[過去ログ] 【決済】スーパー100社、独自決済に活路 PayPay有料化が痛手 [田杉山脈★] (795レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574(1): 2021/10/22(金) 08:29:11 ID:tsYnzlb2(1/4)調 AAS
そういうカードは安く物を買うためのカードじゃない。
ダイナースやらはステイタスで持つカード。
審査に年収下限や持ち家の確認があるんだから。
どこでも使えるわけじゃないから、他のカードも持たざるを得ない不便なカード。
激安店で使うこと自体が野暮。
ハイスペック自慢したい人だけが使えばいいの。
577: 2021/10/22(金) 09:04:46 ID:tsYnzlb2(2/4)調 AAS
>>576
持ってるのがステイタス系のカードがある。
そういうのは使えない場所が多いほどいいわけで。
手数料を高くして加盟店が減っても高額の買い物が多いから維持できるだろうし。
580: 2021/10/22(金) 09:10:12 ID:tsYnzlb2(3/4)調 AAS
維持費が高いカードでも無料で持ってる人いるしね。
優良企業勤めだったりすると、年会費払ってない人もいる。
使わないから解約しようとすると会費無料にしますとか電話がきたりして・・・
581: 2021/10/22(金) 09:15:53 ID:tsYnzlb2(4/4)調 AAS
企業の電子マネーや各種カードはマイルールによる選別がされる。
それが選民思想で好ましくない。
ポイントカード制は購入金額が多い人に還元することが主旨だったはず。
それが今や、クレカ決済限定割引すてゆるい審査に通った貧民にリボの餌食にしたり・・・
購入金額が多くてもマイルールにしたがって買わない客を超冷遇したり・・・
企業の本質が垣間見れておもしろいけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 4.315s*