[過去ログ] 【マイナンバー】マイナカード普及にアップルの壁、iPhone搭載めど示せず [ムヒタ★] (629レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 2022/05/04(水) 02:02:14.97 ID:GCnd6qq2(1)調 AAS
米軍の最高機密でも漏洩してるのにIT超後進国が機密保持できるわけないでしょ
て事で巻き添え喰らいたくないから協力できませんな
460: 2022/05/04(水) 02:30:44.88 ID:CJcIAhbo(1)調 AAS
衰退国家日本の官僚利権のためにアップル様が一肌脱ぐわけねえだろw
461(2): 2022/05/04(水) 06:52:06.26 ID:0NmVP8rw(1)調 AAS
これを機に日本もAndroid優勢になればいいのでは
appleがやる気ないなら日本市場からiPhone追い出せばいいだろ
462: 2022/05/04(水) 07:03:41.24 ID:AtGOcex3(1/2)調 AAS
>>461
ならないよ
ジジババのらくらくスマホ的需要
ゲームだケースだエアドロだ、のガキ需要
そして一番は、「iPhoneであってもどうせ0円」の商習慣
463(2): 2022/05/04(水) 07:52:20.69 ID:h8JBOIBI(1)調 AAS
(´・ω・`)今どきiPhone使うメリットってなに
464: 2022/05/04(水) 08:38:40.91 ID:zz4kZjaJ(1)調 AAS
何ここ
泥信者とアポー信者の罵倒合戦でマイナカード関係ない世界なの?
てか、どっちにしてもマイナカード取り込む利点無いよ、グランドデザイン無茶苦茶だから、マイナカード
465: 2022/05/04(水) 08:45:20.89 ID:PesWSv0j0(1)調 AAS
>>463
他人に聞かなきゃわからない人は使わなきゃいい
466(1): 2022/05/04(水) 10:00:33.05 ID:YfN1rxl9(1)調 AAS
マイナンカードって紛失したときの再発行がメッチャメンドイらしいな
467: 2022/05/04(水) 11:08:09.24 ID:kM0sdp9J(1)調 AAS
>>463
今でも実質0円という文言でのレンタル商法で、多くの面倒くさがり屋や情報弱者にばら撒かれてることかな。
468: 2022/05/04(水) 11:19:01.33 ID:1xjQfr68(1/2)調 AAS
貧乏人との間の越えられない壁
469: 2022/05/04(水) 16:12:43.61 ID:v7f+BS4E(1)調 AAS
>>410
不便にしてるのはAmazonじゃないの?
AmazonがAppleに売り上げ手数料払いたくないからAmazonアプリやkindleのiOS版からは買えなくしてるんじゃないの?
470: 2022/05/04(水) 16:27:10.05 ID:9Rzn/AJi(1)調 AAS
>>461
アメリカ様の有力企業を追い出すなんて事実上の植民地が許される訳ねーだろアホか
471: 2022/05/04(水) 16:51:12.30 ID:mbk+u8wz(1)調 AAS
せっかく平井卓也でデジタル化が進展すると思ったのに、
岸田内閣になったら牧島とかいう聞いたこともない女を大臣に据えて
案のじょう、何をやっているのかまったくわからない状況になってしまった。
デジタル化も官僚の使い方もまったく無知な女の大臣が単に岸田内閣の
お飾りのために大臣になって、アホらしいことこの上ない。
472: 2022/05/04(水) 16:57:18.22 ID:IXvPZfNU(1)調 AAS
いまの問題は、かなり以前に言ってたが
カードからスマホに認証機材を変えると
言い出した政府の方針変更だわ
473: 2022/05/04(水) 17:11:44.34 ID:nIdIojux(1)調 AAS
ウクライナの教訓は、クソの役にも立たないクソ公務員のクソ利権を倍増させることではなく
威力業務妨害してるだけの税金泥棒公務員を廃止して拳銃にスティンガーにと国民が保有して自衛することだろ
画像リンク
474: 2022/05/04(水) 17:19:01.78 ID:PvuFwK05(1)調 AAS
リンゴ「あんなセキュリティー意識低いの搭載するわけナイやん」
475(3): 2022/05/04(水) 17:41:45.45 ID:Ucc8QVw1(1)調 AAS
俺はAndroidだけど、周りから見下されるのが訳わからん。
好きでAndroidなのに。
476: 2022/05/04(水) 17:41:47.47 ID:HssefQVy(1)調 AAS
技適に組み込んじゃって要件満たせなきゃ日本で使えないようにすれば全て解決
477: 2022/05/04(水) 17:41:58.03 ID:rz64msl5(1)調 AAS
日本でiPhoneのシェアを無くせば解決
478: 2022/05/04(水) 17:45:29.45 ID:1xjQfr68(2/2)調 AAS
体に埋め込んで人体ごとアンドロイド化
479(1): 2022/05/04(水) 17:53:33.52 ID:qfKzejns(1)調 AAS
iPhoneはバカが使うスマホって言われてるけどそれって最大限の褒め言葉だよね
つまりバカでも使えるってことだから
電子機器がまったくダメなうちのオヤジでさえiPhoneなら使える
ジョブズの「バカでもチョンでも直感的に使える」という徹底的な考えはもっと評価されるべき
おれはiPhone3Gを発売日に並んで買った1人だけど一番驚いたのは説明書が同梱されてなかったこと
ホームボタン、音量の大小ボタンの位置が書かれた紙が一枚だけ
説明書を作成したらその当時のガラケーよりも分厚くなるけどあえて作らず
「もっと詳しく知りたい人はYouTubeで30分の動画を観てね」とだけ
480: 2022/05/04(水) 18:03:23.96 ID:7AiDrqMh(1)調 AAS
PCで手続きするしスマホと紐づけたくないから別に困らん
eTaxもカードリーダでやってるし
481: 2022/05/04(水) 18:10:27.02 ID:CwbZr59r(1)調 AAS
マイナカードで全て賄える仕組み作ってユーザーが抜け出せないようにしてしまえば良いだけだが
利害調整できずにポシャって、内輪もめしてる間に黒船にやられて全部持っていかれる
商機が(勝機も)あるのにみすみす逃す日本って本当に囲い込みが下手だよな
482: 2022/05/04(水) 18:11:16.58 ID:QbeKIaS5(1)調 AAS
Apple「お前ら文句ある?」
483: 2022/05/04(水) 19:13:51.36 ID:AtGOcex3(2/2)調 AAS
>>475
まあ、名実共にLinuxだからね
使って威張るものでもないし、馬鹿にされるものでもない
子供はしょうがないが、大人はむしろ電話機で威張ったり見下したりする精神のほうがヤバイよ
484(1): 2022/05/04(水) 19:43:13.88 ID:CfDypVuG(1)調 AAS
政府がOSがーしてたのはこのためか
485: 2022/05/04(水) 19:59:54.67 ID:2TUEIPm7(1)調 AAS
>>484
「東京OS」って名前にすれば普及するよ
486(2): 2022/05/04(水) 20:18:07.33 ID:POzRWOKU(1)調 AAS
iPhoneどうこうよりもまずマイナンバーカードの機能をスマホに搭載することの是非を国民に問えよ
生年月日と住所と氏名だけしか載ってない今と違って将来色々と紐付けするのに
国民の了解なしでスマホに搭載するのも情報追加するのも勝手に紐付けする情報量増やすのもおかしいだろ
スマホ落としても遠隔ロックガーとか指紋や顔認証ガーとか言い出すやつがいるだろうけど
そういうのを突破出来るやつが拾ったらどうすんのかと
スーパーハカーじゃなきゃ突破できないとか言ってる阿呆も居るがあんなんその気になればエンジニアなら突破できるからな
487(2): 2022/05/04(水) 22:18:12.33 ID:w0G+IEuS(1)調 AAS
>>486
データは各省庁の管理する鯖になってクライアントにはアクセスする鍵があるだけや
鍵穴が必要になるんやで
488: 2022/05/04(水) 23:45:50.69 ID:pBgU+k6I(1)調 AAS
マイナカード自体よくわからんのよ…
489: 2022/05/05(木) 03:38:49.69 ID:FTfUamGd(1)調 AAS
>>487
>>1を読む限りだとその鍵穴となるマイナンバーカードの個人の電子認証チップごと
スマホに入れる様に画策してるからあかん言うてるの
490: 2022/05/05(木) 04:35:37.51 ID:jdRj7iJD(1)調 AAS
>>487
大馬鹿だな
鍵を他人に預けるのと一緒だよな
強制的に
491: 2022/05/05(木) 09:08:02.19 ID:ZUnkcLf0(1)調 AAS
日本のIT技術なら安心して秘密鍵を保存できる
492: 2022/05/05(木) 10:18:33.19 ID:Od0GU9QF(1)調 AAS
登録がメンドクサイ
作るのヤメればよかった
493: 2022/05/05(木) 14:10:02.83 ID:C4WU4Bxo(1)調 AAS
>>466
初めて作る時と手間はかわらん
つまり面倒
より一層面倒になるわけではない
494: 2022/05/05(木) 14:31:31.67 ID:l5ycuoeP(1/2)調 AAS
日本に技術おしえたら
必ず流出する
495: 2022/05/05(木) 14:31:42.35 ID:l5ycuoeP(2/2)調 AAS
日本に技術おしえたら
必ず流出する
496: 2022/05/05(木) 14:53:57.81 ID:FdPUXaMS(1)調 AAS
総務省が困っても
iPhoneを使いたがる情弱政治家が多いからな(笑)
497: 2022/05/05(木) 14:59:44.84 ID:V6TR4Jhm(1)調 AAS
トランプはiPhone3台持ちだそうだ
498: 2022/05/05(木) 16:38:18.64 ID:mCOcxlVY(1)調 AAS
GoToなにがしだのと税金泥棒して地球破壊して気候変動させて災害連発させて人を殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党を殲滅しよう!
画像リンク
499: 2022/05/05(木) 22:00:17.52 ID:UOWHTWOC(1)調 AAS
マイナンバーはやめた方がいいよ。
500: 2022/05/06(金) 00:57:08.75 ID:+EKY0IYS(1)調 AAS
マイナンバーは必要だけどマイナンバーカードは違う
501(1): 2022/05/06(金) 11:50:38.33 ID:Wcmn/A85(1)調 AAS
>>33は確定申告してないの?
502: 2022/05/06(金) 11:59:28.93 ID:enlVCTco(1/2)調 AAS
多分無収入
503: 2022/05/06(金) 12:14:13.89 ID:OpZ+C/VK(1)調 AAS
日本で何兆円も毎年売上げてるんだから
法律作るなり強気に出ても良いだろ
504: 2022/05/06(金) 12:16:34.35 ID:gN9DLQHC(1/2)調 AAS
>>1
やっかいて
なんのための物理カードだよ
コンビニで住民票出す時と同じでいいんだよそんなもん
505: 2022/05/06(金) 12:19:24.48 ID:gN9DLQHC(2/2)調 AAS
>>475
Androidは何に載せてんの?
506: 2022/05/06(金) 13:54:24.04 ID:p8wRNyL4(1)調 AAS
>>475
Googleが広告収益主体のトラッキング企業だからだろ
Androidは広告屋の家畜が使うもの
507: 2022/05/06(金) 14:28:33.52 ID:NMr6KaWf(1)調 AAS
泥みたいなザルじゃないからなAppleはw
508: 2022/05/06(金) 16:33:16.10 ID:XsRQqGCq(1/3)調 AAS
>>363
昭和脳じゃなくて実際に中国企業に管理させてただろ。ニュース見てないの?
509: 2022/05/06(金) 16:35:40.55 ID:XsRQqGCq(2/3)調 AAS
>>501
そんだけ収入ないんだろう。俺もないし
510: 2022/05/06(金) 16:37:30.94 ID:XsRQqGCq(3/3)調 AAS
>>486
そもそも老人には使えないわ
PCRすら戸惑ってたし。俺でも戸惑った
ものづくりのレベルがゴミなんだよ
はっきり言える
511: 2022/05/06(金) 17:07:43.69 ID:HZPAx1si(1)調 AAS
ワクチン(笑)とかイージスアショアの代わりの戦勝国への上納金だとバレバレだってのにどんなバカが打ってんだか
画像リンク
512: 2022/05/06(金) 19:26:25.86 ID:TKpX8lYN(1)調 AAS
機種変更のとき絶対にめんどくさいだろ
513: 2022/05/06(金) 19:51:54.91 ID:I4/obZx+(1)調 AAS
マイナポイント、メルペイ対応してくれ
514: 2022/05/06(金) 20:02:58.03 ID:TqujfuYM(1)調 AAS
日本の行政はセキュリティとか弱そうだから・・・
今まで通りオフラインてつづきでいいやって感じ
流出はしても横抜きはされないから少しはマシ
515: 2022/05/06(金) 20:06:01.39 ID:enlVCTco(2/2)調 AAS
いくら本人が気をつけても役所内部からダダ漏れする
516: 2022/05/07(土) 05:08:27.72 ID:0XLb04W2(1)調 AAS
林檎は放置でええやろ
517(1): 2022/05/07(土) 05:40:43.77 ID:Lv+bEyuW(1)調 AAS
マイナンバーカードなんて滅多に使わないのにこんな仕組み必要か?
518(2): 2022/05/07(土) 05:47:56.76 ID:qHDFIJyT(1)調 AAS
>>517
いずれ、運転免許証や健康保険証として普通に使われるようになるので必要
519(1): 2022/05/07(土) 06:53:09.93 ID:EEL1aKCn(1)調 AAS
>>518
今のままの運転免許証や保険証で誰も困っていないから必要か必要でないかと言ったら必要ない
これを必ず使うようにするから必要と言うのだったら何でも必要になる
520: 2022/05/07(土) 07:03:36.20 ID:ha+kWfjz(1/2)調 AAS
保険証をスマホに入れたいから早くしてくれよな
521(1): 2022/05/07(土) 07:04:39.26 ID:ha+kWfjz(2/2)調 AAS
>>519
保険証持ち歩いてるの?
522(1): 2022/05/07(土) 08:52:51.77 ID:dRjTqeP/(1)調 AAS
>>518
マイナンバー交付開始から6年経ったが、いつそうなるんだ
できる頃にはカード媒体が終わって次世代型に変わってるんじゃね?もちろん日本は十歩遅れての実装だろうが
523: 2022/05/07(土) 09:00:26.21 ID:HkEFOZzV(1/3)調 AAS
>>32
そんなお前は今でもガラケー使ってるのか?
そんなに必要なものだったら今でも使ってるはずだろ
524: 2022/05/07(土) 09:02:03.02 ID:HkEFOZzV(2/3)調 AAS
>>35
いや今住民票発行なんて求めるのは身分証明書じゃだめな場合だろその場合どうするんだよ
525(1): 2022/05/07(土) 09:03:36.39 ID:HkEFOZzV(3/3)調 AAS
>>43
iPhoneがめんどくさいとか大した事できないとか言うのはどういうところが?
526: 2022/05/07(土) 09:18:53.63 ID:goVCJ096(1)調 AAS
マイナンバーカードとか保険証とか免許証の入ってるスマホと普段、snsや通話で使うスマホを分けて2台持ちしたほうが安全かもなあ
527: 2022/05/07(土) 12:55:35.13 ID:vmtpFfvV(1/3)調 AAS
アップルは日本市場に買ってくださいてはなく、売ってやってる、ってほど強いからね
日本のお役所事情にに忖度する必要ぎない
528: 2022/05/07(土) 12:58:38.19 ID:vmtpFfvV(2/3)調 AAS
>>525
iPhoneが不便とかいう人の殆どが、写真撮ったりsnsやソシャゲくらいしか使ってないエンドユーザだと思う
529: 2022/05/07(土) 13:01:48.12 ID:vmtpFfvV(3/3)調 AAS
もともと高額なのもあって個人的にはiOSは安い機種でもサクサクヌルヌル動く感じ
アンドロイドも最近は進化したかもしれないが昔の安い機種のは使い物にならなかった
530: 2022/05/07(土) 13:49:13.40 ID:RXKU2y8y(1)調 AAS
>>1
チャージせんでも5千円配れやカス
531: 2022/05/07(土) 15:40:50.12 ID:7WU7FTAr(1)調 AAS
>>522
健康保険証にするのはもう実際に稼働してる
ただ、病院側もそれに対応する機器が必要になる為まだあまり普及してないが
532(1): 2022/05/07(土) 17:29:28.55 ID:S8+FKIm0S(1)調 AAS
>>521
横だけど保険証って普通は持ち歩かないの? ずっと持ち歩いてたわ…
533(2): 2022/05/07(土) 18:05:58.51 ID:kn63VcCe(1)調 AAS
>>532
お薬手帳と一緒にしてる、普段持ち歩かない
いざという時必要だと思うなら、携帯のカメラに写しとけばよい、これは免許証も一緒
映像が見れればなんとかなるもんだよ
534: 2022/05/07(土) 19:46:32.89 ID:7MohV0z2(1)調 AAS
マイナンバーカード通知交付こねーわ
3週間程度かかるらしいがなげーんだよ申請した次の日来い
つーかスマホからの写真が審査通ったのかすら不明
そのくらい連絡よこせや
535: 2022/05/07(土) 21:09:07.44 ID:SK6M33Gk(1)調 AAS
>>1
さすがMS優遇してJUSTSYSTEM潰した政府
外国企業を応援するのが大好きだね
とりあえず日本の泥機に搭載とか考えないよね
536: 2022/05/07(土) 21:34:54.44 ID:vDcLhBE5(1)調 AAS
このスレはまだやってんの?www.
537(1): 2022/05/07(土) 22:19:33.87 ID:D7KG/DyP(1)調 AAS
またガラパゴスか
Felica搭載も遅かったな
538: 2022/05/08(日) 00:38:03.49 ID:E7z2qPar(1/2)調 AAS
>>537
FeliCa搭載がガラパゴスなんだが…
世界的にクレカで制覇されてるしtypeᗷに勝てる別けねぇし
現実的に免許証なんか更新あるからチップは生産し続けるんで工場はフル回転
ちなみに知ってる限りダトtypeAがタスポ、ゲーセンのゲーム機
typeᗷが免許証、マイナンバーカード、クレカ←クレカが強すぎる
typeFがSuicaみたいな交通系とWAON、nanaco、Edy観たいな日本専用ガラパゴス
539: 2022/05/08(日) 01:51:39.32 ID:E7z2qPar(2/2)調 AAS
余談も書いとくか…
typeA/Bは通信速度が同じだから互換性がある
てもタイフFは速度を追求したが故に互換性が無い
だから
機械「お前は誰だ?」
カード「タイプ○○です」
機械「了解しました」
みたいな無駄な周波数同期せにゃならんか
両対応て高速なヤツはお値段に問題があるから街の商店は総合的にVisaタッチに向かう←Visaタッチの語源に文句言う奴が居るがあえて使う
ここに書いてる有識者は文句言いそうだが結局平民はハッカーとクラッカー、カラーコーンとパイロン、オタクとウォタクの違い程度の認識してねぇから
540: 2022/05/08(日) 02:48:55.22 ID:79aLpe05(1)調 AAS
法律で義務付ければいいだけ
馬鹿じゃね?
541: 2022/05/08(日) 04:45:46.55 ID:Y0xiqwQ6(1)調 AAS
>>1
おい!記事が切れとるぞ!根性を出せ!
542: 2022/05/08(日) 10:12:55.73 ID:wzniF7Mr(1)調 AAS
マジでこれ勧めてるベンダーってどこよ
543: 2022/05/08(日) 11:20:23.95 ID:v5yG2cPn(1)調 AAS
セキュリティガバガバのアプリなんか認めないって事?
何でアップルが障害になるのかがわからん
原神とかセキュリティ騒がれてた中華アプリもいっぱいあるじゃん
544: 2022/05/08(日) 11:24:03.97 ID:snqjaRTb(1)調 AAS
>>1
うちの弟がマイナンバー先進国のスウェーデンに住んでるんだけど
もうガチガチにプライバシー掴まれちゃってるといってたわ。
どこで何にお金を使ったかとかがどこにいってもすぐに調べられるって
その代わりマイナンバーがあれば何でもできるから便利は便利だって
なんか怖いわ。その情報悪用されてしまうんじゃないのか
545(1): 2022/05/08(日) 15:20:18.73 ID:sUsojVfU(1)調 AAS
日本政府の言うこと聞かないと国内でiPhone販売できないようにすればすぐに頭下げてくるやろ
546: 2022/05/08(日) 16:17:11.66 ID:oyXfBjAo(1)調 AAS
JALだのANAだの国交省だのテロリストが騒音まき散らして知的産業根絶やしにする世界最悪の威力業務妨害国家がロシア非難する滑稽さ
画像リンク
547: 2022/05/08(日) 19:09:17.45 ID:sxgJcAuH(1)調 AAS
J2 第15節終了
*1 新潟 勝ち点29 *+9 ○○△○○
*2 仙台 勝ち点29 *+7 ○○○●○
――――――――――――――――J1昇格
*3 横縞 勝ち点29 *+7 △△△●●
*4 岡山 勝ち点24 *+4 △○○○●
*5 山形 勝ち点23 *+9 ○○○○△
*6 東緑 勝ち点22 *+4 △●●○△
――――――――――――――――昇格PO
*7 甲府 勝ち点22 ±0 ○○●○△
*8 徳島 勝ち点21 *+8 ○●○○△
*9 大分 勝ち点21 *+3 ●△○△△
10 町田 勝ち点20 *+3 ●△●●△
11 山口 勝ち点20 *+2 ●●○○●
12 金沢 勝ち点20 *+2 ○△●●○
13 長崎 勝ち点20 *+1 ●○●○●
14 熊本 勝ち点20 *-4 △●○●●
15 秋田 勝ち点20 *-5 ○●●○○
16 群馬 勝ち点19 *-1 ●●△●△
17 千葉 勝ち点19 *-2 △○●●○
18 水戸 勝ち点16 *-2 ○●○●△
19 栃木 勝ち点15 *-7 △△●●△
20 大宮 勝ち点13 *-9 ●○○△延
――――――――――――――――J3降格
21 岩手 勝ち点11 -17 ●●●●延
22 琉球 勝ち点10 -12 ●△△●○
再試合予定:岡山、山形
1試合延期:大宮、岩手
548(1): 2022/05/09(月) 00:12:55.76 ID:hpNJ8aO2(1/2)調 AAS
>>545
売らなくなるだけだよ
549: 2022/05/09(月) 10:08:35.12 ID:8539Tx5q(1/2)調 AAS
スマホ内蔵前提だったっけ?
550: 2022/05/09(月) 10:26:01.98 ID:80aMnd06(1)調 AAS
iPhoneユーザーはマイナンバーカードを常時携帯すればいいだけ
551: 2022/05/09(月) 11:02:36.27 ID:1KnMMQfS(1)調 AAS
>>548
政府としては万々歳やろな
手取り20万の連中が通信費のつもりで知らんうちに0円iPhone代をアメリカに送金、の構図をアメリカに睨まれずに変えたいやろから
552: 2022/05/09(月) 11:38:43.15 ID:GVBZIWrr(1/2)調 AAS
アップルにとって対応するメリットが無いんだろう
553: 2022/05/09(月) 12:29:15.55 ID:rdr8FqdF(1)調 AAS
IT後進国の情報ダダ漏れシステムなんぞに対応する必要性はナッシング。
554: 2022/05/09(月) 12:36:04.82 ID:B8VDm0dQ(1)調 AAS
>>400
泥自体もGoogleやろ
国産泥端末ろくなのないし
555(1): 2022/05/09(月) 12:36:07.85 ID:hpNJ8aO2(2/2)調 AAS
>>479
それiphoneは賢いって褒められてるけど
使ってるお前はバカだってことには変わりなくないか?
556: 2022/05/09(月) 18:34:19.04 ID:kE0cdxG2(1)調 AAS
日本のマーケットなんてもう気にしなくていいからでしょ。
日本はバラマキでiPhone使い多いけど世界ではAndroid圧勝なんだし。
557: 2022/05/09(月) 18:37:49.76 ID:GVBZIWrr(2/2)調 AAS
人類アンドロイド化計画
558: 2022/05/09(月) 19:38:16.49 ID:8539Tx5q(2/2)調 AAS
>>555
バカでも使える=使ってるやつは全員バカ
ってなるのか…
559: 2022/05/09(月) 20:00:50.88 ID:HH+8w0p7(1)調 AAS
日本に配慮する必要は微塵もないと思うよ
560(1): 2022/05/10(火) 01:48:52.65 ID:Al81iv3v(1)調 AAS
>>533
いざと言う時
赤の他人に携帯渡しちゃう事になる
お前が意識不明だとどうなると思う?
自分入院多いから絶対それ無理なんでまだ紙の手帳だ
意識ない間に勝手に誰かが携帯見放題とか最悪過ぎる
561: 2022/05/10(火) 04:41:16.95 ID:x/UOm/Mr(1)調 AAS
>>560
意識不明で病院に担ぎ込まれるのか多いってこと?
自分で最善だと思う使い方なら、別にいいんじゃない
俺は毎日持ち歩かなくてもいい体だから
562: 2022/05/10(火) 08:37:11.38 ID:WymeNOPe(1)調 AAS
日本で販売するスマホに義務付けるだけだろ。交渉とかいらんたろ。
563: 2022/05/10(火) 15:20:10.89 ID:0Omcdkng(1)調 AAS
AppStoreに申請して下さい
審査の上承認します
却下の場合は理由は回答しません
564: 2022/05/13(金) 15:05:40.79 ID:N/nFF0pX(1)調 AAS
マイナンバーカードやっと出来た
さっそく保険証としての登録と銀行口座紐付けしたからあとはこの2つの1万5000ポイント入る6月まで待つだけ
どのキャッシュレス決済にするか決めてないから5000ポイントの2万チャージは最後
スマホからカード読み取りがなかなかできないとかTwitterやアプリの評価であったがかざすだけで簡単にすぐ読みとれたぞiPhone
565: 2022/05/13(金) 17:25:26.65 ID:kMAMfQ5W(1)調 AAS
お布施が足りないんだろ
566: 2022/05/13(金) 17:44:14.49 ID:hzA2lCZB(1)調 AAS
政府がマイナンバーカード普及で利権をタレ流そうと必死なんだからカードを作るなら1人で10枚くらい作って政府に貢献してやれよ。俺は作らないけどね~。
567(1): 2022/05/13(金) 18:00:32.03 ID:tVjkacRe(1/2)調 AAS
お前の分作ってやるよ
ここに個人情報一通り書き出しておいてくれ
568: 2022/05/13(金) 20:18:30.83 ID:9VUkk8NU(1)調 AAS
>>567
個人情報漏れるだけで全くの他人にマイナンバーカード作れちゃうなら危なくて仕方ないな
569: 2022/05/13(金) 20:48:06.24 ID:NoeLd0zW(1)調 AAS
>>3
だよねー
マイナンバーカードよりiPhoneが先に存在してたんだから、iPhoneに搭載したかったらiPhoneの仕様にあわせて開発するべきだった。
570: 2022/05/13(金) 21:05:33.34 ID:+NjCbf/x(1)調 AAS
日本も今や極東の小国だからな
アップルの眼中に無いだろうね
571: 2022/05/13(金) 21:09:42.37 ID:DRWQUbxF(1)調 AAS
>>79
英国やフランスは海外じゃないのか?
572(1): 2022/05/13(金) 21:26:14.87 ID:8dKwv1Wq(1)調 AAS
>>533
逆に持ってないのが不思議
運転免許書と保険証は持ってるわ
出先で歯が痛くなったり腹痛になったら困るし
運転もしかり
持ってないで運転したら不携帯じゃネーノ
573: 2022/05/13(金) 22:16:50.97 ID:tVjkacRe(2/2)調 AAS
GDPはたった5兆2200億ドルだしな
574: 2022/05/14(土) 02:14:51.12 ID:FFzUagJO(1)調 AAS
マイナンバー制度は実はマイナンバーカード制度
アップルとしてはフォローしづらい
575(1): 2022/05/14(土) 03:26:12.10 ID:3lYVMEf3(1/2)調 AAS
>>572
保険証に関しては番号分かればいいのよ
残期間があって、番号わかれば医者の方から保険請求できるから
免許証に関しては、厳密には不携帯だな
ただ、免許持ってるのが明確で問い合わせで確認できれば問題ないみたい
576: 2022/05/14(土) 03:30:26.11 ID:3lYVMEf3(2/2)調 AAS
>>575 の続き
て訳で、何が大事かって言うと本人認証なのよ実は
だからカードである必要ないんだよ、ほとんどの場合
尚更、生体認証にしたら全てokじゃない
カード受け取りの手間とか、更新とかの手間もなくなるし
つまりは総務省が利権のために今現在もゴリ押ししてんだよ
さっさとクビにしろよ
577(1): 2022/05/14(土) 03:47:49.49 ID:oqqbZtTD(1)調 AAS
マイナンバーカード作成なんて
知らん他人の家に自分の通帳、キャッシュカード預けるようなもんでしょ?
(誰がこんなもん便利だ便利だと勘違いして作ると思っているんですかね??
578: 2022/05/14(土) 06:49:03.69 ID:0OW66BOv(1)調 AAS
>>577
それは違う。
勝手に引き出せないから。
というより、その考え方なら
自分のカネをよくもまあ他人である銀行に預けられるなあw
銀行は信じるんだ?
579: 2022/05/14(土) 15:48:19.58 ID:gaR1ASuD(1)調 AAS
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
画像リンク
580(2): 2022/05/15(日) 22:51:57.69 ID:74U13q+X(1)調 AAS
じゃあなんでエストニアの国民IDカードはiOSに取り込めるんだよ、日本が尋常じゃない無駄な仕様を作っただけじゃないのか?
581: 2022/05/15(日) 23:36:05.72 ID:XExqSEQj(1)調 AAS
IT先進国でもSSIDお漏らしして大変なことになったんだよな
後進国なら阿鼻叫喚の地獄絵図
582(1): 2022/05/16(月) 00:02:50.93 ID:X+l8yySq(1)調 AAS
SSIDが一人一人に割り振られているのか
先進国って凄いんだな
583: 2022/05/16(月) 03:44:04.44 ID:ac+SQWy+(1)調 AAS
>>1
どうせ紐付けるんなら各社ポイントカード全統合しろ
Tもポンタも楽天もほかも全部
584: 2022/05/18(水) 05:19:15.46 ID:+arUxvvO(1)調 AAS
>>580
マイナンバー制度と言っているのは実はマイナンバーカード制度
マイナンバーはデジタルだけどマイナンバーカード制度は総務省の利権でしかない
585: 2022/05/20(金) 08:42:58.81 ID:GFYZ1Olu(1)調 AAS
>>411
デザリングじゃなくてテザリングな
Windowsも同じだよ
超簡単便利
iPhoneのテザリングのどこがクソなのか理解できない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s