[過去ログ] 【社会】「少子高齢化の壁に本腰入れ立ち向かう」首相 年頭所感 (957レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174
(1): 2019/01/02(水) 23:45:22 ID:4/QfX74K(19/23)調 AAS
>>161
婚姻率じゃなくて、比べるなら生涯未婚率(推定)と特殊合計出生率

そもそも婚姻率って、最近の超売り手市場世代がまだ20代なんだから低くでるのは当たり前だし
175
(1): 2019/01/02(水) 23:46:49 ID:EhDgFUyz(17/17)調 AAS
なるほど
自由にすると 子供を作らない自由がはびこる
一理あるかも
176: 2019/01/02(水) 23:48:49 ID:LA/VeGps(11/11)調 AAS
>>175
確かに
ホモセクシャル、DINKS、非モテ系、人間関係が悪い
こういう人が産まない自由を選ぶと少子化はかなり悪化すると思う
177: 2019/01/02(水) 23:49:06 ID:4/QfX74K(20/23)調 AAS
>>168
だから(文明国としてはどうかと思うけど)そういうのを潰してく必要はあるんじゃないかな
金の面で(重税)、社会的な面で(出世要件)、福祉的な面で(入院・入所不可)

子供を作らないってことは、いくら稼いでも次世代には何も寄与せず、単に遊び金くれてやるのと変わらない

結局年収があるないじゃなくて、子供のあるなしで、優遇冷遇しないと止まらない

そうなるとイスラムやアフリカみたいな国になるかもなわけで、それがいいかはわからないが
178
(2): 2019/01/02(水) 23:49:25 ID:5fCdclZU(3/3)調 AAS
>>158
何年か前のOECDの調査を元にしたデータで
30代、40代の男性の年収階層別の子あり率のデータで
下位25%の数字は32%しかないのに
これがどう転んで8割というフェイクデータ出してきたのか知らんが
何処ソースなん?
179: 2019/01/02(水) 23:49:42 ID:4/QfX74K(21/23)調 AAS
>>170
バカ下劣クズのストーカーw
180: 2019/01/02(水) 23:50:47 ID:kbSa84aw(1)調 AAS
JKとナマセクロス解禁したら毎年いくらでも生まれるのに
181: 2019/01/02(水) 23:51:48 ID:sn8RhIGO(1)調 AAS
後先を考えずに思い付きで発言するバカ安倍君(笑)
182
(1): 2019/01/02(水) 23:51:59 ID:dlxs6nb3(7/10)調 AAS
>>174
いや40代で出産はかなり限られて来るから実は35歳までの婚姻率が重要。
要は子が居ない人間が氷河期世代では5割超える可能性がある。
183
(2): 2019/01/02(水) 23:54:24 ID:4/QfX74K(22/23)調 AAS
>>178
何年か前の3040代って、氷河期でしょ?
氷河期の底辺でも32%は結婚してるんだよ?それってすごいことで

男性生涯未婚率からすると10年後も推定で20数%、女性はもっと低いから合わせて8割
184: 2019/01/02(水) 23:55:34 ID:dlxs6nb3(8/10)調 AAS
>>178
解らん。一応、80代ならそんな感じのデータにはなるけどね…何を言いたいのか誘導したいのかは理解に苦しむ。

親類縁者見てると金があっても子を持たない選択をする人がそこそこ居ることが少子化の深い部分で問題になってるような…
185
(1): [age] 2019/01/02(水) 23:55:38 ID:xC2wvo5R(10/10)調 AAS
>>160
もうそういった「言葉遊び」は辞めにしよう

現実はこうなんだ
画像リンク


世界179ヵ国で、日本だけが唯一収入の下位75%が全滅していたというだけ

で、日本の子育て支援財源はこうなんだ
画像リンク

データではアメリカの教育子育ても少なく見えるが
アメリカは寄付文化があり、企業が教育に寄付をすることで減税されるため、実態は教育にかなり財源が入ってる

つまりは先進国でぶっちぎりで子育て教育財源が少ないのが日本
この30年、完全な失策だった

原因は間違いなくこの2つ
◯完結出生率1,9(つまり、東京都内の官僚マスコミ政治家経団連の連中には、みんな子供が二人以上いるように見えていたはず)
◯出生率1,1の東京が、子供過密破綻を引き起こしていた(出生率が低いのに、待機児童など子供過密破綻)

みんな東京に集まってしまっていたから

制度を決める政治家、官僚、マスコミ、経団連のまわりは完結出生率1,9でみんな子供が二人以上いて
東京だけが出生率1,1で待機児童など逆に子供過密破綻していたため

東京の権力層の周辺だけが
逆に子供を増やすことはよくないことであるという認識が育ちやすかった

結果
年間500校ずつ学校が消え続けてきた惨状を15年放置してしまった

クレヨンしんちゃんのお父さんになれたのは収入上位25%のみ。世界で日本だけが、収入下位75%が全滅してる
残念ながら、戦後の空襲後よりヤバいのが子育て世帯の現状
画像リンク

186: 2019/01/02(水) 23:55:59 ID:piRk84PA(1)調 AAS
おせーよばーか
187
(1): 2019/01/02(水) 23:56:11 ID:4/QfX74K(23/23)調 AAS
>>182
可能性の話されても・・
実際、40代の出産率が上がったのみても、氷河期の一部は駆け込み出産してる

それは最終データを見なきゃわからないのに、「半分は子梨の可能性がある」ってのは、根拠がなければ妄言に等しいかも
188
(1): 2019/01/02(水) 23:57:38 ID:dlxs6nb3(9/10)調 AAS
>>183
いや生涯未婚率が最も悪化するのは恐らく40年後だよ。
氷河期世代はデータでも見ても国に嵌め込まれてる。
189: 2019/01/02(水) 23:59:18 ID:XxUEbpcP(1)調 AAS
勃起させて腰振れや安倍ちゃん
190: 2019/01/02(水) 23:59:43 ID:dlxs6nb3(10/10)調 AAS
>>187
来年から景気悪化するから40代も30代後半も出生率は下がるよ。
これは仕方ないこと。

何で婚姻率が下る事を否定したいの?
そして婚姻しても出産出来ないもしくはしないことを否定したいの?
191: 2019/01/03(木) 00:00:22 ID:I5/i2yhs(1)調 AAS
>>183
うーん。そんな計算になるかなぁ。。
連合の出している数字もあるんですよ。
これNHKのクロ現アラフォークライシス2かなで使われたんですけど
現在全体で女性の半数の労働者は非正規ですが
初職が非正規の氷河期世代の女性は未婚率73%という数字だったんだよね。
内閣府は女性の場合は年収や雇用形態にはあまり関係性が無く、
600万超えたら逆に婚姻率が下がるデータを以前に出してきてたけど。
192
(1): 2019/01/03(木) 00:00:45 ID:3zXw2T8U(1/2)調 AAS
20年遅かったな…
俺はもう40近くになってしまったよ
193: 2019/01/03(木) 00:01:53 ID:Bi4OJ/Qb(1/3)調 AAS
>>33
ある意味では日本人に3s政策は通じなかったな
194
(2): 2019/01/03(木) 00:02:41 ID:Q2DqLRxa(1/14)調 AAS
>>185
嘘ばっかりじゃん
下位75%っていうけど、下位74〜26%だと約半分は結婚してて、それも
「30〜40代」ってことは、49歳もいるし、30歳もいるってことよね?

しかも圧倒的に45歳以上が団塊ジュニアで人口が多い

それでも上位75%の約2/3が子供がいて、底辺25%ですら30%以上子供を持ててるんだから十分では?

これは蛇足だけど、氷河期に失敗組って、やたらデータを恣意的に解釈して「だからみんなそうなんだ」って安心・反論・仲間作りしようとするよね
そんなことしても子梨老人の価値も上がらないし、国の(若者優遇、高齢独身切り捨て)流れ変わらない

そんなことするなら独身ジジババデモで国会前に押し掛けるか、独身が集まってシェアハウスやシニア婚で生活防衛するか、共産党か草加学会でも入って生活保護取るとか考えた方が
まだ有意義だと思うんだけど

蛇足
195
(1): 2019/01/03(木) 00:03:13 ID:LR8/M8TN(1/3)調 AAS
ひとりっ子では足りない
とわかっただけでもおおきな成果だよ

あとは高齢化だな どうしようかね

>>192 御愁傷様
196: 2019/01/03(木) 00:05:15 ID:j0Gj/ouw(1/2)調 AAS
おせーよ。民主党政権が続いていれば今ごろ子供が溢れてた。
197
(1): 2019/01/03(木) 00:05:51 ID:tFK6Oew1(1/6)調 AAS
>>194
8割子供が居るのが当たり前と言ってなかった?
どう見ても人口動態を国がコントロールしてるんだけど…
団塊ジュニアの人口ボリュームはかなりデカイので極端な少子化政策を国が取らない限りこんな美しい凹凸のない出生率にならないだろ?
198: 2019/01/03(木) 00:09:31 ID:5ennGVxT(1)調 AAS
中国から露出多い若いの増えた
外部リンク:mextjapan.seesaa.net

@東京の図書館とか
199
(1): 2019/01/03(木) 00:09:39 ID:Q2DqLRxa(2/14)調 AAS
>>188
おそらくとか止めようよ

さっきも変な低脳が「思う」と「はず」だけで始めてたけどさ
仮にあなたの言うことが正しかったとしても、子持ちや若者が力をもってどんどん優遇されて、そのしわ寄せが独身ジジババに来る流れは変わらないと思うのね、結局

だって独身老人になったら、最後の拠り所であった労働力としてすらも意味がなくなるわけで
多かろうが少なかろうが切り捨て1択だと

最近の底辺氷河期の論調が変わってきて「俺たちを助けないとお前らが困るぞ」とかやってるけど、
あれだけ社会に裏切られ続けられてきてるのに、まだ誰がに頼る(困るぞ、ってのはだからなんとかしてくれってこ)心理がよくわからない

力を持って成功組より、むしろ普通にやれてる氷河期同世代のがより底辺氷河期を叩いてるふしもある

そんな愚にもつかない味方集めや多数派だとつかの間の安心を求めるより、もっと現実的に未来思考で
「これから何ができるのか」を考えた方がいいと思うんですけどね
男ならまだ海外嫁でもとれば子作りにできるっしょ?
200: [age] 2019/01/03(木) 00:09:40 ID:80mns91y(1/4)調 AAS
リベラルではない安部首相「園無料だっ!!」

リベラルのはずの都内の野党
「園無償化は、富裕層である世帯年収640万の世帯が得をする格差助長で反対!!」
外部リンク:www.google.com

収入320万(手取り250万)のフルタイム共働き世帯が手にする世帯年収640万の子育て世帯の年収が富裕層?

手取り250万のダブルインカム世帯が
月額7万の園料金が無料になることで格差が拡大するからと

【いま都内のリベラルが、手取り250万の子育て世代向けの支援を、富裕層を助けることになると、反対をしてるんだよ】
このずれにずれた東京の連中の凄まじいほどの認識のヤバさ

保守の首相「園無性化だ!!」

都内のマスコミ
「迫る出生率対策......都内の待機児童はどうなる?ちぐはぐ行政」
外部リンク:r.nikkei.com

この都内の連中のヤバさわかる?
野党もマスコミも、いまみんなこの青の財源をあげることに大反対よ
画像リンク


マジで東京の連中だけが、人口問題について事の深刻さを認識してない
201: [age] 2019/01/03(木) 00:11:29 ID:80mns91y(2/4)調 AAS
>>194
そのデータと、現状、自分の説明をみてもみても
まだそう思えるんなら、まあそうなんだろう

お前さんとは何話しても議論は平行線だわ
202
(1): しじみ ◆fbtBqopam767 2019/01/03(木) 00:12:52 ID:oMcH6Xtb(1/4)調 AAS
>>1
こんなスレ立てる記者もゴミだけど
こんなスレにアホみたいにレスしてる住民も大概だな
まともな経済記事でスレ立てしてる記者があまりに可愛そう
まともな記者ほど報われない。
ほんとフェアじゃねーし、ここの住民も大概だよ
203: しじみ ◆fbtBqopam767 2019/01/03(木) 00:13:46 ID:oMcH6Xtb(2/4)調 AAS
だから板が寂れるんだよ
204
(1): 2019/01/03(木) 00:14:17 ID:Q2DqLRxa(3/14)調 AAS
>>197
一歩譲って、仮に国がそうだとしてもその先何がしたいの?
その先が見えないんですよ

俺が結婚できなかったのは国の責任だ、と損害賠償請求訴訟でもやるの?
いくら声を張り上げても、それが嘘でも事実でも、子供若者を優遇して、独身老人からけずるのは変わらないし、もしかして国家としては正しいことですらあるかもしれないじゃん

私はそうは思わないけど、あくまで「氷河期が子供を作らない持てなかったのは国のせいで自分達は悪くない!」と言い張るなら、そこだけを話しても絶対に交わらないからムダよね

だからこそ、その先に何があるかも知りたかったんだけど
205
(1): 2019/01/03(木) 00:14:21 ID:tFK6Oew1(2/6)調 AAS
>>199
未来志向だからこそ現実はしっかり見据えないと不味いと認識してるの。
自分の息子や娘は日本から出なくてはいけないかもしれないし…

子供が居るからこそ真剣に考えてるの…
206: 2019/01/03(木) 00:14:28 ID:3zXw2T8U(2/2)調 AAS
>>195
有名大企業の社員だよ
でも給料は伸びないね
30歳頃からほとんど増えてない
ボーナスもだ

このまま年収500万いかないのは覚悟してる
もうすぐ親が後期高齢者だよ
207
(1): 2019/01/03(木) 00:16:44 ID:Q2DqLRxa(4/14)調 AAS
>>202
記者としては、ニーズ(レス数)を集められるのが優秀
下らない番組でも視聴率を取れるプロデューサーの方が有能と評価されるわけで
208: しじみ ◆fbtBqopam767 2019/01/03(木) 00:17:18 ID:oMcH6Xtb(3/4)調 AAS
ほんと腹が立つバカにしやがって
209
(1): 2019/01/03(木) 00:17:27 ID:Q2DqLRxa(5/14)調 AAS
>>205
考えるのと、根拠のない妄想を貼るのは違うよ
210: しじみ ◆fbtBqopam767 2019/01/03(木) 00:17:44 ID:oMcH6Xtb(4/4)調 AAS
>>207
うるせーよトーシローが
211
(1): 2019/01/03(木) 00:17:58 ID:tFK6Oew1(3/6)調 AAS
>>204
あんまり個人では国頼らない生き方もありかなあと。住むべき場所は日本だけではないし。
もっとグローバルに視野を持って己が活きるフィールドで新しい価値を創出して貰えば良いかなあと。

個人としては日本を楽観視してない。
212: [age] 2019/01/03(木) 00:18:43 ID:80mns91y(3/4)調 AAS
だから妊婦加算なんて通すんだよ

この状況で、通常の認識であれば
紫の子育て財源を上げることを防ぐためといって妊婦に負担をさらに押し付ける政策は絶対に通らないはず
画像リンク


都内の官僚、政治家、マスコミ、経団連の人口問題にたいする認識があまりにずれている
そんなとことん甘い認識してるのは首都一都3県だけなんだよ

毎年500 校ずつ学校が消滅し続けてんだよ?
都内の連中わかってんのかな?
213: 2019/01/03(木) 00:19:07 ID:Q2DqLRxa(6/14)調 AAS
>>211
そうなるよね
214: 2019/01/03(木) 00:20:55 ID:LR8/M8TN(2/3)調 AAS
本人が結婚できないのは親のせいかなと思っている
なぜか親が結婚知識を教えていないから 子供が結婚できないのだろう
学校では教えないから 親の影響はおおきいよ
215: 2019/01/03(木) 00:22:35 ID:tFK6Oew1(4/6)調 AAS
>>209
根拠はある。
氷河期世代が労働者ではなくなった時に社会問題になるのは避けられない。
特に貧困層は社会保障の削減は死活問題だし、それこそ国に責任を問い出す。
実際、氷河期世代が作られたのは国がそう誘導したのは間違いないからね。
そうなると自分の子の世代がこの国で子育てする意味は少なくともなくなる。
グローバルな視野を持たせるのも親の役目だよ。
216
(1): 2019/01/03(木) 00:23:02 ID:Bi4OJ/Qb(2/3)調 AAS
エクソダスス的な思考は90年代末からゼロ年代初頭にあったけど日本脱出した日本人で一部だ
母国を出ていくのは簡単な事ではない
例え沈みゆく船でも
217: [age] 2019/01/03(木) 00:25:28 ID:80mns91y(4/4)調 AAS
切り捨てた氷河期は、最終的にはこの問題にいきつくわな
画像リンク


子育て福祉無策で子供を持てないまま、勝手に死滅するわけではない、みんな年をとるんだ

最終的には都内に集まって75歳を越えれば認知症高齢者予備軍

無策のままでは、東京は
現状の満員電車の規模で認知症高齢者が溢れ出す話になっていく

明らかに、多極集中にきり消える議論をすべき時代に入ってきてるよ
218: 2019/01/03(木) 00:26:59 ID:rl04pEzL(1)調 AAS
いや、7年前くらいから本腰いれないといけない案件だろ・・・w
219: 2019/01/03(木) 00:27:41 ID:tFK6Oew1(5/6)調 AAS
>>216
実際外資系でヨーロッパや北米に出た人も子供が産まれてから幼少期は日本で過ごしてる。
少なくとも子がその選択をするなら自分達も居住地をそこにしないと不味いとは思ってる。
知人もバイリンガルが多いけど最近はカナダを選択する人が多いよ。
後はノースカロライナ州とか
220: 2019/01/03(木) 00:27:59 ID:wcYuBAH+(1)調 AAS
ほうほう移民をもっともっと増やすってことか
真逆のことやるから分かりやすいやん
221: 2019/01/03(木) 00:31:01 ID:sSJtW8CI(1/4)調 AAS
>>1
投資する金の財源は?
こいつバカじゃね
222: 2019/01/03(木) 00:31:39 ID:KgEVD7Gr(1)調 AAS
一夫多妻制になんてなったら俺は金持ちを殺す自信があるわ
223: 2019/01/03(木) 00:32:11 ID:j0Gj/ouw(2/2)調 AAS
安倍は増税して移民を入れただけ。
拉致も北方領土も何ひとつ結果を出してない。
224: 2019/01/03(木) 00:35:08 ID:NCLxa2OV(1)調 AAS
希望出生率1.8はどこにwwwwwwwwwwwwwwwww。

日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
225: 2019/01/03(木) 00:35:31 ID:rxy+sILu(1/2)調 AAS
>>1
結局うまくいかないだろうな
政策考えても利権が絡んでくるだろうし。
てか、今の日本の現状を考えると
社会保障制度の拡充よりもブラック企業の撲滅に力を入れてほしいんだが。
ブラック企業のせいで様々な問題が発生しているんだから。
226: 2019/01/03(木) 00:41:18 ID:FSxwCey6(1/12)調 AAS
20年遅いよw
227
(1): 要保存 2019/01/03(木) 00:41:45 ID:FSxwCey6(2/12)調 AAS
1970年 1億467万人 平均年齢30歳 ※65歳以上は740万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300~3500万人で推移↓
2017年 1億2520万人 平均年齢48歳
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
団塊世代 一学年270万人
団塊ジュニア 200万人
新成人 120万人
2年前 97万人
一昨年 94万人
新生児 92万人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10~20代合計人口
1997年  3440万人
2017年  2360万人
228: 2019/01/03(木) 00:42:18 ID:y99I7U04(1)調 AAS
>>1
非正規の最低賃金上げて、正規雇用増やす。
消費税無くして、消費増やす。
229
(1): 2019/01/03(木) 00:43:14 ID:sSJtW8CI(2/4)調 AAS
安倍が移民入れる時点で日本人の賃金はのびないからな
230: 2019/01/03(木) 00:43:15 ID:FSxwCey6(3/12)調 AAS
10年で1000万人減るペース
どれだけ物やサービスが売れなくなるか考えてみ
231: 2019/01/03(木) 00:44:07 ID:h5xfx4c8(1)調 AAS
小泉竹中からさっぱりやからな
232: 2019/01/03(木) 00:45:38 ID:FSxwCey6(4/12)調 AAS
国内売上が10年ごとに1割減る、と考えればわかりやすいかな
海外進出してない企業は軒並み倒産する
ラーメンや遊園地の行列が消える
233
(1): 2019/01/03(木) 00:46:39 ID:Ryor8Rhb(1)調 AAS
どうせ
富裕層の差別と迫害でしょ

海外移住するわ

日本キモい
234: 2019/01/03(木) 00:47:16 ID:FSxwCey6(5/12)調 AAS
人口ボーナスによるGDP成長 の視点が抜けてたんだよ
中国の経済大国化も人口14億人を抱えてることを想定すれば予想できたこと
235: 2019/01/03(木) 00:47:27 ID:HBsi3p4Z(1)調 AAS
明らかに、石原や自民の自称右翼の詐欺師どものせいで、団塊ジュニアの教育に失敗してるんだよなぁ。
俺らの世代で子供出来なかったんだからさ。
236
(1): 2019/01/03(木) 00:48:32 ID:FSxwCey6(6/12)調 AAS
中国人 13億8600万人
日本人 1億2600万人
経済経営の学生や商社マンはこれ頭に入れとけ
237
(1): 2019/01/03(木) 00:49:20 ID:cZxuPjxV(1/2)調 AAS
むりやり日本を発展させた昔が異常だっただけ
人々に負担を強いてむりやり人口を増やし産業を発展させたが本当にそれでよかったのか?
陰で犠牲になった人の数は計り知れない
238: 2019/01/03(木) 00:49:25 ID:tFK6Oew1(6/6)調 AAS
>>233
いや一歩間違うと本来自分の社会保障の為に働いてくれる大切な若者を優遇するとその子に危害を加える老人が増加する可能性があるから単純に怖いと感じてるだけ。

移民も怖いけど…特に娘は本当に心配。
239: 2019/01/03(木) 00:49:35 ID:FSxwCey6(7/12)調 AAS
数少ない氷河期世代の勝ち組も同世代の負け組を叩いてる
そりゃ改善しないわw
手遅れです
240: 2019/01/03(木) 00:49:41 ID:eyBMCnPc(1/8)調 AAS
>>227
僅か20年で恐るべき減少でんね
ホント終わってるわな
減少は全然止まってないし加速してる
これで途上移民なんかは言ったら…消滅だろう
241
(1): 2019/01/03(木) 00:51:17 ID:eyBMCnPc(2/8)調 AAS
>>237
急激な減少はもっと酷い状態になる
破滅的だよ
242
(1): 2019/01/03(木) 00:51:21 ID:FSxwCey6(8/12)調 AAS
高齢化問題は簡単なんだよ
老人死刑にしろ(医療介護の自己負担増やせ)

少子化問題は
出生率を上げるか移民を受け入れるかの2択しかない
243: 2019/01/03(木) 00:51:49 ID:q+pmMM2W(1)調 AAS
こやつの爺さん、日本の人口減らす研究してたし、もう引き返し不能点越えたという
判断なんだろうて ( ゚д゚)、ペッ
244
(1): 2019/01/03(木) 00:52:13 ID:Bi4OJ/Qb(3/3)調 AAS
>>242
そりゃ考えるだけなら簡単だろうよ
245: 2019/01/03(木) 00:53:26 ID:FSxwCey6(9/12)調 AAS
1970年 1億467万人 平均年齢30歳 ※65歳以上は740万人
2017年 1億2520万人 平均年齢48歳 ※65歳以上は3300万人
2040年 1億728万人 平均年齢55歳  ※65歳以上は3500万人

同じ1億人でも人口構成が違うことに気づけ
平均30歳の社会と平均55歳の社会・・・子供生めない老人社会だぞ
246
(2): 2019/01/03(木) 00:53:38 ID:sSJtW8CI(3/4)調 AAS
まず売国自民党が国民に処刑されるだろ
参院選も今年やばいだろ
247: 2019/01/03(木) 00:54:39 ID:FSxwCey6(10/12)調 AAS
>>244
あとは実行に移すのみ!
高齢化は老人が死ねばいいだけ
少子化は移民or出生率アップ
248: 2019/01/03(木) 00:56:53 ID:eyBMCnPc(3/8)調 AAS
>>236
インチキ似非グローバル(デフレ劣化と人口減と移民綺麗事など)が続くと中国に呑まれて終わり・・・・
日本の政治屋や経済屋・有識者は日本を中国紅衛兵(人民解放軍)・紅衛兵企業や途上国に献上する破滅志向だな
249
(1): 2019/01/03(木) 00:58:12 ID:FSxwCey6(11/12)調 AAS
現実問題として出生率アップでは少子化・人口減少は解消できない

>団塊世代 一学年270万人
>団塊ジュニア 200万人
>新成人 120万人
>2年前 97万人
>一昨年 94万人
>新生児 92万人

分母が減り過ぎた
自公政権や経団連がいうように<移民の大量受け入れ>しかないんだよ
250
(1): 2019/01/03(木) 00:59:25 ID:sSJtW8CI(4/4)調 AAS
人口を減らしたのは自公と経団連だろ

なんでその嘘つきの言うことを聞いて移民を入れるんだ
251: 2019/01/03(木) 01:00:23 ID:eyBMCnPc(4/8)調 AAS
>>246
保守を騙る売国奴だよな
60年後の日本の人口は7000万人を割り込む半減化・・・・
オウム真理教の死刑囚よりも極悪だよな?
252
(1): 2019/01/03(木) 01:02:17 ID:FSxwCey6(12/12)調 AAS
>>250
なんつーか馬鹿だったんだよこの国のリーダーたちは
エコノミストや大学教授や経営者も馬鹿ことばっか言ってきた
氷河期自己責任論(棄民世代)
・・・移民の大量受け入れも実際無理だろ?打つ手ないんだわ・・・手遅れ
253: 2019/01/03(木) 01:04:19 ID:aW0Y5cx4(1)調 AAS
今の政治家には無理だな
254: 2019/01/03(木) 01:05:04 ID:eyBMCnPc(5/8)調 AAS
>>252
25年以上もデフレ劣化放置の異常少子化放置だもの・・・・
エコノミストや有識者が役に立たないどころかゴミ屑か極悪だよ
255: 2019/01/03(木) 01:05:39 ID:UGskZumO(1)調 AAS
へ?今まで何してたん?散々少子高齢化って騒いでて今更本腰を入れる?
今までのは遊びやったん?あー移民政策決定したからかw
自民党の遠大な亡国政策やったんかw
256: 2019/01/03(木) 01:07:13 ID:0gMKtl6q(1)調 AAS
>>241
俺の町内会なんて年寄り夫婦だらけ
そこの空き地を買って家を建てた45歳の俺が一番の若手
257
(1): 2019/01/03(木) 01:08:29 ID:rxy+sILu(2/2)調 AAS
数年前に「働いたら負け」という名言があって
当時はただの働きたくない人の感情なのだろうと認識していたが
今になって考えてみるとなぜか共感できてしまう。
今の日本って本当にやばいんだな。
258: 2019/01/03(木) 01:12:05 ID:4TIa2bf/(1/3)調 AAS
移民を入れるだけの簡単なお仕事です
259: 2019/01/03(木) 01:12:09 ID:jXJPrfcT(1)調 AAS
(´・ω・`)遅すぎるわ
もう何もかも手遅れだ
260: 2019/01/03(木) 01:12:26 ID:eyBMCnPc(6/8)調 AAS
欧米じゃ有識者やエコノミストはゴミ屑・詐欺師・極悪テロリスト並みの扱いだろう
だから、腕力勝負の極右勢力が伸長してきたんだよ
世界で一番!似非グローバル化の被害を受けた日本のネットウヨなんて可愛いもんだぜ
将来、パニックに襲われるゾ
261
(1): 2019/01/03(木) 01:13:19 ID:LxziD50M(1)調 AAS
ぶっちゃけ、在日と帰化人を葬れば解決する問題
根源をそのままどうするかなんて考えるから効果がない
262: 2019/01/03(木) 01:13:53 ID:+/H8tbUb(1)調 AAS
>>249
出生率
263: 2019/01/03(木) 01:14:11 ID:eyBMCnPc(7/8)調 AAS
>>257
似非グローバル下請けとして働くほど日本破滅に協力したことになるでよ
264: 2019/01/03(木) 01:19:28 ID:cfNMK1s3(1)調 AAS
>>1
どの口が言うか
経団連の狗め
265: 2019/01/03(木) 01:19:36 ID:b0EE/kfP(1)調 AAS
中間層と移民を奴隷階級として固定化する宣言か。
安倍は民主三馬鹿同様の大国賊だわ。
266: 2019/01/03(木) 01:25:55 ID:eyBMCnPc(8/8)調 AAS
>>246
やっぱ、インチキ経済屋のコメントよりも異常少子化や人口減少問題が出てくると破滅状況が誰の目にもはっきり隠蔽も出来ずに見えてくる
綺麗事が全く通用しないのが日本の人口破綻だよ
267: 2019/01/03(木) 01:27:20 ID:O8IevwcH(1/2)調 AAS
>>5
大賛成。
一夫一婦制はキリシタンの悪習。日本は昔から一夫多妻制だった。大概、第二婦人の子供の方が優秀なケースが多い。甲斐性のある男は沢山の女に子供産ませれば良い。
268: 2019/01/03(木) 01:27:50 ID:cZxuPjxV(2/2)調 AAS
むりやり出生率上げようとするのは女への人権侵害なんでないの?性をコントロールなんてできっこないだろ?ロボットじゃあるまいし
269: 2019/01/03(木) 01:29:04 ID:O8IevwcH(2/2)調 AAS
>>261
安倍ちゃんが帰化人だから、純日本人は滅びれば良いとガチで考えてる。
270
(1): 2019/01/03(木) 01:38:27 ID:sXs2JQ0z(1)調 AAS
詭弁得意だから金持ちに子供産ませる政策とりそう
271: 2019/01/03(木) 01:49:12 ID:AEOT4XUf(1)調 AAS
むしろ税金にたかる乞食外国人ばかりが子供大勢生むんでね
272: 2019/01/03(木) 01:54:15 ID:5AUPKvI2(1)調 AAS
>>92
つまり日本はDEやESと比べて
ベビーブーマーのコブを上手に減らした、
ってことだよね
これは世界から日本を見たときに
支配が機能している、とみなされるんだと思うんだけど
273
(1): 2019/01/03(木) 01:55:32 ID:x6hs7V23(1)調 AAS
もう安倍さんに期待が持てなくなったな
274
(1): 2019/01/03(木) 02:04:32 ID:ttDdxbB/(1/2)調 AAS
これ移民を大量に入れるってことだね・・・
今でも東京にいる外国人夫婦は年間10万人の子を作ってる
275: 2019/01/03(木) 02:04:51 ID:MHCJCEl1(1)調 AAS
>>273
お勉強もできない、コネで入った会社勤めも続かない。
どうしてこんな木偶の棒に期待しようと思ったの?
276: 2019/01/03(木) 02:07:35 ID:ttDdxbB/(2/2)調 AAS
>>270
今の金持ちは遺産で揉めるから子供は一人多くて二人しか作らない
日本に足りてないのは3k労働する奴隷だから
277: 2019/01/03(木) 02:12:22 ID:i6o9HpNd(1)調 AAS
20年は遅いんだよなあカス自民
無能すぎるから解党しろよ
278: 2019/01/03(木) 02:13:52 ID:zAMGRcEH(1/7)調 AAS
>>1
散々橋本以降の自民党の犠牲になった氷河期世代をどうする気だ?
貴様らが新卒を絞ったから大惨事になったんだぞ!
労組も経団連と癒着しやがって
279: 2019/01/03(木) 02:14:40 ID:NPZ+9+oj(1)調 AAS
>>274
産婦人課の病院行くと外国人だらけだよね
280: 2019/01/03(木) 02:18:05 ID:2LmsKlGn(1)調 AAS
非正規奴隷差別をようやく廃止するニカ?
281: 2019/01/03(木) 02:20:54 ID:yyOYqATR(1)調 AAS
今まで本腰入れてなかったのかよ・・・
282: 2019/01/03(木) 02:35:06 ID:V95mBa+B(1/3)調 AAS
もう氷河期は国を捨てて海外に逃げる算段たててる段階なのに
国ガーだとか少子化ガーとか言ってるのは
70以上or中学生の自分は万能だと思ってる世代だけだろ
283: 2019/01/03(木) 02:50:16 ID:4YX19t3/(1)調 AAS
政治は結果責任だろ
増税して移民入れて水道売って種も売った極左グローバリスト
そいつらが言う少子化化対策は移民の子を増やすってこと
284: 2019/01/03(木) 02:54:18 ID:uOA2YcEc(1)調 AAS
20年遅い既に手遅れ
国力がアジアで5番手くらいまで落ちるあと十数年のうちに
285: 2019/01/03(木) 03:10:48 ID:uZGx1gsy(1)調 AAS
児童手当はやめて、扶養控除に戻せ!

駅前のパチンコ店は強制的に賭博罪で没収し、認可保育所に改めろ!

3歳以下の子供が居る世帯は、労働時間は夫婦ともに完全フレキシブル認めろ!

公営住宅から外人追い出せ!公営住宅の創価、共産党、生ポ、老人枠無くせ!子育て世帯のために公営住宅開放しろ!

老人の医療費や公共交通運賃優遇辞めろ!子育て世帯を優遇しろ!

子育て世帯であっても、低所得者層ばかり優遇するな!高所得者な子育て世帯もきちんと優遇しろ!
286: 2019/01/03(木) 04:08:04 ID:NXJScJzW(1)調 AAS
経済成長も新しい産業も創造出来ず、戦争も無いのなら4000万人いる60才以上が少子化を加速させる要因。
この非生産的因子が国の財政にぶら下がる以上、どんな少子化対策も無意味だ。上流と下流、貴族と奴隷に分かれるだけ。
287: 2019/01/03(木) 04:09:04 ID:D8K8mYrP(1)調 AAS
団塊ジュニアがこの世を去る2060年辺りまでは地獄確定
財政破綻でソ連みたいになってもおかしくない
米軍に金を払えなくなる未来
288: 2019/01/03(木) 05:21:34 ID:TvxNLIow(1)調 AAS
もう遅いわ
手遅れだよ
氷河期世代はもう子供を作れないし、ある程度稼げてる氷河期は絶対リスクを背負い込まない
自己責任だ、て散々言われてきたからね
自衛がすごいよ
289: 2019/01/03(木) 05:46:45 ID:cnxy4lLJ(1/3)調 AAS
経済、景気、雇用、少子化、今から建てなおされてたまるかよ
支那の一部になって早く滅びろ
これからも日本製不買運動やってこ
290
(1): 2019/01/03(木) 05:50:05 ID:oOGSzCIu(1)調 AAS
【非婚化と少子化と労働力不足の真の原因と、それに対する国家的対処法】  (コピペ)

かつて1990年代の終わりごろから2000年代にかけて、中高年を中心とした女子高生に対する買春行為が、
マスコミによって作られた『女子高生の援助交際』という美名のもとで、深刻な社会問題に発展するまで徹底的に行われた。
その結果、法制度が変更されるに至ったが、この団塊世代が下の世代を慰安婦のごとく食い物にした『女子高生の援助交際』問題は、
男性の女性の若さを求める本能的欲求が、例え何歳になろうとも凄まじいものであることを示している。

しかし、この法制度の変更により、女子高生と合法的にセックスするには結婚を前提とする以外なくなってしまったが
男の女の若さに対する欲求はすさまじいものである以上、例え結婚を前提とした真剣な交際をしてでも女子高生とセックスしたいと言う男、
すなわち、「女子高生との真剣交際」を経て結婚を希望する男が大量発生したとしても何ら不思議ではないのである。
ところが、政府は、『女子高生の援助交際』を徹底的に取り締まったが、単に一方的に取り締まるだけだったので、
本来、何の問題もない女子高生との真剣交際すら、まるで犯罪であるかのような社会的風潮にしてしまった。
これでは、女子高生と合法的にセックスをするための唯一の手段である女子高生との結婚を前提とした真剣な交際すら取り得なくなり、
だからと言って、ババアと結婚するのもあり得ず、単に男たちは結婚そのものから遠ざかる事となり、結果として非婚化が深刻なまでに進んだのである。

このような状況下において政府に課された課題は、女子高生との結婚を前提とした交際を奨励することである。
16歳は既に義務教育は終了し、社会人として責任ある判断をもしうる年齢でもある。
国や地方や企業はババアとの婚活を奨励したところで何の意味もない。
女子高生との結婚を前提とした真剣な交際は犯罪でも何でもないのだと国民を啓蒙することで、女性の早婚化を促すべきである。
これは、国家的な問題である少子化や移民の問題も解決し、さらに、女性の社会進出にもプラスになり得る良いことずくめの素晴らしい政策である。

今後、この結婚難な時代においては、昔の日本のように、16の処女で婚活をして当たり前、18以上では行き遅れのババアとなり、
逆に、16歳で婚活をした女性は、医者でも弁護士でもイケメンでも、より取り見取りの状態になるに違いないであろう。
291: 2019/01/03(木) 05:55:42 ID:cnxy4lLJ(2/3)調 AAS
>>229
移民は底辺職だから、その職種だけが伸びないだけだろ、馬鹿だな
292: 2019/01/03(木) 05:58:06 ID:cnxy4lLJ(3/3)調 AAS
>>290
医者や弁護士みたいな高学歴は高卒女とは結婚しない、はい論破
293: 2019/01/03(木) 06:10:41 ID:/gNsAU7U(1/2)調 AAS
異常な制度こと新卒一括採用で氷河期の梯子を外し、少子高齢対策で移民受入
294: 2019/01/03(木) 06:11:39 ID:STiJBZdd(1)調 AAS
お前らは税金を払い一部の人間だけ助けられるシステムなのだ。お前らは払うだけ。
295: 2019/01/03(木) 06:12:43 ID:/gNsAU7U(2/2)調 AAS
今だけ金だけ自分だけ

の象徴集団、特区の連中に日本を破壊された
296: 2019/01/03(木) 06:26:27 ID:+PU5JvVY(1)調 AAS
美辞麗句を並べるだけの簡単な仕事です
297: 2019/01/03(木) 06:30:31 ID:2CHEidEJ(1)調 AAS
>>55
>手取りが23万くらいだろ?

その手取りが8%消費税で2万目減りするから
実際に消費できる金額は21万だしなw
298
(3): 2019/01/03(木) 06:47:16 ID:ZPSkqQrT(1)調 AAS
まずは30歳以上の独身に
独身税を負わせろ
30歳以上の独身は何か欠けている
299: 2019/01/03(木) 06:52:38 ID:Sms4zr7O(1)調 AAS
あげ
300: 2019/01/03(木) 06:59:53 ID:qNjMh/w4(1)調 AAS
今はどうか知らんが、少し昔は結婚さえさせればとりあえず子供は生まれる→だから結婚を奨励すればいい、て論調もあった
でも結婚は『生活』、収入がとにかく必要。今みたいに共働きでやっと暮らしていけてます〜じゃとてもじゃないけど足りない
ある程度の広い住居(職場からあまり離れてない)も必要。往復五時間とか論外
あと子供は数は大事だけど質が大事
1-
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*