[過去ログ] 【SNS】LINEでの行政サービスを停止 総務省 [田杉山脈★] (533レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2021/03/19(金) 17:08:55.79 ID:wlwrCeZT(1)調 AAS
Winnyの掲示板だな。
46: 2021/03/19(金) 17:12:11.25 ID:EdWcRluv(1)調 AAS
市川市より対応が遅いなんて^^;
47: 2021/03/19(金) 17:16:31.42 ID:4PeEhlnn(1)調 AAS
>>15
格安スマホは使えない。 MVNOは共同でプラスメッセージを使えるように国が支援してやらないと
48: 2021/03/19(金) 17:16:41.45 ID:/9zjkzCN(2/2)調 AAS
>>43
まじかあ
中国に関係してたのかもね
マイナーアプリでよかったね
49: 2021/03/19(金) 17:18:02.92 ID:MVbL0803(1/2)調 AAS
すんげえアホ
「無料」で使えてなおかつ「アカウント登録」という首輪付き
こんだけフラグ立ってて使うほうがどうかしてる
Google、Facebook(Instagram)、Twitterもだ
50: 2021/03/19(金) 17:19:54.79 ID:qL+woH8N(1)調 AAS
笑える
まるで、今気が付いた様にw
51: 2021/03/19(金) 17:31:12.40 ID:PSYlVh30(1)調 AAS
ハゲに売りつけたから関係ないんだろね
52: 2021/03/19(金) 17:34:32.98 ID:Su3QGklK(1)調 AAS
シナがアクセス出来るのが問題ってだけで
朝鮮が監視できることに対しては問題としてないんだよね
53
(2): 2021/03/19(金) 17:36:17.48 ID:8wq/OQ2l(1)調 AAS
安全なアプリやサーバーなんて存在しない事を早く理解しろよ。
54: 2021/03/19(金) 17:37:18.69 ID:hWG2WgYt(1)調 AAS
ほんとにこいつらあたまいいのかね
55: 2021/03/19(金) 17:39:37.98 ID:v9w4wBhH(1)調 AAS
>>53
signalも駄目なん?
56
(2): 2021/03/19(金) 17:41:06.32 ID:m0KJbM3z(2/2)調 AAS
外部アプリを使うと情報が抜かれるかもYo!
→国が多額の税金を使ってアプリを発注する
→ITゼネコンが中抜きする
→スキルのない末端デベロッパが端金で受注
→セキュリティザルでやっぱり情報抜かれまくり

ここまでがテンプレ
57: 2021/03/19(金) 17:45:22.57 ID:rnFVzjsi(1)調 AAS
総務省「LINEで周知徹底しますた!」
58: 2021/03/19(金) 17:45:51.15 ID:krREK8M5(1)調 AAS
悪事の背後に支那朝鮮
59: 2021/03/19(金) 17:49:34.13 ID:2bOj107I(1)調 AAS
これはLINEを使ってない奴が最先端なのか
60: 2021/03/19(金) 17:49:42.75 ID:XjhX3UVC(1)調 AAS
役所は使わない方がいい
リスク高すぎ
61: 2021/03/19(金) 17:50:41.50 ID:TikVm2K9(1)調 AAS
>>1
全自治体にも停止要請しないと
それでもやってるところは…
62: 2021/03/19(金) 17:54:16.40 ID:X5G3nuK0(1)調 AAS
Signal良さそうだけど電話番号変わったときに面倒そうなのが難点。
63: 2021/03/19(金) 17:59:33.98 ID:3Oiv+Ph1(1)調 AAS
渋谷区はどうなったよ
64: 2021/03/19(金) 18:04:44.23 ID:FC9kKRZX(1)調 AAS
朝日やNHKが報道するのは韓国企業のLINEを潰してチャイナ企業を入れようとしてるのではないだらうか?
今のうちに国産アプリか他のアプリ使いませう
国産と言いながらチャイナに作らせるかも知れないので監視しませう
65: 2021/03/19(金) 18:07:21.01 ID:X7Jbi5ep(1/2)調 AAS
個人については…
自分の身は自分で守ってくだしー!!!!

wwww
66: 2021/03/19(金) 18:07:34.47 ID:K830ZVgl(1)調 AAS
LINEも・・・
67: 2021/03/19(金) 18:10:43.48 ID:MVbL0803(2/2)調 AAS
Signalアプリ
 
このアプリには次の権限が必要です:
Sms
テキスト メッセージを受信する (SMS)
SMS メッセージを送信する
テキストメッセージを読む (SMS または MMS)
受信テキスト メッセージ (MMS)
テキストメッセージを編集する (SMS または MMS)
デバイス ID と通話情報
電話の状態と ID を読み取る
位置情報
おおよその場所(ネットワークベース)
正確な位置(GPSおよびネットワークベース)
モバイルデバイス
電話の状態と ID を読み取る
直接電話番号を呼び出す
カメラ
写真やビデオを撮る
Id
自分の連絡先カードを読む
デバイス上のアカウントを検索する
自分の連絡先カードを変更する
ストレージ
USB ストレージの内容を変更または削除する
USB ストレージの内容を読み取る
カレンダー
所有者の知らないうちに、カレンダーイベントを追加または変更し、ゲストにメールを送信する
カレンダーイベントと機密情報を読む
写真、メディア、ファイル
USB ストレージの内容を変更または削除する
USB ストレージの内容を読み取る
Wi-Fi 接続情報
Wi-Fi 接続の表示
コンタクト
連絡先を読む
デバイス上のアカウントを検索する
連絡先を変更する
マイク
録音音声
その他
WAP-PUSH 受信ブロードキャストを送信する
インターネットからデータを受け取る
ネットワーク接続の表示
ネットワーク接続の変更
68: 2021/03/19(金) 18:12:09.89 ID:X7Jbi5ep(2/2)調 AAS
日本の状態って擬人化して例えるとだよ
自分の呟いたことアイデアが日本国内と同盟国に漏れてしまうだけなら
まだパクられても利用されておも同盟内の利益になるからいいよw
しかし反体制側の韓国に伝わって中国に流れるってんだからこれがアカン
69: 2021/03/19(金) 18:17:13.56 ID:SoWc7Vmy(1)調 AAS
バカチョンアプリを駆逐するのは良いこと
70: 2021/03/19(金) 18:20:27.60 ID:GtxS5DTv(2/4)調 AAS
LINEに限らず人が管理する以上、データ漏洩のリスクは消えない。
途中で閲覧されたくなければ、エンドツーエンドでの暗号化が必要。
安全に行政に送られたデータもアクセス権やログでしっかり管理する必要がある。
とっとと作れ無能公務員。
71
(1): 2021/03/19(金) 18:26:40.48 ID:dkI4YatF(1)調 AAS
これ大問題だろ、マスゴミもテレビもやらないね「都合悪いことは報道しない自由」なんだろうけど、何が都合悪いんでしょうかね
72: 2021/03/19(金) 18:35:54.96 ID:GtxS5DTv(3/4)調 AAS
つまらんパスワードやクレカ情報なんかより遥かに重大な問題だよな
写真付き家族構成とか、生活のリズムとか全部犯罪者に渡ってる可能性がある
国民が危険にさらされてる
73
(1): 2021/03/19(金) 18:39:46.48 ID:EK7qMIlq(1)調 AAS
SMSが無料になればいいだけなのに
74: 2021/03/19(金) 18:40:03.68 ID:V/EtGQSV(1)調 AAS
アメリカから言われたんだろ

韓国経由で中国・北朝鮮にデータがすべて流出してるって、なんとかしろと
75: 2021/03/19(金) 18:45:53.59 ID:2ulx7cix(1)調 AAS
神奈川県どうすんだよw
76: 2021/03/19(金) 18:51:43.61 ID:uNR2/g1V(1)調 AAS
>>71
やってるじゃん。何見てるの?
77: 2021/03/19(金) 18:58:40.93 ID:TcgGVrxk(1)調 AAS
個人番号も裸淫と提携してんだから停止しろよ
78
(1): 2021/03/19(金) 19:00:47.47 ID:lTLW5tfp(1)調 AAS
韓国が ご主人の中国に8000万人分の名簿を引き渡し 中国では8000万人の
日本人背のり作戦が開始される ある朝起きたら みんな中国人といれ変わっている
そんな世界を目指します 
79: 2021/03/19(金) 19:07:40.37 ID:ZkOQ2fPq(1)調 AAS
>>78
まあ韓国人と入れ変わられるよりは3倍くらいマシかw
80: 2021/03/19(金) 19:07:49.69 ID:SyXAyS4c(1/2)調 AAS
総務省のソフトバンクへの報復だろ。
総務省NTT接待問題を文春にリークしたのは携帯値下げに不満のソフトバンクと言われているからな。

接待を録音までして文春に売り渡すなら、戦線布告とみなしてソフトバンク潰すよと。
LINE問題が報道されたのは、3月17日。LINEMOのサービスインの日を狙った。
僅か2日後の19日には総務省LINE禁止。

ソフトバンクは虎の尾を踏んだ。
81: 2021/03/19(金) 19:11:44.79 ID:jzYJDO4R(1)調 AAS
ホンマ危機管理なってないよな政府
アホしかいねぇw
82
(1): 2021/03/19(金) 19:14:21.12 ID:SyXAyS4c(2/2)調 AAS
ソフトバンクは、イーモバイル買収の際に総務省を欺いて電波帯域の割り当てを受け、怒った総務省が米国にソフトバンクに気を付けろと警告して、それが原因で米国スプリントのTモバイル買収が認められなかった。
その後、買収から合併に変更になって主導権を失った。
83
(1): 2021/03/19(金) 19:15:03.60 ID:N2B7dz4y(1)調 AAS
LINEが超反日の韓国企業で
日本人の個人情報が中国へダダ漏れなのは
もう1年以上も前から
ネットに詳しい人ならみんな知っていたよ!
なんで今ころになって大アワテしているの?  
84: 2021/03/19(金) 19:18:32.25 ID:QI1qLtpN(1)調 AAS
野党の誰も注意しなかったし
むしろ、LINEを利用していろんな手続きを簡略化しろって国会で言ってたやつさえいた
85: 2021/03/19(金) 19:21:04.35 ID:BxsDbqbi(1)調 AAS
>>83
そりゃ知らなかったからだろなぁw
86
(1): 2021/03/19(金) 19:31:28.69 ID:GtxS5DTv(4/4)調 AAS
日本のITの遅れは大臣も官僚も理系が異様に少ないことにありそう
デジタル庁は今更感
87: 2021/03/19(金) 19:32:31.46 ID:PvOQkKOC(1)調 AAS
ゆうちょ銀行から注意喚起メールきてんぞ。
LINE名指しではなく濁してるけど、お金盗まれたってよ。
被害拡大必至だな。LINE使いさん、ご愁傷さま。
88: 2021/03/19(金) 19:35:28.17 ID:g/EaSqhP(1)調 AAS
画像リンク

89: 2021/03/19(金) 19:38:18.49 ID:iQEWk9rJ(1)調 AAS
情報搾取ツール、情報無償提供ツール
早速アンインストールした
90: 2021/03/19(金) 19:53:35.01 ID:ffQ6zyLS(1)調 AAS
そもそもLINEの内情を知らないまま採用した行政にも問題が有るだろ

そっちの責任を問う方が優先事項なのでは?
91: 2021/03/19(金) 20:01:32.56 ID:psSweW5s(1)調 AAS
>>56
詰んでるなw
92: 2021/03/19(金) 20:07:33.00 ID:aAa7+TDx(1)調 AAS
>>56
以下ループwww
93: 2021/03/19(金) 20:13:13.16 ID:YwVN4X0y(1)調 AAS
国を上げて国民のLINE使用禁止をしてほしい
94: 2021/03/19(金) 20:30:16.76 ID:kek+neYD(2/2)調 AAS
今まで何も言わないで
他のクラウドサービスには言及しない

世界中が支那朝鮮を敵視し始めてるんだよね
ちょっと前までならマスゴミやスパイ議員が全力擁護してたのに
何かが変わったんだろうね
95: 2021/03/19(金) 20:47:31.02 ID:Pp+jQni/(1)調 AAS
マイナンバーが中国に抜かれたよ
96: 2021/03/19(金) 21:39:00.35 ID:284AZIVl(1)調 AAS
>>1

まーたソフトバンクLINEかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。

在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。

白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
外部リンク:rekisi.amjt.net

.
97
(1): 2021/03/19(金) 21:45:12.76 ID:kQM+3I+l(1)調 AAS
>>86
文理関係なく大学新卒だけで固めた組織が舵取るのはもう時代遅れなんだよね
頭は良いはずだけど肝心の技術に触れる機会がほぼ無いわけだから正しい方向性を打ち出しようがない
98: 2021/03/19(金) 21:52:34.56 ID:+znLYabK(1)調 AAS
何で停止するんだよwwwお前らが辞めろよwww
99: 2021/03/19(金) 22:07:48.70 ID:mh1e7+nc(1)調 AAS
ここでも、FAX最強伝説
100
(1): 2021/03/19(金) 22:17:34.78 ID:eDWnLE6z(1)調 AAS
line使ってる奴は
外患誘致罪でしょっぴけるぞw
101: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2021/03/19(金) 22:20:03.52 ID:jHWz2qZW(1/6)調 AAS
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)敵国のバ韓国のネイバーの子会社が LINE

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)バ韓国政府が出資してできたのが LINE ってスパイツール

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)その LINE を日本で使うこと自体が根本的に有り得んだろが

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)中国以前に、バ韓国が有り得ん

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)アホ死ね
102: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2021/03/19(金) 22:42:56.79 ID:jHWz2qZW(2/6)調 AAS
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)みんなは Microsoft Teams を使えよ
103: 2021/03/19(金) 22:47:09.18 ID:RPjQAx7i(1)調 AAS
LINEとかファイルBOXとか使ってる馬鹿
俺が管理者なら絶対中身見るから使うなって言い続けて数年
やっぱりかってニュースになった。
こんなの個人情報とリンクしたら。
不倫やスキャンダルで強請とか
出来るよなぁって
104: 2021/03/19(金) 22:54:41.48 ID:pzmyom+7(1)調 AAS
LINEでこれは駄目、あれは良いなんて使い分けないで
スッパリと廃止しろよ!

使い分ける方が面倒なんだから!
105: [sae] 2021/03/19(金) 23:01:16.55 ID:B89Gqae8(1)調 AAS
アンブレラ社の業務停止命令みたいだな
106
(1): 2021/03/19(金) 23:03:47.04 ID:t2L5iv2z(1)調 AAS
LINE Payで不正利用が多かったのは
中国で個人情報抜かれてたからなんじゃね?
107: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2021/03/19(金) 23:12:21.98 ID:jHWz2qZW(3/6)調 AAS
>>106
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)犯罪民族のバ韓国人に決まってるやろ
108
(1): 2021/03/19(金) 23:20:09.96 ID:1T8JgLCf(1)調 AAS
>>1
マイナンバー制度は大丈夫?w
109
(1): 2021/03/19(金) 23:27:43.21 ID:AZqbatGm(1)調 AAS
何で今更?知ってたでしょ?
110: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2021/03/19(金) 23:40:38.93 ID:jHWz2qZW(4/6)調 AAS
>>108
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)バカ安倍が接続したままだから

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)もう昔からダダ漏れ
111: 2021/03/19(金) 23:41:18.04 ID:HAPyhbxw(1)調 AAS
ニュー速ネトウヨだらけだなあそこ
同業者の書き込みかしらんけど
112: 2021/03/19(金) 23:41:23.46 ID:LYbicnEP(1/2)調 AAS
>>1
PEYPEYとかの金融情報も外国で管理してないか全てチェックが必要だな。
113
(1): 2021/03/19(金) 23:41:33.44 ID:0DfKk3wV(1)調 AAS
今まで使ってたことが問題
114: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2021/03/19(金) 23:42:00.57 ID:jHWz2qZW(5/6)調 AAS
>>109
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)自民党の単なるパフォーマンスなんだろ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)責任逃れの

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)在チョン組織のバカ安倍自民党が LINE を広めたんだからな
115: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2021/03/19(金) 23:42:26.48 ID:jHWz2qZW(6/6)調 AAS
>>113
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そう言う事や
116: 2021/03/19(金) 23:44:48.90 ID:LYbicnEP(2/2)調 AAS
>>1
日本の4キャリアで金出し合って、子会社作ってそこで作らせろよ。
117: 2021/03/20(土) 00:03:14.50 ID:w8wlMZTS(1/2)調 AAS
ありがとう〜、中止してくれて
118: 2021/03/20(土) 00:06:46.58 ID:w8wlMZTS(2/2)調 AAS
件名: ゆうちょ銀行からのお知らせ 〜お客さま番号、ログインパスワード、電話番号などが盗取された犯罪〜

平素は、ゆうちょ銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

今般、お客さまがクラウドサービス(インターネット上)に保存したゆうちょダイレクトのお客さま番号、
ログインパスワード、電話番号などの情報を、第三者が盗み取る犯罪が発生しております。
これらの被害に遭わないために、次の対策を実施してくださいますよう、お願い申し上げます。
119: 2021/03/20(土) 00:11:58.89 ID:3HhDolAS(1)調 AAS
何年遅いんだよ
120: 2021/03/20(土) 00:13:55.19 ID:YazQFj/D(1)調 AAS
ラインペイも関係ある?解約したほうがいいかな?
121
(1): 2021/03/20(土) 00:27:46.79 ID:t5OculBr(1)調 AAS
viberキタコレ
ゆうちょと資本提携したし、
楽天ターン来たぞ!!!!!!!!
122: 2021/03/20(土) 00:29:57.91 ID:dNFe/8se(1)調 AAS
LINEには関わるなとあれだけ忠告してたのに
123
(1): 2021/03/20(土) 00:30:08.27 ID:iZMpREUJ(1)調 AAS
>>1
判断が2日遅い
124: 2021/03/20(土) 00:35:11.50 ID:yKur3zyE(1/13)調 AAS
日本人簡単に騙されるね
125: 2021/03/20(土) 00:35:54.09 ID:V7HGVrOl(1)調 AAS
>>121
せやな!中国テンセントとも提携したし!
126: 2021/03/20(土) 00:36:57.57 ID:GwG7KoZD(1/2)調 AAS
LINEは中国と韓国政府に情報丸々献上してるよ
LINE自らゲロッた過去がある
LINEが話題になった10年前にはすでに情報献上してたハズ
なんでLINEを行政サービスとか企業の業務連絡に使ってるのか理解できない、割とマジで
127: 2021/03/20(土) 00:44:48.15 ID:mKtcg70p(1/2)調 AAS
あんまり朝鮮朝鮮言いたかないけど、ベッキーの時にこれちょっとおかしいなと思ったわ。特殊詐欺なんかとも関係ある気がする。繋がりは立件出来ないだろうけど、もっと徹底的に立件処罰して不正の誘惑が成り立たないようにすべき。で、極論扱いされるだろうけど、通名禁止。真っ当な人を差別するほど日本人アホじゃない。真っ当じゃない生き方助長して、不要な断絶生み出してるだけだわ。
128
(1): 2021/03/20(土) 00:47:38.37 ID:kK1VxJLS(1)調 AAS
この国は政府まで韓国を差別するのか。
ジャップランドは世界の底辺だな。
129
(2): 2021/03/20(土) 00:48:52.16 ID:vwPQYV75(1)調 AAS
中国開発拠点とかいくらでもいるけど
130: 2021/03/20(土) 00:50:48.15 ID:lc5yKdU0(1)調 AAS
チョンコはダメ
131
(1): 2021/03/20(土) 00:56:54.56 ID:G1l7p24/(1)調 AAS
>>129
それらすべて中共に情報が渡る可能性あるってこと
132: 2021/03/20(土) 01:09:31.80 ID:mKtcg70p(2/2)調 AAS
これを期に技術が進歩するところだけど、対面紙電話見直しになる部分もあるんだろうね
133: 2021/03/20(土) 01:20:33.00 ID:YAD9HK+r(1)調 AAS
特亜のシステムなんか使うのが間違い。
134: 2021/03/20(土) 02:24:11.87 ID:iRA0w3Ml(1)調 AAS
LINEの代わりにWeChat使ってるが、便利やで。
135: 2021/03/20(土) 03:05:51.76 ID:lJAyuuQy(1)調 AAS
> 「LINE」を通じて提供している行政サービスの運用を停止する考えを示した。
そもそも論をいってもしゃーないが、運用を始めた事が不思議すぎてな
136: 2021/03/20(土) 03:17:56.57 ID:xv72XLIX(1)調 AAS
だから遅すぎたと言ってるんだ
散々言われててコレ
137: 2021/03/20(土) 03:27:48.84 ID:0VWipgVg(1)調 AAS
いくらで委託してるん?
契約内容が知りたいわ
138: 2021/03/20(土) 05:08:12.25 ID:ZX4bblPX(1)調 AAS
LINEかと思ったらLIENだったでござる
139: 2021/03/20(土) 05:29:00.51 ID:2LvY2PrH(1)調 AAS
支那チョンにもれているのか
140: 2021/03/20(土) 05:53:58.61 ID:7mZTdKtY(1)調 AAS
皆んな本当に今頃気が付いたのかなぁ〜
自分は昔からネットで色々調べたり個人情報を特定して来たから、
他の人も当然同じ事をしていると思ってたね。
そもそも知られて困る事をネットに書く奴何てピュアすぎるよね…
そんな善良な人達ばかりだったら日本も良い国なんだろうね。。。
141
(1): 2021/03/20(土) 06:06:46.60 ID:3W7Ix2WY(1)調 AAS
>>131
LINEがどうこう言う話じゃなくて中国の法律に関わるところでマズいって話なんだよな
ネットで言われてたLINEは危険だっていう話とこの件とでは全く別物なのに
142: 2021/03/20(土) 06:29:36.57 ID:QUjmWHCL(1)調 AAS
愛人とラインしてるバカ多そうだな。もうお前らの秘密はバレてんだよw嫁にばれるのも時間の問題だぜ?
143: 2021/03/20(土) 06:34:29.07 ID:yKur3zyE(2/13)調 AAS
ベストセラーの個人情報取集アプリなのね
144: 2021/03/20(土) 06:35:33.31 ID:yKur3zyE(3/13)調 AAS
日本の危機管理の無さは突出
145: 2021/03/20(土) 06:37:53.57 ID:y9zoUfTM(1)調 AAS
自分は使わくても
自分の親とかが使い続けてるパターンな
146: 2021/03/20(土) 06:40:07.67 ID:yKur3zyE(4/13)調 AAS
怖いのでとりあえずアプリを削除した
147: 2021/03/20(土) 06:41:01.03 ID:yKur3zyE(5/13)調 AAS
まずは公務員は禁止すべき
148
(1): 2021/03/20(土) 06:46:04.92 ID:yMAOWsmR(1)調 AAS
>>19

149: 2021/03/20(土) 06:49:31.03 ID:rZ0reXS/(1/3)調 AAS
>>141
ところが歴史的に見てもそうとは言い切れない。
韓国、中国、北朝鮮など、犯罪を行う場合は日本を経由して日本の信用を悪用する形で行われてきた。
LINEもそういう意味では同じ仕組み。
150: 2021/03/20(土) 06:53:47.24 ID:G+LbeR0Z(1)調 AAS
馬鹿でしょこの国
151: 2021/03/20(土) 07:04:28.48 ID:MKUDUTcr(1)調 AAS
LINEと総務省の癒着や国会議員の癒着が疑われているわけだけど、
これは国家反逆罪級の重い処分が必要。
152
(1): 2021/03/20(土) 07:19:18.87 ID:wbceisuv(1)調 AAS
>>123
それを言うなら
 判断が10年遅い
だろ
153: [sae] 2021/03/20(土) 07:25:03.15 ID:DT7jSDTQ(1)調 AAS
>>1
今頃、気づいたの?🤭
154: 2021/03/20(土) 07:29:25.19 ID:PgrHx3+R(1)調 AAS
つまりLINEでウイグル虐殺を批判したら中国で拘束され違法裁判で死刑になるってことね
155: 2021/03/20(土) 07:32:04.46 ID:SanB5Sqa(1)調 AAS
中韓のパクリ製品をあざ笑っていたら、日本にはパクる技術すら残ってなかったでござる
代替アプリ?なにそれおいしいの?
156: 2021/03/20(土) 07:44:35.17 ID:CMwh9dzN(1)調 AAS
マイナンバー大流出だな・・。ゼロからつくらないと危なくて使えないよな・・。
157: 2021/03/20(土) 07:50:50.89 ID:yKur3zyE(6/13)調 AAS
LINE終了
158: 2021/03/20(土) 08:01:15.62 ID:d8S6iB5i(1/2)調 AAS
>>21
押し込み強盗が捗るな
159: 2021/03/20(土) 08:07:42.73 ID:RqpUuaKK(1)調 AAS
ここでdocomoへの忖度ですか、そうですか。
160: 2021/03/20(土) 08:27:43.69 ID:Ubj3QTqP(1)調 AAS
>>9
当たり前だろ
161: 2021/03/20(土) 08:31:24.81 ID:GwG7KoZD(2/2)調 AAS
>>129
普通は開発者に本番環境にアクセスさせたりしないよ
これセキュリティの常識なんだけど、LINEは出来ていないみたいだね
162: 2021/03/20(土) 08:43:15.54 ID:AwWfXLb0(1)調 AAS
総務省は国産のエルガナを推奨しろよ
万事解決でしょ
163: 2021/03/20(土) 08:47:59.61 ID:rZ0reXS/(2/3)調 AAS
プラスメッセージでも同等のことは出来る。
LINEはお遊びの道具。
164
(1): 2021/03/20(土) 09:01:20.70 ID:/3F4DG1a(1)調 AAS
若者のLINE離れまだー?
165
(1): 2021/03/20(土) 09:07:09.00 ID:19UJtrQv(1/2)調 AAS
韓国企業だからって叩いてるバカウヨのせいで本質が見えなくなってる
欧米でなぜwhatsupやシグナルが使われてるかと言うと、途中で抜かれる心配が無いからなんだよ
LINEでなくとも中央があるサービスはすべてデータ漏えいのリスクがある
166: 2021/03/20(土) 09:13:50.60 ID:TrYmpA1U(1)調 AAS
>>10
だよね
167: 2021/03/20(土) 09:16:09.88 ID:5u/k9tH2(1/2)調 AAS
本番・試験環境云々じゃなくて、開発拠点の
168: 2021/03/20(土) 09:16:49.09 ID:5u/k9tH2(2/2)調 AAS
開発拠点がある国で、開発内容に対する検閲を強制してるのが問題なんだろ。
169: 2021/03/20(土) 09:24:43.76 ID:pqzHOTET(1)調 AAS
楽天バイバーでいいよ
170: 2021/03/20(土) 09:31:44.98 ID:/iJTpNf1(1/2)調 AAS
自民党と自民支持者ってLINE好きすぎるよな
インフラだとか連呼して使うことを強要してくるのが特徴
171: 2021/03/20(土) 09:31:53.52 ID:T2Hx8t4O(1)調 AAS
>>1
これって賠償請求できないかな
LINEユーザー請求しろよ
俺はマジでインストしてないからできんけど
1-
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.704s*