[過去ログ] 【企業】日立、3000億円の特損計上 (195レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164
(1): 2019/01/19(土) 12:07:47.64 ID:b8U5H/2i(1)調 AAS
公共インフラで食ってる会社はこれから大変そうね
165: 2019/01/19(土) 12:26:10.30 ID:4e64Nnx1(1)調 AAS
>>164
今や日本の大企業は殆どがお国頼みw

団塊が引退して国民が高齢化。財布の紐は固く、民間需要は細る一方。
中韓、東南アジア製品にとって代わられてしまい、日本製品は競争力を失い、昔のように外貨を稼げない。

日本の大企業は税金で食わせてもらってる状態。
社会主義の旧ソ連同様、破綻は時間の問題。
166: 2019/01/19(土) 12:42:43.63 ID:URB0lwEK(1)調 AAS
バブル後の銀行の手厚い保護と同じパターンになりそうだな。
銀行を保護するために不良債権の顕在化を徹底阻止し、その結果として成長産業への投資は行われずダラダラと国は衰退してきた。
今回も少子高齢化で優秀な若手技術者が減っているのに無理やり原子力に投入、他の人材不足に悩む産業は人手不足のまま外国企業に敗れて衰退が加速。
大昔から国と協調路線を歩む既得権産業は衰退し、国と対立してでも成長しようとする産業が伸びて、結局こちらに頼ることになる。
167: 2019/01/19(土) 14:21:00.69 ID:RiA9Vfq5(1)調 AAS
>>153
一昔前は、撤退するんじゃないか?と思うくらい親のやる気なしだったのが今に引きずっていると思う。プラズマ、Hdd、メモリが重点分野だった頃の話ですが、
168: 2019/01/19(土) 16:00:29.69 ID:e19oLxl+(1)調 AAS
海外のキャッチアップがすごいから日本の大手重電メーカーは衰退の一途だろなぁ。
169: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/01/19(土) 18:21:58.84 ID:xvzzCjG0(1)調 AAS
>>161
>世耕経産相 「原発輸出の政策は引き続き進めていく」
>とのこと。
>安倍内閣は引き続き原発輸出政策続けると。ほんま腐っとる。

セコー、おまえが言うな馬鹿
いまの原子力発電所開発は限界で
俺の核死後ではない子供ができないと
問題が解決できんとかな

原子力発電所利権の専門家はそれしか言ってないぞ、おまえら役立たず
170
(1): 2019/01/19(土) 18:56:04.44 ID:5wkRbsWs(1)調 AAS
>>161
全滅したいのにまだやるとか戦時中よりひどいな
171: 2019/01/19(土) 20:31:45.47 ID:0OSYxK0K(1)調 AAS
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の一家が、隣の貸家に引っ越してきたんだが、初日から庭先で育てていた家庭菜園を根こそぎ持っていかれた。
 
一週間以内には、家内の自転車を隣の嫁が乗り回していた。防犯登録は、趣味の悪いステッカーで消されていた。
 
さすがに頭にきて怒鳴り込んだら、謝るどころかパヨク(ゴキブリ在日韓国人)一家を上げて罵倒された。
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)一家の子供には石を投げられた。 次の日には自分の車がボコボコにされていた。
 
なんとか第三者を入れて慰謝料をもぎ取り引っ越しさせたが、パヨク(ゴキブリ在日韓国人)と言うと警察はあからさまに面倒くさそうになるし、最初の弁護士は「あの国の人間は関わると碌な事が無いですよ。止めて置いた方が…」と言われて大変だった。
 
今まではパヨク(ゴキブリ在日韓国人)差別スレを見ると、人種で差別するのは馬鹿らしい。どうせ全部嘘だろう。と嫌な気持ちになっていたが、こんな連中がいるのなら仕方がないと思うようになった。
 
172
(1): 2019/01/19(土) 21:48:25.25 ID:x+4+LtC2(1)調 AAS
>>170
言うだけなら只だからな
諦めたといったら
またどこぞの関連企業が特損に
しないといけなくなる
173: 2019/01/19(土) 23:31:14.99 ID:ztLFh+QV(1)調 AAS
>>172
ボコられたのに捨てセリフ吐くネトウヨと同じか
174
(2): 2019/01/20(日) 01:04:54.22 ID:1BEfbbsX(1)調 AAS
発祥の地の創業工場であるから守られてきたが、日立の電力事業は本当にお荷物だよな
コツコツ稼いだ利益を一発で吹っ飛ばされて、日立の他の事業の奴らはどう思ってるのかね
175: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/01/20(日) 01:54:46.76 ID:2AmVaLDr(1)調 AAS
>>174
なんでも俺に田よっておいて、なんも死ね、死ねもない
日立製作所がそうかしてるわ

いや、ど
176
(1): 2019/01/20(日) 02:03:28.54 ID:ctvOCDYn(1)調 AAS
東芝アメリカ撤退、日立イギリス撤退、三菱トルコ撤退

安倍のネトウヨ原発で日本企業倒産寸前
177
(1): 2019/01/20(日) 12:23:33.01 ID:b6K+wnzS(1)調 AAS
学歴高い人が多いのにそれを生かしきれてない会社
斜め上の研究やってやがる
178: 2019/01/20(日) 18:59:45.39 ID:UE/7a6+B(1)調 AAS
>>3
世界一危険なの間違いだろ
179: 2019/01/22(火) 00:36:15.78 ID:OphGdmyw(1)調 AAS
>>174
死ね、と思ってる
180: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/01/22(火) 00:40:57.70 ID:WJ8QjHh7(1/2)調 AAS
>>177
地方公務員総出の利権確保とか安倍晋三総理にアベノミクス
それを利用してるのに、おまえら馬鹿か
181: 2019/01/22(火) 02:26:35.87 ID:xeCajHRO(1/5)調 AAS
>>40
バカか、医療機器は外資御三家だ。
182: 2019/01/22(火) 02:30:01.37 ID:xeCajHRO(2/5)調 AAS
>>100
日立や東芝の装置使ってるなんて、ウチ金無い病院ですって言ってるようなもの。

東芝CTだけは国内シェア凄いけどね。
それも安いから…だけど。

MRIなんて外資御三家以外なら避けた方がマシなレベル。
183: 2019/01/22(火) 02:37:07.84 ID:xeCajHRO(3/5)調 AAS
日立の画像診断機器はゴミみたいなもの。
CT、MRI、AXはマジでゴミ。
使ってる病院はレベル低い。

ただ、放射線治療や粒子線治療は強みではある。
陽子線治療とかは外資御三家とかもやってないから、こう言うところに力を注いだ方がいい。

CTとかMRIは外資御三家含めた消耗戦になってるから、力を入れるだけ金と人材の無駄だ。
東芝(キャノン)と日立は結局日本のマーケットしか取れてない。

取捨選択出来ないとすぐ潰れるよ。
東芝もCTの安売りだけじゃ傾くよ。
184: 2019/01/22(火) 02:37:52.04 ID:xeCajHRO(4/5)調 AAS
日立は結局シーメンスに追いつけない。
鉄道しかり発電系しかり医療機器しかり…
185: 2019/01/22(火) 02:42:43.85 ID:xeCajHRO(5/5)調 AAS
まぁ日立メディコの放射線治療は強いから外資に買われると思うよ。

他の画像診断とかは死ぬだろうな。
残骸を富士フイルムとか狙ってるかもな。
東芝かえなかったし。

東芝メディカルは消耗戦に日本市場だけで細々と生きていくだろうけど。
186: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/01/22(火) 03:02:13.70 ID:WJ8QjHh7(2/2)調 AAS
右翼の牙城の兼詐偽師か、気にくわないと写真に爪で癌だけつ
187: 2019/01/22(火) 07:22:52.51 ID:8i2B9m4o(1)調 AAS
>>176
凄いよな
こうなるの目に見えてるのにさ
こんな馬鹿支持してるだぜ俺ら
188: 2019/01/23(水) 04:29:39.40 ID:7/TJew4n(1)調 AAS
【ヒトラー速報】ゲリゾーの党首収入 最多の1億4646万円に 経団連やお友達からの献金が増加
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1512960949/

そんなに国家に貢献したのなら、賄賂(政治献金)ではなく、法人税を納めろ。
賄賂(政治献金)を贈って、「法人税減税」を要求するなど、あまりにも卑怯な脱税の合法化だ。
賄賂(政治献金)に贈与税を課せ。犯罪資金に免税特典など不要だ。

海外で売れ残った原発を、賄賂(政治献金)で操れるリモコン内閣を使って、
リスクの国民負担の下に、国民に押し付ける泥棒、日立政策所。

【ぐう正論】経団連会長「原発再稼働をどんどんやるべきだ」 ★4
2chスレ:newsplus

政府、原発賠償金引き上げず 現行の1200億円維持
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180803_61037.html

原発の重大事故に備え 改正原子力損害賠償法が成立 2018/12/05
2chスレ:editorialplus

勝手に貸し付ける義務を創設するなど論外だ。
原子力発電所に上乗せ課税すべきだ。

では、そもそも、その貸し付けた金を、どのように回収するのか?
東京電力は、福島事故に関連して国が貸し付けた金(8兆円)の法定利息5%(4000億円/年)すら
返済もしていないのに、新規事業に投融資するなど、債務者として、あまりに不誠実だ。
電力会社から、貸付金を回収する筋道も保証せずに、貸付だけを決定するなど、単なる泥棒だ。
どこまで姑息なのか? 電力会社や政治家、官僚は。
やはり、国民民主党も希望の党も、消費税で国民を裏切った元社会党、
第二自民党に過ぎないようだ。

「重大事故に備える」のなら、電力会社に10兆円、先に預託させよ。
それまで、原発を動かさせるな。
どこまで、国民に集れば気が済むのか?

法人税を大幅に引き上げよ。
189: 2019/01/23(水) 04:55:46.40 ID:P4xl4APX(1)調 AAS
リーマンショック100倍超級の危機到来だから消費税はCVID
190: 2019/01/23(水) 05:23:38.55 ID:rTnKDWJM(1)調 AAS
円安で儲けてる典型的な会社か?
191: 2019/01/24(木) 12:21:14.13 ID:rXUukvW+(1)調 AAS
主導したクソ官僚に請求すれば
192: 2019/01/25(金) 10:26:45.67 ID:ZJa3h2hK(1)調 AAS
核開発や軍需産業に技術者を投入せずに日本もドイツも成功したのに
戦前に逆戻りでもしたかのようだ
193
(1): 2019/01/29(火) 02:02:09.63 ID:n1oakUTf(1)調 AAS
本当に良かったと思う
自国の溶融した原発もまだ始末つけられてないのに原発輸出なんてあり得ないよ
厚顔無恥過ぎる
194: 2019/01/29(火) 17:25:33.51 ID:EgiXGAaa(1)調 AAS
>>193
安倍は、非常用電源対策を拒否って、福一の事故を起こしといて、
未だ原発が売れると思ってるところが脳足りんぽいw
まさに自業自得。天の意志さえ感じるよ。
195: 2019/01/29(火) 18:23:44.49 ID:tPTF1X9f(1)調 AAS
東芝や三菱に周回遅れにされそうだったが追いつきそうじゃないか
日本企業の凋落レースはなかなか熾烈だな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.723s*