[過去ログ] 【運送業界】「上下逆さにしない」という意味の「天地無用」、今は死語? 「郵便局で通じない」説は本当か調べてみた [朝一から閉店までφ★] (581レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269: 2021/11/14(日) 13:49:52 ID:NDAj8dk9(1/2)調 AAS
アニメの天地無用で初めて知った言葉だわ
270: 2021/11/14(日) 13:50:56 ID:Gyp67Sjl(1)調 AAS
意味は知っているが
そもそも天地無用っておかしいからな
なくしたほうがいい言葉ではある
271: 2021/11/14(日) 13:52:36 ID:wh3qgCEj(1)調 AAS
中国語→日本語へ google翻訳すると
「世界は役に立たない」
現場で働く、国籍の問題やろかな?
272: 2021/11/14(日) 13:56:33 ID:+t9CVJBH(1)調 AAS
「天地無用」と「逆さま厳禁」
半数近くが理解してない前者より小学生でも理解できる後者の方が親切であると言える
273: 2021/11/14(日) 13:56:43 ID:xqpEkK7z(1/2)調 AAS
まぁ誤用はよくあるからなぁ。
うちは有名な大企業だけど、役員が会議中に
「余談で話の流れに棹をさすな」
って大声で御用してたからな。
274: 2021/11/14(日) 14:00:20 ID:KXXxaoFK(2/2)調 AAS
>>236
どんどん流れてくる荷物を限られたスペースに次々積む仕事
こっちのペースなどかまってくれない
275: 2021/11/14(日) 14:01:18 ID:DHhywEk7(1/2)調 AAS
>>216
義務教育以上に何かを知りたいならそいつが個人で勉強しろ、国民全体に必要なら義務教育に入れておけ
そう判断されているものについて、なんでわざわざ郵便局員が社会教育を施さなきゃならないんだ?
アホはお前だろ、個人の趣味に付き合ってられんわ
276: 2021/11/14(日) 14:03:00 ID:DHhywEk7(2/2)調 AAS
国民が使わなくなった(要らないと判断した)なら、もはやそこまで
世の中は進むのに、時計の針を逆戻ししようとすること自体が無意味
277: 2021/11/14(日) 14:04:33 ID:ZJ1uVKig(1)調 AAS
わかりづらいワードだわな
278: 2021/11/14(日) 14:05:47 ID:boSAY4NY(1/5)調 AAS
天衣無縫
279: 2021/11/14(日) 14:08:08 ID:2L0zXm/D(1)調 AAS
余裕のよっちゃんでブイブイ言わしてるナウなヤングです
280: 2021/11/14(日) 14:12:30 ID:UFPR84zo(1)調 AAS
天地無用と聞くとどうしても続けて連鎖必要という言葉が浮かんでくる・・・。
281: 2021/11/14(日) 14:13:18 ID:suHKZ1jk(1)調 AAS
わかりにくい言葉を使わせ続けたいというのは本当に意味の分からないモチベーションだな
逆さま厳禁
これでいいじゃん
282: 2021/11/14(日) 14:13:52 ID:NDAj8dk9(2/2)調 AAS
御意見無用←分かる
問答無用←分かる
他言無用←微妙
天地無用←分からない
283: 2021/11/14(日) 14:14:28 ID:Q1bu5+M3(7/8)調 AAS
高島俊男のお言葉ですがって本を思い出して検索してみたら、高島先生他界されてたんだな
284: 2021/11/14(日) 14:15:46 ID:boSAY4NY(2/5)調 AAS
天下御免
285(1): 2021/11/14(日) 14:18:56 ID:nBMZ9Zor(1)調 AAS
ヤマトの天地無用シールはまだあるし使ってるぞ
物流業だから
286: 2021/11/14(日) 14:21:04 ID:25JJ07qK(1)調 AAS
Wikipediaをwikiって略したり
USBメモリーをUSBって略したりするようなもんだろ
天地入れ替え無用 から 天地無用 に略された
言葉は伝われば良いって言ってる奴はこれに意見すんなよ
287: 2021/11/14(日) 14:25:42 ID:GtFvDqnQ(1/2)調 AAS
単に配送業の中だけでは、天地無用が浸透しちゃってて、客は分からないけど、配送業者としては、客に分からせた上で使い続けたい言葉
ってだけなんじゃないの?所詮は企業の都合
そこにいちいち付き合う必要はないんじゃないの?
288: 2021/11/14(日) 14:28:14 ID:aw/N2EGu(1)調 AAS
天才無職
289: 2021/11/14(日) 14:30:37 ID:6Z0IPsvu(1)調 AAS
知らない人に真逆の意味で解釈されるのはマズい
290(1): 2021/11/14(日) 14:34:30 ID:GtFvDqnQ(2/2)調 AAS
グローバル化と多文化共生
これって他人に伝わりやすい言語を使うことがまず前提じゃね?
一部の奴しか分からない言葉を使って「分からない奴が悪い」とかほざいてたら永久に進まないわ(笑)
291(1): 2021/11/14(日) 14:35:25 ID:xqpEkK7z(2/2)調 AAS
天地を入れ替えることは無き用に。
292: 2021/11/14(日) 14:36:43 ID:1cNaooKq(1)調 AAS
293: 2021/11/14(日) 14:38:02 ID:6ZW4hr1C(1)調 AAS
無用という漢字から不必要と誤解されやすいんだろうな
実際「ノックは無用」とか紛らわしくさせる使い方もあるし
294: 2021/11/14(日) 14:44:41 ID:0gAzjGAa(1)調 AAS
天地無用って言葉自体が間違ってるからしゃーない
変な習慣のせいで淘汰されてないだけ
295: 2021/11/14(日) 14:46:10 ID:ROnthsVm(8/9)調 AAS
ノックは無用
横山ノックは要らないって思ってた
296(1): 2021/11/14(日) 14:46:47 ID:jDVdfVzZ(1)調 AAS
>>1
アホな子が大人になっただけ、ゆとりかよ
297: 2021/11/14(日) 14:47:18 ID:dB6B3Z+w(1)調 AAS
This side upのほうが通じると思う
298: 2021/11/14(日) 14:51:02 ID:rVINfFSU(9/9)調 AAS
>>285
天地無用シールがある間は使い続けるだろうね
シールがなくなったら使わなくなると思う
299: 2021/11/14(日) 14:51:22 ID:VzxhyUwJ(1)調 AAS
もっとわかりやすく、「さかさま禁止」って書けよ
300: 2021/11/14(日) 14:52:30 ID:ROnthsVm(9/9)調 AAS
>>296
知らないことは仕方がない
301: 2021/11/14(日) 14:54:05 ID:f1xh3sq+(2/2)調 AAS
>>224
流れに棹さすとか、役不足とか
どっちだっけといつも迷う
302(1): 2021/11/14(日) 14:55:14 ID:SamABZ3c(1)調 AAS
>>4
今見ると言うほどハーレムじゃないよな
303: 2021/11/14(日) 14:55:50 ID:Q1bu5+M3(8/8)調 AAS
そもそも天地無用って造語の仕方が間違い
たかが物品の上下を天地などと大仰な言葉を使って世界のことかと誤解させ、
それを無用と言い放つのでは伝わる方がおかしい
無用には確かに禁止の意味合いもあるが、天地自体は名詞であり、それに禁止は合わない
普通に世界なんぞ役に立たないという意味に取られる
304: 2021/11/14(日) 14:56:45 ID:XSRzlMxM(1)調 AAS
>>290
そもそも単一文化強制をグローバル化や多文化共生と言い換えるのが、一部のやつしかわからない文脈だけどな
婉曲して本来の意味を隠さないで伝わりやすい言葉を使わないと
305: 2021/11/14(日) 14:59:59 ID:Aa17Y+lk(5/5)調 AAS
>>291
入れ替える、て肝心の部分が抜けてんだよなぁ。英語で言えば、Don’t 〇〇 the box て肝心の動詞が無い状態
306: 2021/11/14(日) 15:02:12 ID:8/2salBL(1)調 AAS
そもそもほんとに逆さにできないようなものなら送るなという話。
307: 2021/11/14(日) 15:02:53 ID:SvIo0+p8(1)調 AAS
運送業者だが、ほとんどケアマーク。
308: 2021/11/14(日) 15:05:34 ID:P4g4/uVX(1)調 AAS
自分も上下関係無いという意味だと思ってた
309: 2021/11/14(日) 15:09:10 ID:boSAY4NY(3/5)調 AAS
天下無敵
310: 2021/11/14(日) 15:11:03 ID:dsIs3L/X(1/7)調 AAS
言葉だけで意味をなさないものは多いだろう
矛盾、という言葉の由来を知った時に、言葉とはいかにいい加減なんだろうと思った
その後勉強意欲が減退した
人間というのは本当にくだらない生き物だと悟ったのだ
それから人間とはいったいいかなる存在なのか、という問いの答えを探し続けてきた
311: 2021/11/14(日) 15:11:12 ID:01L9bsW/(1)調 AAS
誰が考えたんだ
312: 2021/11/14(日) 15:11:23 ID:+Z6J1U1e(4/4)調 AAS
>>1
JRの切符に書いてある”前途無効”の
意味がわからない人も多いと思う。
313: 2021/11/14(日) 15:17:40 ID:euS20zI/(3/3)調 AAS
無知を自慢するのは良くないな
314(1): 2021/11/14(日) 15:18:04 ID:dsIs3L/X(2/7)調 AAS
昔の言葉にこだわる連中ってなんだろうね
菊池寛は東大学長と喧嘩してまで古代朝鮮語を使うべきだと主張したけど、明治政府は間違ってはいないと思う
正しくもないけど
こいつは芥川とは対極の思想をもってるのに、芥川賞など創設して芥川の思想を汚している
ろくでもないやつだと思う。僕はこいつが大嫌い
315: 2021/11/14(日) 15:25:27 ID:z5q/twog(1)調 AAS
手こき無用
316: 2021/11/14(日) 15:26:20 ID:yt2n+swl(1)調 AAS
>>44
一度覚えたら二度と忘れんだろ。
仕事なら、分かりやすい表記はトラブル防げる
317: 2021/11/14(日) 15:28:19 ID:TE+JizgY(1/2)調 AAS
>>18
大信田 礼子?
318(1): 2021/11/14(日) 15:31:39 ID:TE+JizgY(2/2)調 AAS
>>76
これで小さな孫でも抱っこしていたらいいおばあちゃんだよな
319(1): 2021/11/14(日) 15:33:32 ID:dsIs3L/X(3/7)調 AAS
盲目的に過去の言葉に固執する人間は害でしかないよ
言葉は意識そのものだから社会的な観念が変容すれば変わっていく
そもそもNHKが天皇の祖先はあまてらすと言い、民放では玉川が嘘ばかり垂れ流している
そういう社会が言葉となる
言葉を理解してない郵便局を叩く前にNHKや学校教育を叩くべきだろう
君たちはいつも間違えている。本当に豚だよ君たちは
檻の中で飼われている豚にしか見えない。本質をとらえるということがまるで出来ていないのだから
320(1): 2021/11/14(日) 15:42:21 ID:EYzzTf9+(1/2)調 AAS
そりゃ素人には???な言葉だけど、故事成語と同じでそういう言葉が生まれる歴史と文化を尊重しておかないと、人間はバカになるだけだよ。
それを続けると中国共産党の中国になるからね。
まじで気を付けたほうがいい。
こういう言葉のある日本の歴史と文化を大切にしろよ
賢さは、失ったら取り戻せないぞ
321: 2021/11/14(日) 15:42:55 ID:cpSn+lMd(1)調 AAS
そもそも、上下逆さにしていいものならば、わざわざ表示しないだろうという常識が通用しなくなった
322(1): 2021/11/14(日) 15:43:40 ID:EYzzTf9+(2/2)調 AAS
>>314 >>319
過去の出来事をもとに言葉は生まれて語彙が芳醇になる
それが文化を高度に押し上げる
文句ばっかり言ってそういった知恵を捨てるお前らは、どれだけ賢いんだい?w
323: 2021/11/14(日) 15:47:54 ID:Yo+Fls8J(1)調 AAS
こっちが上
――――
見ちゃダメ
これで行こう
324(1): 2021/11/14(日) 15:51:40 ID:Mvi0oonQ(1)調 AAS
日本人の劣化が止まらない
325: 2021/11/14(日) 15:52:54 ID:dsIs3L/X(4/7)調 AAS
>>322
バカが
みな誰しもが等しく同じ意味のない生き物だ
僕は価値の問題を離してはいない
事実だけを語っている
まったく愚か者め
無知の知にもいたってない君のような人間はしかし、僕よりも劣っていると言えるかもしれないな
326: 2021/11/14(日) 15:53:03 ID:OBcbx8Gc(1)調 AAS
逆さま厳禁とかあるけど逆さまにされることを許容する人なんているのかな
それくらい雑に扱うって事だし
327: 2021/11/14(日) 15:56:17 ID:eWJrjGDQ(1)調 AAS
てんちむ用
328: 2021/11/14(日) 15:58:33 ID:NInlyvjr(1)調 AAS
低学歴がのさばる世の中
329: 2021/11/14(日) 16:00:13 ID:Q7xZj+2+(2/2)調 AAS
親展って書いてたから親に見てもらうとか
330: 2021/11/14(日) 16:05:00 ID:VZSFkzwF(1)調 AAS
無用会社
331: 2021/11/14(日) 16:06:15 ID:Nm1rxySP(1)調 AAS
大臣らの外遊を外国に遊びに行くと思ってる奴もいるしな
332: 2021/11/14(日) 16:09:33 ID:VF+n5Mjm(1)調 AAS
アニメの必殺技みたいな響きだよね
厨二病っぽくてはずかちィ
333: 2021/11/14(日) 16:12:24 ID:wKtvoS7s(1)調 AAS
社内で使ってるかどうか以前に一般常識だろ。
334: 2021/11/14(日) 16:14:14 ID:pG222WiL(1)調 AAS
昔同名のアニメがあったので、今の20〜30代には通じる
335: 2021/11/14(日) 16:20:26 ID:21ODzW9J(1)調 AAS
そういえばケーキが逆さまで届いたってのがあったね
336: 2021/11/14(日) 16:22:08 ID:hpyqNMEV(1)調 AAS
東西南北天地無用
337: 2021/11/14(日) 16:22:09 ID:aoSu/rgM(1)調 AAS
ハーレムアニメとか書き込まれてるの見ると5ちゃんの高齢化をヒシヒシと感じる
338: 2021/11/14(日) 16:22:52 ID:/gHetmSl(1/2)調 AAS
液晶テレビは大体、天地無用
339: 2021/11/14(日) 16:23:34 ID:/gHetmSl(2/2)調 AAS
>>324
チョン無用
340(2): 2021/11/14(日) 16:26:15 ID:bnOyJX1m(1)調 AAS
>>34
侍が心配ご無用ってよく言うから普通に理解できそうなものだが若者は武士とかまわりにいないもんな
341: 2021/11/14(日) 16:34:04 ID:4jJ88nlq(1)調 AAS
そりゃ90年台のアニメじゃね
342: 2021/11/14(日) 16:35:01 ID:AOxusnk8(1)調 AAS
モノタロウは天地無用の薬品ボトルを平気で横に梱包するね。
343: 2021/11/14(日) 16:51:10 ID:4/soPI0l(1)調 AAS
確かに漢字からは意味を想像しにくいよな
何となく状況から意味は分かってたけど
344: 2021/11/14(日) 16:54:42 ID:g6EbtvBZ(1)調 AAS
天地無用の爺ちゃんが阿重霞さんの許嫁で、
爺ちゃんの奥さんが天地を大木の中に連れ去って、
人間関係がもうめちゃくちゃになって
わしゅうが宇宙創造の神だったとか、もう原作者もまとめる気が全く無いだろw
345(2): 2021/11/14(日) 16:57:15 ID:DS62KbaH(1/2)調 AAS
>>340
心配無用(心配は要らない)
天地無用(天地は要らない)
天地の「なにが」要らないかが含まれてないんだよな
346: 2021/11/14(日) 16:57:47 ID:4n6QZ2zU(1)調 AAS
集荷→仕分け→路線→仕分け→配送
荷物扱うのは一人じゃねえし仕分けのバイトが転がしてベルトコンベアに流してるぜ
347: 2021/11/14(日) 17:02:39 ID:O+JwK5TO(1/2)調 AAS
>>51
>天地無用(この面を上にしてください
は?天地無用なのにこの面を上にしてください?どっちだよwwwww
↑こうやぞ
348(1): 2021/11/14(日) 17:04:13 ID:3YfMTOQY(1)調 AAS
客から見えない所じゃ雑に扱ってるんやから関係なしw
349: 2021/11/14(日) 17:06:58 ID:nOwRnRr3(2/3)調 AAS
>>348
開けたらわかるわ
350: 2021/11/14(日) 17:12:00 ID:pZqBDDQD(1)調 AAS
オレ今まで
上下どっちでもいいと思っていたよw
恥ずかしいー
351(1): 2021/11/14(日) 17:14:47 ID:Z6b/4bZd(1)調 AAS
「下積み(厳禁)」も常識で考えればわかるが、文字づらだけではぱっとわかりづらい。
もちろん、?上に決してものを載せてはいけない?の意味だ。
352(3): 2021/11/14(日) 17:16:06 ID:ULEObMPG(1)調 AAS
そもそも逆さま厳禁の荷物ってどんなの?って思うのだが
こわれものとかは分かるんだけど
353: 2021/11/14(日) 17:25:08 ID:O+JwK5TO(2/2)調 AAS
>>352
ケーキとかじゃねーの
しらんけど
354: 2021/11/14(日) 17:27:13 ID:TXAPvewz(2/2)調 AAS
天変地異無用
355(2): 2021/11/14(日) 17:27:55 ID:DS62KbaH(2/2)調 AAS
>>351
分かりにくい業界用語を理解しろよっていう、上から目線を感じるな
役所とか公務員もやたら難しい通知を送ってくるけど、「これが言語だ、理解しろ!」ではなく、分かりにくい言葉を除くなり、言葉を置き換えるなりして、理解してもらう努力をすべきだと思うわ
読み手の教養がない、とか傲慢じゃね?
356: 2021/11/14(日) 17:32:00 ID:boSAY4NY(4/5)調 AAS
無用之用
357: 2021/11/14(日) 17:32:27 ID:boSAY4NY(5/5)調 AAS
天地真理
358: 2021/11/14(日) 17:34:02 ID:nOwRnRr3(3/3)調 AAS
>>355
天地無用シール貼ってくるのは利用者だけどな。利用者以下の従業員…やばいやろ
359(1): 2021/11/14(日) 17:53:13 ID:otkJleGX(1)調 AAS
>>355
??
文科省のお達しで最近の公用文はかなり易しいはずだが
360(1): 2021/11/14(日) 17:55:42 ID:fYP2T2+C(1/2)調 AAS
>>352
画像リンク
361: 2021/11/14(日) 18:00:55 ID:dsIs3L/X(5/7)調 AAS
これは死語です
むしろ死語にすべき
ポエムならまだしも、ビジネスの中で使用しているならわかりやすい言葉にすべき
あたりまえ
郵政はただしい
むしろこんな言葉をつかってると豪語する企業はやっぱりか、、と思わざるを得ないね
362: 2021/11/14(日) 18:13:12 ID:1CzVqzlo(1)調 AAS
>>340
お前の周り、まだ江戸時代なの?
363: 2021/11/14(日) 18:13:16 ID:s+DnHqXK(1)調 AAS
>>84
スラムダンクの宮城リョータの声を聞いた時、「天地くんかよw」と思った。
抜作先生の声を当てた人は、数年後に亡くなっちゃってるんだなぁ。
364: 2021/11/14(日) 18:13:41 ID:Rssd+9Ae(1)調 AAS
問答無用=話し合っても意味がないこと
天地無用=逆さまにしても問題ない!
と理解してた。間違いだってのね
365: 2021/11/14(日) 18:20:03 ID:XonMXP5E(1)調 AAS
天地無用は天と地どっちでも構わないと取るのが普通の人
業界だけの独断で決めてるのにそれを業界外でも正しいとしろは暴論
今はアルバイトも多いのだから天地無用をひっくり返すなは廃止すべき
ちなみに60代の意見な
366: 2021/11/14(日) 18:23:35 ID:6IHLCNSA(1)調 AAS
>>51
天を地にする(ひっくり返す)のは無きようにって意味か
俺は上下を気にするな!だと思ってたバカです
本当に上下どうでもいいなら、そもそも何も但し書きする必要ないもんな
367: 2021/11/14(日) 18:42:43 ID:mZRBU1ff(1/2)調 AAS
朝鮮半島は無用の長物
368: 2021/11/14(日) 18:45:14 ID:fYP2T2+C(2/2)調 AAS
会社の事務所に各社の無料で配ってる発送伝票とシールがトレーにいっぱい入ってて当然天地無用のシールもある
そんで今、画像でググったら確かにゆうパックは天地無用のデザインシール無いわ
369: 2021/11/14(日) 18:45:30 ID:z7Mf/S1f(1)調 AAS
わかりにくいどころか間違えられるわな
370: 2021/11/14(日) 18:53:33 ID:mZRBU1ff(2/2)調 AAS
天地無用だけじゃまじで無用だよな
どっちが天か地なのかだろ
371: 2021/11/14(日) 19:15:16 ID:EexQJ9O5(1)調 AAS
>>302
変人さんいらっしゃい
なアニメかな
372: 2021/11/14(日) 19:47:04 ID:zhBotj3C(1)調 AAS
>>1
「天地無用」に反応するのは配達業かおっさんのアニオタ
373: 2021/11/14(日) 19:47:41 ID:iht0fn0l(1)調 AAS
ついでにとんちんかん
374: 2021/11/14(日) 19:53:09 ID:cUA3x53g(1)調 AAS
逆さま厳禁のが分かりやすいわな
375(1): 2021/11/14(日) 19:55:08 ID:N9p4dMV7(1)調 AAS
>>359
一般の国民が文科省と直接通知のやり取りすると思ってんの?アホなの?(笑)
基礎自治体に決まってんだろ、超アホだな
376: 2021/11/14(日) 20:05:00 ID:F8iV1hSs(2/2)調 AAS
>>320
ただの業界用語だよこれ
短縮して四文字にするために重要な真ん中の言葉を抜いちゃったために意味が通じないけど慣習で使ってた
でも元から意味不明な四文字だから理解できない人が現場に入るようになって見直すことになってきただけ
歴史やら文化とかそんな話じゃない
便利だと思って略して使ってきたけど不便でしたってオチ
377: 2021/11/14(日) 20:13:20 ID:ob3bLBXa(1)調 AAS
>>94
令和(仲良し感ゼロ)を元号とするの日本らしい漢字解釈
378: 2021/11/14(日) 20:25:07 ID:IXEBVTLz(1)調 AAS
ええ、意味判らん奴がいるは兎も角、配送の現場でも今使われてないの?シール思いっきり貼ってある気がするけど
って記事読むと郵便局が”逆さま厳禁”にしてるだけか
まあこういうのは馬鹿に合わせないとイカンから天地無用は消えていく運命なんやろなあ
379: 2021/11/14(日) 20:32:09 ID:sFnMXePm(1)調 AAS
天地無用より天下無双になりたかったな(泣)
380(1): 2021/11/14(日) 20:34:54 ID:ckUYmUW0(1)調 AAS
天地入替無用を天地無用に略して使い出したやつが無能だろ
381: 2021/11/14(日) 20:37:28 ID:dsIs3L/X(6/7)調 AAS
俗物的な人間というのは非常におおい
夏目漱石や正岡子規とかね
漢語がそんなに好きなら中国に行けばいいじゃないの
古語がすきなら漢語か古代朝鮮語でしゃべればいいじゃないの
言語が廃れる、もしくは新しく置き換わるのは当たり前
それはお前らジジイがこういう社会にしたからだよバーカ
おめーらがこんな社会にしておいて若者がーっていうのはおかしいの
反省しろバカどもが
382: 2021/11/14(日) 20:45:42 ID:dsIs3L/X(7/7)調 AAS
例えばこれを英語で何というか?
そんなことも答えられんだろう、日本土人の君たちは?
うんうん、わかってる
英語を何十年と勉強してきてもそれだ
漱石はまだ英語が出来たから君たちよりはましだ
死後の日本語にこだわっている君は英語が話せるの?
えらそうに。バカがしょうもないことにこだわって
ああ本当にこの国はバカばかりだよ
383: 2021/11/14(日) 20:49:28 ID:yZnjf1tG(1)調 AAS
御意見無用、天地無用の俺様は真の待
384: 2021/11/14(日) 20:49:31 ID:zw7Xh/av(1)調 AAS
これ自体は見たことないけど、サイドストーリーらしい異世界の聖騎士物語は面白かった
385: 2021/11/14(日) 20:50:11 ID:Aqpmgs0y(1)調 AAS
誰でも通じるようにthis side upが基本だよね
386: 2021/11/14(日) 20:59:10 ID:j5yW0gCC(1)調 AAS
>>2
俺、20年前までヤンキーやDQNが使う言葉だと思ってた
387: 2021/11/14(日) 21:01:23 ID:5vdwEAbq(2/2)調 AAS
正しく使え
さわり ⇒ (話の)中心となる部分
失笑 ⇒ 思わず笑ってしまう
潮時 ⇒ そのことを行うのにちょうど良い時期
なし崩し ⇒ 物事を少しずつ済ませて行く
388: 2021/11/14(日) 21:03:43 ID:v42hNNjt(2/2)調 AAS
あえかがいるのにすぐ他のヒロインに惹かれて翻弄されるよな。
389: 2021/11/14(日) 21:10:10 ID:4Ge3OrtD(1)調 AAS
>>380
原因は「入替」を抜いた事よりも、「無用」の意味がわからないことのような気がする…
390: 2021/11/14(日) 21:22:11 ID:CnBFa/R1(1)調 AAS
天地入替禁止
だろな
業界用語知らないのはバカとか言ってる奴はザギンデシースーなんて言っちゃうの?
391: 2021/11/14(日) 21:37:12 ID:NXukTDIl(1)調 AAS
異世界の聖機師物語は好き
392: 2021/11/14(日) 21:54:08 ID:94kuYwP/(3/3)調 AAS
>>253
そうですね
いずれにしても配達業務の方々には頭が下がります
393: 2021/11/14(日) 21:54:13 ID:c3nLkgs3(1)調 AAS
変な分かりにくい熟語だなあと思ってた
天地気にしなくて良いと解釈する若者がいても驚かない
394: 2021/11/14(日) 21:57:07 ID:qxf/NKeC(1)調 AAS
駐車場空有り
ちょっと前までは空(そら)があるつまり屋根が無い野ざらしの駐車場って意味だと思ってた
395: 2021/11/14(日) 22:04:14 ID:aW8+pL/1(1)調 AAS
元々が誤用だし早く無くすべきだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.298s*