[過去ログ] 【社会】「少子高齢化の壁に本腰入れ立ち向かう」首相 年頭所感 (957レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132
(2): 2019/01/02(水) 23:11:26 ID:dlxs6nb3(1/10)調 AAS
うーん…団塊ジュニアが子供産めなくなってから本腰入れるのは凄く分かる。
しかし悲惨だな…氷河期世代…
149
(1): 2019/01/02(水) 23:28:02 ID:dlxs6nb3(2/10)調 AAS
>>135
まあ全てはお上の言う通りなんだよね。
ミクロではなんとかなるけどさ…
正月集まって兄と俺で子供4人しかし弟がゼロ…
マクロではもっとヤバイんじゃないのか?
153
(4): 2019/01/02(水) 23:30:18 ID:dlxs6nb3(3/10)調 AAS
>>148
うちの弟は公務員だよ。
兄も自分も日経225だけど…

結婚出来ない理由は本人が望んでないから。
157: 2019/01/02(水) 23:33:51 ID:dlxs6nb3(4/10)調 AAS
>>151
不運とかでは無くて少子化かつ人口ボリュームを国がなだらかにしたかったからでしょ?
今後もなだらかに減らすには今度は子供を産み育てる層を優遇しないと不味い。

凄く日本は人口調整が上手くいってる国だよ。今後は大きく減らさず減衰させるのが目標でしょ。

だからこそ氷河期世代は不幸
161
(1): 2019/01/02(水) 23:36:16 ID:dlxs6nb3(5/10)調 AAS
>>158
いや婚姻率…これ見ればわかるけど悲惨だぞ…
外部リンク[html]:www8.cao.go.jp
168
(1): 2019/01/02(水) 23:40:33 ID:dlxs6nb3(6/10)調 AAS
>>160
因みに嫁の姉も子なし。
こちらは出世で婚期が遅れた。
旦那も嫁も年収1000万軽く超える夫婦。

日本の社会は色々難しい状況にあるぞ…
特に子作り。
182
(1): 2019/01/02(水) 23:51:59 ID:dlxs6nb3(7/10)調 AAS
>>174
いや40代で出産はかなり限られて来るから実は35歳までの婚姻率が重要。
要は子が居ない人間が氷河期世代では5割超える可能性がある。
184: 2019/01/02(水) 23:55:34 ID:dlxs6nb3(8/10)調 AAS
>>178
解らん。一応、80代ならそんな感じのデータにはなるけどね…何を言いたいのか誘導したいのかは理解に苦しむ。

親類縁者見てると金があっても子を持たない選択をする人がそこそこ居ることが少子化の深い部分で問題になってるような…
188
(1): 2019/01/02(水) 23:57:38 ID:dlxs6nb3(9/10)調 AAS
>>183
いや生涯未婚率が最も悪化するのは恐らく40年後だよ。
氷河期世代はデータでも見ても国に嵌め込まれてる。
190: 2019/01/02(水) 23:59:43 ID:dlxs6nb3(10/10)調 AAS
>>187
来年から景気悪化するから40代も30代後半も出生率は下がるよ。
これは仕方ないこと。

何で婚姻率が下る事を否定したいの?
そして婚姻しても出産出来ないもしくはしないことを否定したいの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s