[過去ログ] 【飲食】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃 (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 2019/12/24(火) 06:16:59 ID:mnJ2mdvU(1)調 AAS
個人専門焼肉店やってくれ
152: 2019/12/24(火) 06:17:48 ID:k8OZ4X8m(1)調 AAS
衝撃はないだろ
153: 2019/12/24(火) 06:33:22 ID:yM43FZ8Q(1)調 AAS
>>125
カルビで食べる丼メシ、結構おいしかったんだけどなぁ。
154: 2019/12/24(火) 06:35:35 ID:n9VWjWLa(1)調 AAS
体して旨くないからなくてもこまらん
155: 2019/12/24(火) 06:36:01 ID:2KE3xexy(1)調 AAS
>>1
社長「頼んだのに来ないおまえらが悪い」
156(1): 2019/12/24(火) 06:38:19 ID:W0C737Gh(1)調 AAS
難波店も突然店しめたまま、もう一週間が経つ。たぶん閉店だろうな
客はまあまあ入ってたと思うが
157: 2019/12/24(火) 06:40:08 ID:IwM4s4LS(1)調 AAS
>>147
それハンバーグステーキだから
158: 2019/12/24(火) 06:43:09 ID:aFdGE+Ap(1)調 AAS
>>1
「逝けペッパーレイプ。忌まわしき半島と共に」
159: 2019/12/24(火) 07:02:55 ID:WQht/zY4(1)調 AAS
満期ででたレイパー社員を家族とかいって再雇用してたらうけるな
160: 2019/12/24(火) 07:10:45 ID:yVrzxKEo(1)調 AAS
>>72
辞めちゃってたんだ、知らなかった
161: 2019/12/24(火) 07:13:16 ID:Z1ILslAL(1/2)調 AAS
閉店した店の従業員は、「卒業」とか言われてクビだよな。
162: 2019/12/24(火) 07:28:23 ID:7ICYgfqL(1)調 AAS
レイプ事件からここまで来れたんだからよかったじゃん。
163(1): 2019/12/24(火) 07:30:33 ID:8eaDaUhC(1)調 AAS
>>156
あそこ、サービス最悪との書き込みあったな
164: 2019/12/24(火) 07:59:42 ID:NjEMLo0x(1)調 AAS
開店当初の品質と接客に戻せばいいだけ。
165(1): 2019/12/24(火) 08:02:12 ID:nGqyM9wr(1)調 AAS
後発店の方が美味いし
安肉なら切り売りなどせず
スジとりやマリネとか
美味く食べれる仕事してる店の方がいいわ
166: 2019/12/24(火) 08:03:31 ID:889uITum(1)調 AAS
ランチで千円で食えなくなったからだろ
167: 2019/12/24(火) 08:06:24 ID:7+Kuj7k7(1)調 AAS
>>72
また復活したよ
168: 2019/12/24(火) 08:12:36 ID:33J6WMwv(1)調 AAS
>>24
社長が店頭で客呼び込め
169: 2019/12/24(火) 08:19:38 ID:4jkzc+GB(1)調 AAS
普通のファミレスより多いとかアホすぎるわ
170: 2019/12/24(火) 08:20:46 ID:ggs8MZDY(1)調 AAS
>>1
「いきなり」って立席を意味してて、それが失敗に終わったんでしょ。
171: 2019/12/24(火) 08:22:49 ID:94gdush+(1)調 AAS
行ったこと無いし、行きたいと思わん
172: 2019/12/24(火) 08:22:52 ID:op8SeCVd(1)調 AAS
1000円ランチがピークだったね
173: 2019/12/24(火) 08:30:24 ID:fRfaRKLy(1)調 AAS
社長がなあ。。あのワンマンじゃあ駄目よ
174: 2019/12/24(火) 08:31:09 ID:g7qB1t7l(1)調 AAS
出会って4秒でステーキは
マニア向けだもんな
175: 2019/12/24(火) 08:33:46 ID:mbVxKdGi(1)調 AAS
閉店ガラガラ 岡田をCMに起用
176: 2019/12/24(火) 08:35:14 ID:DcaIhIgT(1/6)調 AAS
煽り食いステーキ、おいしいの?
177: 2019/12/24(火) 08:42:42 ID:pFXw1aTu(1)調 AAS
>>6
お前キモい
178: 2019/12/24(火) 08:44:14 ID:MF40CBH6(1)調 AAS
だって全然いきなりじゃないんだもん
179: 2019/12/24(火) 08:44:27 ID:Wd5wuKMY(1/2)調 AAS
来年 倒産全店閉鎖でもおかしくない気がする
180: 2019/12/24(火) 08:49:12 ID:DcaIhIgT(2/6)調 AAS
いきなり閉店ガラガラ来るのか?
181: 2019/12/24(火) 09:02:28 ID:Frcl/sA1(1)調 AAS
もっと安い肉にして700円ランチとかにすれば客来るかも
182: 2019/12/24(火) 09:13:32 ID:rf/uhXb9(1)調 AAS
来年はいきなり倒産か 今じゃ閑古鳥鳴いてるやんw
183: 2019/12/24(火) 09:19:49 ID:71Wmiv4T(1)調 AAS
しゃーない
飲食店飲食業は本当に浮き沈みが激しい
しかもステーキとかいうニッチだからもともとが難しいもんだし
幅広いメニューのレストランならまだ打つ手はあるだろうがステーキ縛りはきついだろ
牛丼みたいなファストフードレベルならある程度認知されてまあまあ安定した来客が望めるけど、ステーキは気軽に食べるものでもないし頻繁に食べたいものでもない
もともとが調子こいて出店数増やすようなものじゃないんだよなぁ
184(1): 2019/12/24(火) 09:31:58 ID:/Aw62YZa(1)調 AAS
日本人はステーキよりもハンバーグなんだろうな
自分は焼き魚さえあればいい
185: 2019/12/24(火) 09:36:59 ID:t81E6265(1)調 AAS
けんも売上300億くらいまでは行ったはずやしこのくらいが壁なのかね
186: 2019/12/24(火) 09:38:00 ID:iflcD9qe(2/6)調 AAS
>>184
ハンバーグの方が安いし、柔らかくて食べやすいからな
もし飛騨牛とかがハンバーグと同じ値段なら、みんなそっち行くだろうけどな
187: 2019/12/24(火) 09:49:40 ID:Wd5wuKMY(2/2)調 AAS
たしかにハンバーグならいいな
188: 2019/12/24(火) 09:51:00 ID:lr9qgr95(1)調 AAS
たいして安くもないのに立ち食いとかバカみたいだよなぁ
さがせば同じ値段で座って食える店なんていくらでもあるし
189(1): 2019/12/24(火) 09:52:40 ID:EL7qzlgP(1)調 AAS
フランチャイジーがお店をたたんでるって話だろ? ペッパーランチにはほとんど影響ないのでは?
190: 2019/12/24(火) 10:01:40 ID:mc/Nr6+E(1)調 AAS
いきなり閉店w
191: 2019/12/24(火) 10:03:53 ID:iflcD9qe(3/6)調 AAS
ニューオータニのステーキ専門店でも3000円台で200gのステーキセット食えるのに
立ち食いで同じ価格帯って馬鹿だろうw
192: 2019/12/24(火) 10:13:46 ID:PGwi2K99(1/2)調 AAS
日本人の食をもっと学ぶべき
タピオカを毎日食べたいわけないし、月1でも食べたいと思わない物がビジネスてして成功するわけがないんだよね。もしもするならそれは一時的なことでしかない
日本人がステーキを週1で食べる習慣があるなら成功するかもしれないけど、俺はステーキなんか2ヶ月に1回も食べないような物。牛丼、寿司やピザやラーメンとは次元が違うわけ。
ステーキ店を増やして成功するわけない。
193: 2019/12/24(火) 10:14:57 ID:PGwi2K99(2/2)調 AAS
日本人は蕎麦みたいな感覚でステーキ食わないから。
小腹減ったし立ち食いステーキ食うかってならない
194: 2019/12/24(火) 10:24:14 ID:iflcD9qe(4/6)調 AAS
立ち食いで最低価格ワンコインでステーキ食えたら流行ったな
80gのステーキにライスとスープ付きで500円
そしてささっと立ち食いして出ていく。それなら立ち食いステーキ定着しただろうな
195: 2019/12/24(火) 10:31:52 ID:e0Grw/9i(1)調 AAS
テレビで取り上げられ調子に乗っての大量店舗展開
挙句の果ての行き詰まり
絵に描いたようなワンパターン
学習能力皆無
196: 2019/12/24(火) 10:35:48 ID:llOco5/s(1)調 AAS
いきなり!不景気
197: 2019/12/24(火) 10:39:52 ID:VQxuMF6F(1)調 AAS
600円でサーロインステーキ丼でも売れや
198: 2019/12/24(火) 10:42:16 ID:hOu+d6wD(1)調 AAS
>>35
回転率を上げようとすればどうしてもくつろぎづらくなり、結果的に昼下がりの勤め人のランチ並みのサービスになるだろうね
まあこの前提のままだったならば立ち食いでも良かったけど
199: 2019/12/24(火) 10:48:25 ID:GeZREOlj(1)調 AAS
三百円でステーキ丼を出せば売れるわ
200: 2019/12/24(火) 10:51:37 ID:E0hDvbS3(1/3)調 AAS
食べ物の恨みは大きい
201: 2019/12/24(火) 10:56:24 ID:vaKiHdxH(6/9)調 AAS
いきなりステーキ
2019年第2四半期(百万円)
2019年上期(実績)…30201:前期比128.6%
2019年通期(計画)…65962:前期比121.9% …出店34店(計画)
2018年2月期
2018年通期(実績)…36934:前期比157.3%
2019年通期(計画)…82328:前期比152.1%
202: 2019/12/24(火) 11:04:56 ID:o2+Gc/jp(1)調 AAS
>>16
それは普通だろw
203: 2019/12/24(火) 11:22:58 ID:nL3c33Gx(1)調 AAS
主要都市の中心部で、若手リーマン対象に続けてたら
良かったんじゃないの?
さすがにファミリーで3000円×4人=12000円はきついわ。
204: 2019/12/24(火) 11:26:11 ID:UFfYE5AQ(1/2)調 AAS
なんでもいきなりすぎるんじゃないか
205: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2019/12/24(火) 11:26:40 ID:TC2cxEBL(1/2)調 AAS
>>24
ビジネスでそういう発想をする相手は、関係を切るべき相手だわ。
206: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2019/12/24(火) 11:30:05 ID:TC2cxEBL(2/2)調 AAS
>>24
『長年の付き合いなんだから、うちから買ってくれても良いだろ』
みたいな事を言い出した業者と縁を切った事を思い出したわ。
207: 2019/12/24(火) 11:40:08 ID:cG4MgCVw(1)調 AAS
アベノミクスも消費税増税もしたのに何でそんなに不景気?
208: 2019/12/24(火) 11:50:37 ID:NGT4eycI(1)調 AAS
この年末に無職か
ご愁傷さま
アベノミクスの破壊力w
209: 2019/12/24(火) 11:54:52 ID:nUy3tU95(1)調 AAS
いきなり大量閉店のつぎは?
210: 2019/12/24(火) 12:10:11 ID:A8HSCJ7e(1)調 AAS
いきなりクローズ
211(1): 2019/12/24(火) 12:11:46 ID:DcaIhIgT(3/6)調 AAS
>>189
ペッパーに限らず、養分を吸い取るフランチャイズ店舗なしに、本部だけでは存続できない。
212(1): 2019/12/24(火) 12:14:51 ID:J9XWebzx(1)調 AAS
結局一度いったきりだったな。
そそくさと肉食わされてすぐ出て行ったーなのは
合う人とNGな人と極端な業態であろうに。
しかも,じわじわ人気くらいの時に驚きの出店ラッシュ…
周りは止められないのだろうなぁ。融資する方もどうかしているよ。
213(2): 2019/12/24(火) 12:23:08 ID:ZRy1Rmbd(1)調 AAS
>>211
だからフランチャイズ展開せずに直営店を自力で年に数店舗ずつ出店する
ぎょうざの満洲は埼京、ってことですね
214: 2019/12/24(火) 12:35:52 ID:X+kwMtJK(1/2)調 AAS
食べる回数に制限がある食べ物。
毎日分厚いステーキ食べる人なんていない。
毎日どんぶりならあるだろうけど。
215: 2019/12/24(火) 12:38:08 ID:DcaIhIgT(4/6)調 AAS
>>212
駿河銀行なんかと同じで、むしろ融資担当者が、自分の営業成績を上げたくて積極的に出店を勧めていたんじゃないかな?
216: 2019/12/24(火) 12:39:42 ID:TOu2v992(1)調 AAS
>>163
ほう、そうだったのか
店に張り紙もしないままシャッターだけとじっぱなし
217: 2019/12/24(火) 12:41:50 ID:X+kwMtJK(2/2)調 AAS
年末年始なんて高級食品のステーキ店なんて稼ぎ時だろうに。
218: 2019/12/24(火) 12:48:10 ID:Mj8btVKn(1)調 AAS
拉致、監禁、強姦、事件以来この店は信用できなくなりました・・・・・・・・!
219(1): 2019/12/24(火) 12:48:58 ID:K9Z761if(1)調 AAS
いきなりV字回復
220: 2019/12/24(火) 13:44:05 ID:EF7aH64w(1)調 AAS
>>219
L字でも万々歳
221: 2019/12/24(火) 14:07:02 ID:2KN1z6fx(1)調 AAS
もうすぐお父さんが来ますよ
222: 2019/12/24(火) 14:17:59 ID:0Mp8Ghav(1)調 AAS
★★★べつに〜客に衝撃は あ り ま せ ん 無関係です!!!!
223(1): 2019/12/24(火) 14:21:57 ID:omg3ohWd(1)調 AAS
>>20
銀行から金引っ張れて節税出来るからなんじゃ
224: 2019/12/24(火) 14:23:31 ID:NRzWI559(1)調 AAS
ここは社長が自分を売る覚悟でいかないと
まずは年末年始ワイルド450を1000円で出せ
225: 2019/12/24(火) 14:30:53 ID:6zcoNpMh(1)調 AAS
一度も行かないうちにブームが急速に萎みつつある
経験してないことに一片の悔い無し
226: 2019/12/24(火) 14:49:20 ID:JygHM9+u(1)調 AAS
他の客が近すぎて最近は行かなくなってたわ
227(1): 2019/12/24(火) 14:50:39 ID:ehhj+gWo(1)調 AAS
>>1
1月28日 太宰府店NewOPEN!
今どんな気持ちなんだろう。直営店だよね?
228: 2019/12/24(火) 14:51:44 ID:UW3cSTfA(1/2)調 AAS
いきなりお茶漬けとかなら行ったのにな
回転も良いだろうしなぜどこもやらないんだろ
229: 2019/12/24(火) 14:51:44 ID:UW3cSTfA(2/2)調 AAS
いきなりお茶漬けとかなら行ったのにな
回転も良いだろうしなぜどこもやらないんだろ
230(1): 2019/12/24(火) 14:59:34 ID:I3UkU1eY(1/3)調 AAS
ここって何で人気が出たの?
特段美味いわけでもないし、安いわけでもないのに
231: 2019/12/24(火) 15:04:02 ID:PiC1UUCA(1/2)調 AAS
>>230
勃ってステーキを食うのが素敵とマスコミが囃し立てた
232: 2019/12/24(火) 15:13:16 ID:STfG+oqp(1)調 AAS
とにかく高い。
しかも研修ロクスポしてないのか、火の通しが激悪で肉がマズイ。
どうなってるのか。
まずくて高くてレイプされて誰がイクのか!!
233: 2019/12/24(火) 15:17:23 ID:fckeBA0q(1/4)調 AAS
もう真冬なのに、コースのデザートに夏の和菓子水大福て…
いきなり牡蠣売り始めたり こういうところからもして、絶望的にセンスないけど
ステマと勢いだけでも一時は成り上がれる見本のような社長だな
234: 2019/12/24(火) 15:17:39 ID:d+XArV+b(1)調 AAS
客というより
従業員にとって衝撃だろ
客としては消滅しても問題ないわw
235: 2019/12/24(火) 15:19:15 ID:K9yfHgOj(1)調 AAS
ウェーイ系の店っぽい
行ったことないけどそんな感じかな
236: 2019/12/24(火) 15:19:30 ID:neb661rJ(1)調 AAS
>>55
マジ?
あの事件って、被害者が監禁されててガレージに他の人の免許証や遺物があったって話だったが、余罪追及されなかったのか?
237(1): 2019/12/24(火) 15:19:35 ID:wgJH/fUU(1)調 AAS
>>213
目の届く範囲にしか出店しない山田うどんとかか
238: 2019/12/24(火) 15:28:07 ID:PiC1UUCA(2/2)調 AAS
埼玉の大宮では、いきなり火事を出して全焼だもんな
239: 2019/12/24(火) 15:40:06 ID:JGWdflNI(1)調 AAS
いきなりステーキ屋を開業
↓
いきなり店舗数をやけくそに増やす
↓
いきなり経営不振
↓
いきなり大量閉店
240(2): 2019/12/24(火) 15:42:24 ID:PStuSAWJ(1)調 AAS
まあとりあえず一回行った奴は口を揃えたように「う〜ん・・・不味いとかじゃないけど、もう行かないかな〜」って言うもんな
自分もそんな感じだし、そもそもステーキぐらいゆっくり酒でも飲みながら腰をすえて食いたい
所詮は一発屋の芸人みたいなもんだと思うよ
241: 2019/12/24(火) 16:45:37 ID:I3UkU1eY(2/3)調 AAS
ちょっと肉食いたいな、って時にサッと寄ってパッと食えるならいいけどね
「300g以上から」って時点で、「今日はステーキガッツリ食うぞ」って奴しか相手にしてない
そういうニッチな市場なのに、店増やしすぎ
242: 2019/12/24(火) 17:00:44 ID:/k5oa2UW(1)調 AAS
蒲田にはステーキ屋が沢山あるのでココは不要
243: 2019/12/24(火) 17:18:17 ID:dYlEhvRA(1)調 AAS
>>84
一蘭
美味いもの貶して流されない俺カッケーしたいんだろうね
244: 2019/12/24(火) 17:50:20 ID:DcaIhIgT(5/6)調 AAS
社長が、年末のダウンタウンにでて
245(1): 2019/12/24(火) 17:53:15 ID:I3UkU1eY(3/3)調 AAS
ちょっと前に話題になった「お客さんが来てくれないとつぶれます!」みたいな貼り紙が自殺行為だったな
消費者は「なんだやっぱり人気ないんだ」と思って余計客足が遠ざかる
246: 2019/12/24(火) 17:53:16 ID:DcaIhIgT(6/6)調 AAS
袴田&原田と変態仮面トリオやるとか、捨て身の覚悟見せないと。今年の分は収録済みなので来年まで持つかな?
247: 2019/12/24(火) 17:57:40 ID:gl35xKcY(1)調 AAS
>>240
五毛党消えな
248: 2019/12/24(火) 18:13:42 ID:ZMqjV/xZ(1)調 AAS
おれも言わせてくれ!!
『いきなり閉店!!』
249: 2019/12/24(火) 18:34:39 ID:L/X/Q1SA(1/2)調 AAS
>>245
あれは最後の足掻き
売上が今のままだと閉店するよとの宣言
→そのままだったから閉店
250: 2019/12/24(火) 18:36:21 ID:n0j9EQni(1/2)調 AAS
他の店でも次々に閉店になっている、
251: 2019/12/24(火) 18:37:04 ID:n0j9EQni(2/2)調 AAS
個人の店だけでなく、比較的大きな店でも閉店になっている。
252: 2019/12/24(火) 18:47:42 ID:L/X/Q1SA(2/2)調 AAS
>>141
安物のワイルドステーキのことか?
それ以外の高い肉は筋張ってないという話だぞ
その代わり競合店と比べて安くもなく、ここを選ぶ理由が全く無いということだがな
253: 2019/12/24(火) 18:53:22 ID:5FKYc1ph(1)調 AAS
いきなり閉店ガラガラガラ
254(1): 2019/12/24(火) 18:57:00 ID:iflcD9qe(5/6)調 AAS
だから、80gで1コイン(500円)から提供しろよ
300gとかあほかよ。食えねえよ
255(1): 2019/12/24(火) 19:11:37 ID:fckeBA0q(2/4)調 AAS
>>254
ハゲが客単価下げるの嫌なんだよ
だから牡蠣売ったり、全店でコースとかやり出した
256(1): 2019/12/24(火) 19:16:53 ID:c+15eS5j(1)調 AAS
マスコミのもてはやしてたのもステマだったんじゃないの?
257: 2019/12/24(火) 20:03:19 ID:ooHSw4t+(1)調 AAS
屠殺の子撃ちの針山バシで、ボーサン、カンザス・カウを見た、ヨッサーコリアン、ヨッサーコリアン、
258: 2019/12/24(火) 20:10:53 ID:E0hDvbS3(2/3)調 AAS
遅れネットの二代目和風総本家に社名がいきなり出てきたよ
東京大阪だとアメリカ進出失敗が話題になってた頃のオンエアで、そこから更に業績が泥沼
259: 2019/12/24(火) 20:20:15 ID:E0hDvbS3(3/3)調 AAS
いきなりステーキ
↓
カラの〜
↓
いきなりクローズッッ!
260: 2019/12/24(火) 20:40:24 ID:mr5bh44e(1)調 AAS
明らかに手慣れた拉致手口
用意周到に準備された監禁場所
逮捕後もまったく出て来なかった続報
っていうんで「政治家向けの肉奴隷製造工場」とか呼ばれたペッパーランチさんか
261(1): 2019/12/24(火) 21:06:38 ID:/JLxGYoD(1)調 AAS
>>213
でも、大阪の満洲はちょっと不安の予感した
大阪ならみんみんのほうがいい
262: 2019/12/24(火) 21:18:37 ID:KtQzWSSG(1)調 AAS
レイパーランチグループか
使ったこともないわ
勝手に潰れろ
263(1): 2019/12/24(火) 21:36:11 ID:fckeBA0q(3/4)調 AAS
「ハズレはなし」というその景品の中には、気になるものが。
お店で使える500円のクーポン券やトッピング無料券などが並ぶ中、
なんと「一瀬社長と握手 & 記念撮影(笑)」なる景品が。
一瀬邦夫社長
「うれしいお客さんもいると思ったの。 うぬぼれてるかもしれないけど」
常連客「いや...もらえてもなー。まぁ、記念になりますよね」
社長の秘策で、“いきなりV字回復”となるのか。
一瀬邦夫社長
「新たな魅力をどう創出していくか、 それはお客さまが求めてるとは限らない。
でも僕が一生懸命考えて自分が魅力を感じたものは、 お客さまの理解が得られると思う」
ダメだこりゃ
264: 2019/12/24(火) 21:51:04 ID:14gFpu01(1)調 AAS
>>263
握手&記念撮影って大ハズレの貧乏くじw
265: 2019/12/24(火) 21:53:45 ID:A1PjswAR(1)調 AAS
ステーキなら自分で焼ける
266(1): 2019/12/24(火) 22:07:58 ID:vaKiHdxH(7/9)調 AAS
ラーメン漫画で「奴らはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ」
っていうのがあったけど肉マイレージためてる奴は「数字を食べてる」んだろな
267: 2019/12/24(火) 22:14:02 ID:UFfYE5AQ(2/2)調 AAS
>>266
芹沢さんかっけーよな
268: 2019/12/24(火) 22:15:53 ID:rr5zVtjY(1)調 AAS
目標!1327店!
269(1): 2019/12/24(火) 22:16:55 ID:6QbsqBbD(1)調 AAS
いきなりはなくなって西海!
美味けりゃ続く それが全てだ 実際美味しくないし。
焼肉ライクもオペレーションやシステムはよく出来てるけど美味しくない
20分で客単2000円オーバーは素晴らしいけどね
ぶっちゃけ、粗悪な肉をタレで誤魔化して何がしたいの?
270: 2019/12/24(火) 22:28:45 ID:9bIizyCz(1/3)調 AAS
>>269
焼肉ライクは、劣化牛角だしな。
まぁさすが牛角のあの男がプロデュースしただけのことはある。
味なんて推して知るべし
271: 2019/12/24(火) 22:30:04 ID:9bIizyCz(2/3)調 AAS
今の時代、スタイル提案がないとなかなか売れないけど。
スタイル提案をしたところで、
その鮮度が落ちれば5年後にはすぐ消えるからな。
272(1): 2019/12/24(火) 22:31:44 ID:mI9N5bl2(1)調 AAS
静岡県だと、レストランさわやかというハンバーグやステーキの旨いチェーン店があるから
いきなり!ステーキに通いたいという気にはならない。
あと、いきなり!ステーキは、店が空いていても、わざわざ他の客の真向かいの席に案内する
傾向があるので行く気がしない。かなりムカつく。
273(2): 2019/12/24(火) 22:33:21 ID:9bIizyCz(3/3)調 AAS
>血で血を洗うレッドオーシャンになったことが原因だという指摘も多い。
>確かに、「ステーキ屋松」(松屋フーズ)、
>「やっぱりステーキ」(やっぱりグループ)、
>「アッ!そうだステーキ」(チムニー)、
>「カミナリステーキ」(モンテローザ)など、
>大喜利のようなノリでネーミングされた競合店が乱立しているのだ。
たとえば、モンテローザとかマジでパクりばっかやるしなw
外食産業は、ハイエナ業界ともいう。
274: 2019/12/24(火) 22:39:57 ID:iflcD9qe(6/6)調 AAS
>>255
例えば沖縄旅行に行ったりすれば、
3000円のステーキとか食ったりすると思うよ、旅行の記念に
しかしだ、立ち食いそばみたいな形態で
3000円払いたいか?TVで見て記念に1度くらいは行くかもしれんが
それ以降は行かないだろ、それも分からんか
275(2): 2019/12/24(火) 23:10:32 ID:vaKiHdxH(8/9)調 AAS
名古屋の長期投資家(24年目) 2018年10月10日
8日の夜に初めていきなりステーキへ行ってきました。
感想を箇条書きにすると、
・店が比較的新しい店舗なのに、汚い。
・店が予想していた以上に狭い。
・ヒレを300g注文しようとしたら、「こちらのリブロースステーキがお勧めですよ」と280g台のリブロースステーキを勧められて脂身が多いと思って躊躇していたら、「脂身は落としますから」と言うので注文したら、そのまま出てきて3分の1が脂身だった。
・肉が出るまでの時間はブロンコビリーと変わらないくらいだった。
・脂身がほぼ牛脂並みの食用に適さないと思われる脂身だった。
・「レアがお勧めです」というのでレアで頼んだら、今まで食べた事が無いくらいのレアが来た。鉄板が熱いから焼けるタイプの店なのかな、と思ったけど、鉄板は直ぐに冷めてしまい、再加熱して貰ったけど今まで食べた中で一番レアな肉を食べてしまった。
・ライスとミニサラダセットをつけて、約2500円だった。
・女性客は店に入ってから出るまで累計で3人しか居なかった。
・少し前まで行列が出来ていたのに、昨夜はずっと待たずに入れた。
・いきなりステーキのせいか分かりませんが、翌日はお腹が酷い状態になって下痢止めを飲むまで午前中だけでトイレに8回入った。
・キャンペーン中で肉マイレージのカードを無料で貰えた。
正直言ってどうしていきなりステーキが話題になって人気になっていたのか全く理解出来なかったです。
ペッパーランチの方がまだ良いのではないかと感じました。
今期になって大量出店していますが、大丈夫なのだろうかと心配になってしまいます。
276: 2019/12/24(火) 23:13:22 ID:Z1ILslAL(2/2)調 AAS
>>272
いきなり、野郎と相席かよ。
そこで愛が生まれたら、どうするんだよ。
277: 2019/12/24(火) 23:16:08 ID:vaKiHdxH(9/9)調 AAS
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s