09.74 ID:2h6LCv98(2/3)調 AAS
日銀は子会社w
796: 2022/07/07(木) 13:46:51.77 ID:oCCRShh4(1)調 AAS
インフレ馬鹿って、愚者は経験に学ぶ、の典型例だよな
インフレ=好景気!
日本はデフレだからダメなんだ!インフレにすればよくなる!

現実にはスタグフレーションという事例が過去にも普通にあったのにさ
自身がインフレをほとんど経験してないから、馬鹿な奴ほどインフレに理想を抱く
そして実際にインフレを経験してやっとこ現実を痛感する
797: 2022/07/07(木) 14:11:18.54 ID:ashTLH+H(1)調 AAS
日本が持ってる米国債を現金化すればドルの価値が多少薄まって、円高ってか
798: 2022/07/07(木) 14:59:07.62 ID:vCWcSdNk(1)調 AAS
三流経済誌がこういうことを言い始めたあたりが、円安終了のサインです。
799: 2022/07/07(木) 15:26:25.76 ID:mrTRhx04(2/4)調 AAS
アホ「物価高で生活が苦しい!助けて!」

街角インタビュー「今週末、選挙行きますか?」

アホ「選挙wwwwwいかねーよ」or「自民支持してます!」

これが日本人クォリティwwwwwww
ゆとり教育でバカ大量生産した自民党大勝利
800: 2022/07/07(木) 15:34:43.64 ID:mrTRhx04(3/4)調 AAS
まーた今日も日銀、ETF買い入れしてんのか

お前等選挙行かないから自民無双しまくり

これからドンドン物価上がるから
よかったな
801: 2022/07/07(木) 16:07:55.13 ID:SWLJpfGH(1)調 AAS
先進国のインフレ率 2022.4

イギリス 9.0
アメリカ 8.3
ドイツ 7.9
イタリア 6.9
フランス 5.2
スイス 2.9
日本 2.5
802: 2022/07/07(木) 16:28:43.86 ID:MqRIFjvB(1)調 AAS
黒田東彦死になさいバカタレ( ̄O ̄)
803: 2022/07/07(木) 16:44:55.85 ID:GzsD7ZCD(1)調 AAS
世襲政治家の天国で、「優秀な役人」はいなくなった。
優秀な人ほど、世襲政治家にこき使われる役人になりたがらないからね。
804: 2022/07/07(木) 18:29:23.80 ID:MHVsTujB(1)調 AAS
値上げとかどうでもいいレベルで腐ってるからw
805
(1): 2022/07/07(木) 18:35:42.81 ID:VfDxl0NY(1)調 AAS
自分の近隣スーパーのワイン棚。全部1/3以下になってしまった。輸入ワインは9割
なくなった。
806: 2022/07/07(木) 18:37:13.13 ID:WIjquiV6(1/2)調 AAS
とはできない気がする。

円の価値を高めて置かないと資源や食料を割高に買うことになる。

旧田中派経世会の政策財政を起爆剤に人口分散は今でも必要な気がする。東京圏の一極集中の是正は必要で人と金のブラックホール化現象が起きている模様。

箱物批判があったが今は、防災対策とNTTのサテライトオフィスを全国展開と全国一律最低賃金とか組み合わせが必要になる。
807: 2022/07/07(木) 18:38:02.42 ID:WIjquiV6(2/2)調 AAS
第三次オイルショック状況も財政を起爆剤に人口分散が必要になると思える。東京圏の一極集中が人と金のブラックホール現象が起きているのでその是正の少子化対策に必要不可欠。

共産党と令和新選組と社民党が主張する全国一律最低賃金1500円を目指すと対応できない中小零細企業に補助金支給では、
厳しい中小零細企業を救いならがら地域の実情に合わせて補助金を支給することになるので、同一の最低賃金なら人々が生活費が安い地方に住むのが優位になり、東京圏の一極集中の是正になり、日本列島改造のような効果があるかもしれないので、中小零細企業を支援しながら列島改造と同じ効果があるかもしれない

円安資源高で苦しむのは底辺層と中小零細企業の低賃金の従業員であるので有効な気がする。
808
(1): 2022/07/07(木) 18:47:48.86 ID:mrTRhx04(4/4)調 AAS
>>805
自民のキチガイ円安政策のおかげでゴミワインのボジョレーヌーボーですら1.4倍に値上やで
ボジョレーヌーボーみたいなゴミワインが4000円とか
頭おかしいわw

親父にボジョレーヌーボーの話したら、1970年前半位はジョニ赤ですら高級洋酒で上司にお歳暮で送っていたと教えてくれたわ
ジョニ黒は高級洋酒、シーバスリーガル12年とか超絶高級洋酒で子供が生まれるとかの特別な吉日以外の開けなかったとか

今の実効為替レートは1970年代前半位
年末位こんな世界くるんやろなw

お前等池沼が自民支持してくれたおかげで洋酒すら気軽に飲めなくなるな
809: 2022/07/07(木) 19:58:21.92 ID:ElpJs+sV(1/2)調 AAS
コロナ患者急増と物価上昇の局面だから
これが投票率と選挙結果にどう影響を与えるのか
物価上昇が欧米に比べて抑えられているのは
国内の生産&消費活動が低迷しているからだと思うんだけどな
別に政府の努力の結果ではないだろう
まあ、利上げなど無理ですけどね
810: 2022/07/07(木) 20:02:37.98 ID:W2jd2iWI(1)調 AAS
中小企業が淘汰されると、本格的なインフレだろうな
そのときは利上げするかね
811: 2022/07/07(木) 20:18:33.72 ID:ElpJs+sV(2/2)調 AAS
増税で対応
812: 2022/07/07(木) 20:24:07.67 ID:2h6LCv98(3/3)調 AAS
ゆくゆくは消費税20%に!
813: 2022/07/07(木) 22:39:53.59 ID:AZA8B8uv(1)調 AAS
電気もネットも要らねー。
今から自給自足の準備でもするかな
814: 2022/07/07(木) 23:03:32.02 ID:yTE4Z2MQ(1)調 AAS
材料高で車とか値上げしないん?
815: 2022/07/07(木) 23:52:57.13 ID:UmTFq89M(1)調 AAS
>>1
プレジデント、東洋経済、エコノミスト、WDJ、ダイヤモンド~
読む価値無し 財務省、創価、共同、民団、在日、メガバン~お抱えのエコノミストは嘘ばかりつく。

毎回、東短~(財務省)の子飼いが日本経済をクラッシュさせるべく、国民を欺いているだけ。
ポジショントークも含め自分達が儲ける為に自民や日銀総裁へ圧力を掛けるのが狙いだから。

コイツらの最新レポートを読めば財政再建の為に利上げと増税が必要とか言ってるぐらいだし!
ロシアの影響とか、物価高とか、米国の近況とか全く考慮していないんだぜ!

マジで10年以上同じことばかり言ってんだからw 洗脳されている工作員か思考を捨てたロボットとしか思えないwww
今回の場合、「中小企業が潰れようが日本人が死のうがどうでもいい」が財務省の答えだから。
816: 2022/07/08(金) 00:12:59.42 ID:9GGY1KAN(1/3)調 AAS
消費税廃止を公約にする政党に投票すると良いんだな
817: 2022/07/08(金) 05:47:13.27 ID:tfh+izH+(1/2)調 AAS
自民党ヒデーな
景気動向指数の5月分がDIが33.3で酷いからって選挙対策でCIで報道するように報道機関に通達だしてやがるw
CIが101.4で良さげに見えるからって
そのCIですら下がっているのに

捏造ばっかりしてんじゃねーよ
糞自民党
818: 2022/07/08(金) 07:16:42.16 ID:SjxSf30q(1)調 AAS
>>733
それは独自論。労働供給があるかどうかは名目が重要ってのが普通
819
(1): 2022/07/08(金) 08:28:38.43 ID:49Rg3MH2(1)調 AAS
先進国のインフレ率

イギリス 9.0
スペイン 8.7
アメリカ 8.3
ドイツ 7.9
イタリア 6.9
フランス 5.2
日本 2.5

若年層の完全失業率

スペイン 29.7%
イタリア 24.3%
フランス 16.4%
イギリス 10.6%
アメリカ  8.3%
ドイツ   5.5%
日本    4.0%
820
(2): 2022/07/08(金) 08:57:49.82 ID:tfh+izH+(2/2)調 AAS
>>819
何シレっと嘘かいてんだw
アメリカは今ほぼ完全雇用状態で1人の求職者に2以上の求人がある
821: 2022/07/08(金) 09:04:18.77 ID:pdUclYxp(1)調 AAS
>>820
外部リンク[html]:www.jil.go.jp
822: 2022/07/08(金) 09:09:53.51 ID:KrzrlK1L(1)調 AAS
>>820
・雇用が改善して
・労働賃金が上昇して
・消費が拡大して
・企業が成長する
今のアメリカの経済は最高だよな
保護主義バンザイ

一方、移民労働者使ってダンピングしてきた
ならず者の国のフランスやドイツは失業率も治安も経済も悪化して
国の生命線のエネルギーや経済の主権をロシアや中国に奪われてる
バカみたい
823: 2022/07/08(金) 12:08:53.07 ID:+SAnuXIa(1)調 AAS
安倍殺されたぞ
黒田は大丈夫か?
824: 2022/07/08(金) 12:10:42.84 ID:Xtd5eMaa(1)調 AAS
黒田さn次も間抜けずらして粘り強く緩和なんて
言ったら三段重でぶち殺されるな
825: 2022/07/08(金) 12:19:06.69 ID:mhMeTmht(1)調 AAS
【ユダヤ禍】 議定書「悪疫の伝染でふらふらにし」
2chスレ:kokusai

826: 2022/07/08(金) 12:23:10.43 ID:iIIUPQ2I(1)調 AAS
黒田は今ごろガクブルだろな
827: 2022/07/08(金) 12:25:17.00 ID:0k9hJBwk(1/3)調 AAS
安倍はザマー

これで黒田をはじめとした売国奴連中も(自分の命に)ちょっとは危機感持ってくれるといいんだがなあ
828: 2022/07/08(金) 12:28:07.57 ID:9GGY1KAN(2/3)調 AAS
日本の失業者は仕事探しすら諦めてる
829: 2022/07/08(金) 12:45:30.90 ID:vAvh2A0W(1)調 AAS
日本人にも陰謀論にすがるしかなくなった無敵の人々が増えている。
830: 2022/07/08(金) 12:49:53.04 ID:aa3ioXLY(1)調 AAS
流石に安倍は撃たれて当然
831: 2022/07/08(金) 12:50:49.98 ID:0k9hJBwk(2/3)調 AAS
竹中や小泉や安倍に人生滅茶苦茶にされた連中に、それは陰謀論とか言ってたら、お前も殺されるんじゃねwww
832: 2022/07/08(金) 12:58:12.65 ID:n/9GgKNX(1)調 AAS
安倍の政治で結婚したくてもできない層が増えたから、そんな層の中から散弾銃持ち出す奴が出てきてしまった。
833
(1): 2022/07/08(金) 12:58:44.90 ID:DpKdWj7y(1)調 AAS
>>808
ボジョレーヌーボーは新酒。つまり、ブドウジュースにアルコール添加したみたいな
味しかしない。あれが旨いという奴は舌がイカレテいる奴か、宣伝効果で名称に酔った
やつ。

1米ドルが360円の公定レートだった頃、50年前くらい前にジョニ黒は1万円。ジョニ赤
2000円程度だから・・そうでもない。
834: 2022/07/08(金) 15:54:10.32 ID:9GGY1KAN(3/3)調 AAS
これで円高になるかな?ちょっと期待
835
(1): 2022/07/08(金) 17:16:44.43 ID:0k9hJBwk(3/3)調 AAS
>>833
>ボジョレーヌーボーは新酒。つまり、ブドウジュースにアルコール添加したみたいな
>味しかしない。

それは少し発酵させたところにアルコールをぶち込む赤玉ポートワイン(今は、本家に遠慮してフルーツワインという
らしいが)であって、ボジョレーヌーボーは甘口じゃねーぞ

>あれが旨いという奴は舌がイカレテいる奴か、宣伝効果で名称に酔った
>やつ。

お前が飲んだことないのは、わかった

縁起物みたいなもんでありがたがって飲むワインじゃないが、ブルーチーズには結構あう

ウイスキーが安くなったのは酒税率が半分くらいになったのが大きい、そのかわり焼酎の酒税率は三倍
くらいになっててウイスキーより上、酒税も上級優遇ってこった
836: 2022/07/08(金) 20:23:27.67 ID:Ri1oKLY3(1)調 AAS
物価高は別に黒田の責任じゃねーよ
世界的に上がってアメリカなんてこんなもんじゃないし
837
(1): 2022/07/09(土) 08:01:24.04 ID:nSor8dqC(1/2)調 AAS
ずっと2パーとか言ってて
じゃあ2パー超えたら今度は賃金がーとか
まるで永遠にやめる気がないってことやねー
工場を海外から呼び戻すんなら
そこで働くやつらの賃金をあげたら
製品の値段が上がっちゃって
いくら円安でもグローバルな
競争力がなくなるやん
838: 2022/07/09(土) 08:02:48.89 ID:nSor8dqC(2/2)調 AAS
工場で出来上がる製品の値段を下げて
経営者たちは
自分たちは儲かりたい
ってなったら

果たして賃金は上がるのかよ
839: 2022/07/09(土) 10:27:37.43 ID:N8ZCdBJL(1)調 AAS
安倍死んで
黒田も金融緩和止めないかな
840: 2022/07/09(土) 10:31:12.55 ID:UN9R/o+h(1)調 AAS
>>837
仰る通り

賃金がーと言いつつ、円安で価格競争力をー、と喚くのは矛盾でしかない
円安で価格競争力を上げるってようは人件費を削って安売り勝負しますって話なんだから

なんというかね
論理的に矛盾したことを求める馬鹿ばっかりっすよ
そんな都合の良いことは現実には起こらねーって、だって矛盾してるんだから
841
(1): 2022/07/09(土) 10:35:29.62 ID:ZLwtRq2X(1/2)調 AAS
車買ったわ
どうせ今秋から年末にかけてモデルチェンジという名の大幅値上げが確定してるから
842: 2022/07/09(土) 10:39:53.22 ID:aMho2lPd(1)調 AAS
そりゃ金融緩和して増税
円安誘導して物価対策に赤字国債を使う
矛盾したことばかりやって仕事してるアピール
最初から何もしなければ何もしなくていい
全て馬鹿が原因の人災だから
843
(1): 2022/07/09(土) 10:41:38.60 ID:myffMZOp(1/4)調 AAS
>>835
自民が円安政策取る限り円高に振れるなんてことは無いぞ
FRBは年内あと5回利上げ予定していて

今月0.75
後の4回を0.5だとしてもプライムレートは年末までに
1.75+0.75+2
で合計4.5%になる
自民の円安政策が継続されると余裕で170円突破して200円が見えてくる
844
(1): 2022/07/09(土) 10:52:41.68 ID:LgpzpTR2(1/2)調 AAS
円安政策誘導していた政治家はいなくなったし、
財界も円安はもう満タン状態ですよね?
845: 2022/07/09(土) 11:03:12.46 ID:myffMZOp(2/4)調 AAS
>>844
自民政権が続く限り円安政策だよ
円の価値なんて2000年とくらば実効為替レートで今は半分まで落ちている

20年間ずーっと円を棄損させることだけに執着していた自民党が急に方針転換するわけがない

ちなみにな、今年の日本円建てのGDPは520±10兆円くらいになるがFRBのプライムレートが4.5%になると
ドル円が200円近くなる
仮に180円だとすると日本のGDPは2.9兆ドル位になるんやで
ピークは丁度10年前の民主政権の6.2兆ドル

10年かけてGDP半減とか
異常だよ

日本は食料も資源もほぼ100%輸入に頼っている日本でドル建てGDPが減るって国家として致命的な事なんやで
846
(2): 2022/07/09(土) 11:03:33.83 ID:Hq9y6G31(1/3)調 AAS
主犯の安倍チョンは責任取らされる前に 銃殺されちゃったよw
847: 2022/07/09(土) 11:05:27.68 ID:Hq9y6G31(2/3)調 AAS
終焉・・・

朝鮮人の 朝鮮人による 朝鮮人の為の 日本の政治  (´;ω;`)ウゥゥ
848: 2022/07/09(土) 11:07:32.35 ID:Hq9y6G31(3/3)調 AAS
安倍チョンは最初から最後まで逃亡兵だったよね
849: 2022/07/09(土) 11:09:37.53 ID:myffMZOp(3/4)調 AAS
>>846
国賊にふさわしい死に方

日本には神も仏も居たってことだ
850: 2022/07/09(土) 11:42:05.74 ID:UsZOCX/9(1)調 AAS
ほんとに屑だったなぁ
シミジミ
851: 2022/07/09(土) 11:46:45.15 ID:LgpzpTR2(2/2)調 AAS
燃料代工面できない日本企業は、
宅配は大八車、タクシーは人力車、通勤は自転車
852: 2022/07/09(土) 13:20:57.86 ID:Ss07sVeT(1)調 AAS
国賊安倍チョンは本当にキムチ臭かった
853
(1): 2022/07/09(土) 15:56:22.07 ID:XDpI2zro(1/4)調 AAS
>>843
今年の残りは5ヶ月切ってるのにどうやって五回利上げするんだよ
引き算も出来ないのか
FXドル買い乞食は大人しくシコってろ
854
(1): 2022/07/09(土) 16:58:02.49 ID:7TQfIA9L(1)調 AAS
>>841
国産バイクのキャブレター油冷のスズキバンディットを買うのも今が良いですか?バイクも値下がりしてほしい。
855
(1): 2022/07/09(土) 18:34:24.04 ID:myffMZOp(4/4)調 AAS
>>853
数も数えられんのか
お前w

7月←FRB会合は月末でまだ
8月
9月
10月
11月
12月

引き算がなんだって?
池沼w
856: 2022/07/09(土) 18:35:47.41 ID:XDpI2zro(2/4)調 AAS
>>855
恥の上塗りw
FOMC日程

7月26日 ? 27日
9月20日 ? 21日
11月1日 ? 2日
12月13日 ? 14日
857: 2022/07/09(土) 18:36:54.85 ID:XDpI2zro(3/4)調 AAS
五回は無いんだぞ?w
FOMCが月イチだとでも思ってたのか?www
カスwwww
858: 2022/07/09(土) 18:40:02.94 ID:XDpI2zro(4/4)調 AAS
まあ以後逃亡だろうな
物知らずがイキって長文連投なんかするなよ
わかったな、ゴミw
859: 2022/07/09(土) 19:16:28.07 ID:LuZAl3Et(1)調 AAS
>>4
対象がおかしいだろ
860: 2022/07/09(土) 19:23:58.59 ID:ZLwtRq2X(2/2)調 AAS
>>854
明日注文して来い
三菱自なんてモデルチェンジもせずに9月から値上げらしい
861: 2022/07/10(日) 07:39:10.85 ID:DTLVYE6r(1)調 AAS
もう日本経済末期だから
利上げしたら企業がバタバタ倒れる
862: 2022/07/10(日) 10:36:05.71 ID:zw+l/d77(1/2)調 AAS
最初に倒産するのは、子会社の日本銀行
863
(1): 2022/07/10(日) 16:50:45.36 ID:QX50bBIH(1)調 AAS
卵が値上がりしてるが、鶏に古古米でも食わせときゃいいのにな
864: 2022/07/10(日) 18:42:45.48 ID:5fYXz9pv(1)調 AAS
日本も金利上げたらどうなるのかな?
865: 2022/07/10(日) 19:11:56.12 ID:XeR469Pt(1)調 AAS
袋の中がスカスカのポテチばかりの中でセブンのポテチが唯一163gの大袋があり胃袋を満足させてる これがなくなったらもうポテチは卒業する
866: 2022/07/10(日) 20:53:15.72 ID:zw+l/d77(2/2)調 AAS
古古米は庶民のためのもの
867: 2022/07/10(日) 23:20:00.69 ID:pPpDV8oJ(1)調 AAS
諸外国が金刷りまくってんのに日本も刷りまくらないと為替レートおかしくならないの?
868: 2022/07/11(月) 03:05:52.06 ID:IWGsYkBp(1)調 AAS
>>846
まあ後悔処刑みたいなもんだからなww
869: 2022/07/11(月) 03:22:05.66 ID:VBz6Wq1y(1)調 AAS
>>863
餌の持つ香りが移るぞ
古々米食わせたら古々米臭い鶏肉になる
870: 2022/07/11(月) 08:08:25.12 ID:cKtyxnMx(1)調 AAS
値上がりはししてないがバナナも一房の本数が減ってるな
871: 2022/07/11(月) 21:48:04.72 ID:9eZEwe6h(1)調 AAS
便乗値上げばっかり。
872: 2022/07/11(月) 21:50:45.90 ID:zD3uQf+E(1/3)調 AAS
今日近くのスーパーに行ったら12Rのトイレットペーパーがいつの間にか一気に60円ぐらい上がってたな
873
(3): 2022/07/11(月) 23:21:07.72 ID:Y+I/mEgI(1)調 AAS
言うほど値上がってないと思うけどなぁ
874: 2022/07/11(月) 23:27:46.72 ID:zD3uQf+E(2/3)調 AAS
>>873
まだ今んとこはな・・・問題は秋以降だな特に小麦関連の食料品とかね
875: 2022/07/11(月) 23:35:25.86 ID:zD3uQf+E(3/3)調 AAS
>>873
それと言い忘れてたけど・・・現時点での値上げはコロナが影響してるけどロシアウクライナの影響が
もろに出て来るのが秋以降だからな
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s