[過去ログ] 【通信】プラチナバンド再配分「強い政治判断を」 楽天モバイル矢沢社長インタビュー [ムヒタ★] (620レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: 2022/04/11(月) 10:39:35.47 ID:nN+vxMF9(2/2)調 AAS
>>397
前に2023年度に商用サービス開始って書いてたのにね  テスト通信用の人工衛星すら飛んでないから諦めれば良いのね
410: 2022/04/11(月) 10:55:05.01 ID:ikMVSUG8(1)調 AAS
株対策のハッタリって最初から言われてたのに
411: 2022/04/11(月) 12:12:45.30 ID:azSQDyzT(1)調 AAS
通信設備もろくに整えられないのになんで参入したの?
412
(2): 2022/04/11(月) 12:27:13.30 ID:mfMe69bU(1)調 AAS
民放中波送信所廃止されるからそこを割り当てろ
413: 2022/04/11(月) 12:27:59.41 ID:iCt5kFYz(1)調 AAS
>>412
割り当ててますが なにか?
414: 2022/04/11(月) 13:34:03.88 ID:SBG2KPV0(1)調 AAS
まあauやSBとかそのままにしてても値下げの為の企業努力とかしないだろうから、どちらかが少し小さくなって楽天が大きくなれるように政府が上手いこと匙加減を調整すれば良いと思う
競争しないauやSBを野放しにする必要はないね
415: 2022/04/11(月) 15:12:20.25 ID:enHG6AmS(1)調 AAS
三木谷!早くiPhone寄越せよ!
おまえゴミ回戦売ってんだから、早くやれよ詐欺師
416: 2022/04/11(月) 16:30:18.52 ID:uydNMJMs(1)調 AAS
>>412
中波で何をどうしろと?
417
(1): 2022/04/11(月) 16:38:11.90 ID:7TBb4Rcv(1)調 AAS
いつまでも古いものがのさばるいかにも衰退国っぽい話だな
418: 2022/04/11(月) 16:48:54.84 ID:hDZkY/WE(1)調 AAS
新しいものが優れてるなら応援するとこなんだがなあ
419: 2022/04/11(月) 17:32:16.08 ID:y3DUfy+M(1)調 AAS
>>417
古ければダメって考え方が脳死っぽい
420: 2022/04/11(月) 17:52:03.52 ID:SU1berzu(1/2)調 AAS
スマホは古いの使ってもダサい自慢にしかならないんだよな
421
(1): 2022/04/11(月) 19:00:26.03 ID:AblgJKyn(1)調 AAS
スマホが自慢になるとかならないとか、いつの時代に生きてる人なんだろ
422: 2022/04/11(月) 19:04:30.04 ID:POeqjCBg(1)調 AAS
プラチナバンド より
ラクテンハンド をさっさとよこせやボケ
423: 2022/04/11(月) 21:19:45.35 ID:SU1berzu(2/2)調 AAS
効いてて草どんだけ悔しかったん即レスじゃん
424
(1): 2022/04/11(月) 23:28:56.00 ID:DMzOL63J(1)調 AAS
17:52の書き込みに対して19:00にレスして即レスとはこれ如何に
425: 2022/04/11(月) 23:30:31.76 ID:PAEi7l44(1)調 AAS
>>421
それ以外に自慢できるものが無いんだろうなあ
426: 2022/04/11(月) 23:44:00.60 ID:FM0Dplri(1)調 AAS
>>424
老人だから時間の感覚がそんなものなんだろう
427
(1): 2022/04/12(火) 04:23:40.77 ID:qPzNzSAc(1/2)調 AAS
>>13
jrを国営化しろ言うやつと一緒、競争させないと損するのは消費者
428: 2022/04/12(火) 04:24:16.65 ID:qPzNzSAc(2/2)調 AAS
>>25
そうそう
429: 2022/04/12(火) 04:46:05.59 ID:q48vWf+V(1)調 AAS
俺はサブSIM用でデータ使わなきゃ無料だから利用してるが、プラチナバンド手に入れたら絶対有料化するだろうしいらないわw
ぶっちゃけ今のままでも都内じゃ困らん。
430: 2022/04/12(火) 04:46:33.18 ID:5Tdf1D+4(1)調 AAS
楽天モバイルで地下にあるヨーカドーでpaypay使おうとしたら繋がらなかったよ
431
(1): 2022/04/12(火) 04:55:50.91 ID:xpxsb9KW(1)調 AAS
NHK潰せばかなり空くやろ
432: 2022/04/12(火) 05:31:45.89 ID:UVkUcBRj(1)調 AAS
くだらねー言い訳してんなら
上下速度10Mで使い方放題の2000円定額プランやれよ!
433
(1): 2022/04/12(火) 05:51:34.87 ID:AQaelXFT(1)調 AAS
利用者満足度最下位で入れ替わるようにすればいいのでは?
434: 2022/04/12(火) 06:03:00.58 ID:6826CUrT(1)調 AAS
金取られるなら絶対に契約しないわ

楽天はそれ分かってるからこうなってんだろ

ただでも外では使えん

「おお、乞食か」と思われる
435: 2022/04/12(火) 08:43:38.24 ID:rd6U8eMv(1)調 AAS
>>433
そんな曖昧な指標にしたって、金積んだとかいわれるだけ。
割り当てバンドあたりのユーザ数は恣意的な要素の入らない明確な指標。
436
(1): 2022/04/12(火) 09:04:27.73 ID:S6wOuCAr(1)調 AAS
端末の新旧も利用してるキャリアも外からは分からない、そう、アイホンならねw
437: 2022/04/12(火) 09:22:29.48 ID:OzI+/mgN(1)調 AAS
プラチナバンドは、国が決める料金でローミングサービス義務化させればいい。
438: 2022/04/12(火) 09:46:24.25 ID:nTu+tRfI(1)調 AAS
>>436
なんで草生やしてんの?
439: 2022/04/12(火) 10:05:27.14 ID:vbhxCgBk(1)調 AAS
>>431
空くわけねえだろバカ
440: 2022/04/12(火) 10:58:34.33 ID:7j76qJJL(1)調 AAS
>>1
電波オークションで金払え
441: [age] 2022/04/12(火) 11:30:56.59 ID:9UuzlyFQ(1/2)調 AAS
楽天モバイル、総務省の審議会で提案「MNP受付を断る制度改正も」 [神★]
2chスレ:newsplus
442: 2022/04/12(火) 11:36:48.76 ID:ZirRPKox(1)調 AAS
ワロタ
今日のオマエが言うなだなw
443: [age] 2022/04/12(火) 12:00:39.47 ID:9UuzlyFQ(2/2)調 AAS
↓だからかクレカ購入以外の回線契約との「端末同時購入」断ってるからな。アホやで

107 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 11:57:49.54 ID:Hsc+8HNi0
楽天で安い端末買う

短期間でナンバーポータビリティで他社へ移行

頭良いな
444: 2022/04/12(火) 12:39:24.52 ID:brI4Qpag(1/4)調 AAS
>>59
3社でだめなところ
楽天を増やしたら競争が起きるというのが短絡的
楽天さんも甘い汁をすえるとおもったから
やってきたわけで
445: 2022/04/12(火) 12:40:26.62 ID:4EPnM+m/(1)調 AAS
まずは公言した事をちゃんとやれ
プラチナバンド云々はその後の話だろ
446: 2022/04/12(火) 12:41:40.59 ID:brI4Qpag(2/4)調 AAS
>>113
楽天だってユーザー増えたら
値上げするんだろ?
それに、楽天なんか死んでも使わない人が
大勢いる
447: 2022/04/12(火) 12:42:15.90 ID:brI4Qpag(3/4)調 AAS
>>28
それで大赤字なのか?
慈善事業かよ
448: 2022/04/12(火) 12:44:42.43 ID:brI4Qpag(4/4)調 AAS
>>42
なら、楽天はむだだからなくなっていいな
電波やアンテナ立てる土地がもったいない
国土も電波も有限
449: [age] 2022/04/13(水) 01:17:19.46 ID:vSmQX00w(1)調 AAS
楽天ペイやエディの手数料安くする代わりにアンテナ置かせて貰えばいいのに
450: 2022/04/13(水) 01:59:39.40 ID:N4hzxokB(1)調 AAS
和禿が泣きながら↓
451: 2022/04/13(水) 05:18:33.21 ID:Uzcd0f9y(1)調 AAS
再配分期待しましょう
452: 2022/04/13(水) 10:20:17.11 ID:QzmGeHnC(1)調 AAS
学生のころdocomoのシティフォンての使ってたっけなー、電波悪かったなアレは
453: 2022/04/14(木) 10:24:37.80 ID:7/QJ7Mzb(1)調 AAS
KDDIは反政府組織だから、ここから乗ってれば?賄賂渡しまくればあり得るのはここだけ
454: 2022/04/15(金) 08:31:31.44 ID:7wpYGmYt(1)調 AAS
アホすぎてプラチナを与えても腐らせることが確定

k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1403035.html
455: [age] 2022/04/15(金) 09:01:27.66 ID:zUC7pDjt(1)調 AAS
楽天モバイルの料金は本当に安いのか【新連載】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
456: 2022/04/15(金) 16:45:46.57 ID:yig1yHpx(1)調 AAS
ポケベルがならなくて
457: [age] 2022/04/16(土) 15:43:53.62 ID:jpy6fAgT(1)調 AAS
iPadやiPad mini は1円や0円にならんの?
458: 2022/04/16(土) 16:08:43.16 ID:MGmMy7WX(1)調 AAS
端末の0円販売は違法だから
459: 2022/04/16(土) 17:50:01.29 ID:UBn/H42b(1)調 AAS
発売から一定期間がたった在庫処分や
3Gユーザー救済の為ならOKになってる
460: 2022/04/17(日) 15:18:48.27 ID:wWrfkhuA(1)調 AAS
楽天回線エリアなのに1.5Mbpsも出ないからmineoも契約したわ
一回ダイソーでパケ詰まりからの楽天ペイ決済不能起こしてからもはやこの回線を信用しなくなった
461: 2022/04/17(日) 18:52:43.25 ID:V5z9HR/l(1/2)調 AAS
♪WHY何故に〜 拒み続ける〜
462: 2022/04/17(日) 19:00:15.59 ID:V5z9HR/l(2/2)調 AAS
プラチナは普通に総務省の公社が独占してキャリア各社から割高なローミング料金取って使わせればいいんだよ
整備はドコモに丸投げして国は利益だけ頂く
463
(1): 2022/04/17(日) 22:45:55.85 ID:0v95JJLR(1)調 AAS
プラチナ貰えないの分かってて参入したのにたった1年で公正な周波帯の配分が無いとやっていけない、
とか我田引水にも程ってもんがあるだろ
それでいて電波オークションは反対、撤去費用を肩代りしての空き周波帯の獲得も嫌、各キャリアが周波帯を削って俺たちによこせ!とかもう何が何やら
お前は一体何を言っているんだ?ってあの煽り画像がとても良く似合う主張だわ
464: 2022/04/19(火) 01:29:00.67 ID:VXEqVDnq(1)調 AAS
プラチナが無いという言い訳
465: 2022/04/19(火) 02:11:25.94 ID:UhTLEpRQ(1)調 AAS
実際ないのは金だからどうにもならんね
466
(1): 2022/04/19(火) 04:32:26.70 ID:6KKB0507(1)調 AAS
僻地でも大手3社と同じくらいのエリアにしてくれんとなあ
選択肢には入らんよ
467: 2022/04/19(火) 05:56:14.73 ID:C00usmgG(1)調 AAS
>>466
そのためのスペースモバイルですよ
進展無いけど
468: 2022/04/19(火) 12:11:02.05 ID:oNiCHjHZ(1)調 AAS
>>463
だね
469: 2022/04/19(火) 13:22:25.01 ID:43hQ7+TQ(1)調 AAS
何言ってやがるんだ?と思ったけど業界3位のキャリアの料金プランと端末代見ると再分配したほうがと思ってしまうわ
470: 2022/04/19(火) 23:43:13.19 ID:A+W/fQih(1)調 AAS
その前にiPhoneでちゃんと着信するようにしてくれ…
今日2回あったぞ
471: 2022/04/20(水) 04:21:40.49 ID:ldvOKiZZ(1/4)調 AAS
>>91
それもおかしいんだよな
端末が世界で勝負できなくなったのも
そういうドメスティックなところにリソース割り振るから
>>55>>74が正論
472: 2022/04/20(水) 04:24:16.75 ID:ldvOKiZZ(2/4)調 AAS
>>97
もう片方の頭の総務省が喋るターン
473: 2022/04/20(水) 04:24:51.56 ID:ldvOKiZZ(3/4)調 AAS
>>117
アハモじゃないかな?
474: 2022/04/20(水) 04:28:53.33 ID:ldvOKiZZ(4/4)調 AAS
>>153
国策企業と同じことをやらないといけないなら
それは参入障壁になるし
国策企業並みに保護してやらないと
475
(1): 2022/04/20(水) 05:00:31.66 ID:jKdTgTVM(1)調 AAS
楽天も平等の割り当てになるやろ
楽天やpovoの値まで下げれない禿が困るだけ
476
(1): 2022/04/20(水) 08:31:46.64 ID:n/4JLZHt(1/2)調 AAS
>>475
楽天必死になってるけど、基本はバンド幅あたりのユーザ数が割り当ての基準でその観点では平等。
総務省自体は表向きは電波特性考慮しての割当てしてないから、なにはともあれ契約者増やせよって感じだな。

1月から3月の四半期分の契約者動向はまだ見えてないけど、
iPhone割引の件で騒いでいたところから見るにかなり厳しいんじゃないだろうか。
477: 2022/04/20(水) 08:35:15.53 ID:n/4JLZHt(2/2)調 AAS
>>476
直してたら冒頭部分からの繋がりが迷子になってしまった。
楽天がとにかく加入者増やそうとしてるってことね。
478
(1): 2022/04/20(水) 08:47:26.83 ID:latzBq0s(1)調 AAS
楽天外しが政治判断だったりして
479
(1): 2022/04/20(水) 08:48:49.85 ID:S2pqNAJX(1)調 AAS
配分しないと全体の値段下がらなくね
480: 2022/04/20(水) 12:42:23.08 ID:CsKqfYFU(1)調 AAS
>>478
なことはない
楽天頑張ってほしいが頼りないから総務省も困ってる
481: 2022/04/20(水) 16:32:49.14 ID:lC5wbf2C(1)調 AAS
>>479
ガースーの言った4割の値下げはアハモで成されたからこれからは5Gへの投資頑張れという流れになってる
482: 2022/04/20(水) 19:00:16.39 ID:+NV1r9Dl(1)調 AAS
携帯事業の特殊事情としては、既存プランの値上げが通念上許されないというところがある。
今はIT関連も諸々価格が上がっていたりするけど、既存料金の収入内で収めないといけない。
特に5Gが始まった矢先にこの値下げだなんだで水を差されている感はあるね。
483
(1): 2022/04/20(水) 22:17:46.17 ID:fGjzSIOQ(1)調 AAS
楽天は5Gの基地局全然整備してない。
早期にプラチナ電波を割当るとそちらの投資を優先してますます5Gの投資を怠るのは明らか。

仮にプラチナ電波を割当てるにしても、5Gの基地局を1兆円単位で整備して5Gの人口カバー率が95%程度までエリアを拡大してから割当すべきだ。
484
(2): 2022/04/20(水) 23:40:45.21 ID:NvsZ0wln(1)調 AAS
>>1
こいつらプラチナバンド手に入れたら0円やめそうだから
素振りだけ見せてできるだけ引き延ばせ
485
(3): 2022/04/21(木) 08:20:03.41 ID:FDM6ITkJ(1)調 AAS
>>483
言うほど5Gって必要か?
電車で動画見たり、そこそこのヘビーユーザーだけど4Gで全然困ってない

>>484
これなんだよなあ
そこそこ繋がるようになってきたからサブ回線としてとても満足してるのだが、値上げはやめてほしい
486: [age] 2022/04/21(木) 08:47:37.76 ID:unht8TD6(1)調 AAS
>>485
見てるって言ったって4k8k動画じゃないだろ
487: 2022/04/21(木) 08:48:33.61 ID:CcIoTg0d(1)調 AAS
>>485
今は困ってなくても通信量が年々増えているのは事実なので、このままにしていると手遅れになる。
LTE始まったときもこんな速度はいらない、しかもつながらないという似たような話はあったけど、
やっぱりやっていて良かった。

あと、今は通信分散させるには通信量の多いところに小型のセルを立てて
そこから光ファイバに逃がしていくのが効果的なので、
5Gのやり方は今後の通信増に対応するのには割と理にかなってる。
488: 2022/04/21(木) 13:48:29.70 ID:jmzz9Ujv(1)調 AAS
>>485
5Gの特徴である「高速大容量」「高信頼・低遅延通信」「多数同時接続」はそのうち全て必要になるが特に高速大容量は5G用に割当された電波の帯域幅が広いから実現出来る。
489: 2022/04/21(木) 16:35:04.76 ID:Uu9jMSbM(1)調 AAS
ワクチン(笑)とかイージスアショアの代わりの戦勝国への上納金だとバレバレだってのにどんなバカが打ってんだか
画像リンク

490: 2022/04/22(金) 12:50:50.28 ID:lBmZa/r7(1)調 AAS
2.3ghz欲しい欲しい言ってたのに
使いにくい周波数であることがわかると割当に手を挙げず、KDDIが取る始末
こいつらにプラチナ渡したってまともやらないと思われてもしょうがない
491: 2022/04/22(金) 22:56:14.68 ID:5fayMASY(1)調 AAS
盗人猛々しいだろ
492: 2022/04/22(金) 23:25:13.42 ID:S4zVBRUV(1)調 AAS
まずソフトバンク相手に犯罪やったやつの裁判終わらないとなあ
493
(2): 2022/04/26(火) 00:50:29.56 ID:H4Rg3qlW(1)調 AAS
ガラパゴスの帯域与える代わりに、他社含めてその帯域対応しない端末は国内販売禁止で良いよ
494: 2022/04/26(火) 01:15:27.41 ID:OMCh3c+i(1)調 AAS
>>493
バカだからわからないと思うけど、実装してるチップ自体がサポートしてないとどうにもならないんだよ。
495: 2022/04/26(火) 06:57:35.73 ID:b0xyAofX(1)調 AAS
>>493
何言ってるか意味不明
496: 2022/04/26(火) 10:29:58.76 ID:6zqxMTEw(1)調 AAS
取り敢えず、スペースモバイル計画実行してから言えや
497: 2022/04/26(火) 13:30:54.86 ID:JkRuwgM/(1)調 AAS
こりゃ驚いた
知床までエリア伸ばしてたとは
498: 2022/04/27(水) 20:07:13.33 ID:xXxbSJJm(1)調 AAS
とりあえず、お前の所の販売店を何とかしろ!
499: 2022/04/28(木) 13:53:49.64 ID:RGG9sf4n(1)調 AAS
早くプラチナバンドよこせ
500
(1): 2022/04/29(金) 04:22:06.59 ID:josMBp3P(1)調 AAS
地下でも普通に使えるなら他全部解約するわ
501: 2022/05/01(日) 13:48:21.35 ID:6w72aVYd(1)調 AAS
地方はショッピングモールにしか店舗出してないイメージ
502
(1): 2022/05/06(金) 00:44:56.25 ID:+EKY0IYS(1)調 AAS
三木谷
人のマネしてお金儲ける天才
503
(1): 2022/05/06(金) 14:08:35.15 ID:dEAcIXLq(1)調 AAS
郵便屋と提携していくんじゃなかったの
504: 2022/05/06(金) 14:38:52.30 ID:JYo6uIHQ(1)調 AAS
>>502
孫の真似を小規模でやるの好きだよねえ
505: 2022/05/06(金) 17:06:11.15 ID:HZPAx1si(1)調 AAS
健常者は戦争によって世界最悪の地球破壊テロリスト日本腐敗利権政府が崩壊するほうが生活は豊かになる現実を理解しよう!
画像リンク

506: 2022/05/07(土) 09:28:05.38 ID:CWKk5rDV(1)調 AAS
>>503
郵便局に楽天モバイルコーナーできてるよな。オレンジ、緑、赤にピンクって感じに
507: 2022/05/14(土) 01:16:05.78 ID:9+tI9OW8(1)調 AAS
オワタ
508
(1): 2022/05/14(土) 01:42:51.10 ID:HTpiDWwq(1)調 AAS
>>1
市場原理、自由競争じゃねーの?
競争入札で配分決めるべきだろう。
政治判断なんて癒着の温床になるだけだ。
509: 2022/05/14(土) 15:49:56.41 ID:gaR1ASuD(1)調 AAS
テロリストに乗っ取られた世界最悪の地球破壊ジェノサイド腐敗国家日本を正常化するために外圧と戦争を推進しよう!
画像リンク

510: 2022/05/14(土) 16:27:09.87 ID:SUh6sdc4(1/2)調 AAS
>>484
プラチナ貰う前に0円辞めちゃったねぇ
511: 2022/05/14(土) 16:47:09.40 ID:SUh6sdc4(2/2)調 AAS
>>508
楽天は電波オークションに反対してる
プラチナ無しでの参入が決まっててプラチナ無しでも充分戦える、って言っておいて
他キャリアがプラチナ持ってて楽天だけ持ってないのは不公平、他キャリアは自社のプラチナ帯域を削って楽天に与えるべき!
とか平気で言うところですから
512
(2): 2022/05/16(月) 15:47:44.88 ID:nzeNOHsN(1)調 AAS
200万回線の解約でプラチナ貰うのは絶望だね。
更にプラチナ貰っても、もうユーザーが戻ることはない。
513: 2022/05/16(月) 20:22:14.77 ID:tBLP4gi2(1)調 AAS
>>512
それどころか、iphone取扱を切られる可能性すらある
514: 2022/05/16(月) 20:52:17.12 ID:KnWodR0T(1)調 AAS
株価ダダ下がり
515: 2022/05/17(火) 00:46:31.48 ID:0G37LJ57(1)調 AAS
>>512
まぁ奇跡的にプラチナ貰えても3G980円(税抜)だったら選択肢は多岐に渡るからな
楽天リンクが諸問題を解決してVOLTE並の通話回線になってエリア詐欺を辞めれば多少は戻ってくるかもしれんが
プラチナ貰ってもなまじっか家の中に電波飛ぶようになるから
今の楽天の設備投資計画からしたら逆に固定回線代わりに使うヘビーユーザーが増えて
設定料金に見合わないレベルで通信帯域使われてパンクするだけだろう
516: 2022/05/17(火) 21:15:59.59 ID:s1D1JLAh(1)調 AAS
特に地下とか建物の中に入ったら使えないのでお金取るならさようならかな
517: 2022/05/18(水) 16:40:19.64 ID:+gbbQBzk(1)調 AAS
税金泥棒しながらコロナに騒音に温室効果ガスにとまき散らして国土破壊し続ける殺人利権集団公明党の殲滅なくして日本の復興なし
画像リンク

518: 2022/05/20(金) 14:08:45.06 ID:FCkvGyVI(1)調 AAS
携帯は必須インフラなんだから
千円くらいでまともに
使えるようにしてほしいよねえ
519: 2022/05/20(金) 16:18:38.26 ID:vDf8oGsY(1)調 AAS
本日iPhone13一括0円の弾になりました
ありがとうございました
520: 2022/05/20(金) 16:57:13.97 ID:tEe3SmQ0(1)調 AAS
他所に割り当てて、設備投資に金かけてるところをぶんどるのは無理筋やろ
521: 2022/05/20(金) 17:02:42.86 ID:gHkbjItl(1)調 AAS
楽天さんはユーザー減るじゃあないですか?
プラチナバンドなんてあげられません。
522
(1): 2022/05/20(金) 17:43:18.87 ID:U/BYET0X(1/2)調 AAS
楽天は建物に入るとアンテナが消えるものなあ。
523: 2022/05/20(金) 17:52:14.99 ID:U/BYET0X(2/2)調 AAS
楽天モバイル 2021年度、売上1568億300万円で営業赤字▲4163億4300万円
つまり全国展開の"年間運営費用"=1568億円+4163億円=5700億円

ソフトバンクモバイルの全国展開の運営費用は年間"4兆2000億円"。
全国くまなく建物内部までアンテナを設置して電波を飛ばすとなると
年間4兆円も費用が掛かって当然。

auでも全国の運営費用は同じく年間"4兆2000億円"も掛けています。
全国の基地局を自前の高速光ファイバー網に繋いで維持するだけでも
莫大な費用が発生している。それに全国にサーバーセンターも必要だし
運営コストはとんでもなく掛かる。

楽天は全国展開で"年間5700億円"の運営費用では満足な通信品質は望めないよ。
524
(1): 2022/05/20(金) 18:05:48.15 ID:Ucm2+Uj2(1)調 AAS
いい加減なことやっといて

クレクレかよw

知れてんな

前から信用できなかったが、今回の

事で確定した人達がほとんどだろうな

プラチナバンド取れなかったら おわり
525: 2022/05/21(土) 02:33:26.92 ID:dWVuQRG5(1)調 AAS
ユーザー少ないんだから楽天にプラチナバンドなんかもったいないわな
526: 2022/05/21(土) 08:52:34.60 ID:loKXQYPH(1)調 AAS
>>522
まじで?
それは困る
527
(1): 2022/05/21(土) 09:31:36.57 ID:VSxmMUk8(1)調 AAS
>>524
まだだよ、秘策「スペースモバイル計画」がある 全く触れなくなったけど、2022年度サービス開始予定は撤回してないからね
528
(1): 2022/05/23(月) 09:59:19.61 ID:jZcHxLN+(1)調 AAS
契約者数どれくらい減るんだろうね
529: 2022/05/23(月) 10:40:46.68 ID:UmiMiRGt(1/4)調 AAS
>>528
200万
530
(1): 2022/05/23(月) 10:42:43.93 ID:UmiMiRGt(2/4)調 AAS
>>527
ウクライナ兵じゃないんだから
通信するのに衛生の見える外に出るの?
531: 2022/05/23(月) 11:16:57.95 ID:Z9UilZXA(1)調 AAS
低速なんちゃって5Gを本当にやりたいのか?
プラチナバンドは5Gでは速度が出ないぜ?
532: 2022/05/23(月) 13:22:51.91 ID:UmiMiRGt(3/4)調 AAS
5Gなんて眼中に無いだろ
533
(1): 2022/05/23(月) 18:03:10.88 ID:SGr3i6Gb(1)調 AAS
>>530
そうだよ、未だにテスト用の人工衛星すら飛んでないけどね
実現出来てれば、知床だって沖ノ鳥島だって空が見えれば圏内 家の中は固定電話引いてRakuten Casa置けは不自由はないだろうけってどやれたはずだったんだけど いくら低軌道とはいえ、普通のスマホと直接通信なんて確立出来ないだろうねって言われてるんだけどね
534: 2022/05/23(月) 18:11:33.23 ID:ANlI4usB(1)調 AAS
>>533
普通のスマホとの衛星直接接続はLynkっていうベンチャーが成功させてるよ
535: 2022/05/23(月) 19:00:05.54 ID:UmiMiRGt(4/4)調 AAS
そうじゃない
5Gにならないって不満は言ってる奴居ねーだろ?
建物内で圏外だって言ってるわけ
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s