[過去ログ]
【経済】低所得化する“中流” [田杉山脈★] (607レス)
【経済】低所得化する“中流” [田杉山脈★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
132: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 05:44:56 ID:pMt/9LVK >>1 残業代月11万減って、妻のパートが無くなって、年収マイナス500万て? 嘘記事書くにしても、計算くらいちゃんとしないと 計算おかしくない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/132
133: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 05:57:42 ID:Mn3gNrKp >>1 数字が出てくると、凄く嘘くさい 極端な数字を適当に 当てはめているようにしか見えないし 50代で月15万円の返済額 残業代を前提にした返済プランて時点で だいぶイカレている、老後どうすんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/133
134: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 06:13:01 ID:2Di0eitW 給料が月11万減って妻のパートも無くなり 世帯年収900万から400万? 妻のパート370万かよ、どんな仕事? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/134
135: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 06:16:55 ID:zSBZII8b 世帯年収900万円、しかも50代でローン返済15万円って攻めすぎ。 こんなの一般的じゃなくて特殊な例に過ぎない。 我が家も嫁の給料当てにして攻め気味で家買ったが それでも37歳で世帯1700万円の時に ローン返済が月18万円(借入額7100万円)だわ。 4年経って世帯2000万円まで収入上がったからだいぶ楽になってきたが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/135
136: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 06:19:31 ID:YfOLkaZs いろいろと設定がガバガバだな。 60時間の残業で15万なる人の基本給で手取り35万にはならない。 書いてる人間は頭の悪い人下流。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/136
137: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 06:41:57 ID:BV/heo/G 年収950万〜1500万くらいの中流階級から搾取しまくってるから当然 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/137
138: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 06:44:20 ID:Mn3gNrKp 60時間で15万円の残業代だから1時間あたり2500円 手取りで30〜35万だから額面で月40〜46万くらいか? ボーナスは基本給の3倍と考えて額面52万円くらいで 手取りで43万くらいを夏冬で貰っていると想定 ざっくりと年収650万くらいになる 嫁さんがフルタイムパートで250万円くらいか? パートで250万て、労働時間が相当キツいと思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/138
139: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 06:47:15 ID:Kjh2bQG1 1億総下流社会へようこそ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/139
140: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 06:49:05 ID:cH3udmm+ 生活残業か… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/140
141: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 06:51:52 ID:Mn3gNrKp >>138 で、残業代が月4万円までカットされたから 月の手取り収入が-11万円 11万円 × 12カ月と考え 年間 -132万円 ボーナスも基本給×3だったのが、×2になったと考え -35万円 年収650万円だったのが480万円まで目減り 妻もパートをしなくなったので収入0 480万が世帯収入になる ボーナスを0にしないと年収400万には出来ないわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/141
142: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 07:01:38 ID:0K0pSbv4 残業代とかなんちゃら手当とかの変動する可能性のある部分は抜いて計算しろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/142
143: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 07:15:53 ID:6e9VxHvB >>12 そんなとこに行かなけりゃいいじゃん(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/143
144: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 07:19:34 ID:xyg8USci >>142 手当抜きの基準賃金月額は推定32万円だよ >>124で試算したけど、残業の時間単価が2500円ならこんなもん これだけでも年間384万円いくから、年収400万円に減ったというのは大げさに書いてると思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/144
145: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 07:31:15 ID:596dPZ9F >>5 時間切り売りしてる時点で 適性月収じゃないよねw それでローン組むとか馬鹿すぎ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/145
146: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 07:33:57 ID:596dPZ9F >>50 ほんこれw 50にもなって残業手当の対象って時点でド底辺 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/146
147: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 07:50:31 ID:7VWMhU3C この記事がそうなのかは確定しないが、でっち上げをあたかも本当のように書く記事って何の規制もないのかね。もしテレビとかでこれやると大問題になるよな。 少数の人で多数嘘記事投下して偏向報道とか世論誘導とかしまくれるんだが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/147
148: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 07:54:45 ID:sX0tZEDq ボーナス○ヶ月分(4ヶ月分以上で割合が多め)とか退職金制度がある会社って 基本給を低く設定してるから給与設計の前提が安定経営かつ残業前提なのでどちらかが崩れたら社員の給与も共倒れ VUCAの時代は年収12分割の退職金なしで少し多めにもらう分を自分で運用する会社のほうが良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/148
149: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 07:54:47 ID:kTNopGW8 基本給と地域手当で37万、手取り30万 残業60時間なら52万あったわ、大手子会社、40手前 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/149
150: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 07:56:48 ID:kTNopGW8 茄子は165万/年 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/150
151: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 07:57:48 ID:M8pMwd6k >>10 これ というか普通は役職付くあたりで残業代つかなくなるのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/151
152: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 07:58:01 ID:sX0tZEDq 自分は基本給65で年2回利益が残れば決算賞与 残業代前提&退職金前提なら基本給40ぐらいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/152
153: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 08:05:29 ID:M8pMwd6k >>39 その分働いてる若手にお金が回るといいな 働かないジジイどもはさっさと便所掃除バイトにでも回しとけと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/153
154: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 08:11:51 ID:xyg8USci >>151 管理監督者は残業代の対象外になる もっとも、労基法でいう管理監督者の定義と実態が合ってないケースも多いけど この記事の人は製造現場の工員だろうから、管理監督者に昇進することがなかったのだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/154
155: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 08:12:18 ID:kTNopGW8 >>149だけど管理職になると1000万くらいだと思う 親会社は2〜3割増しかな、学卒だともちょっと多い >>1は独立系の下請けパートナーとしてはいい会社だよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/155
156: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 08:13:30 ID:SYcoTd1b >>153 インターネットに人間ならではの仕事が淘汰されて行くとは皮肉なものだな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/156
157: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 08:18:08 ID:NnLCi67p ボーナスとか残業代みたいな変動要因当てにした支払いは危ないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/157
158: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 08:25:31 ID:kTNopGW8 そもそも働き方改革で今はやっても月30時間くらいだろ 残業時間は改革前の半分以下、その分だけ年収も減ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/158
159: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 08:26:27 ID:xyg8USci >>155 この記事、貴方とほぼ同じか少し下ぐらいの処遇水準だろうね そして、平均残業60Hなのに、残業時間の法定45H超年6回規制をクリアできるということは、年間休日は120日程度あると思われる 賞与も年間5ヵ月程度は出てそうだから、下請会社の中だと相当な高待遇だろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/159
160: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 08:34:50 ID:Pl64Lsrt 観光と農産物と出稼ぎで外貨を獲得するしかなくなるからなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/160
161: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 08:39:11 ID:uTl0UkET まあ自己責任だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/161
162: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 08:39:33 ID:uTl0UkET 低所得は自己責任 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/162
163: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 08:43:01 ID:4j6l0Ebk 最低賃金は上がらず、外国人労働者はどんどん増える これじゃ低賃金はつづくよ、政治が悪すぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/163
164: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 08:47:46 ID:uTl0UkET >>163 移民に負ける程度の能力と努力不足のせい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/164
165: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 08:47:48 ID:oqG72A8M >>159 正社員で20年働いているから、会社の中でも待遇はいいと思う。ただ上に上がる人ではなく、ダラダラ長時間勤務しても認められるタイプかな。 50代の新築マイホームで2年で破綻しそうというのが、楽観的すぎる。この年代だと、頭金をたっぷりいれるか、住宅ローン控除をフル活用するため、手元に厚く資金をおくかなんだけどな。 車や趣味のものを売ってローン返済したとなると、元々無駄遣い体質のような気がする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/165
166: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 08:49:32 ID:NFb//ZnE おいおいコロナが終わったところで月に60時間の残業はありえんぞ 36協定違反だろう 労基が黙ってないぞ アホかこの会社 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/166
167: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 08:54:53 ID:FMUWerb7 30代で一戸建建てられなかったらもう諦めた方がいい 20年とか、自分が爺さんになってもローン払うのはしんどい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/167
168: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 09:00:26 ID:rBpvsl/O 年功序列にしとけば良かったのにねー。 能力給、成果報酬にして人生設計の見通しがたつか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/168
169: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 09:00:59 ID:NFb//ZnE そもそもだが50代で残業代がつくって 管理職じゃないのかよー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/169
170: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 09:02:18 ID:Cr5VFV94 残業60hで15万って高くない? おれ残業74hで11万。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/170
171: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 09:02:30 ID:0BpaW8M/ 持ち家買うとして、契約時に共働きで世帯収入 1000超えてたとしても、片方働けなくなると すぐローン返済が厳しくなる。 片働きで返済可能なのは、賃貸家賃なみの 返済額の3000万がせいぜいかと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/171
172: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 09:05:20 ID:x97AEmSY その辺は頭金が全てだよ。住宅ローン減税も条件悪くなるから今後は頭金多い方がいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/172
173: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 09:08:13 ID:mRw/vDOO 家族持つのが悪い 先行き考えたらわかるだろ20年前でも なのでここから少子高齢化非婚化経済規模の縮小物価上昇社会保険の不安定化諸々考慮すれば 今の若い世代が先々結婚子育てのこういう道を選べばどうなるかくらいもう今の20前後の若者は想像出来ないといけない そういう不安定な国をずっと続けてきた尻拭いをさせられて更にそのケツ拭くのかとね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/173
174: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 09:12:30 ID:NFb//ZnE >>170 50代で時給2,000円は安いと思うわ ウチの会社だと新入社員より安い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/174
175: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 09:15:02 ID:X30YG/iA >>170 元の単価次第だから。でも36協定ないの? 製造業で毎月60時間残業とかできんのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/175
176: 170 [] 2021/12/25(土) 09:23:41 ID:Cr5VFV94 >>175 わし、ブラック運送業。月80hまでOKなんだわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/176
177: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 09:39:58 ID:w0bAmFOY 「低所得」と「中流」は異なる範疇の概念だろ 低所得化したら、その水準が中流になる 格差拡大を言いたいなら、もっと適切な表現があるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/177
178: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 09:41:33 ID:p6ow4yd8 こんな夢も希望も先行きもない国でマイホームなんて建てるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/178
179: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 09:45:11 ID:i3TKnEUB >>174 計算してみたら年間残業込み2000時間勤務で年収600万なら、時給に直すとざっくり3000円だな この>>1は年収900の時に子供も小さかっただろうし、貯金するなり繰り上げ返済しなかったのだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/179
180: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 09:48:45 ID:i3TKnEUB >>12 年収ってのは残業も税金もすべて込みの総額で計算するものだから、年収900で5000万なら、年収の5.5倍くらいで無茶ではない ただ普通にしてても55歳で役職定年だし60からは再雇用で給料下がるから、繰り上げ返済で早く終わらせるのが普通 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/180
181: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 09:50:14 ID:i3TKnEUB >>178 夢も希望もないからマイホームなんだと思う なんの力もない老人になって家さえないなら詰む それにしても3000万くらいの中古住宅にしとけば良かったのにな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/181
182: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 09:54:24 ID:ZhICECr2 >>175 特別な事情だと言い張れば720h/年、100h/月(平均80h/月)までできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/182
183: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 09:56:56 ID:NFb//ZnE >>179 どんな計算してるんだよw 150,000÷60時間で 残業の時間給は2,500円な。 残業代は少なくとも25%増しなので 2,500÷1.25で基本給は時給2,000円だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/183
184: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 10:04:52 ID:7XwMJXp4 「する」じゃなくすでに「した」なんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/184
185: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 10:14:12 ID:vMsBbPbw 背伸びをし続けるには筋力と体力が必要 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/185
186: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 10:20:21 ID:7bZiGrNh テレワークできる仕事に転職し マイホームを叩き売って地方に移り住むんだよ。 空き家だらけで食い物も安いド田舎は 生活費が爆安だわ。 でも、デジタル化政策でネット環境は 良好。 片手間で田畑を耕し健康生活♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/186
187: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 10:22:35 ID:oMDSkfVt 昔の価値観に洗脳されるのは良くないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/187
188: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 10:23:20 ID:rJ9kbM8K 会社にしがみついて安定した生活を望んだり、 給料よりも休日やゆとりを重視するようなヤツが増えてるんだから 所得が低下するのは国や会社の責任じゃなく、働く側に要因がある。 ま、なるべくしてなった結果。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/188
189: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 10:29:04 ID:NzZgp8dq アルバイトやパート等の時給が2000円になって年間所得400万位が人並と思っていた方が良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/189
190: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 10:34:00 ID:UL3OVNgO 最近はスーパーのクソ安い傷モノ野菜などのワゴンに 主婦が3人くらいむらがってるからな 以前は見られなかった光景で笑うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/190
191: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 10:47:13 ID:wspuThLJ 最終的にトップ0.001%の支配者層と貧民層に2分されるよ。 0.001%の支配者層を駆除しよう\(^o^)/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/191
192: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 10:48:17 ID:Fopo1zeR 社会部記者 黒川あゆみ 2009年入局 熊本局、福岡局を経て現職 主に社会保障・医療分野を取材 社会部記者 宮崎良太 2012年入局 山形局を経て現職 厚生労働省担当として、雇用や働き方を中心に取材 おはよう日本ディレクター 中村幸代 2015年入局 北九州局、福岡局を経て現職 格差社会をテーマに貧困・労働問題などを取材 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/192
193: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 10:48:22 ID:HgEpIhzO 残業が多いと文句を言い、少ないと文句を言う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/193
194: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 10:50:21 ID:gh/Tou6L >>191 ヒント、そこを駆逐しても残りの集団から0.001%が生まれる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/194
195: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 10:54:14 ID:vRv2GuJR >>1 一言で言うと最初から無理し過ぎ コロナ前の世帯年収900万が維持出来たとしても無理あるわ 50才近辺で家買う奴が組むローンじゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/195
196: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 10:59:41 ID:BaUJ9tnu 残業見込んでローンを組むというクレイジー。 そういえば3交代勤務を外れてローンが払えないって嘆いていた人もいたなあ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/196
197: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 11:18:03 ID:4j6l0Ebk 簡単なことだ、最低賃金を1500円にあげるだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/197
198: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 11:44:19 ID:rJ9kbM8K 年収 600万円 年間労働時間 2000時間(250日×8時間) 時給 3000円(600万円÷2000時間) 時給1500円では、いくら頑張って働いても低所得層 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/198
199: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 11:47:18 ID:HgEpIhzO 持ち家を持つということ自体、騙されてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/199
200: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 11:47:54 ID:9FHv4/sZ >>191 アホですか その層が海外に逃げたりいなくなるとお金が回ってこないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/200
201: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 11:49:59 ID:F8ySbdLj ネトウヨが韓国の事を出すだけで、韓国ザマァと思うより、この国は韓国と比べるくらい衰退したのかと思うようになるんだよな 実際に韓国と同レベルのゴミ国家日本 喜んでるのは老害ネトウヨやオッサンだけ、そりゃ衰退するわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/201
202: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 11:56:30 ID:bzSWk+lQ 50代で子供2人もう大きいみたいだから 無理してローンを組んで家を買うより 娘の結婚資金を援助すれば良いのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/202
203: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 11:58:23 ID:9Ka7i0Hz >>164 国の腐敗を、労働者単体の戦闘力のせいにすんなよw頭大本営かよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/203
204: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 12:00:11 ID:9Ka7i0Hz >>143 底辺が意味のないチャチャ入れても惨めなだけだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/204
205: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 12:03:12 ID:giDQawXV 副業投資家が1番いい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/205
206: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 12:04:20 ID:x97AEmSY >>203 団塊世代が自分達さえ良ければ死後の日本がペンペン草も生えない惨状でもいいと思って政治家を選ぶので国を思う政治家は正義マンとばかりされながら降ろされる。もう民度の問題だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/206
207: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 12:20:42 ID:a9fBh5g2 手取り30万円でそのうち15万円が残業代って もう少しマシな作文かけよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/207
208: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 12:27:29 ID:Lgjo93gQ 全ての元凶は、日本人を騙し搾取し、利権を貪るしか能がない、史上最大の反日売国奴・キチガイ自民党 (経団連・腐敗官僚・電通の意向のみに忠実な鬼畜集団・パソナ自民党政権)を、 これ以上生かしておいたら、上級以外の日本人と日本は滅ぶ 自民党の悪行三昧で、世界ひとり負けの衰退途上国に落ちた日本 https://i.imgur.com/Nvq4d05.jpg 長期権力は腐敗し自浄作用を失う 全ては選挙で、腐敗利権の権化・諸悪の元凶パソナ自民党を潰さない、 平和ボケ家畜と化した日本人自身の自業自得 まともな国ならとっくに選挙やデモ、クーデターで革命を起こしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/208
209: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 12:27:37 ID:fZixFCQD >>1 残業代を生活の基盤に据えるな、と昔から言われ続けてるのに馬鹿なの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/209
210: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 12:30:43 ID:Lgjo93gQ ●日本を「失われた30年」・世界唯一の衰退途上国の地獄に落とした諸悪の元凶、自民党 http://imgur.com/9SWOBBh.jpg http://imgur.com/w4JEubj.jpg (改ざん・隠蔽した数値でさえ、日本人の平均年収と所得中央値は既に韓国人以下w) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/210
211: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 12:31:01 ID:fZixFCQD >>188 72時間働けますか? のフレーズがまかり通ってた頃に比べて相当緩い仕事してるからなぁ そりゃ同じ水準の暮らしはできなくて当然 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/211
212: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 12:32:20 ID:Lgjo93gQ そしてトドメ、ジ・エンド パソナ竹中平蔵を盟主とする諸悪の元凶・自民党の悪政・腐敗利権層天国により、 1億総中流社会は完全崩壊→内需を潰され、中国人頼みの経済構造にして、 氷河期世代を中心に結婚できない非正規・貧乏日本人を大量生産して移民政策を大促進 世界ブッチギリで突出する日本のピンハネ中抜き奴隷商人(派遣会社)の多さ https://livedoor.blogimg.jp/lingvistika/imgs/2/5/25f1337d.jpg 民間どころか、お役所までも率先して非正規雇用化。日本人の4割を非正規に落す 非正規社員比率が増大し、若者の生活難、結婚難が深まる。 https://i.imgur.com/a4QH0Fs.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/212
213: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 12:34:37 ID:Lgjo93gQ 移民拡大・外国人への規制緩和政策→賃金低下競争が激化し、労働の質が低下する。 文化摩擦が拡大し治安が悪化する。内部から安全保障が脅かされる。 http://imgur.com/AW9Dkn8.jpg 武漢閉鎖後にシナ人大歓迎、コロナ爆散の置土産付き &税金で確保していた備蓄マスクをマスク不足で苦しむ日本人ガン無視で、 シナ人様に大量に土下座で献上 ●働き方改革で残業規制 所得8兆円減 日本人労働者が得るべき賃金を移民に供給 残業代0法案、経団連が要望しているのは全労働者に対して。 今後も諸悪の・パソナ自民党の動きに要注意。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/213
214: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 12:38:26 ID:Lgjo93gQ 財源はいくらでもある 増税などは全く必要がない まずは民主党が定めた景気条項を破った、究極キチガイ売国奴の自民党の大暴挙、全く必要性の無い大義も無い、 低所得層ほど苦しむ消費税を完全廃止するのは、日本再生のための大前提 (消費税はキチガイ自民のスポンサー・経団連のための【法人税減税の穴埋め】&金持ち減税の財源にされてるだけという現実) http://imgur.com/zqsdNiH.jpg ↑証拠 日本国民の真の敵・キチガイ自民の犬の情弱ネトウヨ(反日売国奴の在日朝鮮人=ニセ保守)が目をそらし続ける現実 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/214
215: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 12:43:20 ID:rRknE7KC >>12 薬剤師はもう余っているからやめとけ 私立の薬学部なんて絶対コストが回収できない 更に今は後発品の供給が不安定で無駄に疲れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/215
216: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 12:46:07 ID:x97AEmSY それいったら団塊世代を送ったらいよいよ医療従事者もあまり出すよ。それまでに公立病院の公務員薬剤師になるべし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/216
217: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 12:47:00 ID:QhcYZFUm >>1 非正規社員を努力不足とバカにしてたら、正社員も苦しみだしたとさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/217
218: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 12:49:57 ID:LsS0Ddrm その程度の労働は低賃金の外国人と競争にさらされてるってこと 自分の価値を高められなかったということ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/218
219: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/219
220: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 13:07:16 ID:/AKkZNNX >>24 残業代の減りは精々100万 ということは妻はパートで400万稼いでいたのか かなり無理な生活設計だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/220
221: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 13:10:15 ID:m1TOUW8M いや、収入が足りないならこどもが何人いようが団地ででも暮らせよ なんでとりあえず戸建て買っちゃえとか思うんだよ そういう見栄優先で散財しておいて「金ない金ない」 「補助よこせ」「国でなんとかしろ」っておかしいだろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/221
222: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 13:15:06 ID:/AKkZNNX >>215 余っているのではなく医者と同じで偏在している 地方じゃ足りなくて年寄りが定年後に再就職 患者も年寄りばかりで都合がイイらしい 女の子ならどこへ行っても時給の高いパートができる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/222
223: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 13:19:46 ID:68wnCgng やはり東京圏が金と人のブラックホール化現象が起きているから是正が望まれる。 現代の旧田中派経世会式で。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/223
224: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 13:21:21 ID:GkTmptrZ >>2 ん、増える下流だと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/224
225: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 13:59:12 ID:QuYBG1zs 毎月のローンが15万てことは 頭金も入れてるだろうが6,000万以上かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/225
226: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 14:07:41 ID:77tVb+GF 一方、残業代が出ないうちは心配なかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/226
227: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 15:03:56 ID:DRrh7t6Y 残業代が15万から4万に減って、妻のパートが雇い止めになってたら、世帯年収が900万から400万に減ったって、奥さんのパート代が370万くらいあったって事か? 奥さん結構凄いな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/227
228: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 15:17:01 ID:2kT5ygQp >>219 ウソ(書き換え)の統計 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/228
229: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 15:28:01 ID:iD7DxST7 残業代へって妻のパート無くなって 500万も減るかよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/229
230: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 15:30:47 ID:4zmj53U6 高卒公認会計士で良かった! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/230
231: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 15:59:01 ID:i1BaLCrV >>228 コレが嘘なの? https://i.imgur.com/h1CJyi3.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/231
232: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 16:06:42 ID:CmYthQ9Z 年収450万だが独身なのでお金が余ってしょうがないので銀行に貯金して年0.001で運用はバカバカしいので絶対上がる株に投資してたら貯金4.7億になった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/232
233: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 16:18:20 ID:GYr4SMVI 庶民が貧しいという前に 給与所得があるなら株やることだね。 つべこべ言わず株を買う。 あとは放置か配当の再投資。 そしたらいつの間にか回収してるわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/233
234: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 16:39:46 ID:hC91/UH/ 小学校から社会人になるまで、子ども1人当たり年90万円程度は税支援がされています(国税庁の資料によれば、平成21年度の実績で生徒1人当たり小学校84.8万円、中学校97.9万円、高校91.3万円の補助)。 これ以外でも、乳幼児、義務教育を受けている子の医療負担については無料となっています こんだけ支援受けてまだ文句か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/234
235: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 16:45:45 ID:iuzUnNqz 創作記事にしても月額15万円は盛り過ぎだろw 借入総額いったい幾らで設定して妄想してんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/235
236: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 17:16:23 ID:J83Ahakw 自滅志向でもあるんだろうな貧困層ってw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/236
237: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 17:16:44 ID:BhOJSOkP https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1640417175/141 仕事が無い韓国よりはまし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/237
238: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 17:20:33 ID:BhOJSOkP >>77 労働者の25%が自営業、そのうち4割が廃業寸前の自殺予備軍 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/238
239: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 17:21:25 ID:BhOJSOkP >>81 おいおい、派遣社員は妻子と住宅ローン抱える余裕はない。正社員の話だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/239
240: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 17:32:14 ID:KbCBXgK2 いくらケチな日本企業だからって 必要だと思えば金出すだろ むしろ45で定年にして辞めてもらいたいと言ってるわけで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/240
241: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 17:37:01 ID:KbCBXgK2 スマホで負けてテレビで負けてバッテリでも負けて ワクチンも作れない もう日本は科学立国戦争に負けたんだよ 何度目だかの敗戦なわけだ その戦後処理が始まってるわけだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/241
242: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 17:37:42 ID:WBORy1kn 中流が低所得なのは良い事だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/242
243: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 17:38:15 ID:BhOJSOkP >>241 > バッテリでも負けて LGバッテリーが何だって? パナソニックはいい仕事してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/243
244: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 17:44:47 ID:Ovs8C2mj 日本人はこんなに貧しい 世界の1人当たり購買力平価GDP 国別ランキング・推移(世銀) データ更新日2021年12月22日 www.globalnote.jp/post-3389.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/244
245: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 17:47:14 ID:Ovs8C2mj >>243 いずれ白旗揚げると思う 今は量が質に転化する時代 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/245
246: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 17:48:33 ID:ydqcAGHa そもそも手取りに対するローン支払いが大きすぎた そりゃ破綻する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/246
247: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 17:49:17 ID:KbCBXgK2 >>243 現実を認めることすらできなくなってるのか パナがバッテリーで世界一だったのはすでに過去の話になってる もうカメラぐらいしか残ってないない ちなみにエアコンはダイキンが中華に技術提供済みだから 車はEV化で中華が50万ぐらいで売るだろうし ソニーだけだなこの先生きのこれるのは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/247
248: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 17:55:38 ID:Ovs8C2mj まぁ、全固体電池では日本が一歩リードしているけど 例によって脇が甘いし いずれ中国にかすめ取られるだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/248
249: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 17:57:12 ID:hZJ+HvaQ >>93 いまみんなそうだぞ? パートアルバイト嫁3の給与合算も認められる様に甘くなっとるから下手すりゃ池沼のガキが出来た段階で詰むわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/249
250: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 18:10:32 ID:hZJ+HvaQ 賢い奴はしばらく社宅に入って嫁3と必死で金貯める。嫁分全部貯金な 嫁3も正規なら5年も働きゃ税引き後一千五百マンくらい貯まるだろ? 株式いい時にやってた奴は福利でテンゴは増えてるだろ? 両親にタカって資金援助それぞれ合計で2千マンな? それ頭にして十年ぐらいで払える様な物件買うんや 6千、八千はイケる。 両親死ねば遺産入ると来るわけですわ(笑)破綻する奴相当頭おかしいだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/250
251: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 18:14:12 ID:p5r3Bg04 >>6 悪の組織か! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/251
252: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 18:17:32 ID:b5OJoBmX 元々収入の割に月々15万のローンて高すぎじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/252
253: 名刺は切らしておりまして [sage] 2021/12/25(土) 18:23:05 ID:9la9Jz+f 住宅ローン月15万w 最初から終わってるよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/253
254: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 18:25:06 ID:RiJtHjh3 >>1 通貨詐欺、金融詐欺、財政詐欺がもう何百年も続いているからな!給付型の社会構造にしろ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/254
255: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 18:39:02 ID:jsG3AKJl >>1 今の30代大卒で、中流以下の家庭出身は奨学金という名の消費者金融の返済で地獄だからな 昔みたいに踏み倒せないし、2004年に公務員になったらチャラって梯子も外された世代だからな そっから2014年くらいまでは、中学入学から普通は大卒まで設計するわけだから、ここら辺の世代まではかわいそうだよ。 そもそも奨学金と言いつつ給付タイプじゃないなら、他の銀行とか消費者金融がやっても良い業務なのにな。 独占的に奨学金という名目で金貸しするのって、ちょっとなぁと思うわ。 なら、同じような金利で消費者金融が奨学金って名目で奨学金を貸しても良いんじゃないかと思うし、 より安くユーザーフレンドリーな条件で、消費者金融や銀行で奨学金を提供出来るなら、 市場原理的に重要だと思うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/255
256: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 18:39:20 ID:ZJ3YWyr/ >>1 工場あるある。 それように基本給は低くしてある しんどいけど、勉強して資格手当てもらえるようにしたりするしかない。 一つの事を極めるのも良いけど、 3つの職能あれば価値は何倍にもなる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/256
257: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 19:01:45 ID:arfwuM/9 月15万円の30年ローン自体そもそも無理ゲー 終身雇用、年功序列が保障されていなければ組んではいけない額 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/257
258: 名刺は切らしておりまして [] 2021/12/25(土) 19:03:56 ID:DsQ7NO8+ >>49 NK=North Korea http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640337301/258
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 349 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.252s*