[過去ログ] 【家具】 大塚家具消滅で「アフターサービスどうなる?」と不安の声 ヤマダHDの回答は [朝一から閉店までφ★] (310レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48(1): 2022/02/19(土) 01:32:12.03 ID:UqOTNndj(1/2)調 AAS
家具にアフターとか草
49: 2022/02/19(土) 01:32:59.76 ID:ozNSM4aE(1)調 AAS
>>48
イケアとか似鳥でしか買わないような貧乏人ならそう思うよねw
50: 2022/02/19(土) 01:45:00.25 ID:9HvJ7CCo(1)調 AAS
>>35
経営者としてはよい教材だよな
51: 2022/02/19(土) 01:49:37.08 ID:n575Y4d2(1)調 AAS
やるなら自分で違う名前つかってやればいいものを
親父がせっかく築き上げたブランドの価値を
娘が一番わかっていなかったって感じかな
52: 2022/02/19(土) 01:58:02.77 ID:G6E/LCi0(1/2)調 AAS
お父さんの会社がやってくれるとかなら美談
53(1): 2022/02/19(土) 02:00:29.09 ID:G6E/LCi0(2/2)調 AAS
>>4
父さんの匠大塚の方は倒産してません
まあ釣りだろうけど
54: 2022/02/19(土) 02:11:08.29 ID:UIn5811k(1)調 AAS
ヤマダの株主から見たら不要なコストと思われるだろうけど、
株主からやめろって言われてもつづけられるのかい?
55: 2022/02/19(土) 02:13:21.72 ID:7yKhbqkz(1)調 AAS
30万とか50万するような革の製品をぽんぽん買うような人間以外は、家具屋のアフターサービスなんて全く関係ないのではないかと疑問
本当にアフターが心配なんて奴がごろごろしてるのか?
56: 2022/02/19(土) 02:22:24.33 ID:1WsUEQ7n(1)調 AAS
超絶無能!
57: 2022/02/19(土) 03:00:58.29 ID:x56kB/d2(1)調 AAS
高価格帯商品が強みの大塚家具が、低価格帯に参入したらそりゃ終わるわ
58: 2022/02/19(土) 03:10:35.87 ID:5UbQYoro(1)調 AAS
ダイクマを思い出す
59: 2022/02/19(土) 03:11:45.12 ID:soN+xNtX(1)調 AAS
久美子が裸でサービス
60: 2022/02/19(土) 03:14:13.73 ID:6t3M8NTE(1)調 AAS
熟女デビュー
61(1): 2022/02/19(土) 03:20:00.74 ID:8qjpLhBf(1/4)調 AAS
>>4
親父の新会社は順調だがw
62(1): 2022/02/19(土) 03:42:18.18 ID:JiRdQ/8S(1)調 AAS
まだ先かもだけど親父さんの遺産が久美子に行ったりするんだろうか
63: 2022/02/19(土) 04:00:21.66 ID:y/mqnXtz(1)調 AAS
親父の路線が正解だったと結果を見れば分かるな
というか久美子社長時代には赤字ばかりで黒字が無いとかってヤバいよなw
久美子が社長を辞したら翌年は早速黒字になったとか記事も出てた程だからな……
64: 2022/02/19(土) 04:17:30.89 ID:uOrkrL+s(1)調 AAS
>>39
どの部分に決めつけがある?
65: 2022/02/19(土) 04:26:57.58 ID:YcfOgSjT(1)調 AAS
「アフターサービスを行う大塚家具は今や存在しないのです」
66(1): 2022/02/19(土) 04:27:30.60 ID:zbR7xeil(1)調 AAS
だから言ったろ。
わざわざ競合相手のいる価格帯に、自分のとこの商品価格を下げて向かっていくなんて愚の骨頂だと。
67: 2022/02/19(土) 04:32:27.67 ID:S9tWyr37(1)調 AAS
結局、ハゲタカの飯の種にしただけ
最先端の経営理論を取り入れて身を滅ぼすとか未来の日本をみてるようじゃないか
68(1): 2022/02/19(土) 04:55:56.64 ID:wjSMkeQu(1)調 AAS
初期不良の対応を求めたことなら数回あるが、家具にアフターサービス求めたことなんて
人生のなかで一度も無いんだが
69(1): 2022/02/19(土) 05:00:02.21 ID:CrxjTi3j(1)調 AAS
>>3
原則として
ラビ→都市型店舗
テックランド→郊外型店舗
それよりもベスト電器など、食っちゃった会社のブランドを残していくのかが気になる
70: 2022/02/19(土) 05:13:16.48 ID:8qjpLhBf(2/4)調 AAS
>>62
大塚の株、親父の分までファンドに渡して訴えられて負けてたんだからナイナイ
控訴して負けがなかったとしても既に分与済みと言うことになるからどっちにしてもないんだわ
(久美子側はこの株は生前贈与と主張してたw
71(1): 2022/02/19(土) 05:15:32.50 ID:8qjpLhBf(3/4)調 AAS
>>66
そもそも競合する価格帯のニトリやIKEAはメインが自社生産だが大塚は販売でしかないないという、、、
最初から間違った戦略
72: 2022/02/19(土) 05:16:18.60 ID:8qjpLhBf(4/4)調 AAS
>>68
高級な家具は一生もの
場合によっては何代も使える
73: 2022/02/19(土) 05:22:51.61 ID:LjO9EQ1E(1)調 AAS
必要経費で買う奴や金持ちだけを細々と相手してりゃ良かったわけだ
74: 2022/02/19(土) 05:37:18.93 ID:rCvfBQrh(1)調 AAS
高級品なの?低価格品?どっちなの?
経営人に振り回される社員が気の毒ですね。
75(1): 2022/02/19(土) 05:55:56.12 ID:DOEQB3Mi(1)調 AAS
会社が変わったんだからそんなサービスを期待するな
76: 2022/02/19(土) 06:47:46.85 ID:oWG5NB8B(1)調 AAS
エアコン買ってマンションに取り付けも頼んだら
業者が配管を繋がずに帰ろうとしたから
配管ないんですけどって言ったら
配管固定できないんでタライで受けてくださいって
言われてワロタ
マンションがタライだらけになるわ
77: 2022/02/19(土) 06:59:31.68 ID:omINH51J(1/2)調 AAS
チュッパチュッパ?
78: 2022/02/19(土) 07:00:37.54 ID:RlBpVEva(1)調 AAS
お父さんの会社と競合しなくてもよくなったからいいじゃん
これからは本物志向の富裕層は匠大塚で買うだろう
79: 2022/02/19(土) 07:01:06.54 ID:p83M7pCm(1)調 AAS
●久美子 「お父ちゃん、許して!毛唐に騙されただけなの!」
●大塚父 「だめだ」
●久美子 「 」
80: 2022/02/19(土) 07:01:16.00 ID:eklihYXL(1)調 AAS
親子袂を分かった家具屋姫 無念の討ち死にで終了 あれはいったい何だったんだ
81: 2022/02/19(土) 07:10:40.63 ID:z1kcJHAh(1/4)調 AAS
>>21
ダイエーの中内さんは流通科学大学の経営者やしな。
82(1): 2022/02/19(土) 07:10:46.33 ID:Z4NIKuLm(1/2)調 AAS
>>9
大塚家具で電動昇降デスク買ってるからモーター壊れたりしたらサービス受けることになるかな
83: 2022/02/19(土) 07:13:56.24 ID:nfUSGSSJ(1)調 AAS
ヤマダ電機の傘下になって
大塚家具がさらにパワーアップして
店舗も従業員も守られたんだから久美子さんのおかげちゃうんか
親父のママなら倒産してたな
84: 2022/02/19(土) 07:15:49.70 ID:z1kcJHAh(2/4)調 AAS
>>75
せやから、メンテの寿命が長い買い物は堅実な店でやるんやし。家具の他に呉服とかも
85: 2022/02/19(土) 07:25:01.19 ID:Hiab0iY5(1)調 AAS
ドラゴン桜で
久美子と親父出ていたな
86: 2022/02/19(土) 07:30:28.54 ID:W7ExkgqA(1/2)調 AAS
>>4
倒産が20年は早まったのだが
87: 2022/02/19(土) 07:32:33.22 ID:W7ExkgqA(2/2)調 AAS
>>34
ちょっと違う
M男だ
88: 2022/02/19(土) 07:40:47.83 ID:GimXVw/P(1)調 AAS
家具界のレクサスをカローラにしたのは失敗だったか
89: 2022/02/19(土) 07:46:17.11 ID:78FXsnj4(1)調 AAS
<10年前>
●毛唐 「(この馬鹿娘を利用して大塚家具の資産をいただくデース)久美子さん。あなたは美しい上に賢明だ。是非手を握りたい」
●久美子 「まあ♪お上手♪」
●毛唐 「それにはあの昭和親父が邪魔デース」
●久美子 「引退させて才色兼備の私が・・・ふふふ」
<10年後>↓
外部リンク:www.jiji.com
経営再建中の大塚家具は28日、大塚久美子社長(52)が退任すると発表した。12月1日付。
長引く業績不振の責任を明確化するため、久美子社長が辞任を申し出た。
社長職は資本提携先の家電量販店大手ヤマダホールディングス出身の三嶋恒夫会長(61)が兼務する。
大塚家具は「今期も赤字を見込むものの、前期に比べて大幅な改善が見られ、
来期の黒字化に向けて道筋が付きつつある」と説明。「過去の業績についての責任を明確にする」
として、久美子社長が社長職と取締役の辞任を申し出て、取締役会に受理された。
大塚家具は、昨年12月にヤマダの出資を受け入れた。ヤマダ主導で経営再建を進め、
家具に合った家電の販売などを通じて集客のてこ入れを図っている。ただ赤字から抜け出せず、
28日開示した2021年4月期の業績予想でも28億9000万円の純損失を見込んだ。
90(1): 2022/02/19(土) 07:51:52.99 ID:mVJ7lm4Z(1/3)調 AAS
>>15
まあそういう事だね。
女性に権力をもたせると権力を利用しようとする。
そして女性が権力を利用すれば男性よりろくな事が無い。
「女や若者の傲慢」は頭に乗ろうとする
つまり頭に乗り生意気になって怠惰で崩壊する。
91(1): 2022/02/19(土) 07:58:18.71 ID:vjxC6lBA(1)調 AAS
新宿の大塚家具の店員は中国人が多い。
高級家具屋なら何故日本人を雇わないの?
92: 2022/02/19(土) 07:59:35.36 ID:mVJ7lm4Z(2/3)調 AAS
>>1
大塚久美子は知らなかったらしいよね。
訳が分からんよ。
記者会見開いて説明責任をお願いします。
93: 2022/02/19(土) 08:07:29.21 ID:QiqFxzp/(1/3)調 AAS
>>30
創業者の血族が才能があり権力をしっかり維持しているとさ、誰も逆らえないし会社の士気も高まる
94: 2022/02/19(土) 08:08:07.65 ID:5xPf9wzc(1)調 AAS
原田より格上
95: 2022/02/19(土) 08:10:31.64 ID:QhhOl3mq(1)調 AAS
匠大塚もってけよ
96: 2022/02/19(土) 08:15:54.02 ID:QiqFxzp/(2/3)調 AAS
創業者の血族以外の高学歴だけが自慢の成り上がりがトップになるとさ、なんであんな奴が社長やねん!って感じで幹部らの結束力がなくなって仕事をやらなくやる。だから血族者のトップに経営の才能があり続けることが繁栄するためには大事
97(1): 2022/02/19(土) 08:16:21.15 ID:ZBO5MOKW(1)調 AAS
IKEA、ニトリで使い捨て家具しか買わないお前らには分からないだけやwww
98(1): 2022/02/19(土) 08:19:31.23 ID:V+ZYa0P8(1)調 AAS
>>82
そういう機械系のメンテなら、家具屋よりも
むしろ電機あつかってるヤマダのほうが得意なくらいじゃないかな。
ヤマダがこのタイミングで大塚家具を吸収したのは、
そういうメンテの際に、顧客の住環境全般のサポートを受注したい思惑も大きいのだと思う。
99: 2022/02/19(土) 08:24:48.03 ID:mVJ7lm4Z(3/3)調 AAS
>>91
現時点の大塚家具に中国人の店員が多いかどうかは分からんけど
大塚久美子は大塚家具経営者時代にTKPという日本企業やハイラインズという中国企業から借り入れをしていたからね。
大塚家具経営者の時に他社から借金したまま辞めたろ?
大塚家具の赤字や従業員や会社はヤマダ側で受け入れましたが
この借金
大塚久美子の借り入れですか?
大塚家具の負債ですか?
と揉めるか協力するかのどっちか何だが皆さんどう思います?
100: 2022/02/19(土) 08:26:35.32 ID:kUnKJQ4e(1)調 AAS
親父の作戦勝ち
101: 2022/02/19(土) 08:34:50.15 ID:z1kcJHAh(3/4)調 AAS
>>98
電器ならメーカーに押し付けることができても、家具は押し付けるメーカーがいないやろ。コクヨやオカムラみたいな鋼製家具以外のは販売店兼問屋みたいなところがやるしかないんやで。
102: 2022/02/19(土) 08:41:27.88 ID:uSmeBRdF(1)調 AAS
>>1
この女親父とケンカしてまで大塚家具を潰したかっただな
103: 2022/02/19(土) 08:45:53.48 ID:v0c3zWzj(1)調 AAS
アタフタサービス
104(1): 2022/02/19(土) 08:48:51.55 ID:mfINuvve(2/2)調 AAS
>>1
家具買うと、アフターあるのか!
まず、最初に飯食いにいくの? それとも?
105: 2022/02/19(土) 08:51:42.61 ID:uf3AyYVd(1)調 AAS
>>1
反父親の派閥が娘を持ち上げてその気にさせたとかなの?
それとも単に娘本人の暴走だったの?
106: 2022/02/19(土) 09:03:19.87 ID:nz8lttHw(1/2)調 AAS
>>97
価値観の違いだけ
いちいちほざくお前は底辺
107: 2022/02/19(土) 09:10:37.49 ID:MN7/fKDs(1)調 AAS
40代から下は資産がかなり二極化して下層はより貧乏になっていくから、
市場は小さくとも小金持ち向けビジネス続けてた方が生き残れる可能性は高かっただろうなと思う
108: 2022/02/19(土) 09:15:04.83 ID:D7AODI/7(1)調 AAS
アフターメンテナンスって
買い替えの営業だろ
109: 小田原評定のニート 2022/02/19(土) 09:29:51.46 ID:lwzC5AZr(1)調 AAS
ω
110: 2022/02/19(土) 10:01:41.53 ID:3wLnxsNe(1)調 AAS
>>9
長年使っているうちに部品が壊れたり色合いが変わったりすることはあるから
修理に出すことはよくある
まあ、壊れやすい安物家具しか買わない人には一生わからないだろうなぁ
111: 2022/02/19(土) 10:13:32.02 ID:z1kcJHAh(4/4)調 AAS
>>104
引き出しのとっての金具とか、扉のパッキンとかの細かい交換やろ。
町の家具屋とかでも時々来よるで
112: 2022/02/19(土) 10:22:16.55 ID:riWx8mTj(1)調 AAS
目鼻立ち整ってて賢そうに見えたけど
その実は出しゃばりな能無しとか他人事ながら恐ろしい
113: 2022/02/19(土) 10:31:50.12 ID:RUovj485(1)調 AAS
大塚の椅子店で試しに座ってみたらすごく座りやすくてびっくりした
114(1): 2022/02/19(土) 10:33:43.42 ID:2m3M4SZF(1)調 AAS
久美子って今コンサル会社やってんだよね
久美子にコンサルお願いする企業っているのか
115: 2022/02/19(土) 10:34:20.35 ID:wQtH/8UK(1)調 AAS
>>4
別ブランド名で安家具店舗つくれば何も問題発生しなかったろうにね。残念な人生だな。
116: 2022/02/19(土) 11:14:14.06 ID:Wq+edDls(1)調 AAS
高級路線をぶち壊して
会社事ぶち壊したとか
無能な2代目に実権渡したらアカンな
117(1): 2022/02/19(土) 11:47:31.16 ID:e6A9d375(1/2)調 AAS
雌鳥が鳴くと家が滅びる、って中国のことわざ通り
118: 2022/02/19(土) 11:51:16.05 ID:e6A9d375(2/2)調 AAS
>>114
コンサルなんかに最初から期待してない中堅企業の成金社長が、テレビで見た美人二代目の顔を
見たくて呼ぶんじゃね
119: 2022/02/19(土) 12:28:43.39 ID:wkjFVt6l(1)調 AAS
ニトリとか使う人って哀れだよね(´・ω・`)
120: 2022/02/19(土) 12:56:19.36 ID:UejPikn3(1/4)調 AAS
>>53
親父路線の「大塚家具」と、久美子路線の「大塚家具・ヤング館」とか並列で試してみればよかったと思うんだが、それができないぐらいに喧嘩が感情的だったのかな。
あと、親父の元祖がジワジワ業績落ちていたのが、今の匠は良好なのは、この前後で何が変わったんだろう?
121: 2022/02/19(土) 12:57:58.80 ID:UejPikn3(2/4)調 AAS
>>117
女にチャンスを与えるなとは言わない
大事なのは、男であれ女であれ、こいつはダメだと思われたらちゃんとクビにできる風通しのよさ
女だってたまには優秀なのがいる
122: 2022/02/19(土) 12:59:48.24 ID:UqOTNndj(2/2)調 AAS
家具にアフターとか草
123: 2022/02/19(土) 13:12:07.90 ID:yiC6ceMF(1)調 AAS
大塚家具?知らんがな!
124: 2022/02/19(土) 13:24:34.16 ID:oJsXz4vM(1)調 AAS
大塚久美子は高齢処女ってマジ?
125: 2022/02/19(土) 13:27:29.66 ID:haLHbo86(1)調 AAS
YAMADA by BEST とか ローソン・ポプラとか
126: 2022/02/19(土) 13:28:32.79 ID:Ir69UwDC(1)調 AAS
何もしなくても100年持つのが高級家具、パーツ交換が必要なら高級家具とは言わんだろ。
127: 2022/02/19(土) 13:35:30.09 ID:XRDNnAvh(1)調 AAS
>>24
大学に実学の何を期待しているのか?
大学で信用できるのは入試だけ
128: 2022/02/19(土) 13:50:45.44 ID:OfkQfl4d(1)調 AAS
>>4
久美子さんコンサル事業は順調ですか?
129(1): 2022/02/19(土) 14:24:15.65 ID:/UzK3EYS(1/2)調 AAS
>>21
失敗してコンサルになってる奴は多いぞ
失敗する経営者の心理がわかるから騙しやすいんだろうなw
130: 2022/02/19(土) 14:31:35.30 ID:lnRE37Uq(1)調 AAS
経営権奪ってまで社長になったのに、時代を見据えた計画なさ過ぎだろ
てっきりちゃんとした戦略があるのかと思ってたわ
しかもこの短期間で膨大な資産を食いつぶすの早すぎ
こいつが損した分、誰かが得をしてるんだと思うんだけど、誰だろう?
131(1): 2022/02/19(土) 15:04:47.15 ID:TGXkFn4W(1)調 AAS
>>44
一旦は成功してしくじりならまだしも、この人しくじりしかないでしょ、全く参考にならないと思うよ
多分、何をどうしてしくじったか理解出来てないと思う
132: 2022/02/19(土) 15:14:35.03 ID:yDsMjirI(1)調 AAS
ヤマダ
133(1): 2022/02/19(土) 15:19:59.02 ID:bMmRKGtV(1)調 AAS
なんか当時久美子さんは女性というだけで擁護されてたな
性別を判断基準にするのはよくないね
134: 2022/02/19(土) 15:39:24.86 ID:4QuOkCCx(1/4)調 AAS
家具のアフタサービスってなにすんだ?
135(1): 2022/02/19(土) 15:41:41.31 ID:4QuOkCCx(2/4)調 AAS
>>129
そもそもコンサルは経営を立て直すのが仕事じゃない
客の企業を来年立て直してみ
客がなにするかって一番最初にコンサルが切られるから
136: 2022/02/19(土) 15:53:20.99 ID:UejPikn3(3/4)調 AAS
>>131
他人が自分の思うように動かなかったから失敗したんだ!的な、アンドリューフォーク理論の位置から動けてないと思う
本人の1次的な情報発信ってぜんぜんニュースに出てこないのは、最後に残ったプライドで自分で自分の口に封をしてるのかもなあ
137: 2022/02/19(土) 15:55:17.24 ID:UejPikn3(4/4)調 AAS
>>133
だが世界を席巻する歪んだフェミ思想は、
純粋な能力ではなくて、男女で同じ数の上級幹部を会社や国会に据えるべきだと・・・
138: 2022/02/19(土) 16:04:36.62 ID:/UzK3EYS(2/2)調 AAS
>>135
なんか勘違いしてるだろw
俺はコンサルが経営立て直せるなんて言ってないぞ
自分で経営するより経営者にあーだこーだ言う方が楽って話
139: 2022/02/19(土) 16:05:47.37 ID:/hZcBVsQ(1)調 AAS
企業って、社長によってこうもダメになるのか、典型的な阿保社長の大塚家具。
米国では家具屋で儲けて災害救助に多額の寄付金を配って表彰されている。
家具は儲かる事業。これで儲けられないのは大塚の娘の阿保だろう。
140: 2022/02/19(土) 16:07:10.27 ID:omINH51J(2/2)調 AAS
久美子と二人っきり
コンサル打ち合わせ&アフターサービス☆デート
ふぅ
141: 2022/02/19(土) 16:09:06.95 ID:rQP3REcO(1)調 AAS
●中学生 「役員切られて今は経営コンサルか。経営の知識を生かすんだなニダ」
●社会人 「あのなぁ"経営コンサル"って肩書は失業者がかっこつけるために
名乗る典型的肩書なんだよ。実際は何もしてない場合が多い。」
●中学生 「うぐぐ(・・世の中そんなものなのか。知らんかった)」
142: 2022/02/19(土) 16:09:31.66 ID:4QuOkCCx(3/4)調 AAS
しかしこの騒動で大塚家は誰も損してないな笑
従業員だけはお先真っ暗だけど
143: 2022/02/19(土) 16:24:51.09 ID:Q3/tnS0+(1)調 AAS
>>9
ソファーとか破れたり
長期使ってるとバネがダメになる
144(1): 2022/02/19(土) 16:33:51.19 ID:WnZDOxKF(1)調 AAS
家具なんてめったに買わないもんなのに店舗がやたらに増えて
店内は店員が声かけて売りつけようとしてきた
こんな商売続かないと思ってたらそうなった
145: 2022/02/19(土) 16:36:17.80 ID:3grE4NB3(1)調 AAS
久美子社長の経営手腕を買っていたのだけど、これは保証してくれるのだろうか
146: 2022/02/19(土) 16:44:11.59 ID:QiqFxzp/(3/3)調 AAS
大塚の没落は斎藤道三思い出すわ
147(2): 2022/02/19(土) 17:14:56.98 ID:HVQxBv+Z(1)調 AAS
>>1
つくづく思うんだけどさ、これも親ガチャだよね
久美子がやるって言った時になんで親父が千年の敵みたいなことをしたのか
力を貸さずともあんな酷い邪魔をしなければもう少しましな結果になってたんじゃ?
結局会社潰してしまって、マジ毒親で老害
148: 2022/02/19(土) 19:47:05.26 ID:dbVtWUzP(1/3)調 AAS
>>144
今ぐらいのシーズンだけならギリギリわからなくもないんだけどね…
149: 2022/02/19(土) 20:02:47.40 ID:+81OGYzp(1)調 AAS
おやじつええ
150: 2022/02/19(土) 20:19:02.45 ID:CN/xdK9y(1)調 AAS
ヤマダは危険だ
151(1): 2022/02/19(土) 20:21:58.45 ID:dbVtWUzP(2/3)調 AAS
そもそもヤマダで家具買いたいか?
152: 2022/02/19(土) 20:24:18.34 ID:UCF2bvjb(1/3)調 AAS
>>151
見積もり金額次第だな
流石に後から難癖をつけて上乗せする売り方はしないと思うから
153: 2022/02/19(土) 20:33:18.00 ID:dbVtWUzP(3/3)調 AAS
駅前の大型店でもない限り店の中に展示されてるのほんの一部だよな?
家電もそうだと思うが、家具なんて特に質感や実際の色味とか重視するんじゃないか?
中途半端に家具置いてみた感じがするんだよなヤマダは
まぁ、拘らない人向けなんだろうけど
154: 2022/02/19(土) 20:34:26.26 ID:9gBGELo1(1/3)調 AAS
2019/12/12
【企業】久美子社長は続投「やりとげる」 大塚家具、子会社化で
2chスレ:bizplus
2020/10/28
【人事】大塚家具の大塚久美子社長が辞任へ 経営責任を明確化 [エリオット★]
2chスレ:bizplus
2021/02/02
【家電】ヤマダが郊外で大量出店 5年で150店、1000億円投資 [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus
2022/02/14
【企業】ヤマダデンキが大塚家具を吸収合併へ 「大塚家具」ブランドは維持 [シャチ★]
2chスレ:newsplus
155: 2022/02/19(土) 20:36:08.98 ID:9gBGELo1(2/3)調 AAS
2019/12/12
【企業】経営再建中の大塚家具 ヤマダ電機からの出資受け入れ傘下に
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1576130450/
156: 2022/02/19(土) 20:38:40.72 ID:i2PF19zU(1)調 AAS
様々なビジネス・ニュースが自然と集まってくるスレ
ここを見ておけば、経済情報バッチリ
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[1/2-] [エリオット★]
2chスレ:bizplus
157(1): 2022/02/19(土) 20:38:43.07 ID:LwrNqlXN(1)調 AAS
久美子無能すぎるだろ、親父にしっかりと謝罪しなさい
158(1): 2022/02/19(土) 20:44:11.85 ID:qB46uk16(1)調 AAS
>>147
いい歳して親のせいにする人は、社会で役に立たないよ
久美子は自立してる女性。親のせいだなんて思ってないてしょ
あなたはひきこもり?まともに働いたら?
159: 2022/02/19(土) 20:54:54.79 ID:UCF2bvjb(2/3)調 AAS
>>157
総会で外されて数年後のインタビューで
親父が400億のキャシュがあった
2、3年で無くなるとは思って無かったとか←数字はうろ覚えだから多分違う
言ってたなw
160(1): 2022/02/19(土) 21:01:36.07 ID:0G4xh15Z(1)調 AAS
>>69
下からだが
意味を初めて知ったありがとう
161: 2022/02/19(土) 21:07:12.08 ID:nz8lttHw(2/2)調 AAS
>>158
お前社畜なんだな
かわいそうに
162: 2022/02/19(土) 21:11:09.94 ID:9gBGELo1(3/3)調 AAS
【企業】ヤマダデンキが大塚家具を吸収合併へ 「大塚家具」ブランドは維持★2 [シャチ★]
2chスレ:newsplus
163: 2022/02/19(土) 21:13:37.06 ID:4QuOkCCx(4/4)調 AAS
>>160
使ったならいいんじゃね?
それで儲けた人がいるってことだろ
無意味にダラダラなくすのは無能だけど
164: 2022/02/19(土) 21:28:30.16 ID:RjJ/qe78(1)調 AAS
元がだめならアデランス
165(1): 2022/02/19(土) 21:30:41.32 ID:moCN/CG4(1)調 AAS
最初から山田電気は大塚家具を取り込もうとしていたのかもね。
そうかの力恐るべし。
166(1): 2022/02/19(土) 21:41:17.88 ID:IgZ5DB9x(1/2)調 AAS
なんか維新に通じるものがあるな
必死になって崖に突き進むパターン
167: 2022/02/19(土) 21:52:09.53 ID:BKxRf6LG(1)調 AAS
家具は修理出来る家具職人さんならメーカー問わず直してくれるぞ。もちろん安い家具は修繕費用が購入価格超えてその価値無いけど。
168: 2022/02/19(土) 21:57:55.77 ID:Z4NIKuLm(2/2)調 AAS
>>165
資金投入するんだから当たり前じゃね?
169(1): 2022/02/19(土) 22:01:43.10 ID:Bntvrr4U(1)調 AAS
>>166
そっか?崖に突き進むのは立憲共産だろう。
逆にそれを後ろから押したのが維新w
170(1): 2022/02/19(土) 22:06:56.61 ID:UIGTcJrm(1/6)調 AAS
久美子伝説 その1
久美子は一橋大学卒業後、大塚家具の主要取引銀行である富士銀行(現・みずほ銀行)に入社。
「得意先のお嬢さん」としての入社で、腫れ物を触るような扱いだった。
幸い美人だったし業務にあまり影響のない国際広報という部署へ回される。
3年で退社し、1994年に大塚家具へ入社。
色々な役職を歴任するが、どの部署でも評判はあまり良くなかったようだ。
2004年に大塚家具を一旦辞めて、広報やIRに関するクオリア・コンサルタントという会社を立ち上げる傍ら筑波大の法科大学院へ入学。
コンサル系にありがちな中身のない会社で、経営実態もほとんどなく、程なくして休眠会社に。
2006年2月1日〜23日のあいだ大塚家具は自社株買いを行なった。
これは久美子が会長の勝久氏に強く進言したのを受けてのものだった。
名目は「乗っ取り防止」。
外資系ファンドなどが株を大量取得し、経営に口を出してくるのを防ぐのに持ち株を増やしておくべきだと強く主張する久美子。
大学で経営学を学んだ優秀な娘の言うことに従い、勝久氏は自社株15万7300株を買い増したのだ。
実際の指示は当時社長であった勝久氏が行なった。
続いて久美子は配当予想の修正を行うべきと進言する。
これが、久美子と外資系ファンドによって巧妙に仕組まれた罠であることにはこの時点では誰も気づいていなかった。
翌2007年、大塚家具はこの時の自社株買いの一部に関して証券監視委にインサイダー取引を指摘されることになる。
意図的に安値で買おうとした事実はなく、ただの法令錯誤であったと証券監視委も認め、約3000万円の課徴金納付命令の処分で済んでいる。
この処分を受けて久美子は
「社長自ら辞任すれば世間は大塚家具に対してクリーンな会社だというイメージを持ってくれる」
と強く主張し、勝久氏の社長辞任を強く迫る。
勝久氏はこの正論に抗えず、社長の座を降りることになる。
勝久氏が知らないところでインサイダー取引が行われたということで、久美子はコンプライアンス確立と同族経営脱却、及び相続対策を表向きの理由に別会社設立を勝久氏に訴える。
具体的には、資産管理会社の設立と社外取締役の受け入れ。
勝久氏は仕方なく了承し、久美子は大塚家具の持ち株会社「ききょう企画」を立ち上げ、自身がききょう企画の代表取締役に就任する。
ききょう企画は、大塚一族の持つ大塚家具の株式を買取り、代わりに社債を発行する仕組み。
勝久氏は130万株をききょう企画へ譲渡し、代わりに15億円分の社債(2013年4月までの期限付き)を受け取る。
(実はこれは筆頭株主であった勝久氏の持つ議決権を奪うのが真の目的だった。)
この時点でききょう企画が大塚家具の筆頭株主になっており、また久美子派の社外取締役が2人就任。久美子が社長になるための布石は着実に出来ていった。
ききょう企画の取締役として再び大塚家具に出入りするようになった久美子は
それまで年間700億あった売り上げをわずか1年で500億まで減少させた。
(のちに久美子はこの時の売り上げ減少を勝久のせいにし、2015年の株主総会で濡れ衣を着せる)
つづく
171: 2022/02/19(土) 22:11:31.00 ID:UIGTcJrm(2/6)調 AAS
久美子伝説 その2
2009年に大塚家具の社長に久美子が就任。
(筆頭株主であるききょう企画の取締役代表は久美子なので、事実上の筆頭株主は久美子)
2013年頃から、久美子が安売り路線を提唱し始めるが、勝久氏それを認めず対立。
また勝久氏は、期限が切れた社債の換金もしくは株の返還をききょう企画(久美子)に迫るが、久美子は何だかんだと理由を付けて応じず、勝久氏はききょう企画を提訴(判決が出たのは2016年4月-勝久氏の完全勝訴)した。
上記のような出来事が重なり、勝久氏は2014年7月の取締役会で久美子を解任する。
久美子はマスメディアに積極的に自分有利な内部情報を虚実を混ぜてリークし、世間のイメージを味方に付ける作戦を展開する。
マスコミも親子喧嘩として面白おかしく取り上げた。
この間、勝久氏はマスメディアに一切情報発信していない。
ワイドショー化したら大塚家具のイメージダウンが避けられないことを深く理解していたからだ。
勝久が反論しないのをいい事に、久美子の作戦通り、「古い体質の老害 vs 革新的な美人経営者」の構図が出来上がっていく。
そして2015年3月の株主総会で役員は軒並み勝久氏に付くが、筆頭株主であるききょう企画(久美子)と大株主の外資系ファンド(ブランデス・インベストメント)が久美子派に付き、勝久氏は会社を追われることになる。
報道も軒並み久美子寄りで、勝久氏は老害扱いだった。
この社長交代劇による株価の急上昇でブランデス・インベストメントは10億以上の利益を得ている。
その後、大塚家具が創業者である勝久に対してした仕打ちはほとんど報じられることもなかった。
勝久氏の会社への立ち入りや私物の持ち出しも禁止。
勝久氏は会長室に置いてあった個人の実印や銀行印すら取りに行くことも許されなかったのである。
つづく
172: 2022/02/19(土) 22:14:24.93 ID:RPSZEGJ9(1)調 AAS
家具ってなんかアフターサービス必要?
173(1): 2022/02/19(土) 22:19:10.50 ID:UIGTcJrm(3/6)調 AAS
久美子伝説 その3
同年、勝久は急遽「匠大塚」を立ち上げた。
資本金はたった3000万。
大塚家具の商売を邪魔しない様に、個人向けではなく法人向けメインの事業にした。
久美子は優秀な社員を次々とリストラしたので、勝久はその社員達を全て受け入れる方針を打ち出す。
2016年の7月頃から黒字転換の見通しだったが、大塚家具からのリストラ社員が予想よりかなり多く
リストラ組をすべて受け入れるという方針のために資金繰りが難しくなり借入金が発生してしまう
だが2018年になってようやく黒字転換。
毎年100人、今までに300人の社員を受け入れている。
業績悪化するばかりの大塚家具側から勝久に「名誉職に復帰して欲しい」という打診が何度かあった。
親子喧嘩して父親を追い出したイメージを今更払拭したいという狙いだ。
久美子本人から言われたら勝久も考えたかもしれないが代理人から言われただけなので勝久は断っている。
大塚家具は180億もあった内部留保を僅か3年でほとんど使い切って身売り。
早い段階で勝久に相談するなり泣きつくなりしてれば何とかなったかもしれない。
勝久が赤字を出したとの、久美子発信の情報を信じ切ってるアホがいるが、決算書を読める人なら誰でもわかる。
大塚家具時代、勝久はただの一度も赤字を出していない。
つづく
174: 2022/02/19(土) 22:21:39.96 ID:UCF2bvjb(3/3)調 AAS
>>173
ひふみ投信関連でも長分お願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*