[過去ログ] ウエルシアHD、ドラッグストア「コクミン」買収 [HAIKI★] (89レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): HAIKI ★ 2022/01/19(水) 21:03:31.93 ID:CAP_USER(1)調 AAS
ウエルシアホールディングス(HD)は18日、関西を地盤とするドラッグストアのコクミン(大阪市)と薬局運営のフレンチ(同)の株式を6月1日付で取得し、連結子会社にすると発表した。取得額は未定。強みの調剤薬局事業の強化につなげる…
続きはソース元で
外部リンク:www.nikkei.com
関連ソース
ウエルシアHDが大阪のドラッグストア、コクミンとフレンチを子会社化
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2: 2022/01/19(水) 21:04:32.59 ID:Nqpk7Bh8(1)調 AAS
反ワクネトウヨ=非国民
3(2): 2022/01/19(水) 21:06:22.42 ID:7Q08txB2(1)調 AAS
マツキヨココカラに対抗か
4: 2022/01/19(水) 21:32:23.07 ID:opbQbJWE(1)調 AAS
吉村洋文大阪知事の肌荒れ対策は「クレアラシルフェイスウォッシュ」
「中学の頃からクレアラシルフェイスウォッシュ。化粧水は付けてないです」と
一商品名を挙げて回答。
これをドラッグストアの大手で探すと「コクミン」ドラッグストアお薦め
しかし、品揃えがウエルシアに吸収されてしまうのか
だとすれば、これは残念。
5: 2022/01/19(水) 21:33:12.99 ID:JRyBmNLR(1)調 AAS
カオナシみたいに次々飲み込むな
6: 2022/01/19(水) 21:33:47.48 ID:9MkftV/S(1/3)調 AAS
ウェルシア = 24時間営業
24時間営業の勝利だ。
7: 2022/01/19(水) 21:35:54.28 ID:9MkftV/S(2/3)調 AAS
もともとドラッグストアは薬剤師が経営だから、
24時間やってても店員のサービスの質は落ちないよ。
8: 2022/01/19(水) 21:37:43.03 ID:9MkftV/S(3/3)調 AAS
>>3
マツキヨ・ココカラ は、24時間営業やってない。
ウェルシアのほうが上だよ。
9: 2022/01/19(水) 21:45:39.16 ID:+cvCtZR0(1)調 AAS
マツキヨ ココカラ サンドラック クリエイト スギ ウエルシア コクミン があったけど
コクミンが撤退した。
10: 2022/01/19(水) 21:48:55.29 ID:5FUdEWw0(1)調 AAS
ウエルシアがイオンの連結子会社だよな
イオンの孫会社になるのか
11: 2022/01/19(水) 22:04:39.15 ID:B72PXLL2(1)調 AAS
うわぁ…
どんどん赤色にw
12: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2022/01/19(水) 22:07:51.10 ID:2qEzavz3(1)調 AAS
>>1
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)カルト集団の創価イオンです。
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)関わるのはやめましょう。
13: 2022/01/19(水) 22:07:59.74 ID:Sx2VsqgJ(1)調 AAS
どん欲だな。どこまで食い尽くすつもりなんだ?
14: 2022/01/19(水) 22:10:39.36 ID:Ko7kQCZF(1)調 AAS
そして当然のようにテコ入れしない移民w
15: 2022/01/19(水) 22:58:16.12 ID:fgRHgjvi(1)調 AAS
大阪のドラッグストア・チェーンて、そんなこといっても
戦後に出来たものだろ。戦後の朝鮮人闇市。
こういうのって、ホコリがかぶったままにしていても
とにかく安いので買え、だとか。大阪に多い。
朝鮮人の大阪発祥ダイエーと同じことで、
日本全国から賞味期限直前の売れ残りを
集めて来て安く売るから嫌われる。
16(2): 2022/01/19(水) 23:16:20.87 ID:PbQ07VYc(1/2)調 AAS
コロナ後は全然行ってないけど
コクミン好きやったのになあ
17(1): 2022/01/19(水) 23:24:09.43 ID:W7v1tfH3(1)調 AAS
>>16
コロナ後?
コロナはまだ終わってないぞ
18: 2022/01/19(水) 23:28:49.20 ID:PbQ07VYc(2/2)調 AAS
>>17
新型コロナ感染流行以後
めんどくさいヤツだなw
19: 2022/01/19(水) 23:29:33.69 ID:M+73IAVt(1)調 AAS
ドラモリがあればいい
20: 2022/01/19(水) 23:45:26.78 ID:OCJslLAR(1)調 AAS
>>16
ヤダ。
買ってから家に持って帰ってから、
ホコリをかぶっているので
消毒スプレーで完全消毒しながら
ホコリを拭き取った。
21(4): 2022/01/20(木) 00:22:50.22 ID:Bm8LeTkd(1)調 AAS
ウエルシア自体が元々大阪だよな、イレブンって名前だった
22: 2022/01/20(木) 00:33:56.57 ID:yWbnhx61(1)調 AAS
イオンは祖業のGMSがヤバいのに、
ネットで出遅れたんだよ。
だから、儲かる商売の為なら
なりふり構っていられない。
だだ、資金は既存のDgSチェーンなんて
もんじゃないほどあるだろうから、
やりたいことはいろいろ出来るんだろうな。で、業界をひっかき回すと。
23: 2022/01/20(木) 00:59:28.04 ID:2I4flcV8(1)調 AAS
で、悪貨が良貨を駆逐するわけだな
24: 2022/01/20(木) 06:58:27.73 ID:CuzW1EBI(1)調 AAS
ドラッグストアがどんどん統合されてってるな
25: 2022/01/20(木) 07:12:40.56 ID:s2Pz6p1P(1)調 AAS
>>21
マジか
26: 2022/01/20(木) 08:58:34.90 ID:xreLdcyW(1)調 AAS
>>3
最大手が突き放すのを対抗とは言わない
むしろ買収合戦の勝者
半端なチェーンは淘汰される
だから買収拒否してるとこは
狂ったような出店して勝負かけてるけど、
そのうち資金的に行き詰まってあぼんするだけだと思う。
ドラッグストア以外にやること見いだせないと先ないよ。
27: 2022/01/20(木) 09:50:06.49 ID:DB6u816C(1)調 AAS
コクミンって都心部にしか無いイメージがある
28: 2022/01/20(木) 10:52:58.10 ID:t/FEpjJk(1)調 AAS
>>21
マジか
29(1): 2022/01/20(木) 20:36:25.96 ID:0Ocgw0CW(1)調 AAS
ずいぶん前に、そのうちドラッグストアが台頭してくるっていわれていたけれど
ようやくそうなってきたね
生鮮食品は買わないけど
そのほかのものはスーパーより安かったりする
でも一番脅威に感じているのはコンビニなんじゃないかな
30: 2022/01/20(木) 22:07:06.74 ID:zrczxzRK(1)調 AAS
アプリクーポンの値引きが凄いからココカラばっかり行くわ
マツキヨと合体してちょっと弱体化したけど
31: 2022/01/21(金) 04:32:19.11 ID:Vf+y+eNu(1)調 AAS
>>29
クリエイトSD (うちスーパー買収したけど)
32: 2022/01/21(金) 08:04:34.50 ID:GPWndqVr(1)調 AAS
定価売りが基本の店で購買力を上げて利益稼ぐやり方がいつまで通用するかな
33: 2022/01/22(土) 06:50:07.05 ID:+vtqIYLF(1)調 AAS
イオンは
地場ドラッグストアーを買収しまくってるが
何がしたいんやろ?
無理やりPB商品を買わせたいんけ?
34: 2022/01/22(土) 18:05:17.45 ID:lOdP+k5I(1)調 AAS
日本はドラッグディーラー多すぎや
35: 2022/01/24(月) 06:17:55.21 ID:ekPMXG6a(1)調 AAS
ミンス岡田帝国
36: 2022/01/24(月) 15:01:34.67 ID:cgqbtI3b(1)調 AAS
どんどんトップバリューが進出していくわけだな!!
37: 2022/01/28(金) 08:01:28.45 ID:OsS9hTHa(1/5)調 AAS
・ウエルシア
丸大サクラヰ薬局(ハッピー・ドラッグ)(青森)
寺島薬局(茨城)
クスリのマルエ(群馬)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ←ハックイシダ+スーパーキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(グリーンクロス+コア)(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
コクミン(大阪)
金光薬品(岡山)
サンデーズ(島根)
38: 2022/01/28(金) 08:04:49.29 ID:OsS9hTHa(2/5)調 AAS
ウエルシア創業者、イオンに託した「遺言」
2014年4月14日
2月21日夕方。国立がん研究センター中央病院の病室にイオン社長の岡田元也(62)の姿があった。呼び出したのは同病院で闘病中のウエルシア創業者、鈴木孝之(76)だった。
イオンとしても申し出は「渡りに船」だった。同社は旧ジャスコ時代から「ゆるやかな連帯」によるグループ経営で、各地のドラッグストアに1〜3割程度出資。
だが各社とイオンとの連携には温度差があり、11社合計で売上高1兆円を超えるハピコムグループの強みを発揮できているとは言い難い。
約13%出資するツルハホールディングスは昨年、中国地方の準大手買収を表明するなど独自路線を強めている。過去には11%出資していたスギ薬局(現スギホールディングス)と
資本・業務提携を解消するなど、グループのかじ取りは容易ではないとの声は多い。
39: 2022/01/28(金) 08:06:25.30 ID:OsS9hTHa(3/5)調 AAS
【ウエルシアHD】 創業者の鈴木孝之氏が死去、76歳
2014/03/18
鈴木氏は1965年に鈴木薬局を創業、グリーンクロスと改組した後、同業他社と合併してグリーンクロス・コア(現ウエルシア関東)の社長となる一方、2000年にジャスコ(現イオン)と資本・業務提携
08年には高田薬局と持株会社グローウェルHD(現ウエルシアHD)を設立し、会長に就任した。
40(1): 2022/01/28(金) 08:36:41.86 ID:1HQbbOZ2(1)調 AAS
>>21
違うみたいやで、イレブンは買われた会社のひとつ
関西やと残っているのはキリンドーくらいか…
41: 2022/01/28(金) 09:54:34.11 ID:lEhoeYvN(1)調 AAS
これはマツキヨ一人負けかな?
42: 2022/01/28(金) 10:27:28.69 ID:EvHTtBIh(1)調 AAS
>>40
ダイコクドラッグ
43: 2022/01/28(金) 23:51:32.55 ID:OsS9hTHa(4/5)調 AAS
【小売】ドラッグ2位のツルハ「イオン離れ」が進む背景 [HAIKI★]
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1632615635/l50
【小売】まるで「関ヶ原の戦い」 “覇王”ウエルシアや“九州の雄”コスモスの猛攻にマツキヨ・ココカラ連合は…… [HAIKI★]
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605336864/l50
【小売】ドラッグストア、20年連続成長 食料品を深掘り [HAIKI★]
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589898481/l50
44(1): 2022/01/28(金) 23:56:07.16 ID:OsS9hTHa(5/5)調 AAS
・ココカラファイン
スズラン薬局(北海道)
クスリのコダマ (新潟)
セイジョー(東京)
いわい(東京)
ジップドラッグ(白沢ドラッグ+ドラッグタックヘルシー+東洋薬局+マイニチ薬局+シーズアンドアーパス)(愛知)
セガミ(大阪)
ライフォート(神薬堂+マルゼン+松ノ木薬品)(兵庫)
クスリ岩崎チェーン(山口)
45: 2022/01/29(土) 00:08:00.94 ID:h4YIo2kd(1/2)調 AAS
・ツルハ
ドラッグトマト(岩手)
ポテトカンパニー(山形)
くすりの福太郎(千葉)
リバース(神奈川)
スパーク
杏林堂(静岡)
B&D(愛知)
ウエダ薬局(和歌山)
かもめ
レデイ薬局(愛媛)
ハーティウォンツ(広島)
ウエルネス (島根)
店舗数
ツルハドラッグ… 1276
くすりの福太郎 …235
ツルハグループ ドラッグ&ファーマシー西日本 …286
レデイ薬局…229
杏林堂薬局…86
ビー・アンド・ディー…69
JR九州ドラッグイレブン …204
46(1): 2022/01/29(土) 00:12:06.36 ID:h4YIo2kd(2/2)調 AAS
・マツモトキヨシ
ダルマ薬局(宮城)
ぱぱす(東京)
健康家族(長野)
イタヤマ・メディコ(山梨)
示野薬局(石川)
杉浦薬品(愛知)
弘陽薬品(大阪)
ラブドラッグス(岡山)
ミドリ薬品(鹿児島)
47: 2022/01/29(土) 10:36:51.57 ID:iiSWaG5s(1)調 AAS
>>46
マツキヨはココカラと統合やなかったか?
48: 2022/01/30(日) 18:00:51.78 ID:xBUI8Hpj(1)調 AAS
>>44
近所にココカラある
「ココカラ」では会話の中で店名として分かりづらいし方言の「こっから」というわけにもいかんし
「ココカラ」は略称として定着してないししそうにないんで
いまだに旧称の「シンヤクドー」と言ってしまう
※この店舗はシンヤクドー→ライフォート→ココカラ
49: 2022/01/30(日) 23:39:43.78 ID:zlUsUJRO(1/2)調 AAS
マツキヨとココカラファイン経営統合で大混戦、ドラッグストア業界の頂点となるのは?
2021/11/01
マツキヨココカラ&カンパニー(以下、マツキヨココカラ)の発足は、業界へ大きなインパクトを与えた。2020年度売上の単純合計で見ると、1位ウェルシアホールディングスの9,497億円に次いで
2位に相当する9,233億円の巨大ドラッグストアグループが誕生したことになる。
50: 2022/01/30(日) 23:42:25.51 ID:zlUsUJRO(2/2)調 AAS
そもそもドラッグストアは、都市型と郊外型のタイプに大別され、薬粧に強いマツキヨ、ココカラ、コクミン、ダイコクといった銘柄が都市型で
大都市の駅前や繁華街などを住処としている。そのほかは郊外や地方のロードサイドを展開エリアとしたツルハ、コスモス薬品などを筆頭とする郊外型で
ウェルシア、スギ、サンドラッグなどはその中間に位置するといったイメージになるだろう。
一方、都市型のドラッグストアはその原型である薬粧中心の品揃えを維持して今にいたるが、地方や郊外ではロードサイド用のアレンジが進み
食品や雑貨により集客するスタイルが中心となっているため両者はかなり見た目も異なる。
このように、「都市型」と「郊外型」は、品揃えや店舗フォーマットが異なるため、異なるエリアへの進出はそう簡単ではないのだ。
51: 2022/01/31(月) 14:59:01.91 ID:FBXvL5vH(1)調 AAS
確かにココカラファイン言いにくい
心と体→ココカラなんだろうが
52: 2022/01/31(月) 15:39:41.53 ID:ZY0NZAU5(1)調 AAS
餓えるNES薬局でうっかりポチってからレビュー見たら送るのに1週間以上とかクソカスなコメントまみれで心配してたが
まあ翌日みたいなモンだったわ
ヤクザ石確認後発送のシャブだったしな昨日それしてから今日発送
ま、送って来るならどこでポチっても一緒だがな
海外通販経験してりゃー国内の早さはダンチだし
53: 2022/02/05(土) 09:05:14.48 ID:qN/us3pU(1)調 AAS
【小売】異業種を食う「ドラッグストア」快進撃のカラクリ 百貨店やスーパー、調剤チェーンまでも脅かす [HAIKI★]
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1630244720/l50
54: 2022/02/06(日) 23:19:29.58 ID:7enGbv4f(1/2)調 AAS
レシート約22万枚からドラッグストアを分析 「マツキヨココカラ」に必要な次の一手は?
//www.itmedia.co.jp/business/articles/2201/25/news101.html
けるメイン利用者の居住エリアをまとめた。各社の出店エリアに比例し「マツモトキヨシ」は6割以上が「関東」(64.3%)、次いで「関西」(13.0%)だった。
一方で「ココカラファイン」は、4割以上が「関西」(41.2%)
「ウエルシア」のメイン利用者は、56.9%が「関東」だったものの郊外の出店が多く、「ツルハドラッグ」は、地場の「北海道」が35.2%だった。
55: 2022/02/06(日) 23:20:52.84 ID:7enGbv4f(2/2)調 AAS
都市型のマツモトキヨシとココカラファインの平均は、主力の「美容・健康」(15.4%)に次いで、「食品」(15.1%)が「医薬品」(13.3%)の構成比を上回った。
56: 2022/02/21(月) 21:18:55.32 ID:ipfjrIVk(1)調 AAS
都会では吉野家の牛丼を求めてドラッグストアに行く人が増えているらしい ファストフード各社 販路拡大へ 異業種の店で商品販売広がる [水星虫★]
2chスレ:newsplus
57: 2022/02/25(金) 07:52:47.01 ID:haL3Apoe(1)調 AAS
ドラスト
ホムセン
トイレぺ
58: 2022/03/13(日) 17:08:41.34 ID:sFTrmO6D(1)調 AAS
社長失踪で全店閉店となった人気ベーカリー「ベルべ」、破産開始決定 負債額は約58億円で債権者数は760名超 [愛の戦士★]
2chスレ:newsplus
59: 2022/03/13(日) 18:35:51.55 ID:q1TRAQ41(1)調 AAS
ウエルシアが子会社にするってことはその親会社のイオンの孫会社か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s