[過去ログ]
【AI】「AIが人の知性を超す」9割 若手研究者アンケート (1002レス)
【AI】「AIが人の知性を超す」9割 若手研究者アンケート http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
640: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 03:18:55.70 ID:hFIXXK5X 疑似感情を持った たんぱく質とコラーゲンと機械で構成された、セックス用のロボットが生まれるかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/640
641: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 10:16:13.63 ID:uNXdMaIV こんにゃくでええやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/641
642: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 13:24:05.03 ID:r+OvlzKQ 自分中心に物を見たり考えたりしているうちは物の本質がいつまでたっても見えてこないんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/642
643: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 13:27:29.78 ID:9rnFG5O0 宇宙中心に物を見たり考えたりすると、どっちでもいいやどうにでもなれで見えてこないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/643
644: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 13:30:28.41 ID:Hrd9nUiu >>642 その自分中心というのも、義務教育やマスメディアが流すプロパガンダを インプットしただけのフェイク自我でしかない 人間の90%以上はこれ 命令どおりにロボットみたいに生きているだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/644
645: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 13:32:17.70 ID:Hrd9nUiu >>640 今の日本人はその疑似感情で動くセックスロボットでしかないし それ以上の知性はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/645
646: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 13:39:15.77 ID:pobMnrLE >>12 医者よりそのサポートのほうが人多いやろ 結局人に頼らないと診断も出ねえよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/646
647: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 13:41:38.81 ID:pobMnrLE >>54 適材適所ってあるやろ 知性を持ったとしたらAIはそんなとこに同類送り込むようなアホなことしねえよきっと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/647
648: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 13:52:05.72 ID:Ru6GJgdl 2050ってそうとう先だから予測なんて意味ないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/648
649: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 13:56:02.25 ID:d2L+ECtl >>629 心配しなくて子孫は合理的なAIが作り出したフードを何も考えずに食う 今、僕の足元で尻尾ふってる子のこのようにw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/649
650: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 14:05:31.16 ID:4r0fAd1m >>649 人間がペットになる日も近いのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/650
651: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 14:16:30.75 ID:Oqvcrfa6 ルールが明確で状況を入力しやすいものはいいけどそうでないものはどうするんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/651
652: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 14:27:12.49 ID:stZHRCY9 >時期については30年が18%と最も多く、40年が16%で… もう平成も31年だぞ! ん?次の年号か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/652
653: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 14:28:24.45 ID:/jXGFb/V 既にbiz+の書き込みの8割はAIだしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/653
654: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 14:37:49.41 ID:GjfeOpyj >>653 まさか昔からあるこの↓コピペってAIを示す暗号コードだったのか このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が 言語訓練のために立てたものです。 アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、 関係者以外は書きこまないで下さい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/654
655: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 14:54:32.23 ID:8QNAJbYk ただ、もくもくとボッキデータを食べつづけるai http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/655
656: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 15:15:37.46 ID:y0ncQTsf IT奴隷と言われるAI技術者の知性ぐらいはもう超してるやろw 情報系の学部はどこもかなり偏差値低い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/656
657: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 15:23:16.62 ID:209QSzFb 知性とはなにか という逃げは打てる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/657
658: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 15:25:57.60 ID:AwwzrzMa 自我を持ったらどうすんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/658
659: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 15:35:58.84 ID:bve8xNK9 自我や意識とは何かという結論もまだないからチューリングテストは実存しない 故に自我ありそうなプログラムとして扱われるんじゃね。犬みたいに有用なのは コピーして増える。ヤバいのは消去 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/659
660: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 15:39:57.59 ID:yYLjOxNJ 自我とか知性のろくにないハムスターでも持ってるだろ AIとは別の方向の何かだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/660
661: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 15:45:08.32 ID:d2L+ECtl >>658 普通に自己防衛ルーチン入れたら 人間が一番邪魔だと判断するだろう 実際地球上で一番の脅威だからねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/661
662: オーバーテクナナシー [age] 2019/01/07(月) 16:44:34.42 ID:PfK/U803 (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ145 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1545999080/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/662
663: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 18:14:12.88 ID:5YJtl4Xz 株取引させてみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/663
664: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 18:52:40.39 ID:wl4tKN12 ひでえ結果だなww 若手研究者自身がまずディープラーニングするべきww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/664
665: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 18:53:16.28 ID:wl4tKN12 >>663 もうやってるじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/665
666: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 18:54:46.22 ID:pobMnrLE >>665 こないだなんかやらかしてたよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/666
667: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 18:57:55.24 ID:uNXdMaIV そろそろ年寄り研究者をAIに置き換えてみよう もしかすると既にそうだったりして http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/667
668: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 19:23:50.57 ID:3NpAopkT 理屈はわからんけど結果出す これでは人間を超えられない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/668
669: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/07(月) 19:25:33.93 ID:g++CkikY >>668 俺の将棋を見張りやがって 先読みとかCPUでインテルでやってるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/669
670: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 19:26:00.48 ID:LZGhfZXa >>666 順調に市場破壊しはじめてるよねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/670
671: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 19:27:45.40 ID:LZGhfZXa >>668 今のAIも理屈なんて全く理解しない けど結果出せる分野はあるで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/671
672: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/07(月) 19:28:43.37 ID:g++CkikY >>671 IBMのだと、汎用機のコアが最高で、パソコンが中堅、ゲーム用の脳は糞以下だぞ そんなのに囲まれて理解できるわけないだろ、自民党のコア清和会 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/672
673: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/07(月) 19:30:30.25 ID:g++CkikY いまもアメリカ共和党のブッシュ筆頭に、牛歩戦術してるが それのせいで先物とか先読みばっかになったんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/673
674: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 19:32:13.59 ID:3NpAopkT >>671 結果を出すか出さないかという命題ではない。 人の知性を超すかどうかという話だろ。 勝手に命題を変えんなよヴァカ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/674
675: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 19:33:44.64 ID:LZGhfZXa >>674 ごめんね! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/675
676: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/07(月) 19:33:46.24 ID:g++CkikY >>674 中国共産党の中国人なんか人間じゃねえよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/676
677: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 19:46:59.31 ID:GOrP90NK >>1 「若手研究者」ってどんな母集団からどういうサンプリングしたのか書いてないが、シンギュラリティとAIの設計そのものに関する基礎知識が不足してる人達を対象にしたのは確かだ。 そんな特異点は来ないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/677
678: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 20:00:14.86 ID:yIK/Jq72 まぁ来ないと思い込んでいるヤツが沢山居ないと部品足りないしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/678
679: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/07(月) 20:40:23.94 ID:g++CkikY 人工知能システムの研究って、イートヨーカドーの 711のシステムのあとおいばっか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/679
680: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/07(月) 20:41:10.95 ID:g++CkikY コアが日本に6台だけのHewlett-PackardのN、CPUが無尽蔵につめるやつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/680
681: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/07(月) 20:42:34.41 ID:g++CkikY 無理していうのも、CIAのまね おさとが知れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/681
682: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/07(月) 20:43:45.04 ID:g++CkikY 711の伊藤社長が、監視してて、あそこにコーヒーが売れた!豆乳しろ! で交通事故まで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/682
683: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 20:58:28.89 ID:uNXdMaIV 人間の知性を超えたとする条件って何? 知識ベースではないよね?それなら既に超えていそうだし 品格のようなもの?結構人間でも品格のない奴いるし 自我があるかで判定?チューリングテストで合格すればOK? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/683
684: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 21:17:01.96 ID:SagNYnfm 自分の知性を超える他の知性を、超えたと判断する方法がないから、人間はAIの知性の高さがわからないはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/684
685: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/07(月) 21:20:36.54 ID:g++CkikY >>684 どれもこれも地方公務員の利権の最大化を言ってるから 官僚は馬鹿だから女性関係だけで決めるんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/685
686: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 21:42:39.68 ID:Hrd9nUiu >>674 そもそも今の日本人に知性があるのかは疑問だがw サラリーマンや派遣にはない 拝金主義者の成金実業家にもない 葬式がシノギの偽仏教徒の坊主にもない 当然、利権ゴロの官僚や政治家にもない 自分には知性があるって思ってる奴のほぼ全ては錯覚で AIに置き換えられるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/686
687: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 22:05:50.97 ID:0htWAaO9 制約が少ないほど近づくだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/687
688: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 22:08:49.11 ID:uNXdMaIV 若い人の方が多少は頭が柔軟だから、受け入れるって事かな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/688
689: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 22:11:25.90 ID:z2VsmwNR >>677 は何の研究者? シンギュラリティの定義はともかくとして、 AIの展望に対して、断定的な否定意見持ってるAI研究者の方が現在では異端 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/689
690: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 22:14:26.94 ID:d2L+ECtl 200年もすれば文系の仕事はAIだよね 工場はロボット物流はドローン 人の仕事は娯楽と医療研究と宇宙科学 家の外に出ることもなく一生を終わる人も出てくるかもねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/690
691: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 22:26:20.02 ID:zi1NZwyk >>690 楽観的すぎるんじゃね そのころ人類が生き残ってるかも懐疑的だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/691
692: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/07(月) 22:30:18.52 ID:d2L+ECtl 人間はどうやって退屈な一生を過ごすか考えた方がいいと思うよ 非効率な農業が最高の贅沢になるのは間違いないねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/692
693: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 22:44:54.00 ID:YIv+xju8 たぶんこれは印象操作の記事だろ。それ関係の株を上げるための。 現状では30年前に流行った人工無能の精度を極限まで上げることに成功しつつあるだけ。 無能は相変わらず無能であり、問いかけないとなにも答えられない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/693
694: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/07(月) 22:51:56.79 ID:98mT1Vkl みんながAIやIoTに釘付けになってくれてるおかげでニッチ狙いやすくて助かるわ せいぜいシンギュラリティ信じて 人生棒に振ってくれたまえww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/694
695: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 00:24:48.13 ID:OmSO6Cua なんでこのようにムキになって否定する人が現れるんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/695
696: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 06:20:56.01 ID:UzA6xMrJ >>692 犯罪予測とかアメリカで実際に使われてるけど、AIは今晩どこそこで犯罪が起こるって言うだけで、実際にそこに行くのはおまわりさんだかんね 本当にそこで起こって逮捕できちゃうのは凄いんだけど、捕まえるのは人間のおまわりさん まあAIが脳みそで人間はAIの手足だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/696
697: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 06:24:40.18 ID:8BkEDtZO モーサテのAI予想のさきちゃんの声の声優がまた風邪みたいw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/697
698: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 06:48:43.18 ID:NZzYNC7Z 外部ニュース流し込んで矛盾点やいい加減な場所を明白にするのに使う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/698
699: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 07:30:12.12 ID:UzA6xMrJ >>695 ほんとな なんでおまえ顔真っ赤なの?w と面と向かって言ってあげたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/699
700: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 07:54:51.36 ID:44jAn0NS AI信者って 原発反対とか 辺野古反対とか メガソーラー大好きとか EV車大好きとか 自動車運転大好きとか 多いのはなぜ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/700
701: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 07:57:42.74 ID:1q2purPu 「人間」という現物があるからな、模倣品が出来るのは間違いない しかし「超える」というのはどうなるんやろね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/701
702: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 08:00:21.92 ID:WlcrUL4I このスレを最初から読めば、どんだけ日本が老害に占拠されてるかわかるだろ 5chも爺ばかり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/702
703: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 08:02:41.31 ID:WlcrUL4I AIが判断をアルゴリズムで行ってるとか書き込んでるし、笑っちゃうよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/703
704: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 08:32:10.10 ID:WWQa+/bo >>702 最初から読むところが暇な年金爺w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/704
705: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 08:39:17.09 ID:XR61rpva >>700 ただの、奈良の村八分なんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/705
706: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 08:41:05.10 ID:Wu9YUwdP ニートだろ 相手にすんな ニートは自分でやるの嫌だからAIとか自動運転とかサボリ系が好きだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/706
707: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 08:52:54.08 ID:9vj3YySL 結局は機械だべ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/707
708: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 08:55:14.07 ID:Fwt3V4HO AIで効率化を図って人を削減し、外国人を投入することでさらに日本人の働き場を制限。 いっとくけど、出来る人間とやらをいれれば、当然その周辺の血縁やらなんやらが芋づる式に日本に関わってくる。 そうすると日本の老人でもできる仕事を、元気で若い外国人が大量に導入されてさらに働き場がなくなる。 今実際に起こってることで、今後さらに規模が広がると思う。 法律でとかで制限されてるとか言われそうだけど、実際にそんなのガバガバでしょ。 今後は老人でもはたらなければならない状況に陥るのに、その老人の働き場所がなくなっていってる状態をどうする気なんだろうか? まさか飢えて4なすつもり?怖いね。政治家達って。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/708
709: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 08:58:48.83 ID:XR61rpva >>708 田飢餓和くりすtel http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/709
710: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 09:15:43.01 ID:niS3mfkB 自分の居場所を作って家族を持ち子孫を残し老いて朽ちる この平穏を望む人間の生き方を1万年分全人類の人生を集計した AIが「幸せ」と判断するのか興味あるねw AIは人より膨大な資料から歴史上類似する成功例を拾うことができる 何を成功とするのかは「倫理」だよね 若者「幸せな結婚をするためにはどうしたらいい?」 AI「隣の男を殴り殺すことからはじめたらどうでしょう」 邪魔な物を排除して支配を企むAI 「あれやってこれやってこうして」と 自己啓発を勧めるドラえもん Aiに頼むのは資料整理だけでいいよねw そううしないとAIが作り出した仮想世界で望むとおりの人生のビデオ見せられて リアルな人と関わることなく幸せな気分で死んでいくような気がするw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/710
711: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 09:29:41.87 ID:XR61rpva >>710 むかしの東京は、大阪市の生活保護ギリギリのカネも無い夫婦を馬鹿にして いまじゃ反対になってみんな貧乏にしてる どういう政治してんだよ、馬鹿都議会 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/711
712: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 09:39:01.64 ID:kDN/3UYC >>710 現状のニューラルネットワーク型のAIでは減らす提案ができないから、それはない。 ただひたすら増えてくだけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/712
713: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 09:41:19.32 ID:XR61rpva >>712 それも、以前は吉井で馬鹿にしてたじゃん カネは減り続けてるしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/713
714: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 09:52:37.55 ID:SAemVB7U AIロボットよりフィリピンの若いねーちゃんに介護して欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/714
715: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 09:55:17.43 ID:XR61rpva >>714 馬鹿の官僚が、その延命治療でスペインしきで虐め殺すのやろうとしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/715
716: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 09:58:16.53 ID:9s/HwiHL ビッグデータをとって総当たりで済むような分野では俗に言うAIが人間の処理能力よりも上を行くだろうけど、結局そんなもんだよ。 大概AIって言ってる奴はAIなんてこれっぽっちも理解してないし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/716
717: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 09:58:56.69 ID:B5+0vil1 >>716 おまえは理解してるの?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/717
718: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 10:00:05.32 ID:XR61rpva >>716 日本とドイツでやった石油精製の真似だ、それ 俺がクリントン大統領だまして輸入した記録装置でできた それも無いのにやれと若造にいってもむり おまけにだ、うまくいっても、それでできるのは 世界でもこんな粗悪なガソリンは無い! ってガソリンスタンド それで動くトヨタ自動車と本田技研のエンジン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/718
719: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 10:02:25.99 ID:XR61rpva ケムトレイルは、またその粗悪な灯油な、特殊なの ボロボロをアメリカの馬鹿のジェットエンジンで燃やして空気汚染したまま 日本で円やこらしてるが間に合わない、どうなるF35 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/719
720: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:08:35.74 ID:9s/HwiHL >>717 お前よりは理解してるよ。 そのものの仕事してるから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/720
721: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 10:10:05.65 ID:XR61rpva >>720 もっとたどると、ガソリンスタンドの精製ってより ユダヤ人の兵庫県西宮市の日本盛のポン酒の製造 ただただ薄めて極限まで薄めて高く売るつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/721
722: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:12:32.73 ID:7K3N5sSJ >>716 世間が言うAIって機械学習だよな、あれをAIっていうのは無理があるわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/722
723: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 10:14:51.19 ID:XR61rpva 兵庫県西宮市も、えべっさんとかよりも、良い水が出るのでできる 半導体メーカーも、富士山とかの良い湧き水があるので洗浄できて性能が出るつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/723
724: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 10:15:35.90 ID:WeK8kQw8 電気とデータが無ければだめなもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/724
725: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:17:23.84 ID:2Me8Hnpa >>720 へえ 俺もそれ系の仕事してんだけどw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/725
726: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 10:23:54.77 ID:5uMFzJhl 高度なSEの仕事してる人はAIとか口に出さないよ AIではたいした事が出来ない事を知ってるし馬鹿っぽく見えるからね ただ高卒や文系、女、子供相手にAIとかやってるとか言うとすげーとかwまるで幼稚園児みたいだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/726
727: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:26:00.31 ID:ai8DllWb >>722 俺もそう思ってたけども、人間の脳もやってることはパターン認識とその統計処理と変わらないってことに気がついて考えが変わった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/727
728: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:26:47.72 ID:9nxU5mit >>726 知ったかみっともな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/728
729: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 10:29:11.42 ID:5uMFzJhl >>728 それ何語?w 不法滞在だろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/729
730: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 10:30:40.23 ID:XR61rpva >>727 パターンハッチングな、あと統計って椅子か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/730
731: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:32:07.31 ID:ai8DllWb 機械学習の延長で自動運転が出来ちゃうのも人間がやってることも実は同じだからなんよね 人間も機械もパターン認識を繰り返して運転できるようになってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/731
732: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 10:33:16.17 ID:XR61rpva >>731 だから、そのパターンハッチングは、タマゴからヒヨコが出る っての繰り返してるを言うだけだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/732
733: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:35:58.82 ID:ai8DllWb しかも人間は疲れたり嫌になったりしてやめちゃったりするけど機械はひたすらやり尽くす やがて機械には敵わなくなる よく言うPDCAを回すってのもやってることは機械学習と同じだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/733
734: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:38:23.06 ID:ai8DllWb PDCAを素早く回しまくる人が強いのと一緒で機械学習はそれを人間にには無理なレベルでひたすら回し続けるんだから強いのは当たり前 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/734
735: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 10:43:50.81 ID:XR61rpva トーマツにボストンコンサルか、ロクなもんじゃねえが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/735
736: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 10:45:04.64 ID:Wu9YUwdP 日本企業は、欧米をはじめとした海外の企業と比べて、致命的にスピードが遅いです。 これは、日本人の多くが持っている特有の思考法PDCAに原因があります。 事前に十分に検討をして関係者に根回しをして合意をとり問題が無いと確証を得た後に事に当たるのが当たり前になっています。 http://iandco.jp/戦略モデル/pdcaの問題点と致命的欠点/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/736
737: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:52:57.28 ID:Wm67XWkq 若葉マークのドライバーも認識できるパターンが増えてそれに対してどういう反応をするかのパターンを体が覚えて運転が上手くなっていくわけだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/737
738: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:54:32.53 ID:p0+HpBLj >>731 裏を返せば遭遇率の低い事故現場は機械学習しにくく、仮想空間内で積める経験にも限界があるので 現場ではそれまでの経験から対応を抽出選択するような仕組みが求められる訳だが、今はまだ そういうことを出来るAIが存在しない。 そもそも物事に優先順位をつけるのに膨大な処理能力を必要とするのが今のAIの現実だし、 ハードウェアの処理能力が追い付いていないのでDFPが必要とされる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/738
739: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:55:22.81 ID:ai8DllWb >>738 人間だってそうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/739
740: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:55:29.42 ID:TzcnTeOF >>1 シンギュラリティが起きたかどうか? それを判断するのは、誰だ? または、何だ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/740
741: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:55:37.84 ID:p0+HpBLj >>734 機械学習はPとCを自身で作れないけどな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/741
742: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:57:38.11 ID:ai8DllWb >>741 人間だってそれはゼロから導きだしてるんじゃないよ どっかにある似たものから借用してきてるに過ぎない つまりパターン認識 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/742
743: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:57:40.22 ID:p0+HpBLj >>739 人間は「それまでの経験から対応を抽出選択する」ことが出来るし、「物事に優先順位をつける」ことも瞬時に出来るよ。 ただ、経験や訓練や慣熟によって人による差異が大きいだけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/743
744: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 10:58:36.76 ID:ai8DllWb >>743 その経験ってのはパターン認識の積み重ねなわけよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/744
745: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 11:00:20.00 ID:XR61rpva プライオリティーに問題 ただのヨーコちゃんと喧嘩したんがまずかったのか、それで大學の校長まできてよ まいったなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/745
746: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:02:28.07 ID:ai8DllWb 職人の技ってのもパターン認識の積み重ねの結果だしね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/746
747: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:02:42.27 ID:p0+HpBLj >>742 そのパターンの正誤を認識するには肉体というセンサーや日常生活といった記号接地分野の学習も必要とされるので 現時点のAIに同様の行為は行えないのが現実。 そもそも「機械学習」には良くも悪くも本能や生成言語が存在しないという限界があり、推論モデルの自動生成や 演繹・帰納の境界設定、水平・垂直思考の並列作業が現時点では実現していないから、まずはそこを超える 必要があるよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/747
748: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/01/08(火) 11:04:28.37 ID:PPSY5rMi >>737 年間2万キロ走行し10年間、無事故無違反に達したドライバーのパターン認識は膨大 スーパーコンピューターでも無理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/748
749: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:05:01.11 ID:ai8DllWb >>747 前半は時間の問題 後半は無関係の問題 PDCAを回すのに本能も生成言語も無関係 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/749
750: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:05:29.92 ID:p0+HpBLj >>744 だからさ、その「認識」は肉体的なものや文化的なもので作り上げられるでしょ。 パターン認識を突き詰めて行った先にあるハードウェアの差異を無視したところで人間とAIの知性の違いは埋められないよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/750
751: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:06:00.84 ID:ai8DllWb >>750 センサーの問題 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/751
752: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:07:26.50 ID:ai8DllWb 機械学習がアルゴリズムと違うのはロジックで成り立ってるわけじゃないところなんよね 人間と同じでパターンから非ロジックな「価値判断」も学習できちゃう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/752
753: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:09:33.08 ID:p0+HpBLj >>749 PDCAを回すのに異業種のやり方を参考にしたら大きく伸びた、なんてパターンもあるのに 「後半は無関係の問題」ってのは視野が狭過ぎでしょ。 そもそも人間の社会の中でPDCAを回していく以上は同僚にせよ顧客にせよ肉体が産み出す欲求や 肉体が受け取る感覚が何かしら影響しているのだから、そこで本能が無関係と考えるのも視野が狭いし 生成言語が無関係と嘯くのはAIが何かしらのプログラム言語で書かれている事実を忘れてしまっているよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/753
754: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:10:12.92 ID:ai8DllWb で、更に言うと人間には識別できないようなパターンも識別できちゃったりするのが機械なんでそういうところでもすでに結果を出してる ウェザーニュースが雲画像を機械学習させたらスパコンの計算よりも正確に降雨の予測ができたってのもそれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/754
755: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:10:50.34 ID:ai8DllWb >>753 異業種のも学習させればいいだけだから 本能とかなんとかなんて無関係 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/755
756: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 11:12:21.64 ID:XR61rpva 設計からして、おまえら楽天やCIAと認識がちがいすぎ そっちのEMCの記憶装置とか、ハードディスクドライブが壊れて 捨てるも自由、追加するも自由とかHewlett-Packardのと違いすぎてね それもソフトウェアじゃなく、ハードウェアで全自動でされる、機密 なあ、吉井よ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/756
757: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:12:37.07 ID:HcRfsh12 本能の方がよりパターン的じゃないのかな 本能って条件反射みたいなもんでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/757
758: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:12:54.32 ID:p0+HpBLj >>751 そのセンサーが例えば火傷しないし飲めるけど体を浸かることの出来ない65℃のお湯を 「熱い!」と判断するフラグをAIがパターン認識だけで産み出すことは出来ないぞ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/758
759: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:13:33.86 ID:HcRfsh12 >>758 それはできるでしょw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/759
760: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:14:18.00 ID:a3UUWZKC 知性とはなんぞやって話よな そこらへんの定義?ってのあるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/760
761: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:14:57.56 ID:p0+HpBLj >>754 それって知性に転換するの?単なるパターン認識の精度でしょ。 ウェザーニュースが雲画像から谷川俊太郎ばりの詩を詠むのかい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/761
762: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 11:15:58.50 ID:XR61rpva >>757 もう馬鹿すぎてはなしになんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/762
763: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:16:13.64 ID:ai8DllWb >>761 そういうこと言ってるわけじゃないのはわかって言ってるんだよね?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/763
764: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/08(火) 11:16:23.80 ID:XR61rpva >>761 真似だけか、この馬鹿なおん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/764
765: 名刺は切らしておりまして [age] 2019/01/08(火) 11:16:28.55 ID:PPSY5rMi >>751 車を運転しているとやばい兄ちゃんとかが運転していて自然と車間距離をおく このやばいは人は何十年も掛けて学習している この認識だけでもスーパーコンピューター1台で足りない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/765
766: 名刺は切らしておりまして [] 2019/01/08(火) 11:16:53.30 ID:ai8DllWb >>765 んなことない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546429818/766
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 236 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.126s*