[過去ログ] 【北海道密着コンビニ】「セイコーマート」が50周年 大手が真似できない強さの源泉 [朝一から閉店までφ★] (286レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 朝一から閉店までφ ★ 2021/09/05(日) 12:36:24.93 ID:CAP_USER(1)調 AAS
2021.09.05 07:00
NEWSポストセブン
北海道を主戦場とするコンビニエンスストアの「セイコーマート」(以下、セコマ)が8月に創業50周年を迎えた。道内に1000店舗以上を展開し、道民に愛され続けているセコマ。その人気の秘密をジャーナリストの山田稔氏がレポートする。
* * *
毎年のように北海道を訪れている。そのたびにセコマの店舗をのぞき、道内産の商品を探すのが楽しみの一つだ。
今年もいくつかの気になる商品を購入した。「北海道産とうもろこしでつくったトルティーヤチップス」「増毛町産洋なしゼリー」「北海道メロンソフト」などなど。手ごろな価格で地元産を使用した商品を楽しめるので、実は道外から訪れる観光客にも人気となっている。
ちなみに同社によると、この夏のヒット商品は「Secoma京極の名水ブラック珈琲 無糖」(本体価格100円)、北海道産乳原料100%使用の「Secomaバニラバー」(同70円)などだという。
北海道のコンビニでは3軒に1軒がセコマ
===== 後略 =====
全文は下記URLで
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
外部リンク:www.news-postseven.com
外部リンク:www.news-postseven.com
外部リンク:www.news-postseven.com
外部リンク:www.news-postseven.com
2: 2021/09/05(日) 12:49:38.70 ID:JAyGwtqh(1)調 AAS
レジ袋無料なのが凄い。
3(1): 2021/09/05(日) 12:49:45.62 ID:+EFr9FFH(1)調 AAS
漢字で書いて
4(2): 2021/09/05(日) 12:50:47.28 ID:FPWUaYfn(1)調 AAS
山わさびラーメン初めて食べた時むせた
5(3): 2021/09/05(日) 12:56:57.48 ID:lBtdbyjX(1/3)調 AAS
北海道に帰りたい、セイコマのホットシェフやみよしの、アークスの総菜食いたい
6: 2021/09/05(日) 12:59:49.60 ID:N97fAnJ/(1)調 AAS
ホットシェフ最高やん
7: 2021/09/05(日) 13:00:56.20 ID:mADulqvx(1)調 AAS
>>5
同感
セイコマないのマジで不便すぎる
札幌はどこ行ってもメシ美味かったなぁ
8: 2021/09/05(日) 13:06:52.52 ID:2Cb3GkWf(1)調 AAS
帰ればええやん(´・ω・`)
9: 2021/09/05(日) 13:19:33.45 ID:fipXAVlS(1)調 AAS
茨城で我慢しろよ
10(2): 2021/09/05(日) 13:22:34.78 ID:KIzqjbYW(1)調 AAS
倉庫作業者を低賃金の奴隷のように働かせているから成り立っている
11: 2021/09/05(日) 13:26:37.40 ID:jn31jtmY(1/2)調 AAS
セイコーマートに比べればローソン ファミリーマート セブンイレブンはゴミ
北海道にこれらのチェーンが進出しても店舗拡大できず
すぐ叩き潰されるのもさもありなんだ
コンテンツ力が弱い上に無駄に高いから
12: 2021/09/05(日) 13:28:55.44 ID:8ZTcw8VJ(1)調 AAS
>>10
妄想で書くにしても、もうちょっと頭よさそうな事かけよ
13(1): 2021/09/05(日) 13:33:02.00 ID:Zp5G7BVR(1/2)調 AAS
>>10
20年前に物流倉庫でバイトしたけど
年末年始は時給1000円だったぞ
その頃の北海道の平均時給650円
金払いは相当いい
14: 2021/09/05(日) 13:36:02.13 ID:Zp5G7BVR(2/2)調 AAS
あ、25-27年前だわ
サバ読んじゃった
15: 2021/09/05(日) 13:36:18.01 ID:vZ1f9VeI(1)調 AAS
地域密着型だのう
16(2): 2021/09/05(日) 13:36:24.34 ID:acH1MLQF(1)調 AAS
今の日本ではいずれ大手三社に吸収されてしまいそう
17: 2021/09/05(日) 13:36:50.20 ID:UD7n+JqA(1/2)調 AAS
>>4
山わさび焼きそばも
食べる催涙ガスの異名を持ってるけど
咽ない様に静かに食えば普通に美味い
ペヤングの超激辛系が如何に度を越えて
食べ物で遊ぶな系なのか殺意さえ覚えるわ
18: 2021/09/05(日) 13:38:55.91 ID:ryzSt4ad(1/3)調 AAS
東京の郊外だけど、生協のスーパーにセイコーのアイス置いてる。こういうのを各地でやってると地味にファンが付きそう
19(1): 2021/09/05(日) 13:42:05.93 ID:wWfWtHuJ(1)調 AAS
>>16
北海道のすべての市町村に店舗を持ってる。
店舗数だけならセブンもかなり近い数になってるけど
過疎地にまで配送網を持ってるのは強いぞ。
吸収されるとすればファミマだろうけどな。道内のファミマ出店時に協力関係があったから
20(1): 2021/09/05(日) 13:48:46.91 ID:ql4gmUFp(1/2)調 AAS
セイコーマートってどうやって略すのか謎だったけどセコマだったか
21: 2021/09/05(日) 13:50:06.39 ID:vbUrkVCB(1/5)調 AAS
過疎化でスーパーや商店が全滅した町にも出店してくださっている
もはやライフラインだよと、うちの祖母ちゃんが泣いて喜んでました
セイコーマートさん ありがとうございます
22(1): 2021/09/05(日) 13:52:06.00 ID:UUeAnr2y(1/2)調 AAS
>>19
北海道ではファミマはもうダメだろうな
駅や役所、病院に強いローソン以外は苦戦してる
セブンですら上手くいってない
北海道限定ならセイコーマート最強なのは続く
23: 2021/09/05(日) 13:53:48.81 ID:GdgbXh7s(1)調 AAS
>>16
その大手三社とやらが利益出ないからと断った所にセコマが出店してる訳ですが何か?
24(1): 2021/09/05(日) 14:01:19.98 ID:vbUrkVCB(2/5)調 AAS
>>20
セコマの他に「セイコマ」とか
函館方面の人は「ハセスト」と呼ぶ人がいますよ
25: 2021/09/05(日) 14:02:02.66 ID:KyLolqBX(1)調 AAS
牛乳は10本で1本サービスの時セコマで買ってる
カツ丼はお茶がついてくる時に購入
26: 2021/09/05(日) 14:05:33.28 ID:2dEnLw1/(1/3)調 AAS
都市部でも知名度高いよね。
都市部には出店してないから、ツチノコの話題風だけど。
一度行ってみたい見てみたいみたいな。
27: 2021/09/05(日) 14:07:25.98 ID:2dEnLw1/(2/3)調 AAS
50年残ったのならたいしたもんだ
28: 2021/09/05(日) 14:11:47.78 ID:vbUrkVCB(3/5)調 AAS
カツ丼はブギ専のCMを見たときに購入
しかし売り切れのときは仕方なく豚丼(温玉)を購入
29: 2021/09/05(日) 14:17:35.20 ID:ql4gmUFp(2/2)調 AAS
セコマのホットシェフは大体どれも美味い
30(1): 2021/09/05(日) 14:19:02.74 ID:VCF12dWW(1)調 AAS
時々、殺す気かレベルでしょっぱいおにぎりあるじゃん
あれ好き
31: 2021/09/05(日) 14:21:15.36 ID:lBtdbyjX(2/3)調 AAS
あと100円惣菜も秀逸だ
イカゲソやサラダ、パスタ安くて美味い
32: 2021/09/05(日) 14:22:58.79 ID:UUeAnr2y(2/2)調 AAS
>>30
肉体労働者向けだよ
塩分を摂らんと逆に身体に悪い
33: 2021/09/05(日) 14:24:43.04 ID:BUvcPc0j(1)調 AAS
「オニギリ温めますか?」ってほんとに聞くのよねココw
それまで北海道流ジョークかと思ってたらあっちの常識だったとは
34: 2021/09/05(日) 14:26:58.45 ID:eoqZxyot(1)調 AAS
北海道に旅行したときは、いつもここで焼き鳥とオランダの偽ビール買って、キャンプ場でつまむのが定番だわ
35: 2021/09/05(日) 14:28:39.76 ID:wMc/o4fx(1/2)調 AAS
ホットシェフいいよな 最近カツカレーばかり食ってる
ほかの惣菜も1パック100円くらいで買いやすいし
36: 2021/09/05(日) 14:31:17.02 ID:sOrOWzdj(1)調 AAS
ここのおにぎりってビニールテープが剥きにくくね?
37: 2021/09/05(日) 14:31:19.96 ID:vbUrkVCB(4/5)調 AAS
「温めますか?」の習慣がつきすぎてるのか
マカロニサラダとポテトサラダ買ったときに
「サラダ温めますか?」て聞かれて「あ、お願いします」って言いそうになった
38(2): 2021/09/05(日) 14:37:49.89 ID:sTnCfLql(1)調 AAS
群馬のセーブオンは何もいいところがなく消えた
39: 2021/09/05(日) 14:41:09.73 ID:qhYFIGeg(1)調 AAS
1号店はうちのすぐそばにある
現存する中で日本最古のコンビニらしい
40: 2021/09/05(日) 14:42:51.65 ID:eYheIbC5(1)調 AAS
スパゲティおいしいよお
41: 2021/09/05(日) 14:54:42.40 ID:w6+M+TU/(1)調 AAS
>>4
道産子が食う セコマのラーメンは苦い
42: 2021/09/05(日) 14:56:59.36 ID:AJXnQ0to(1/3)調 AAS
大手3社の逆張りなのか今もレジ袋無料なのがありがたい
北海道旅行してるとマジどこにでも店出してるから
利尻なんかは島一周してる間に3店位見掛けたな
43: 2021/09/05(日) 14:58:47.51 ID:yOFtArQc(1)調 AAS
北海道に旅行した時は
セコマ以外のコンビニを絶対使わないようにしてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s