[過去ログ] 【通信】TAKUMI JAPAN、月3480円でデータ使い放題の「神SIM」発表 (554レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92(1): 2020/01/21(火) 22:46:34 ID:jii2y/L3(2/2)調 AAS
>>86
ソフバンは5年縛りなんてあるのか怖すぎw
93(1): 2020/01/21(火) 22:47:17 ID:UXs+Zosl(1/2)調 AAS
>>1
電話SMS機能なしな上、企業判断で通信制限が出来るか
94: 2020/01/21(火) 22:50:54 ID:D4gXUAQF(1)調 AAS
>>81
それなら今のワイモバイルよりずっと良さそう
95: 2020/01/21(火) 22:52:13 ID:0SOR9jzQ(1)調 AAS
結局普通のキャリアでやった方が安定してるし総合的に見て安い
ちまちま工夫して安く済ませても労力の無駄
96(1): 2020/01/21(火) 22:53:00 ID:FMHJvj+L(1)調 AAS
>>5
自分で探すこともできない低能
97: 2020/01/21(火) 22:54:49 ID:88wLaKmQ(2/2)調 AAS
違約金で稼ぐビジネスモデル
98: 2020/01/21(火) 22:56:50 ID:fOGQ2RL7(1)調 AAS
今使ってるネット料金といっしょにNHK分も一緒に引き落としまーすって電話が来たわ。
使い放題WIFIも氾濫しすぎてて何がいいのかわからないわ。
99: 2020/01/21(火) 22:57:43 ID:Y41rWBxi(2/2)調 AAS
>>96
俺のは1200円(税別)で、5分以内掛け放題のプランだな。
今はもう、無いプランみたいだが。
100(1): 2020/01/21(火) 23:00:33 ID:nRLR3/Fc(2/3)調 AAS
>>93
おじいちゃんこれデータsimだから
101: 2020/01/21(火) 23:07:18 ID:UXs+Zosl(2/2)調 AAS
>>100
いや、分かってるし
102(2): 2020/01/21(火) 23:12:05 ID:yfZdIut2(1/2)調 AAS
その代わり速度がめちゃくちゃ遅いとかじゃないの?
遅いから30Gくらいしか使い切れないとか・・・
103: 2020/01/21(火) 23:13:09 ID:yfZdIut2(2/2)調 AAS
恐怖の詐欺バンクか
なら、使えば使うほど、その分個人情報が売買される契約とか?
104: 2020/01/21(火) 23:13:46 ID:4shSCz4P(1)調 AAS
>>4
通称:スパイ球団の野糞便器アホークソのハゲのやきう野郎
昔は海外でデビルキューピーって言われてたけど
今は言われてないのか?
105(1): 2020/01/21(火) 23:14:21 ID:1e2KArUW(1)調 AAS
匠のオイルって良いのか?
106: 2020/01/21(火) 23:15:38 ID:wZAWqBza(3/3)調 AAS
>>102
たぶん、ベストエフォート型で全然速度が出ない系だね。最初は良いけど、
人が増えると一気に重くなる。でも13ヶ月縛り!!!だから我慢して使うしか無い。
もうこの縛り詐欺サービスって、ここ20年で何十回見たかわからない。引っかかるヤツ、いるのかね。
107: 2020/01/21(火) 23:19:52 ID:y6z+GEC+(2/2)調 AAS
速度ならUQが一番安定してる
108(1): 2020/01/21(火) 23:20:00 ID:Y0XjJ2HK(2/2)調 AAS
変な思い込みでケチ付けたいだけのおじいちゃんが多いなw
109: 2020/01/21(火) 23:21:35 ID:fDP8DmLf(1)調 AAS
司法試験あきらめたオッサンww
110: 2020/01/21(火) 23:22:25 ID:qtWPoMaU(4/4)調 AAS
他社のソフトバンク法人契約SIMのAPNはplus.4gで普通のソフトバンク回線と同じ
111: 2020/01/21(火) 23:31:30 ID:814YK14O(1)調 AAS
>>4
だな
112: 2020/01/21(火) 23:37:51 ID:dZ9C+x1T(1)調 AAS
常に騙すことしか考えていない企業群
絶対利用しない
113: 2020/01/21(火) 23:52:15 ID:nRLR3/Fc(3/3)調 AAS
>>108
老人は一度思いこんだら知識をアップデートしないで
死ぬまでそのままだからな
114: 2020/01/22(水) 00:00:51 ID:J/UL2SBS(1)調 AAS
実質上限有りだろ
SB自体が無制限のSimを配ってるよ
モバイルデータ通信専用のをさ
SBの回線売れてないからな
設備の費用が重荷ってことだな
それに加え利用率低いと楽天に電波渡せってなるし
115: 2020/01/22(水) 00:02:57 ID:TQAj5YK+(1)調 AAS
ハイレゾで配信音楽聞くようになったら必要かもしれんが
アップルがAACしか対応してないからな
まあ普通にいらんわ
毎月余ってるし
116: 2020/01/22(水) 00:03:07 ID:76ZSIcvR(1)調 AAS
4kbps使い放題
117: 2020/01/22(水) 00:04:02 ID:g72k/7gH(1)調 AAS
裏モナSIMの現在速度
Band1の田舎
画像リンク
118: 2020/01/22(水) 00:13:16 ID:cKo8grwH(1)調 AAS
んで落とし穴は?
119(2): 2020/01/22(水) 00:24:09 ID:nUaOvs/V(1/3)調 AAS
これ安いけどなんか問題ある?
契約したい…
120: 2020/01/22(水) 00:26:40 ID:GVL9CGfX(1)調 AAS
なんでTwitterをフォローしなきゃなんねぇんだよクソが
121: 2020/01/22(水) 00:35:47 ID:rgh4pMie(1/3)調 AAS
>>119
縛りがあるのが気になる
似たような業者がいくつかあるから比較したほうが
回線品質はほかの禿再販simと変わらないんじゃ?
122(1): 2020/01/22(水) 00:41:12 ID:aR1TfXZZ(1)調 AAS
>>119
チャットWiFiもあるし、さくらWiFiもあるし、
似たようなの死のほどあるよ最近は。
123(2): 2020/01/22(水) 00:48:47 ID:nUaOvs/V(2/3)調 AAS
>>122
それポケットWifiやん
(ポケットWiFiの)本体買うもしくは借りるの嫌なんだよ
スマホにSIMをぶっ刺したいの
124: 2020/01/22(水) 00:56:39 ID:rgh4pMie(2/3)調 AAS
>>123
それぐらい自分で探せよ
125(1): 2020/01/22(水) 01:04:26 ID:iFNv8Udp(1)調 AAS
ソフトバンク回線…罠がないわけないな
126: 2020/01/22(水) 01:08:52 AAS
>>1
【注意】
Q:KAZUNA 神SIMってどない?
A:フリーテルを倒産させて潰した元増田社長が懲りずに始めた会社
ここも解約違約金を隠してるな
1ヶ月目で解約したら過去最大の解約違約金4万5,936円税込!
ハイ解散!
127: 2020/01/22(水) 01:10:29 ID:1v0HqaLM(1)調 AAS
匠大塚
128: 2020/01/22(水) 01:19:45 AAS
>>1
【注意】 更新
※解約違約金は割引前の5,478円×縛り13ヶ月ー利用期間と判明
Q:KAZUNA 神SIMってどない?
A:フリーテルを倒産させて潰した元増田社長が懲りずに始めた会社
2chスレ:bizplus
ここも解約違約金を隠してるな もはや疫病神の詐欺手法内容
1ヶ月目で解約したら過去最大の解約違約金6万5,736円税込!!
ハイ解散!
129: 2020/01/22(水) 01:26:52 ID:Aro9TEhO(1)調 AAS
疫病神になるんじゃね?
130(1): 2020/01/22(水) 01:28:35 ID:r6UjKcnx(1)調 AAS
外でそこまで使わんし家はWi-Fiあるし
家に回線引いてないやつ用か
131: 2020/01/22(水) 01:28:54 ID:S700M/as(1)調 AAS
二回線くらい持っとけ
あと光回線を一本
学生なら携帯テザリングかwimaxで
132: 2020/01/22(水) 01:38:23 ID:qxuloULu(1)調 AAS
テザリングダメとか言い出さねぇだろうな
133: 2020/01/22(水) 01:54:14 ID:nUaOvs/V(3/3)調 AAS
テザリングはAndroidならOKっぽいけど、制限されたら嫌だなぁ
134: 2020/01/22(水) 02:09:13 ID:uxHWaxb1(1)調 AAS
早さとか関係ない
情報筒抜けの怖さある
135(1): 2020/01/22(水) 02:12:19 ID:a7q/r6SO(1)調 AAS
センスが全体的にフリーテルっぽいなあと思ったらマジでフリーテルなのかよw
136: 2020/01/22(水) 02:26:11 ID:JXp2dMIQ(1)調 AAS
増田・・あぁフリーテルの社長だったやつかこの人
また来たのかこの分野に。
137: 2020/01/22(水) 02:31:52 ID:OsKybHjI(1)調 AAS
>>92
代理店のネクシィーズがYahoobb5年縛りででっかいキャッシュバックキャンペーンやってた
他社は知らぬ
138(1): 2020/01/22(水) 02:58:07 ID:qq+TZXso(1/2)調 AAS
こういう再販、民泊系にお前らは手を出すなよ
139: 2020/01/22(水) 02:59:51 ID:JghJBy7u(1)調 AAS
>>125
当然みんなが使い始めたら遅くなる
それにこれはすぐやめられないのがポイントだろう
各社が同じような商売はじめてるから今後どうなるか
140: 2020/01/22(水) 03:18:56 ID:8fnddbl/(1)調 AAS
スピード遅そう。
ソフバンて辺りが全く信用できないんだが。
141: 2020/01/22(水) 06:57:43 ID:u/BWzXcT(1)調 AAS
>>135
増田薫って、フリーテルの社長だよなw
142(1): 2020/01/22(水) 07:22:29 ID:CCZj661V(1)調 AAS
>>105
高そうな車には効果有りかなでも安物の車には猫に小判
143(1): 2020/01/22(水) 07:50:03 ID:LJjJP2Gb(1)調 AAS
価格だけなら無制限では安いけど、実際の速度次第だなー。
大風呂敷広げて実際は1Mすら出ないとかでも違約金ぼられるのは痛いわ。
144: 2020/01/22(水) 08:02:08 ID:eV09Vvb/(1)調 AAS
>>4
ちょっと建物に入るとすぐ圏外
145: 2020/01/22(水) 08:13:34 ID:4+/fHIWR(1)調 AAS
宅見?
146: 2020/01/22(水) 08:19:21 ID:jCgxw5/0(1)調 AAS
>>143
民泊Wi-Fi系だから速度は出るだろう
ただもっと安い他社民泊Wi-Fiサービスがあるから積極的にここを契約したいとは思わない…
147: 2020/01/22(水) 08:23:51 ID:5iNrscxr(1)調 AAS
いらね
こんなの10人程度の超ヘビーユーザーが帯域を潰して終了
あとはそのヘビーユーザーの養分になるだけ
148(1): 2020/01/22(水) 08:31:30 ID:KLwddIor(1)調 AAS
この手の奴ってソフトバンク系ばっかだけど余程回線余ってんのか
149(1): 2020/01/22(水) 08:33:07 ID:18nBR2li(1)調 AAS
1Gが謳って一番使う時間帯は1Mも出ない光みたいなもんか
150: 2020/01/22(水) 08:34:38 ID:CPdI6k0l(1)調 AAS
> TAKUMI JAPAN、2020年中に自社ブランドのスマートフォンを発表へ
外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp
暑苦しい顔とストライプスーツのあの姿で還ってくるか
コリナイヤツダナァー
151: 2020/01/22(水) 08:40:37 ID:b29FXaSa(1/2)調 AAS
>>1
使い放題(128Kbps)
ですね、判ります
152(1): 2020/01/22(水) 08:44:50 ID:qgI7GI0J(1)調 AAS
>>138
なぜ?
153: 2020/01/22(水) 08:47:38 ID:b29FXaSa(2/2)調 AAS
>>149
だな
ソフトバンク、だぞっ?wwwwwwwwwww
154: 2020/01/22(水) 08:48:23 ID:qh3fsLU/(1)調 AAS
>>29
楽天MNOよりマシかもしれない
155(1): 2020/01/22(水) 08:54:03 ID:v5NMfB58(1/2)調 AAS
>>148
レンタルWi-FiやプリペイドSIM向けに、ドコモもやっているけど、回線卸値が糞高いから導入している再販業者は少ない
クラウド型レンタルWi-Fiとかも、ドコモ回線にも一応繋がるとか謳っているが、実際には回線卸値が安いソフトバンク回線しか繋がらないし
156: 2020/01/22(水) 08:59:01 ID:eQr8056t(1/10)調 AAS
>>123
最近はFujiWiFiとかモナWiFiとかSIMのみ貸し出しも増えてるよ
通話がついて無いのでスマホに挿れるならDSDSとかDSDV機が必要だから、だったらルータで良いかなって思っちゃうけど
157: 2020/01/22(水) 09:02:24 ID:eQr8056t(2/10)調 AAS
>>130
戸建てだと光は高いからこういうのを使う人も増えてるよ
光と違って当然外に持ち出せるからそれもメリット
158: 2020/01/22(水) 09:04:59 ID:TQEL8Z6y(1)調 AAS
>>155
訪日外国人向けの再販型プリペイドSIMは、ドコモ回線を使っているとこが多いじゃん
ドコモ回線は、田舎でも安定して繋がるから、訪日外国人向けには適しているんだと思うが
159(1): 2020/01/22(水) 09:21:41 ID:pjHlsSJY(1)調 AAS
問題は速度が出るかだよなぁ
いくら無制限でも大渋滞では困るし
160: 2020/01/22(水) 09:32:25 ID:aAHnLmbb(1)調 AAS
4K配信を毎日10時間見ても大丈夫なら起こしてくれ。
161: 2020/01/22(水) 09:37:45 ID:XqgxlTeZ(1)調 AAS
法人禿回線の切り売りは100GB超えると遅くなるらしい?
162: 2020/01/22(水) 09:38:18 ID:iLlJXQda(1)調 AAS
ソフトバンクが外国人旅行者向けにこっそりと無制限プランを提供しててそれを又貸しする業者ってのが数年前からある
本当に無制限なのかと言うとそこは規約があって異常な通信量とソフトバンクが判断した場合規制されるとある
規制されるとその月は最大128kbpsとなってメールも読み込めない
判断基準は曖昧で100GBでかかる人もいれば1000GB使える人もいる
だいたいの業者が無制限プランとうたって契約集めて数ヶ月に規制があったとして大容量プランに名前を替える
163: 2020/01/22(水) 09:55:25 ID:TfrDesFK(1/4)調 AAS
ソフトバンクからの仕入れ値いくらだよ
1GBを300円でしいれてるとして
ひとりあたり10GB以上使われたら赤字
100GBプランとかいってるから全部使い切るようなヘビーユーザーしか利用しない
結果ヘビーユーザーばっかになって通信制限はいってまともに利用できなくなる
最初からすぐにだめになるのわかりきってるじゃん
料金プランが現実的じゃないもん
規制時の通信速度も表記してないしやべーぞ
164: 2020/01/22(水) 10:06:09 ID:a5unajza(1)調 AAS
>>29
MVNOはソフトバンク系が狙い目だよ。
昼の時間帯も速度低下が少ない。
165(2): 2020/01/22(水) 10:08:04 ID:TfrDesFK(2/4)調 AAS
結局通信速度1Mbpsの楽天のドコモ回線に勝てるプランなんて今のとこないんだよ
破綻前提の頭悪いプランしかないもん
166(1): 2020/01/22(水) 10:13:18 ID:eQr8056t(3/10)調 AAS
>>159
同じソフトバンク再販型と思われるFujiSIMだけど常時40〜80Mbpsだよ
スマホと同じ回線だからね
100GBで家の固定回線代わりでそこそこ動画も観てるが100GB使い切れる月が無い。
今月もまだ50GB以上残ってる
167(1): 2020/01/22(水) 10:19:32 ID:eQr8056t(4/10)調 AAS
>>165
楽天1Mbpsも1年使ってたけど、FujiSIMに乗り換えたらもはやゴミ
まあ出た当時としてはまあまあの評価はできるが
FujiSIMとかソフトバンク再販系はキャリア品質で月100GB2980円とかだから相手にならない
168(1): 2020/01/22(水) 10:32:38 ID:Q45GQ7qQ(1/2)調 AAS
無制限プランで約5千円じゃフレッツと大して変わりないじゃん
169(1): 2020/01/22(水) 10:35:24 ID:rgh4pMie(3/3)調 AAS
>>167
>>165は楽天()で満足してるんだからそれでいいんじゃ?
170: 2020/01/22(水) 10:37:15 ID:eQr8056t(5/10)調 AAS
>>168
同じなら持ち運べるだけのアドバンテージはある
普段はそうでも無いけど、旅行とか実家帰省の時便利よ
FireTV Stickをホテルのテレビにブチ挿して観るとか
171: 2020/01/22(水) 10:38:34 ID:eQr8056t(6/10)調 AAS
>>169
まあ養分が居ないと三木谷も困るだろうしな
172: 2020/01/22(水) 10:40:54 ID:Q45GQ7qQ(2/2)調 AAS
あ、でもツイッターフォローすると割引あるのか
173(1): 2020/01/22(水) 10:44:45 ID:kIoeW43n(1)調 AAS
>>55
この社長、口のスキルに長けた人なんだな。
つまりは詐欺師(笑)
174: 2020/01/22(水) 11:20:04 ID:TfrDesFK(3/4)調 AAS
FUJISIMとかが今はお得なのはユーザーが少ないだけだ
仕入れ値よりも販売価格の安い頭の悪いプランだから
ユーザーがふえても帯域ふやせないからそのうちパンクする
175: 2020/01/22(水) 11:21:50 ID:HV376NPJ(1/2)調 AAS
>>166
100GBなんて半日で到達しちゃう。。。
176: 2020/01/22(水) 11:23:04 ID:xZlTjn8g(1/2)調 AAS
Fuji SIMが今お得とか言ってる時点で情報弱者でしょう
iVideoやCalendar SIMを検索してみればわかること
情報を精査できない馬鹿に契約させることを詐欺とは言わない
それは騙したのではなく罠が仕掛けてありますよと言ってるのに勝手に飛び込んできただけだから
どんどんおやりなさいな
177: 2020/01/22(水) 11:23:59 ID:HV376NPJ(2/2)調 AAS
FujiSIMで使ってみようかな
178(1): 2020/01/22(水) 11:33:07 ID:zXm7YlZ4(1)調 AAS
使い放題なら327円であるじゃん
高速使い放題ならキャリアじゃないと実質ムリだろ
179(1): 2020/01/22(水) 11:36:39 ID:xZlTjn8g(2/2)調 AAS
iVideo、Calendar SIM、FujiSIMで検索してどれが一番お得か調べてみるといいよ
価値観は人それぞれだから金額だけが優劣の基準じゃない
180: 2020/01/22(水) 11:44:11 ID:k2HE0HH7(1)調 AAS
>>178
神プランな
3日で制限も無い、完全無制限だしな
181: 2020/01/22(水) 12:01:04 ID:qq+TZXso(2/2)調 AAS
>>152
思想信条が優先する奴らは使う必要ないだろ
182: 2020/01/22(水) 12:11:03 ID:8cF6dNIS(1)調 AAS
まー、実効速度がクソみたいなSIMはただのゴミにしかならん
183: 2020/01/22(水) 12:16:23 ID:03SZ6jG8(1/3)調 AAS
APNはplus.4gみたいだから他所のソフトバンク法人契約の再販と全く同じで確定
184: 2020/01/22(水) 12:17:43 ID:03SZ6jG8(2/3)調 AAS
>>179
Calendarは値上げしていってるから事務手数料無料の案件探したほうが安い場合も出てくるだろう
185(2): 2020/01/22(水) 12:25:38 ID:TfrDesFK(4/4)調 AAS
こういうのは最初はいいがユーザーがふえるとすぐ実速度が使い物にならなくなる
それで解約手数料をとられて大赤字
このビジネスモデル理解してない奴らを餌食にしてる
186: 2020/01/22(水) 12:27:10 ID:GPvOCyYe(1)調 AAS
>>29
田舎に行くと圧倒的に切れやすいわ。
187: 2020/01/22(水) 12:34:18 ID:Z+QiXC7V(1)調 AAS
>>185
おまえはラクテン使っておけよ
他人の心配する必要はない、何を必死になってるの?
188: 2020/01/22(水) 12:38:53 ID:R+ERW0aD(1)調 AAS
カッコ悪!
189: 2020/01/22(水) 12:41:23 ID:MhostUuz(1/2)調 AAS
ソフトバンクから規制されて早期終了しそうw
190(3): 2020/01/22(水) 13:02:10 AAS
2chスレ:isp
回線契約、本人確認、初期費用不要
縛りなし、解約違約金、SIM返却不要
Calendar プリペイドSIM(SMS受信付)
ネコポス便の場合送料全国一律無料
●毎月100GB 2,284円/月→税別2,076円/月
13ヶ月プラン(12ヶ月+初月無料)
●毎月300GB 2,627円/月→税別2,388円/月
13ヶ月プラン(12ヶ月+初月無料)
191: 2020/01/22(水) 13:03:41 AAS
>>190
月額換算(ユニバ税込)ね
192: 2020/01/22(水) 13:25:46 ID:C2BV7bAw(1/2)調 AAS
じゃあ通話もあるサービスでどこが一番コスパ良いんだよ?
条件としてネットゲームはやらないとして、
10分通話で低速1メガの楽天スーパー放題プランS税込3300円を基準とする。
これよりコスパ最強のプランあるのか?無いのか?
193(1): 2020/01/22(水) 13:54:32 ID:MhostUuz(2/2)調 AAS
>>190
本人確認不要って犯罪の臭いしかしないw
194: 2020/01/22(水) 14:04:00 AAS
>>193
※無断改ざん、改変、引用禁止
携帯電話の犯罪利用の防止
■総務省 携帯電話不正利用防止法について
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
携帯電話不正利用防止法 携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認
■総務省 Q&A -携帯音声通信事業者向け-
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
2.法の対象について 2−2
Q データカードの販売は、法の対象となりますか。
A データカードは、通話可能ではなく、携帯音声通信役務の提供を受けることができないため、法の対象外です。
■総務省 Q&A ーレンタル携帯電話事業者向けー
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
2.法の対象について 2−4
Q データカードのレンタルは、法の対象となりますか。
A データカードは、通話可能ではないため「通話可能端末設備等」に該当せず、法の対象外です。
195: 2020/01/22(水) 14:07:03 AAS
データプリペイドSIMは大手のOCNやIIJでも本人確認不要
Amazonでは1000種類以上同様に販売されている常識
196: 2020/01/22(水) 14:08:02 ID:URA54y4n(1)調 AAS
>基本的に使い放題だが、キャリア側の設備に著しい支障を及ぼす、
>またはその恐れがある行為が確認できた場合、通信を制限する場合がある。
wimax思い出した
197: 2020/01/22(水) 14:10:17 AAS
キャリアも同様
198: 2020/01/22(水) 14:12:05 AAS
UQ、WiMAXサービスを2020年3月末で停波
外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp
WiMAX 月間7GB/ 3日10GB規制
WiMAX虚偽広告無制限詐欺事件
最高裁が上告の不受理決定 UQ側の完全敗訴確定
外部リンク:news.livedoor.com
199(1): 2020/01/22(水) 14:16:55 ID:eQr8056t(7/10)調 AAS
>>185
ドコモMVNOの帯域買いと違ってソフトバンクの再販型だから、キャリアの帯域を丸ごと使える。つまりソフトバンクスマホそのままの速度。
ソフトバンク自体のユーザーがどんどん増えて携帯市場独占するようにでもなればまだしも、今のソフトバンクのシェアではそんな事は起こらない。
もちろんイベントなどでユーザーが集まった時の基地局混雑はソフトバンクスマホ同様影響を受ける
200(1): 2020/01/22(水) 14:18:31 ID:v5NMfB58(2/2)調 AAS
>>190
代金は銀行振込みも可能なんだな
ATMで偽名使って現金払い込みできるやん
受け取り住所は、身分証明不要な新宿とか池袋の私設私書箱で受け取り(ネコポスでの受け取りも可能)
このSIMで、ネット上で誹謗中傷を繰り返しても、特定されることはなく訴えられる心配もなし
いい業者だなw
201(1): 2020/01/22(水) 14:37:16 ID:cXkVPs1r(1)調 AAS
>>43
ナビを家設置にすれば月1000円いけるかなって調べたら
ナビ本体15万だったわw
どうやら本体に通信料を上乗せしてる感じの価格設定
202: 2020/01/22(水) 14:43:38 AAS
>>200
犯罪者は大変だな(笑)
203: 2020/01/22(水) 14:46:03 ID:ghYgSLg6(1)調 AAS
>>201
やってみてくれ
204(1): 2020/01/22(水) 14:52:50 ID:CfL7geDj(1)調 AAS
>UNLIMITEDプランは基本的に使い放題だが、キャリア側の設備に著しい支障を及ぼす、またはその恐れがある行為が確認できた場合、通信を制限する場合がある。
この条件次第かな
205(1): 2020/01/22(水) 15:08:48 ID:lLxB6lqP(1)調 AAS
テザリングでパソコン使っても9割のユーザーは100ギガ超えないだろ
無制限って意味あるか?
206: 2020/01/22(水) 15:15:52 ID:eQr8056t(8/10)調 AAS
>>205
FireTVなんかでFHDで動画観てたらそこそこの人は100GBいきそう
俺はHDだから100GBでも余裕だけど、野球始まったら200GBにしようかと思ってる
207: 2020/01/22(水) 15:21:19 ID:hIVeo6fS(1)調 AAS
>>204
たぶん禿から規制されて、すぐ無制限から大容量(200GB程度ぐらいまでは快適、それ以上は速度制限)に変わる予感...
今使ってるやつがそうだった...WithWiFiってやつだけどな
208: 2020/01/22(水) 15:22:27 ID:WItSrEAf(1)調 AAS
下り最速伝説!
209: 2020/01/22(水) 15:24:27 ID:QERka7Ke(1)調 AAS
> UNLIMITEDプランは基本的に使い放題だが、キャリア側の設備に著しい支障を及ぼす、
> またはその恐れがある行為が確認できた場合、通信を制限する場合がある
今までと同じ、実際は使い放題じゃない
詐欺
210: 2020/01/22(水) 15:51:27 ID:S+z9XWPk(1)調 AAS
想定内での無制限だからな
211: 2020/01/22(水) 15:51:27 ID:ozO7hid+(1)調 AAS
FREETELのうたい文句と実際
格安スマホとしてネットで定評だったMIYABIを買って見たら
うたい文句
日本企業で信頼性がある
実際
倒産してバッテリーの供給が無くなったためスマホが使えなくなった
バッテリーも1年も持たない粗悪品が使われていた
さらにUSB端子も粗悪品で1年で接触不良を起こし充電不能
結局のところ電子機器の基本設計さえ出来ない小学生レベルの会社だった。
212: 2020/01/22(水) 17:33:46 ID:eyWbB4/U(1)調 AAS
>>1
絶対速度関係ウンコだよな
213: 2020/01/22(水) 18:10:53 ID:dzJhYcXz(1)調 AAS
>>5
新しいプランで各社電話だけの1000円のこるのはauのガラケーだけになる
214: 2020/01/22(水) 18:26:30 ID:C2BV7bAw(2/2)調 AAS
ガラケー新規契約出来ないぞ
ガラホか?
215: 2020/01/22(水) 18:45:25 ID:+pb6mFer(1)調 AAS
速度保証するなら考えてやる
216(3): 2020/01/22(水) 19:22:56 ID:iHhQtCB5(1)調 AAS
これって結局、雨後の筍みたいにどんどん増えてるソフトバンク系回線の再販サービスでしょ。
ソフトバンクとしては回線の卸値は一緒だから、どこが売ってくれてもかまわない。
でも使ってるソフトバンクの回線は全格安SIM業者で同じだから、必ずどこかで満杯になる。
217: 2020/01/22(水) 19:23:51 ID:CegsS4AX(1)調 AAS
通話はもっと安くできるだろ
218: 2020/01/22(水) 19:32:34 ID:03SZ6jG8(3/3)調 AAS
>>216
個人契約の4Gスマホとも同じAPNだから余程酷い事にならない限りは使い物にならない事にはならないとは思うけど5G契約の為に絞りだす可能性は否定できない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*