[過去ログ] 【マイナンバー】マイナカード普及にアップルの壁、iPhone搭載めど示せず [ムヒタ★] (629レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33
(7): 2022/05/01(日) 08:08:56.20 ID:wyDrdJz6(1/13)調 AAS
マイナンバーカードを取得すべき「利点」って何かあるの?
マイナンバーそのものは、住民票の写しに入ってるし
日常生活するにおいて1度も、このカードを必要とした事が無い
だいたい、こんなもん、紛失したらメンドクーがなw

みなさん、総務省肝入りで創った「住基ネット」「住基カード」どうなったと思う?
あんなもん、政府とツルンダ合いてー屋どもと汚職事会でもして楽しかったの?

バカヤロー、シネ
59: 2022/05/01(日) 09:29:26.13 ID:wyDrdJz6(2/13)調 AAS
マイナンバー、住民票に記載可能
その写しで足りてます
カードそのものを必要として無い

印刷屋のビジネスフォーム部門の売上貢献にはなります
(もと大手総合印刷会社BF営業部員は云います)
60: 2022/05/01(日) 09:35:06.16 ID:wyDrdJz6(3/13)調 AAS
マイナンバーってさ、歴史的経緯を云うと~

「マル優」「グリーンカード」つーのがあった
マル優は問題のある制度で1人で何口もマル優してました
これは脱税の温床になって大問題

その回避策として「グリーンカード」が~
ところが、お金持ちとか経団連とか圧力団体が自民党に抗議

いつの間にやら、胡散霧消・・・

嘘吐き政府が云うのは「トー・ゴー・サン・ピン」な租税徴収における
不平等の解消化を図るために「マイナンバー」制度を導入

こんなもん、俺たちがアンタッチャブルな穴だらけや

いい加減にシロ
63: 2022/05/01(日) 09:40:33.84 ID:wyDrdJz6(4/13)調 AAS
経団連ってものすごく自民党に影響を与えた経済団体
その理由は、ある有名な判例が担保してる

外部リンク:ja.wikipedia.org

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/外部リンク[pdf]:www.courts.go.jp
68: 2022/05/01(日) 09:46:18.03 ID:wyDrdJz6(5/13)調 AAS
だからな、政治献金は、憲法が関与しない「政治・統治行為論」とか何とか云って判断から遁走
最高裁の優秀だが犬化した裁判官に期待するのも無理筋だが、
じゃんじゃん、政党への政治献金しても良いゼー
これを認めたってことは、お金持ちがお金持ちのためだけの政治が可能ですつーことやでー

お金持ちが「我田引水」しても、誰も文句が言えないつーことやでーw

おバカなクダらないワイドショウーで頭が既に腐り切った諸君には丁度いいやろ?
70: 2022/05/01(日) 09:50:19.41 ID:wyDrdJz6(6/13)調 AAS
最高裁判所が憲法9条問題から逃走し続けてる構図と同じさ

最高裁の裁判官って「品行方正」な真面目な人格者
真面目にやると、常識はずれな事は必ず忌避します

じゃ、政治献金で政治が自由自在に動かされる
この好ましからざる政治と社会常態を看過しても良いの???

ここのところをもっと良く熟慮しないと
日本国民諸子は、自分で自分の首を絞めて死ぬよ
72: 2022/05/01(日) 09:52:12.69 ID:wyDrdJz6(7/13)調 AAS
ここは、ビジネス版です
ここ最近はニュー速+からの工作員がウザイ
もっと、政治経済がどのように深く連携して
我々が生息する社会環境に影響を与えているか考察すべきです
75: 2022/05/01(日) 09:56:32.02 ID:wyDrdJz6(8/13)調 AAS
スマホって凄く便利だ

【便利は、不便】

この言葉の深い意味を噛みしめた方が身の為でーす

お財布ケータイってコワイ
紛失したらドーなるの
たぶん、みなさん損害保険掛けてるから
そこからゼニは出るけど、個人情報が統合されたスマホから
諸君諸氏のあらゆる個人情報がどっかに抜かれます。。。怖くない?
79
(1): 2022/05/01(日) 09:58:50.00 ID:wyDrdJz6(9/13)調 AAS
自然災害の巣な「東京」な関八州に日本の国富の過半数を注ぎ込んでる
安全保障上、こんな事、許されません

だからこそ、「便利は不便」に直結します

海外見て頂戴

政治と経済の中心点は別だぞ
83: 2022/05/01(日) 10:02:02.22 ID:wyDrdJz6(10/13)調 AAS
>>76
500億円前後掛かったけど、公務員の研修費とか、富士通、NECとか
旧電電ファミリー企業へその額の多くが流れました

旧自治省は、郵政省と合併して、総務省に成りまして
電電公社は郵政省担当でして~

電電ムシムシかたつむりさんたちもみなさん利権は確保されました
84: 2022/05/01(日) 10:03:46.30 ID:wyDrdJz6(11/13)調 AAS
大企業で毎日が接待ゴルフに「あご・あし・へそした」してると
江戸時代の『御畳奉行』になった気分でサイコー

これってサイコパスか~サイコな物語でーすw
88: 2022/05/01(日) 10:06:53.50 ID:wyDrdJz6(12/13)調 AAS
あご=在京5大ホテルのロイヤルスイートで美味しいルームサービス
あし=大日都帝国な黒塗りハイヤ―で移動
臍下=高級コールガールを侍らしてエロエロ遊びに興じる
91: 2022/05/01(日) 10:09:11.42 ID:wyDrdJz6(13/13)調 AAS
個人がスマホに全てを集中させるように
日本国政府も東京圏に全てを集中

これがいかにバカ行為か全く理解できないバカしかいません

「ため息」しか出ません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s