[過去ログ] 【MRJ】「三菱スペースジェット」10号機が初飛行 飛行試験は最終段階に (450レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(14): 田杉山脈 ★ 2020/03/21(土) 05:39:45.53 ID:CAP_USER(1)調 AAS
三菱航空機は、三菱スペースジェット飛行試験機の10号機(機体記号:JA26MJ)の初飛行を、きょう3月18日に実施しした。
同日午後2時53分に名古屋空港を離陸し、太平洋側の飛行試験区域で、飛行状態での基本的な機体性能の確認を行った後、午後4時40分に名古屋空港に着陸した。
水谷久和社長は、「今年1月に三菱重工から三菱航空機に引き渡された10号機が、無事初飛行を達成できたことを大変嬉しく思います。機体の開発にあたり、サポートして頂いている皆様、長きに渡り応援して頂いているすべての皆様に、改めて深く感謝申し上げます。当社は型式証明の取得に向けて引き続き全力で取り組んで参ります。」とコメントした。
アレックス・ベラミー最高開発責任者も、「本日の初飛行完了を受けて、当社は、三菱スペースジェットM90の最終的で型式証明可能な形態での型式証明飛行試験を開始するという、大きな一歩を踏み出しました。今回の成果は、チームの努力、組織改革の成果、そして 2016年以降に実施された改良を反映したものであり、私たちはこの成果に対して強い誇りを持っています。スペースジェットM90プログラムの型式証明取得に向けた更なる前進を期待しています。」と自信を示した。
10号機は今後、国内での飛行試験を継続し、準備ができ次第、アメリカのモーゼスレイク・フライトテスト・センターに空輸し、型式証明の最終フェーズの飛行試験を実施する。
外部リンク:www.traicy.com
324: 2021/05/01(土) 12:24:44.81 ID:SS1Au7f7(1)調 AAS
俺たちの戦いはまだ始まったはかりだ
325: 2021/05/14(金) 19:44:36.05 ID:p2nYwg+O(1)調 AAS
役員体制 (2021年4月1日付)
取締役社長(代表取締役)丹羽 ??興
取締役,執行役員 コーポレート室長 桝谷 啓介
執行役員 チーフエンジニア 川口 泰彦
三菱航空機の会長退任、常勤役員は3人に
2021年2月19日
三菱航空機(愛知県豊山町)は19日、水谷久和・代表取締役会長(69)が
3月31日付で退任すると発表した。常勤役員は5人から3人に減らす。
丹羽高興社長(63)は続投する。
水谷氏は2017〜20年に三菱航空機の社長を務めた。航空市況の悪化などを踏まえ、
開発中の国産旅客機「三菱スペースジェット」は事業化を凍結しており、
21年度の従業員は200人以下まで減らす方針だ。
326: 2021/06/01(火) 21:45:01.17 ID:qn8pYgXh(1)調 AAS
三菱スペースジェット「再開は市場を見て」の苦しさ
2021年5月13日
新型コロナの感染拡大はいつ収束するのか、その後の航空業界はどのような姿なのか、今は誰も見通せない。
スペースジェットの開発は3年間中断の後に、また判断するというのが三菱重工の基本スタンスだ。
この間、三菱航空機は人員を1700人程度から200人弱まで減らし、名古屋空港ターミナル内にあった本社は、空港隣の三菱重工の最終組み立て工場内に移した。
試験機は日本に1機、アメリカに4機あるが、いずれも…
327: 2021/06/01(火) 22:00:14.40 ID:lHYAQhcA(1/2)調 AAS
個人で買えるか?
本体価格と維持費はどれくらい?
328(1): 2021/06/01(火) 22:14:28.40 ID:lHYAQhcA(2/2)調 AAS
ハワイまで行けないのか
じゃあ意味ないな
ホンダジェットでいいや
子沢山孫沢山のインドの金持ちならもしかしたら個人所有かもだな
329: 2021/06/20(日) 15:12:41.47 ID:G4jLYd2C(1)調 AAS
>>328
ホンダのアレは、ハワイに持ち込もうと思ったら船積みせんといかんぞw
コイツはとりあえず、グァム、マーシャル経由ならハワイまで辿り着ける。
330: 2021/06/25(金) 20:46:17.06 ID:UVil1ZOb(1)調 AAS
ほーん
331: 2021/06/26(土) 16:45:42.60 ID:BbJhiKjz(1/3)調 AAS
>>1
皆殺しにされろクソテロリスト
ちからを背景とした一方的な現状変更によって人様の私有地上空を無断で航路にして騒音まき散らすJALだのANAだのテロリストが
都心まで数珠つなぎで私有地侵犯して騒音に温室効果ガスにウイルスにとまき散らして人殺しまくって
ステイホームにテレワークにと妨害して感染拡大させてる世界最悪前代未聞の超絶腐敗テロ国家日本
ポリ公までもが人の神経を根底から破壊する騒音ヘリをグルグル飛ばしまくって税金泥棒しながら遊び倒して
マッチポンプ丸出しで犯罪惹起して薄汚い利権を貪り尽くしてやがるしな
ワクチンなんて打つバカに限って2000万分の1の確率の宝くじとか当たるつもりで買ってんだよな
このワクチンは10万人に1人死亡するんだから、宝くじの200倍は当選するっつのな
前後賞もとい重篤化リスク、カス賞もとい副作用リスク含めたら打つのは知障か自殺志願者だけだっつのw
クソシナ顔負けのちからを背景とした一方的な現状変更を強行して
都心まで数珠つなぎでジャンジャカJALだのANAだのテロリストにウイルス拡散させてるし
人様の私有地上空をヘリだのセスナだのバンバン飛ばしまくってステイホームにテレワークにと妨害して感染拡大推進してるし
大勢で密集して路上で泥酔してお祭り騒ぎしろって政府の明確なメッセージくらいお前らも忖度しろや
332: 2021/06/26(土) 16:45:50.10 ID:BbJhiKjz(2/3)調 AAS
>>1
皆殺しにされろクソテロリスト
ちからを背景とした一方的な現状変更によって人様の私有地上空を無断で航路にして騒音まき散らすJALだのANAだのテロリストが
都心まで数珠つなぎで私有地侵犯して騒音に温室効果ガスにウイルスにとまき散らして人殺しまくって
ステイホームにテレワークにと妨害して感染拡大させてる世界最悪前代未聞の超絶腐敗テロ国家日本
ポリ公までもが人の神経を根底から破壊する騒音ヘリをグルグル飛ばしまくって税金泥棒しながら遊び倒して
マッチポンプ丸出しで犯罪惹起して薄汚い利権を貪り尽くしてやがるしな
ワクチンなんて打つバカに限って2000万分の1の確率の宝くじとか当たるつもりで買ってんだよな
このワクチンは10万人に1人死亡するんだから、宝くじの200倍は当選するっつのな
前後賞もとい重篤化リスク、カス賞もとい副作用リスク含めたら打つのは知障か自殺志願者だけだっつのw
クソシナ顔負けのちからを背景とした一方的な現状変更を強行して
都心まで数珠つなぎでジャンジャカJALだのANAだのテロリストにウイルス拡散させてるし
人様の私有地上空をヘリだのセスナだのバンバン飛ばしまくってステイホームにテレワークにと妨害して感染拡大推進してるし
大勢で密集して路上で泥酔してお祭り騒ぎしろって政府の明確なメッセージくらいお前らも忖度しろや
333: 2021/06/26(土) 16:45:54.45 ID:BbJhiKjz(3/3)調 AAS
コロナ騒ぎが続くと史上最悪前代未聞の腐敗組織自民党は利権が拡大して儲かるし、
カルトソーカは不幸なやつが増えるほど信者になって拝めば治る、お布施が足りないだのとそそのかすネタになるからな
空港閉鎖して収束させた日本より全然ワクチン打ってない同じ島国のニュージーランドからも分かるように
JALだのANAだのテロリストに破防法適用して皆殺しにしさえすればすみやかにコロナ騒ぎなんて即座に終了するのは分かりきってるしな
要するにお前らの命を奪って金銭強奪して天下り賄賂癒着しているJALANAテロリストの利益に付け替えているのが
自民公明カルト創価人殺し公明党赤羽一嘉に汚染された国交省ら世界最悪前代未聞の腐敗テロ集団ってわけよ
お前らもこんな明白な加害行為を受けながら損害賠償請求訴訟すら起こさず廃業だの失業だの税金くれだの寝言は寝て言えっつの
サリンばら撒いたオウム真理教なんて13人殺して13人死刑にされたわけだが、
14000人殺害したJALだのANAだのテロリストは14000人は処刑しないと理屈に合わんだろ
コロナ以前から鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連発させて人殺しまくって
騒音まき散らして静音が生命線の知的産業を根絶やしにして日本を技術力20年遅れのポンコツ後進国に陥れて
まだ足りぬと都心まで数珠つなぎで騒音まき散らしてステイホームにテレワークにと妨害して感染拡大させてやがる
今すぐJALだのANAだのテロリストを一匹残らず皆殺しにしろや
334: 2021/06/26(土) 17:01:16.83 ID:4Khkx1ow(1)調 AAS
>>1
飛ぶ飛ぶ詐欺www
335: 2021/06/26(土) 17:13:28.44 ID:plble0d7(1)調 AAS
いつのまにか韓国旗が…
336: 2021/06/26(土) 17:33:09.68 ID:tMdnHI4/(1)調 AAS
>>14
本田ジェットもずっと赤字だカス
337: 2021/07/10(土) 21:05:39.19 ID:2s1UoTfX(1)調 AAS
【創業100周年】三菱電機、「35年不正」で社長辞任の懲りない体質 [ウラヌス★]
2chスレ:newsplus
338: 2021/08/06(金) 22:02:30.11 ID:Tf9VT19S(1)調 AAS
スペースジェットあきらめました
339: 2021/08/21(土) 17:15:44.35 ID:NhnUXh6c(1)調 AAS
【スペースジェット】凍結”で…三菱航空機の親会社・三菱重工業 第1四半期の純損益126億円の黒字確保 [ウラヌス★]
2chスレ:newsplus
スペースジェット事業を事実上凍結した三菱航空機の親会社・三菱重工業は、航空分野での費用を大幅に削減し、今年の第1四半期は純損益で126億円の黒字を確保しました。
340: 2021/08/21(土) 17:39:53.75 ID:Dv2I8jE1(1)調 AAS
三菱も終わりだな
341: 2021/09/03(金) 05:10:07.02 ID:gVIBjuaf(1)調 AAS
エンブラエルのターボプロップ機案、胴体後方エンジンで静粛性売りに
外部リンク:www.aviationwire.jp
「より速く、より安く、より広いパーソナルスペースを実現するだけでなく、
エンジンを後方に搭載することで客室の騒音を低減し、ジェット機のような体験を提供する」。
エンブラエル民間航空機部門のアルジャン・マイヤー社長兼CEO(最高経営責任者)は、
同社が検討している次世代ターボプロップ機についてTwitterでこう表現した。
マイヤー氏が明らかにしたイメージイラストによると、マクドネル・ダグラスDC-9型機のようにエンジンが胴体後部に2基ある。
DC-9はジェット機だったが、今回エンブラエルが示した機体はターボプロップ機で、エンジン配置を工夫することで客室の静粛性を
高める狙いがある。エンブラエルがこれまで公表してきたターボプロップ機のコンセプトイラストは、
既存のエンブラエル175(E175)など「Eジェット」シリーズのエンジンをジェットからターボプロップに換装したようなものだった。
エンブラエルは現地時間8月13日の決算発表で新型ターボプロップ機のプロジェクトに言及したが、
エンジンメーカーは明らかにしていない。GEアビエーションがターボプロップ・エンジンの開発を進めており、
プラット・アンド・ホイットニー・カナダとの競争になる可能性がある。
50-70席クラスのリージョナル機でターボプロップ機の新造機を導入するとなると、
エアバスと伊アレニア・アエルマッキが設立したATRが製造するATR42-600(30-50席)かATR72-600(44-78席)に限られる。
日本でも天草エアライン(AHX/MZ)を皮切りに、日本航空(JAL/JL、9201)系の日本エアコミューター(JAC/JC)と
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)が導入している。
一方、Q400(DHC-8-Q400)などボンバルディアのQシリーズは現在、同じくカナダのロングビュー・アビエーション・キャピタル
傘下のデ・ハビランド・カナダ(DHC)がDHC-8のプログラムを取得。2019年にDash-8として再スタートさせたが、
今年後半にトロントのダウンスビュー空港にあるダウンスビュー工場を閉鎖する。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の収束後に生産を再開するとしているが、先行きは不透明だ。
こうした中、エンブラエルは2021年4-6月期(第2四半期)決算で、2018年1-3月期(第1四半期)以来となる四半期利益を計上。
同社のターボプロップ機開発は、ボーイングと民間機事業を統合後に乗り出そうとしていたものだ。
統合の破談により暗礁に乗り上げていたが、事業化に向けて明るい兆しが見えてきた。
報道によると、就航は2027年から2028年ごろになるとみられる。
対するATRは、ATR72-600F貨物機を開発。航空貨物会社フェデックス・エクスプレス(FDX/FX)に2020年12月から引き渡しを始めた。
また、ATR42-600のSTOL(短距離離着陸)型ATR42-600Sのプロジェクトを進めており、ニッチなニーズにも応えることで
ターボプロップ機市場での立場をより強固なものにしようとしている。
エンブラエルは客室の静粛性とEジェットの信頼性で、選択肢が限られている市場に参入するのだろうか。
342: 2021/09/16(木) 10:14:20.89 ID:bheePOam(1)調 AAS
中国の国産旅客機「C919」、年内納入に向け最終組み立て段階
外部リンク:jp.reuters.com
中国航空当局は13日、中国の新型国産旅客機「C919」が
中国東方航空への年内引き渡しに向けて最終組み立て段階に入ると明らかにした。
中国商用飛機(COMAC)が開発するC919は、
エアバスやボーイングに対抗する航空機を開発する10年に及ぶ計画で大きな節目となる。
航空当局はソーシャルメディアでC919の認定委員会が9月10日に上海で開かれ、
COMACのジェット機のバッチ生産に関する報告を確認したと明らかにした。
COMACは、C919の商用運航のための型式証明を年内に取得したい考え。
当局によると、量産に必要な生産証明の取得のため、現在の計画を調整する案も承認されたという。
ただ、詳細は明らかになっていない。C919は現在制限付きバッチ生産の段階にある。
343: 2021/09/18(土) 16:25:06.67 ID:yPROoM0F(1)調 AAS
ガラクタの話は要らん
344: 2021/10/07(木) 20:35:43.30 ID:5Yi3KHNC(1)調 AAS
スペースジェット開発停止の三菱航空機、2年連続の赤字
2021年7月1日
外部リンク[html]:www.asahi.com
三菱航空機が、2021年3月期決算で、最終的なもうけをしめす純損益が912億円の赤字(前年は5269億円の赤字)となった。赤字は2年連続。債務超過額は前年の4646億円から
5559億円に広がった。昨秋から、SJの開発を一時中断している。
同社は今年3月、愛知県営名古屋空港から本社が退き、空港の隣にある親会社・三菱重工業の小牧南工場に移転。同月、資本金を1350億円から5億円に削減した。
約2千人いた従業員の削減も進めている。三菱航空機によると、コスト削減は進んでいるが売り上げがほぼない状態で、開発関連の人件費や維持費がかさんでいるという。
345: 2021/10/08(金) 05:42:41.09 ID:UXODH9/C(1)調 AAS
そりゃ売りもんないし
F3の何かしら分けてもらえんのか
346: 2021/10/09(土) 16:52:36.19 ID:5Jc9NvfD(1)調 AAS
20180720
【航空】三菱航空機、MRJ生産を来春再開へ
2chスレ:bizplus
20201022
【MRJ】三菱国産ジェット、事実上凍結へ 開発費巨額に、コロナで需要消滅 国の産業政策に大打撃 [すらいむ★]
2chスレ:bizplus
347: 2021/10/09(土) 21:47:04.69 ID:09d3jtVm(1)調 AAS
やめとけ またアメ公に潰されっぞ
348: 2021/10/09(土) 22:07:51.02 ID:q7BAR6cx(1)調 AAS
三菱重、事業利益上振れへ 材料高や車減産の影響吸収
2021年10月8日 21:40
三菱重工業の2022年3月期の連結事業利益(国際会計基準)は前期比2.8倍の1500億円を見込む。
外部リンク:www.nikkei.com
349(1): 2021/10/09(土) 22:11:19.97 ID:xmgM9aRY(1)調 AAS
佐渡航路とか小笠原航路にこういうのはどうなん?
競合機種が無い分野だ 三菱航空機でライセンス生産
ロシアの軍と救助隊向けの新型エクラノプラン
外部リンク:jp.rbth.com
新型機の全長は34.8?で、翼幅は25.35?、最大離陸重量は54トンだ。
エクラノプランは最大9トンの貨物を運び、時速約350キロメートルで巡行できる。
航続距離は約5000キロメートルだ。エクラノプランは5メートルの波の上にも着水でき、
最大で高度3キロメートルの上空を飛行できる。
350: 2021/10/09(土) 23:19:06.61 ID:iueGuDY1(1)調 AAS
敗戦処理も大変だな
351(1): 2021/10/10(日) 06:18:04.90 ID:Ph3ijYSL(1)調 AAS
国産戦闘機と輸送機として開発しろよ
352: 2021/10/12(火) 18:34:37.90 ID:YpvbFYxr(1)調 AAS
>>349
それ去年発表された当時から投資詐欺って言われて誰も相手にしていない。
353: 2021/10/16(土) 21:34:51.15 ID:YwQDJB/W(1)調 AAS
まじかよ
354: 2021/11/09(火) 06:04:55.81 ID:1SwjZpa9(1)調 AAS
いま、どうなってるの?
おっきな倉庫の中?
355: 2021/11/09(火) 09:53:42.84 ID:h4BoEdOp(1)調 AAS
俺が借りて使ってるぜぃ
356: 2021/11/09(火) 11:08:17.42 ID:Fjw5tiqZ(1)調 AAS
>>351
カワサキの輸送機下請け担当部位で強度不足の三菱は迷惑なだけだから
357: 2021/11/09(火) 19:24:17.07 ID:60BXzzoi(1)調 AAS
仕事中にTwitterで遊んで生活残業しているカス
Twitterリンク:fuwettissue
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
358(2): 2021/11/10(水) 00:04:02.33 ID:fUd1G4Je(1)調 AAS
ロケットバンバン飛ばしてんのに
飛行機は難しいのか?
359: 2021/11/10(水) 08:56:39.28 ID:lBI+u8XF(1)調 AAS
>>358
使い捨てロケットならインドでもバンバン打ち上げてる
人が乗る安全な飛行機は別物
360: 2021/11/17(水) 23:07:53.88 ID:ktbAffcx(1)調 AAS
200615
【MRJ】三菱航空機、体制の大幅縮小を発表 指揮系統を見直し [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus
361: 2021/11/19(金) 02:28:08.05 ID:5dUREgHO(1)調 AAS
敗戦国に飛行機製造禁止になっている条約を改定しない事には
いくら良い飛行機製造しても世界に認めて貰えないだろ
362: 2021/11/19(金) 12:47:27.22 ID:ZxrmSviQ(1)調 AAS
イタリアのアレーニアエアルマッキは結構元気にやってるが
363: 2021/12/11(土) 18:42:14.30 ID:cSaH9MdM(1)調 AAS
関係ねえし
364: 2022/01/03(月) 12:12:59.76 ID:8BNxuDeS(1)調 AAS
松阪の部品工場撤退
365: 2022/01/08(土) 11:29:48.04 ID:AICWgY+h(1)調 AAS
>>358
ロケットはJAXAが開発したのを官業払下げされただけだw
三菱は官業と国有地払下げで儲けてる政商
366: 2022/01/09(日) 13:38:11.37 ID:0yOo5JG/(1)調 AAS
}l 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |::fYj
{| 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!.
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |::リノ
367: 2022/01/20(木) 21:28:12.37 ID:rsRNktux(1)調 AAS
MRJ
368: 2022/01/22(土) 09:34:58.15 ID:aUAcRCb1(1)調 AAS
牛宮城=スペースジェット
実業家の堀江貴文氏(49)が19日、自身のYouTubeチャンネル「堀江貴文 ホリエモン」でライブ放送を配信。元お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(51)がプロデュースする、渋谷の焼肉店「牛宮城」に、3度目の撤退を促した。
堀江氏は和牛焼肉店を9店舗経営しており、各部位にも精通している“肉のプロ”。昨年11月と12月に、長年の付き合いがある宮迫に向けて「なんで最初に相談してくれなかったのかなって…マジでヤバいです」と危機感を示し
事業から手を引くことを訴えていた。
そして19日、宮迫との対談が予定されていたが中止に。ここで、「『牛宮城』の出資をお願いされたらどうしますか?」というコメントが届くと、
369: 2022/01/22(土) 13:40:32.66 ID:EtnVEre6(1)調 AAS
13号機まで行って人類補完
370: 2022/01/22(土) 14:03:25.82 ID:dKSjZmQn(1)調 AAS
半頭3型チンカス韓唐エベンキ丸出しロケットも火だるまらしいな
371: 2022/01/26(水) 21:11:18.85 ID:vpmShX1h(1)調 AAS
【MRJ】三菱重工 ジェット人員大幅減へ [田杉山脈★]
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1590169224/
372: 2022/01/27(木) 01:51:51.55 ID:KNmKcvvH(1)調 AAS
半頭盗人もどきうそは気、ホルホル
373: 2022/01/27(木) 02:04:54.20 ID:YWJSx+Yf(1)調 AAS
知らんがな
374: 2022/01/30(日) 15:07:26.72 ID:g7OoX73a(1)調 AAS
国産ジェット旅客機が世界の空を飛ぶ
それを夢見ていた時期がありました
儚い夢でした・・・
375: 2022/02/11(金) 17:49:09.89 ID:uxRcw9lc(1)調 AAS
MRJ
376: 2022/02/11(金) 19:19:55.35 ID:QcGT7bU7(1)調 AAS
Mitsubishi kara Retirement suru Japanese = MRJ
377(1): 2022/02/12(土) 10:34:11.66 ID:86/SabE2(1)調 AAS
自家用機用の0戦を作れば受けるかも
378: 2022/03/06(日) 10:57:33.97 ID:BQ1jGMAO(1)調 AAS
無理だろ
379: 2022/03/12(土) 22:13:57.11 ID:ZKn4XlFX(1)調 AAS
アントノフ225は30年前に製造1機だけで開発出来て実際に世界中を飛び回ってた
10機もテスト機作って未だに実用化出来てないって根本的に開発能力が足りてないんじゃないかって不安になるわ
380: 2022/03/13(日) 06:24:49.78 ID:Ta9c8hpa(1)調 AAS
アメリカ様に色々突かれたからからな
多重にしてても1ヵ所に束ねてどうすんねんとか
阿保の名古屋んだからしゃーない
顔でかエベンキの濃度が高いショウワルチョンコだからな
381: 2022/03/31(木) 21:01:26.25 ID:QwJmiWhg(1)調 AAS
イミフ
382: 2022/04/01(金) 06:26:14.48 ID:azOGp/8z(1/3)調 AAS
>>24
まともなエンジン作れなくてちゃんと飛べてない
383: 2022/04/01(金) 06:28:42.79 ID:azOGp/8z(2/3)調 AAS
>>22
国防となんの関係が?
384: 2022/04/01(金) 06:35:19.37 ID:azOGp/8z(3/3)調 AAS
>>377
ごめん。理解不能。
385(1): 腐敗した公明党を支持するソーカは恥を知れ! 2022/04/08(金) 17:59:20.13 ID:+TPFxnh3(1)調 AAS
クソテロ航空機飛ばしまくって地球破壊して人殺しながら人道支援だなんだとほざく白々しさ、利権にしか興味がないのがバレバレだわな
画像リンク
私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
天下り国交省だのJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
地球破壊業界カンコーに血税たれ流して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰せ
ソーカ学会員は腐敗した日蓮正宗の坊主を滅した池田センセーが口きけたら腐敗した公明党など絶対に許さないことに気づけ!
386: 2022/04/09(土) 09:22:21.87 ID:dJZxMOdH(1)調 AAS
エラハリ韓唐エラハリチョンコ発狂
387: 2022/04/09(土) 09:54:07.49 ID:PFcYMvV1(1)調 AAS
税金を無駄にすることが目的なのかな?
388: 2022/04/09(土) 11:52:13.48 ID:aHDUywOu(1)調 AAS
>>22
「損して得取れ」論は目の前の損失の原因と責任の所在を有耶無耶にするための詭弁としても大人気なので、さて三菱スペースジェットの真実や如何に
389: 2022/04/10(日) 16:41:59.21 ID:8fL+e3Rn(1)調 AAS
テロリストに乗っ取られた世界最悪の地球破壊ジェノサイド腐敗国家日本を正常化するために外圧と戦争を推進しよう!
画像リンク
390: 2022/04/10(日) 16:58:05.10 ID:1ZhiQIyc(1)調 AAS
エベンキチョンコ発狂かよ
391: 2022/04/12(火) 21:47:11.60 ID:ApliDg3H(1)調 AAS
ID:1ZhiQIyc
カス無知チョン
392: 2022/04/13(水) 22:36:42.53 ID:YV2SmbuG(1)調 AAS
エベンキ発狂キメー
393: 2022/04/17(日) 23:41:32.60 ID:5IJaSSWR(1)調 AAS
憎いね三菱
394: 2022/04/21(木) 18:12:00.87 ID:eCN2wsgc(1)調 AAS
人権に財産権にと侵害し続けてるクソ航空機について一言も触れない立憲共産党はいつもダブスタばっかりで野党までオワコン
画像リンク
395: 2022/04/21(木) 20:21:50.78 ID:xZPPJUBJ(1)調 AAS
で、スペースジェットはいつ飛ぶの
396: 2022/04/21(木) 20:56:34.79 ID:5MwwlbdK(1)調 AAS
試験データ捏造が伝統みたいだし飛ばないだろ
397: 2022/04/22(金) 17:44:39.71 ID:CFmaM79W(1)調 AAS
クソテロ航空機飛ばしまくって地球破壊して人殺しながら人道支援だなんだとほざく茶番、私腹を肥やすことにか興味がないのがバレバレ
画像リンク
398: 2022/04/23(土) 07:02:15.00 ID:efybRaQk(1)調 AAS
朝鮮韓唐エラハリエベンキが死滅するとエエ
399: 2022/04/28(木) 21:38:44.53 ID:29xe2i+A(1)調 AAS
>>385
どうしたガイジ
400: 2022/05/01(日) 11:40:03.19 ID:YoFgsi+i(1/3)調 AAS
三菱重工、MRJをCEO直轄に
2016年11月30日
三菱重工業は30日、子会社の三菱航空機が開発中のMRJの事業について最高経営責任者直轄の「MRJ事業推進委員会」を28日付で設置したと発表した。
宮永俊一社長兼CEOが事業を直接指揮する体制とし、三菱重工グループ全体で後押しする方針を鮮明にする。
委員長の宮永社長をはじめ、小口正範最高財務責任者(CFO)や名山理介最高技術責任者(CTO)ら合計6人がメンバー。
1当初計画より遅れている開発の課題とその対応策
2量産体制の整備と今後の生産計画
3MRJを含めた民間航空機ビジネスの長期的な方向性――などを議論するとみられる。
MRJは大型で複雑な事業開発プロジェクトになっており、開発コストは膨らんでいる。委員会の設置に絡み、宮永社長は10月末の記者会見で
「全社の経営資源を活用し、長期的に育成する体制に移行する。
緊急重要事項の迅速な決定をする」と説明
「長期の視点でやり、必ず事業性があるようにする」などと語っていた。
401: 2022/05/01(日) 12:30:24.85 ID:YoFgsi+i(2/3)調 AAS
三菱航空機、米国連邦航空局によるMRJの型式証明飛行試験開始に向けてLOAを取得
外部リンク:www.nikkei.com
2019年3月27日
三菱航空機、国土交通省航空局からの許可取得に続き、米国連邦航空局からLetter of Authorization(LOA)を受領
三菱航空機は、米国連邦航空局(FAA)によるMRJの型式証明(TC)飛行試験開始に向けて、LOA をFAAより取得したことをお知らせいたします。LOA取得に伴い
FAAチームが型式証明の活動を支援するためにMRJに搭乗することができるようになります。昨年12月の国土交通省航空局(JCAB)からの許可取得に続くものです。
三菱航空機は現在、ワシントン州モーゼスレイクでTC飛行試験を行っており、LOA取得をうけ、既にFAAのパイロットがMRJの慣熟飛行を2回行いました。
三菱航空機社長の水谷久和は次のように述べています。「FAAからのLOA取得は、MRJの開発やその発展における重要なマイルストーンです。型式証明計画を進めるにあたり、引き続きFAAおよびJCABと調整していきます。」
三菱航空機は当初から、MRJの型式証明フェーズにおいてFAAとJCABの双方が機体に搭乗して進める計画を示してきました。
三菱航空機の型式証明統括室 室長であるアンドリュー・テレスカ(Andrew Telesca)は、FAAとJCABがTC飛行試験に共同参加できるよう調整することがプログラムの優先事項の一つであったことを明らかにするとともに
次のように述べております。
「日本の航空機メーカーとして、JCABと緊密に連携していることは言うまでもありませんが、飛行試験の拠点は米国にあることに加え、米国は最大のターゲット市場の一つですので、JCABと同時にFAAも参加していただくことで
TC取得プロセスの効率化を図ることができます。
「型式証明の取得に向け、各種活動は順調に進んでいます。私たちの飛行試験チームは現在、マッキンリー極限気候研究所において極寒酷暑のTC試験を完了させるために、飛行試験機4号機と共に米国フロリダ州エグリン空軍基地におります。」
MRJは、極寒と酷暑の環境における稼動が可能であることを証明する試験に供されます。
さらに、JCABとFAAと緊密に連携することで、他国の航空当局との認証取得をより円滑にすることができます。」
402: 2022/05/01(日) 12:45:38.37 ID:YoFgsi+i(3/3)調 AAS
「MSJ」開発費・人員ともに半減、三菱重工は投資余力があるのになぜ?
外部リンク:newswitch.jp
2020年06月19日
本業の苦戦響く
3月18日16時40分。MSJが県営名古屋空港に着陸し、見守る同社の社員や関係者は歓声を上げた。商業運行に必要な型式証明(TC)の取得を目指す試験機「10号機」の初飛行が成功した瞬間だ。
10号機は19年6月予定の完成が延びていた。今年2月に納入時期の6度目の延期を発表し「20年半ば」を「21年度以降」とした。とはいえ量産試験機の初飛行は開発の険しい峠を越えたことを意味する。
「いよいよ量産も近い」と関係者の期待も高まっていた。
その期待が暗雲に包まれた。三菱重工は20年3月期連結決算で、事業損益が295億円の赤字(前期は2005億円の黒字)となった。MSJの関連資産の減損損失や開発投資が2633億円の減益要因になった。
本業も苦戦しMSJを除く収益(定常収益)でも事業利益が前期比14・0%減の2338億円となった。「落ち込みを深刻に受け止める」と小沢寿人執行役員最高財務責任者(CFO)。
繰り延べ税金資産の計上で当期赤字は免れた。
三菱航空機は約2000人の開発スタッフを半分以下にし、検討してきた米国向けの70席級の新機種「M100」の開発は当面見送る。6月末にはアレクサンダー・ベラミー最高開発責任者が退任。
米国の飛行試験で中心的役割を果たした川口泰彦氏が7月1日に執行役員チーフエンジニア兼技術本部長に就き、当面は88席の標準機「M90」で商業運行に必要なTCの取得に集中する。
不安が広がる中、「あえて開発をペースダウンしたのではないか」と受け止める関係者もいる。
一方、開発推進への期待も依然大きい。小型旅客機市場でライバルとなるブラジルのエンブラエルは米ボーイングとの事業統合が頓挫。三菱重工のチャンスとなり得る。田井シニアアナリストは「MSJの開発を粛々と進め
エンブラエルに需要を取り込まれないようにするべきだ」と説く。
MSJの事業化を後押しする経済産業省も「重要なプロジェクトであり、今回の難局を乗り切ってほしい」(製造産業局航空機武器宇宙産業課)とエールを送る。
403: 2022/05/01(日) 12:55:44.68 ID:ujQWUfhE(1)調 AAS
>>1
まだ正式化されてなかったのか
元は取れるんだろうか
404: 2022/05/01(日) 14:33:00.30 ID:bWL0oul+(1)調 AAS
もう、仕切り直しやろう
405: 2022/05/19(木) 20:14:35.62 ID:YpOJnjrX(1)調 AAS
「三菱スペース・ジェット」実用化の“裏ワザ”なぜ実行されず? 海外では実例アリ
2022.04.23
外部リンク:trafficnews.jp
「スペース・ジェット」の場合は、航空大国であるアメリカ、FAA(アメリカ連邦航空局)での型式証明取得に難航したことが「立ち止まった」一因とされています。
これは、国産ターボプロップ機のYS-11以来久しく旅客機の開発・実用化から離れていた国土交通省航空局や三菱航空機が、「海外基準」の型式証明をクリアできるようなノウハウを
得るのに苦労したためと見ることもできるでしょう。色々な面を度外視すれば、実はこのアメリカでの型式証明を取得せずとも、いわば“裏ワザ”的に強引に実用化することも
できなくはないのです。それは「日本の型式証明だけを取得したのち、国内線のみで商業運航に持っていく」という方法です。
406: 2022/05/19(木) 20:21:49.28 ID:6sw5s94W(1)調 AAS
無理してYS-11搭乗しにわざわざ福岡まで出掛けておいて良かったと思っている。
YS-11が最後の国産旅客機になりそうだからな。
あのときはMRJが出来るって話だったけど夢で終わりそうだからな
407: 2022/05/21(土) 18:18:38.11 ID:QrvFMCdK(1)調 AAS
と願うチョンコであった
408: 2022/06/09(木) 21:44:15.38 ID:RNu10VHK(1)調 AAS
鈴鹿のワイエスって本物?
409: 2022/06/11(土) 03:35:35.96 ID:3dbB+6Zj(1)調 AAS
あれワイエスかよ
410: 2022/06/19(日) 22:48:35.26 ID:/gNS9y8/(1)調 AAS
YS-11→輸送機設計研究会、エンジン設計、機体設計は1番目を採用
DHC→大学翻訳センター
レオマワールド→レジャーは大西に任せろ
411: 2022/06/27(月) 14:16:39.96 ID:BXaE/fTB(1)調 AAS
ヌリ号を宇宙まで飛ばした韓国
飛行機すら飛ばせないジャップランド
412: 2022/06/28(火) 18:46:46.49 ID:s10BBQuP(1)調 AAS
とっくに初飛行しとるのに
チョンコの脳みそのトンスルは腐りつきてんのか
413: 2022/07/10(日) 11:26:24.47 ID:MN1BlbHo(1)調 AAS
三菱航空機、前期87億円の最終赤字 3期連続債務超過
22年3月期
外部リンク:www.nikkei.com
三菱航空機(愛知県豊山町)が1日公表した2022年3月期の決算は、最終損益が87億円の赤字(前の期は912億円の赤字)だった。三菱スペースジェットに関連する減損損失計上の影響がなくなり
開発の事実上の凍結で開発費も減った。負債が資産を上回る債務超過は3期連続となった。
22年3月期末の債務超過額は5647億円で、前の期末の5559億円からさらに拡大している。22年3月には試験飛行をしていた米国ワシントン州の拠点を閉鎖。飛行試験機の3号機の登録も抹消されるなど、足元では縮小の動きが進んでいる。
414: 2022/07/19(火) 09:46:34.50 ID:Gx5NMzHW(1)調 AAS
高翼形にして翼の胴体接合部分をモノコック構造にして強度を出せば良かったのに、どんどん変な事をして誰も買わない製品に
415: 2022/07/19(火) 19:15:42.16 ID:l4NegwB8(1)調 AAS
高翼とかモノコックとかそういうレベルで挽回できるもんじゃないから
もっと基礎的なとこに問題の本質がある
416: 2022/08/10(水) 23:25:02.10 ID:bO+MoukO(1)調 AAS
組立工だけでイキって工場乗っ取ったら設計できるやつがいないので自滅した梅島の三流カメラメーカー思い出すわ
三菱も下請けとライセンスしかやってこなかったのだからこんなもんだろ
417(2): 2022/08/11(木) 17:48:55.64 ID:X4EUDjlK(1)調 AAS
経済産業省が口出したプロジェクトはすべて失敗する
税金をドブに捨てるのが経済産業省の仕事
より多額の税金を無駄遣いしたものが事務次官になれる謎システム
ジャパンディスプレイ
エルピーダメモリ
ルネサステクノロジ
MRJ ←
クールジャパン
プレミアムフライデー
下町ボブスレー
原発輸出 新幹線輸出 兵器輸出
触れるものすべてを鉛に変える逆ミダス王 それが経済産業省
418: 2022/09/25(日) 23:05:56.24 ID:RAWCHZ9w(1)調 AAS
まじか
419: 2022/09/26(月) 07:39:12.98 ID:6e/hQpr2(1)調 AAS
>>417
ルネサスは違うと思うけど
外資に食われてたら、今頃自動車業界が大変なことになってただろ。
420: 2022/09/26(月) 08:31:10.78 ID:hprebVHN(1)調 AAS
まだやってたんだ
421: 2022/09/29(木) 12:37:39.61 ID:L7MViekY(1)調 AAS
潰された
422: 2022/09/29(木) 12:46:02.46 ID:hWXxrIXM(1)調 AAS
新しい産業を日本にという触れ込みで大々的に始めて
何百億も税金突っ込んで撤退は許されないと国からも言われてたのに何をこっそり手仕舞いにしようとしてるの?
凍結とか言って関係者が定年するまで待ってるとかセコ過ぎませんか?
423: 2022/10/08(土) 18:33:09.84 ID:BGh9D432(1)調 AAS
晒しあげ
424: 2022/11/11(金) 23:30:02.75 ID:17jEHfsd(1)調 AAS
MRJより後に開発スタートしたボンバルディアやエンブラルのリージョナルジェットは
とっくに完成してコロナ下でも実用化してるからな
日本が技術立国だとか日本人が優秀だとか言うのは全くの幻想なのだと思う
425: 2022/11/20(日) 06:40:44.91 ID:qqUrX3HK(1)調 AAS
「三菱スペースジェット」、“立ち止ま”ったまま初飛行7周年迎える 最初は「リージョナルジェット初」の設備も?
11/11(金)
「スペースジェット」の本格的な開発再開予定をはじめとする今後の見通しの発表は、現状ありません。コロナ禍が収まったとき、この機が実用化にむけて動き出すのか、また、もし「一旦立ち止まる」状態が継続した場合、顧客である航空会社がこのクラスの市場をどのようにカバーするのかは
今後も注目されるところです。
426: 2023/01/03(火) 17:48:55.38 ID:8HYDPR/h(1)調 AAS
三流会社が流す三つの涙
これが三菱グループの印
427: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金) 07:24:39.75 ID:gsima1C8(1)調 AAS
初の国産機の夢破れ 「飛行機の町」から消えた従業員が向かった先
外部リンク:mainichi.jp
当初は三菱リージョナルジェット(MRJ)として13年の初号機納入を目指したが、開発トラブルが続出。
「三菱スペースジェット(MSJ)」に衣替えして再出発を図ったが、親会社の三菱重工業は20年10月、
開発費の大幅削減を発表した。事実上の凍結だった。その後、米国の拠点も閉鎖。事業再開の見込みは、
ほぼ無い。
428: 2023/01/26(木) 09:25:03.03 ID:KEMc+zSB(1)調 AAS
三菱は電機も自動車も不正と偽装のオンパレードでここの飛行機乗るやついるの?
429: 2023/01/26(木) 16:21:54.00 ID:1Z069f26(1)調 AAS
>>296 下
1/25
IHI、宇宙と往復 ロケット・ジェット切り替え
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:encrypted-tbn0.gstatic.com
430(1): 2023/02/05(日) 12:15:39.85 ID:AXEsrfyy(1)調 AAS
率直に問う 日本はなぜ「戦闘機用エンジン」を国内開発できないのか?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
日本の戦闘機開発を認めない米国
431: 2023/02/06(月) 18:40:04.51 ID:bXAi47Yr(1/2)調 AAS
2022/12/02
三菱航空機、開発凍結2年 ブラジルの翼の攻勢になすすべなし
外部リンク:business.nikkei.com
432(1): 2023/02/06(月) 18:40:17.62 ID:bXAi47Yr(2/2)調 AAS
2023/02/06
【MRJ】スペースジェット、開発中止決定 [田杉山脈★]
2chスレ:bizplus
https:
//www.aviationwire.jp/archives/270174
国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず [はな★]
2chスレ:newsplus
433: 2023/02/06(月) 19:51:28.19 ID:+8VnprLL(1)調 AAS
乗りたかったなぁ…
画像リンク
434: 2023/02/06(月) 20:44:54.22 ID:VG+7swbB(1)調 AAS
まだこのスレあったのかw
435: 2023/02/06(月) 23:31:49.84 ID:xnoXF8ZZ(1)調 AAS
>>417
奴らは米国と自分の利権の為に働いてる奴らだからな
奴隷頭の役割。何故か多くの国民は誤解してるがw
436: 2023/02/07(火) 00:00:52.74 ID:NXMUxZ/K(1)調 AAS
>三菱重工はH3ロケット開発終了したので、コチラに技術者シフトするんだろな。
>飛行機じゃ汎用化して利益がでない、B747も生産終了するくらいだし。
「極超音速ターボジェット」は
離陸からマッハ5(音速の5倍)まで連続して作動することができます。
このエンジンを実用化できれば、太平洋を約2時間で横断する極超音速旅客機や、
二段式再使用宇宙輸送システムの母機に使用できます。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は6月16日、JADC(日本航空機開発協会)、
SJAC(日本航空宇宙工業会)、MHI(三菱重工業)、KHI(川崎重工業)、
スバル、IHIと、日本の超音速機技術の研究開発を連携して
進めていくための協定を2021年3月31日に締結したことを明らかにした。
437: 2023/02/07(火) 15:10:17.33 ID:COBpk7uD(1)調 AAS
>>430
2chスレ:sony
以前、経済誌で読んだことがあるのだが、三菱重工がこの「MU300」で米市場から撤退に追い
込まれた件について、三菱関係者が、「『米国は日本の航空機産業参入を阻止するためなら
なんでもする。飛行機の部品を一つ外してくる』と聞いていたが、本当だった」と語っているのを
読んだことがある。
2chスレ:kokusai
438: 2023/02/08(水) 00:20:23.89 ID:01pHYRTT(1)調 AAS
ごろまろ
@_MIL_H_5606_
MRJことスペースジエットは開発中止決定ですか…
ネットの海には↓こんなのもあったけど、残念だなぁ
午後5:09 · 2023年2月6日
Twitterリンク:_MIL_H_5606_
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
439: 2023/02/08(水) 01:04:02.84 ID:Kt/5tT5e(1)調 AAS
(^ ^)/ 三重は投入された税金返せ
440: 2023/02/08(水) 01:27:05.80 ID:eNVtaw86(1)調 AAS
3年も前に立ったスレが残ってるのすごいな
441: 2023/02/09(木) 10:01:56.74 ID:i++MD48K(1)調 AAS
ひるおびで八代弁護士が泣いて喜んでたのにね。
採算見込めずに、けっきょく事業廃止。
442: 2023/02/13(月) 21:31:15.54 ID:L3Zepx/q(1)調 AAS
日本の技術力を過信して、
他国がやらないことを思いつく日本スゴイって自惚れて、
「他国がやらないってことは、やらない理由があるのではないか?」と疑うことをしなかったのが原因だろ
443: 2023/02/13(月) 21:37:52.20 ID:zhDIRr+n(1)調 AAS
撤退決定するまでのアホウヨのホルホルぶりをお楽しみください
444: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/11(土) 06:33:44.19 ID:ItnpdJsf(1)調 AAS
>>432
三菱航空機 スペースジェット 3
2chスレ:space
445: 2023/03/15(水) 20:53:57.96 ID:vQt0gJUP(1)調 AAS
//
【機窓】IBEX 女性操縦士の声に癒された福岡便... YouTube
【搭乗記 伊丹空港 福岡空港 リージョナルジェット IBEX】
www.youtube.com ? watch
IBEXエアラインズ 「三菱 CRJ-703ER」伊丹発、福岡空港行右側座席からの風景
1本の滑走路で日本一離発着の多い福岡空港博多駅
446: 2023/03/15(水) 21:49:41.76 ID:numiDv2s(1/3)調 AAS
//
Twitterリンク:Flightradarinfo
便名 Osaka発
外部リンク:fr24.com
フライトレーダー/flightradar
航空会社:アイベックス エアラインズ/IBEX Airlines
便名:FW53/IBX53/IBEX53
ITM(伊丹空港)→SDJ(仙台空港)
機種:Mitsubishi CRJ-702ER
機体番号:JA06RJ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
447: 2023/03/15(水) 21:54:26.49 ID:numiDv2s(2/3)調 AAS
//
今後は、2019年6月にカナダのボンバルディアと締結した
カナダエア・リージョナル・ジェット(CRJ)事業への取り組みを進め、
海外OEMとのパートナーシップを深化。完成機を見据えた次世代技術の検討を進める。
また、FX(次期戦闘機)へ知見を活かし、愛知県にある施設・設備も活用していく。
CRJの生産終了後、三菱重工は同施設の大部分をエアバス・カナダ社に
引き渡しており、現在はA220の組み立てラインとなっています。
そのため、三菱CRJ事業を再開するには、新工場の建設が必要となり、
場合によってはカナダ政府の支援を受けることも想定しているとみられ、
生産はカナダで行うことが予定されている模様です。
448: 2023/03/15(水) 21:57:28.47 ID:numiDv2s(3/3)調 AAS
//
三菱重工が米国の小型ジェット旅客機整備拠点を増強する事情
2021年08月25日
三菱重工業はカナダのボンバルディアから買収した小型ジェット旅客機の保守・改修体制を増強する。
カナダ子会社のMHI・RJアビエーショングループ(MHIRJ、ケベック州)が、
2000万ドル(約22億円)を投じて米国ウェストバージニア州のサービス拠点を拡張する。
米国では旅客需要の持ち直しで航空機の運航が再開され、整備能力を高める必要がある。
MHIRJはサービス拠点の拡張で二つの格納庫を整備し、1年半後をめどに運用を始める予定。
小型旅客機「CRJシリーズ」向けのサービス需要を取り込み、
一度に受け入れられる機数を最大20機に増やす。
449: 2023/03/19(日) 15:15:49.40 ID:1r+8/iei(1/2)調 AAS
: MHIRJ、事業多角化で狭胴機整備展開を視野に 2022.10.03
多様なニーズ対応可能な事業展開、米各地で整備能力強化も
三菱重工業がカナダ ・ ボンバルディアからCRJプログラムを買収して、
2020年6月に発足したMHIRJアビエーショングループ(MHIRJ、本社:カナダケベック州ミラベル)は、
同社が型式証明を有するCRJ以外にも、新たに狭胴機のMRO(メンテナンス ・リペア・ オーバーホール)
事業を展開する方針を固めた。 本紙の取材に応じたMHIRJの山本博章社長が明らかにした。
山本社長は「現状、 年間売上高はおよそ400~500億円だが、
5年以内には10億ドル~15億ドル(1400億~2100 億円※1ドル140円換算)規模にまで、
事業を成長させていきたい」とし、 成長軌道を描くなかで既存の CRJよりも
大型の狭胴機のMRO事業への進出を企図していることを明かした。
450: 2023/03/19(日) 15:17:04.24 ID:1r+8/iei(2/2)調 AAS
さらに「事業の多様化を図り、 事業規模そのものを拡大していくことが必須」
であることを強調。「オーガニックな成長のみでは、(売上高10億~15億ドル規模を)
達成することは難しいことから、 M&Aを含めた検討を行っていきたい」とし、
M&Aを含めて事業の多様化を進めていく考えにも言及した。
世界で1900機が運航、サポート網強化 日本含めたアジアでも拠点展開可能性示唆
新型コロナで打撃、機体整備は一時前年比1~2割に20年後半に急回復、
全整備ラインが満杯に格納庫刷新や増設で旺盛な顧客対応
パーツアウト事業や中古機仲介も などなど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*