[過去ログ] 【地域】24年連続で転入超過 東京一極集中で増す少子化の深刻度 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
991: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/09(木) 05:44:16.89 ID:aPar9ech(1)調 AAS
>>973>981
3/9
「五公五民」と嘆きの声…日本の「税金・社会保障の“負担感”」はなぜこんなに大きいのか? その意外な理由 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
なぜ負担感が大きいのか?
例えば、1980年における厚生年金の保険料率は約10%だったが、2000年には約14%になり、現在では約18%まで上がっている。税についても消費税の導入や税率アップが行われたことから、税の負担率も上がってきた。一方で日本人の給料は近年、横ばい、あるいは下落が続いており、負担率が増える中で賃金が上がらないという状態が続く。
特に若年層における負担感は、実際の数字以上になっていると考えるべきであり、中高年以上の世代におけるかつての常識で物事を考えてしまうと、今の現役世代の負担感の大きさは到底、理解できない。こうした世代間ギャップの存在が、税や社会保障負担に関する議論を難しいものにしている。
3/9
【政治】低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付 物価高対策 公明案判明 ★2 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.750s*