[過去ログ] 【社会】「少子高齢化の壁に本腰入れ立ち向かう」首相 年頭所感 (957レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(34): 田杉山脈 ★ 2019/01/02(水) 20:46:34 ID:CAP_USER(1)調 AAS
安倍総理大臣は年頭の所感で「少子高齢化の壁に本腰を入れて立ち向かう」として、幼児教育の無償化などを実現させるとともに、北方領土問題を含むロシアとの平和条約交渉の前進に意欲を示しています。

この中で安倍総理大臣は「本年は最大の課題である少子高齢化の壁に本腰を入れて立ち向かう。この秋から幼児教育無償化をスタートさせ、未来を担う子どもたちに大胆に投資し、すべての世代が安心できるよう社会保障制度を全世代型へと転換していく」としています。

外交については「大きな課題に挑戦する。米朝首脳会談、日ロ平和条約交渉、日中新時代の到来など大きな転機が訪れる中で、戦後日本外交の総決算を果断に進めていく」として、北方領土問題を含むロシアとの平和条約交渉の前進などに意欲を示しています。

そして「5月には皇位継承が行われ、歴史の大きな転換点を迎える。平成のその先の時代に向かって『新たな日本を切り拓く』1年とする。その先頭に立つ決意だ。継続を力とし、これまでの積み重ねを、そして国民からの信任を大きな力として、残された任期、全身全霊で挑戦していく覚悟だ」としています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2
(1): 2019/01/02(水) 20:47:19 ID:m56SkbVa(1/2)調 AAS
ジジババに金やるな
3
(2): 2019/01/02(水) 20:48:14 ID:jfHb5v8J(1)調 AAS
少子化体に「本腰」とか、公的なエロしか思い浮かばない。
4
(2): 2019/01/02(水) 20:48:18 ID:WDSGIcB5(1)調 AAS
>>幼児教育無償化

どうやって子供を作るか知らない馬鹿総理
5
(3): 2019/01/02(水) 20:48:27 ID:QbfZW44W(1)調 AAS
金持ちに一夫多妻解禁
6
(8): 2019/01/02(水) 20:49:19 ID:SnWtARAG(1)調 AAS
20年遅い
氷河期世代という糞共が日本を殺すよ
アイツら多いだけで結婚も子育てもしない糞
7
(1): 【大凶】 2019/01/02(水) 20:49:31 ID:CqT4zRlA(1)調 AAS
ひょ
8: 2019/01/02(水) 20:50:53 ID:Vq4GLDKd(1/2)調 AAS
少子化なんて子供の学費と食費を無償化して金配ればいいだけちゃうん?
9: 2019/01/02(水) 20:51:54 ID:WmLSNWFr(1/2)調 AAS
っていうか
8人うまないとだめじゃん
今が適正だろ
10: 2019/01/02(水) 20:51:55 ID:lXG3FXdp(1)調 AAS
いまさらかい(´・ω・`)
11
(1): 2019/01/02(水) 20:52:11 ID:hxtnv3FH(1/2)調 AAS
ジジババを間引いていけばええやん
介護も禁止
12: PS4に美少女とパンツを望む名無し [sega] 2019/01/02(水) 20:52:24 ID:mPt03U4h(1)調 AAS
もう手遅れ
ざまあみろ
日本死ね
13
(1): 2019/01/02(水) 20:52:47 ID:hxtnv3FH(2/2)調 AAS
シルバーシートも禁止
14: 2019/01/02(水) 20:53:51 ID:Xx36XIGd(1/2)調 AAS
子供を育てた経験のない人が少子化とか言ってもなあ
15: 2019/01/02(水) 20:53:52 ID:zqDEq2I5(1)調 AAS
「絶対に盗まれない傘」がツイッターで話題 こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
外部リンク[html]:twitter.www.benabood.com
16: 2019/01/02(水) 20:53:56 ID:FUDCoQk3(1)調 AAS
サイレントテロに気付いてない
17: 2019/01/02(水) 20:54:18 ID:WmLSNWFr(2/2)調 AAS
ゆとり世代が少ないから全員産めばいいだけ
1人でいいんだよ
それ以上の世代は倍の人口いるからゆとりの半分の人口が一人産めば同じだわ

でデータは?
18
(1): 2019/01/02(水) 20:55:05 ID:Xx36XIGd(2/2)調 AAS
笑える
安倍は子供もいない、育てたこともないのに
対策ができるとは思えない
19: 2019/01/02(水) 20:56:15 ID:m56SkbVa(2/2)調 AAS
>>13
子供連れに譲ってもいいんだぞ。ジジババ無視で
俺はそうしてる
20
(1): 2019/01/02(水) 20:56:25 ID:NCy19Bho(1)調 AAS
>>6
その世代は20年前から声あげてたがなあ…
21
(1): 2019/01/02(水) 20:57:36 ID:Vq4GLDKd(2/2)調 AAS
子供の食費も学費も住む家もすべて国が面倒みますってすればすぐ増えると思うんだが?
22
(1): 2019/01/02(水) 20:58:07 ID:DzJoUJvI(1)調 AAS
>>1
おせーよバカ
23: 2019/01/02(水) 21:00:14 ID:RDmtVlMM(1)調 AAS
移民がその対策だろ、それをネットで叩かれての参院選挙ありのでまた
威勢のよいことを抜かしだしてんな、騙されんなよ
24
(1): 2019/01/02(水) 21:00:28 ID:DsTYfDts(1)調 AAS
30年遅い
手遅れ
25: 2019/01/02(水) 21:01:54 ID:+QIa5GqZ(1)調 AAS
>>24
安倍が政権とってから7年目
今頃何言ってんだ
26: 2019/01/02(水) 21:03:26 ID:yKQ13/yA(1)調 AAS
フィリピンは国が避妊具を提供してる
27: 2019/01/02(水) 21:05:12 ID:Rni6a0ji(1)調 AAS
まあまあ長いこと首相やってるのに
これまでは真面目に取り組んでなかったのかね?
最大という割にはそこそこ後回しやの
28: 2019/01/02(水) 21:05:25 ID:/mfnxcrp(1)調 AAS
少子化って国策じゃなかったの?
知らなかったわー
29: 2019/01/02(水) 21:06:38 ID:xjDl1rEE(1)調 AAS
合いの子を作ろうとしてるだけだろ
馬鹿安倍 こいつと小泉竹中奥谷村瀬白川 本当の保守が出てきてこいつら成敗してほしい
左翼よりも先に。
30: 2019/01/02(水) 21:07:04 ID:aZ32LnrT(1)調 AAS
今までやってないってことか
31: 2019/01/02(水) 21:07:43 ID:cv15gbAD(1)調 AAS
いまさら?
32: 2019/01/02(水) 21:08:29 ID:uItFj3VF(1)調 AAS
なんでもアドバルーンあげて一向に実施しない
33
(1): 2019/01/02(水) 21:11:55 ID:wuUa+95q(1)調 AAS
若者から金を奪いすぎだよな。
あと、セックスを奨励するようにするべきだな。
34: 2019/01/02(水) 21:18:04 ID:5eC2z0xm(1)調 AAS
 

 

昭和 天皇 『 耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍べ! 』

杉田 水脈 「 少子化は、私たちの責任です! 」

杉田 水脈 「 少子化対策にお金は不要です! 」

少子化対策 :
昭和の女のミニスカ制服になります!
昭和の女のブルマ体操服になります!
昭和の女と同じく男尊女卑になります!

平成女のライフスタイルは中韓工作員でした!
根本原因が雅子でした!

人類が、何千年もかけて培って来た文化を 一気に取り崩したからです!

 

 
35: 2019/01/02(水) 21:18:11 ID:a6xpg7Lm(1)調 AAS
>>1
ていうか、子供より知能の低いおまえに何が出来るんだよw
36
(1): 2019/01/02(水) 21:19:45 ID:qLP0vIHE(1)調 AAS
日本国憲法=ホラレエモン憲法
"象徴"天皇=少子化天皇
37
(1): 2019/01/02(水) 21:20:27 ID:+6OCvZn7(1)調 AAS
コンドーム販売禁止!
これだけやればOK
38: 2019/01/02(水) 21:20:38 ID:Ngcdtfi3(1)調 AAS
ってことは何もしないw
39: 2019/01/02(水) 21:22:36 ID:h4yaHkVC(1)調 AAS
自民党が政権をとった年月を考えたら
ほんとバカだったてえ事で決着
40
(1): 2019/01/02(水) 21:24:40 ID:6WBfA2xp(1)調 AAS
2020年に女性の2人に1人は50歳以上になるそうだが、誰が産む前提なんだろ
41: 2019/01/02(水) 21:25:47 ID:biwhdyzM(1)調 AAS
国が本気でやろうと思えばいつでもできたんだよ
団塊jrが子供作れなくなったから
そろそろ頃合いだってだけの話で
42: 2019/01/02(水) 21:26:49 ID:eIQF+77o(1)調 AAS
安倍さんの移民が沢山生むから心配するな
43: 2019/01/02(水) 21:27:51 ID:7MhHbfVY(1)調 AAS
移民と日本人非モテを繋げて小作りさせりゃ
孤独死コースの日本人があら不思議
3人家族になりますよ

国が狙ってるのはこれだろ?
44: [age] 2019/01/02(水) 21:30:25 ID:xC2wvo5R(1/10)調 AAS
貼っときますね
画像リンク


世界179ヵ国で、唯一日本だけ、収入で下位75%が全滅

上位25%の連中だけが
クレヨンしんちゃんのような家庭を築くことができていた子育て修羅の国、日本

これで日本経済が成長できると思ってるほうがすごいわ
45: 2019/01/02(水) 21:31:08 ID:LQmm3kUP(1/4)調 AAS
もう少子化対策してんじゃん?
移民入れただろ?
混血たくさん生まれるだろ?

日本終了→日本フィリピン化計画→外国専用売春立国で!
46: 2019/01/02(水) 21:32:55 ID:oU1Cz9jz(1)調 AAS
>>36朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報した
 

 

憲法9条の解釈は、内閣の閣議決定のほうで、かってに行ったことである。

安倍内閣のほうで、憲法9条が原因で、専守防衛で敵地攻撃禁止、
ミサイル禁止・長距離爆撃機禁止・空母禁止・原子力潜水艦禁止・核兵器禁止、
とかってに決めているだけのことだ。

ようするに朝鮮人である安倍首相には、日本国民を守るという意思が皆無だ
ということだ。安倍は、自分自身の仕事を完全に放棄している。

日本国憲法にはアメリカ合衆国憲法と完全に同一に、国民を守ることが
政府の義務だと書かれてある。これが、近代憲法の最重要事項であるからだ。

【 日 本 国 憲 法 】
第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

もちろん国連が制定した日本国憲法は、日本国民の人権を守っているのであって、
国民を守るのにあたってこれは駄目だあれは駄目だなどと規制はいっさいしていない。

安倍内閣のようなことでは、日本国民の自由や生命を守ることは不可能で、
これは国民を守ることが目的の日本国憲法に完全に反することだ。

国際法で、自衛権は国民の基本的人権である。自分で自分を守ること、
すなわち民主主義政府が国民の自由や生命を守ることを自衛という。
国民の貴重な生命や自由を守るための方法で、国民が選んだ民主主義政府に
制限などは、あり得ない。人類共通の常識である。

 

 
47: 2019/01/02(水) 21:35:44 ID:EhDgFUyz(1/17)調 AAS
なるほど日本がなくなってしまえば
少子化も高齢化も一挙になくなるわな
48
(1): [age] 2019/01/02(水) 21:35:59 ID:xC2wvo5R(2/10)調 AAS
なんで世界の先進国で日本だけが衰退してしまっていたのか?
どうして若者が、こんな全滅社会になってしまったのか?

原因をたどれば、たったこんだけの話だった......

【原因】
◯政治家
◯官僚
◯マスコミ
◯経団連
みんな東京に住んでいたから気づけなかった、たったこんだけの粗相

(1)この紫の子育て財源で
画像リンク


(2)子育て無策のなか、世界で唯一上位25%しか子育てできない国になっていたのに
画像リンク


(3)都内の官僚は三年前にこのビデオをつくって笑っていた
外部リンク:rocketnews24.com

(4)全てはここが原因
出生率1,1で待機児童をおこしている
東京は、逆にずっと【こども過密破綻】していたから、誰も気付けなかった

2004年から毎年500校の学校が潰れていたのに
子育てといえば、待機児童と子供過密破綻対策しか関心がなかった

だから、本来なら子育て財源をがっつり用意すべき厚生労働省の官僚が、上位25%しか生き延びられない全滅社会のなかで

フリーターの動画を作って下位75%を切り捨て笑っていたわけで
そら官僚やマスコミのまわりは、出生率1,1にもかかわらず子供があふれて破綻していたわけだし

子あり家庭の子供の数である
完結出生率は2,0に近く、都内のマスコミ官僚政治家経団連のまわりはみんな子供が二人いたわけだ

...首都機能移転だわ

厚生労働省の官僚と人口問題研究所の連中、自民の議員を東京から人口過疎地に移転させよう

人口問題研究所や自民党、厚生労働省の連中も
人口問題が自分達の生き死にの話に直結するようになれば、すぐに解決案出してくるだろうぜ
49: 2019/01/02(水) 21:36:00 ID:rETJrDYR(1)調 AAS
妾制度の法制化
50: 2019/01/02(水) 21:40:34 ID:NFe9ySC1(1/2)調 AAS
「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ
外部リンク:www.fnn.jp

「『恋愛強者3割の法則』というのがありまして、彼氏や彼女がいる率というのは男女ともほぼ3割です。
しかし一方で、残りの7割は、恋愛下手で受け身です。それを救っていたのが、『社会的お膳立てシステム』ともいうべきお見合いや職場結婚です。
だからこそ80年代まで日本は皆婚社会だったわけです」

もっとも婚姻数が多かった1972年と直近の2015年とを比較すると、お見合いと職場結婚を合算した婚姻数のマイナス分は約46万組となり、婚姻総数のマイナス分とほぼ同等です。
つまり婚姻数の減少はこれら2つの減少分と完全一致します」
51
(1): 2019/01/02(水) 21:42:31 ID:EhDgFUyz(2/17)調 AAS
限界高齢化だわな

平均50歳なら 残された時間は10年だけ
52
(1): 2019/01/02(水) 21:43:16 ID:LQmm3kUP(2/4)調 AAS
>>48
単純に税金、保険料、年金の料金が高くて
公務員、議員の給料が高いからだろ?
税金が有意義に使われていない。
人件費でほとんど消えて、福祉に回ってない
公務員で税金食いつぶしてるのに
金が無い、国民の借金がと煽ってくるww

もうちょっと、日本は国として無理でしょ?ww
53
(1): 2019/01/02(水) 21:44:32 ID:D4F8PvkC(1)調 AAS
 

 

昭和 天皇 『 耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍べ! 』

杉田 水脈 「 少子化は、私たちの責任です! 」

杉田 水脈 「 少子化対策にお金は不要です! 」

少子化対策 :
昭和の女のミニスカ制服になります!
昭和の女のブルマ体操服になります!
昭和の女と同じく男尊女卑になります!

平成女のライフスタイルは中韓工作員でした!
根本原因が雅子でした!

人類が、何千年もかけて培って来た文化を 一気に取り崩したからです!

 

 
54: 2019/01/02(水) 21:46:45 ID:EhDgFUyz(3/17)調 AAS
>>53
少子化対策はあかるいだが
高齢化はどうしような
最後の1年なんて みんなゾンビみたいだもんな
55
(2): 2019/01/02(水) 21:46:54 ID:LQmm3kUP(3/4)調 AAS
30万円の額面給料もらって
手取りが23万くらいだろ?

差額の7万円で公務員の高額給料払って(月収30万より確実に高い)
その残りが福祉に回るんだからバカみたいな制度だよな
56
(3): 2019/01/02(水) 21:48:31 ID:NFe9ySC1(2/2)調 AAS
もちろん金も重要だが・・・
お前らも自分が女だとして周囲の未婚の男で「金があったら結婚したい」と思う男がいるかどうか考えろよw
「こんな男じゃ金があっても一緒に人生を過ごすなんてごめんだわ」なんてのがわんさかだろ。
57: 2019/01/02(水) 21:49:55 ID:LQmm3kUP(4/4)調 AAS
>>56
俺が女だったら、公務員がいいな
生活安定してるし
給料が上がるのも確実だからなあ

民間とか浮き沈みあるから嫌だなw
58
(1): 2019/01/02(水) 21:50:58 ID:naIS37Mo(1)調 AAS
俺も40代無職の独身だけどセフレが多数いるから、薄暗い部屋で
AV見てシコシコしてるオッサンと一緒にされるのは正直迷惑
59: 2019/01/02(水) 21:52:14 ID:GiYA+Jr0(1/2)調 AAS
>>1

ロシア連邦と日本国の総人口は、いずれも約1億2千万人と同等ですが、

ロシア連邦の少子化は既に改善され人口増大を続けており、日本国の少子化人口減少とは既に逆行しています。

東欧圏(※ロシア連邦は旧ソ連諸国にも少子化対策金を配布している)の天然巨乳美女が増えるのですから、

世界への偉大なる貢献として尊ばれるべきでしょうね。

尚、ロシア連邦は資源大国ですので、天然宝石大国としても高名で在り、世界一のダイアモンド大国でもあるのです。

ラグジュアリーブランドたるカルティエやショパールにも採用されています。

天然巨乳美女に、ダイアモンドを始めとするジュエリー、どこまでも輝かしい豪華な大国ですね。

*世界の巨乳大国トップ3 (ロシア/フィンランド/ノルウェー):外部リンク:english.cheerup.jp
*ロシア美女一覧(MAXIM RUSSIA): 外部リンク:y2u.be 外部リンク:y2u.be 外部リンク:y2u.be 外部リンク:y2u.be

*ロシア 5年連続で人口増加: 外部リンク:jp.sputniknews.com
*ハフィントンポスト~少子化対策は「プーチンに学べ」~: 外部リンク:www.huffingtonpost.jp
60
(1): 2019/01/02(水) 21:52:18 ID:EhDgFUyz(4/17)調 AAS
>>56
うむ
もう結婚力が途絶えてしまった、日本人はおしまい
おおきな声では言えないが イスラムの留学生のほうが イケメン揃い
61: 2019/01/02(水) 21:52:21 ID:/IPjQDv1(1)調 AAS
25年前にやらなきゃいけなかった
それなのにジジババ優遇政策をやり続けた無能政党
62
(1): 2019/01/02(水) 21:56:14 ID:GiYA+Jr0(2/2)調 AAS
>>60

賛同出来ない。
ムスリムは、インドネシア系とカザフスタン系だと紳士的で素晴らしい男性が多い。
しかし、それ以外の国のムスリムは「王侯貴族階級」或いは「上流階級」でないと先進国女性には厳しいよ。
63: 2019/01/02(水) 21:57:22 ID:/ye9EEu9(1)調 AAS
>>21
アホかʅ(◞‿◟)ʃ
64
(1): [age] 2019/01/02(水) 22:00:08 ID:xC2wvo5R(3/10)調 AAS
>>51
よく見ろよ、【人口が減る】という見た目に騙されないこと

実は人口自体はたいしたことではない
中身を詳しく見てみれば、人口減少の一番大きな要因は、人口が減る側が要因になっている

つまり今後急激に起こる人口減少社会の主要な現象は
【75歳以上の高齢者の大量死によっておきるもの】

◯ポイント1
だから今からどんな人口政策をしようとも、一番の原因である75歳以上の高齢者の大量死は避けられないため
→【見た目の人口】は何しても減る

で、重要なのはここからで
75歳の高齢者が大量に死んだところで、何か日本は変わりますか?

75 以上の高齢者が凄まじい規模で亡くなったところで内需はそう変わりはしない

ここはもう独断と偏見だが
◯これからの人口減少社会より
◯15年前の2004年あたりから60歳定年での現役世代の大量引退による内需衰退のほうが、絶対にヤバかったはずなんだよ

毎年500 校ずつ学校が消え続けていた
地方を中心とした現役世代の急激な減少のほうが、実態は相当ヤバかったにちがいない

どう見ても
東京一極集中のバカどものせいで、それに15年気付けなかった粗相のほうが大きい

話がそれたが

◯首都一都3県以外は
→見た目の人口は確かに急激に減るが、実態は15年前からの流れとそう変わりはないだろう
というのが自分の見立て

75越えの高齢者がどんだけ大量に減ろうが、内需はそう変わらんだろ?
見た目の人口は75歳以上の大量死に左右されるから、まあ今後15年はどうしようもない
そもそも、こんなもんは15年前の粗相なんだから

それより見た目の人口より【出生率】なんだ
子供一人あたり3000 万〜5000万の教育子育て費がかかると言われてる時代

逆に見れば
◯子供一人産まれれば、家が一軒たつ内需が発生するということ

見た目の急激に人口減にまどわされず
◯出生率をあげ
◯移民を入れ
◯グリーンカードで地価を整える

結論としておそらくは
◯案外見た目の人口減少より、75歳から上の大量死による内需のダメージは少なくなり
◯人口にはすぐには影響しないように見えるが、【出生率対策】は内需への速効性がみこまれるはず

やればなんとかなるんだよ
65
(1): [age] 2019/01/02(水) 22:01:27 ID:xC2wvo5R(4/10)調 AAS
追記で

◯実態はそう影響がないと思われる75歳の大量死に伴う人口減少の影響は、そう大したことはなさそうだと話したが

◯むしろ75歳で生き延びた高齢者のほうが一部地域ではヤバイ話になるはず。

こっちは負担として残るぞ、首都一都3県のこれは、道州制か首都機能移転でもしないと無理だろこれ...

いくら移民いれても75歳以上の高齢者は減らないぞ
画像リンク

66: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/01/02(水) 22:02:07 ID:wEDyxYoL(1)調 AAS
俺と家のストーカーばっかり
これ白人のやってるジェノサイドだろ、自民党のコア清和会で解決できる問題では無い

なんとかしても付け回されてるし
67: 2019/01/02(水) 22:02:38 ID:EhDgFUyz(5/17)調 AAS
>>62
もちろん極端な例だけど
そのぐらいのことをしないと
日本は存続できないだろう

高齢化のほうは日本得意の医療技術でがんばるしかない
68: 2019/01/02(水) 22:02:44 ID:a2HveB33(1/3)調 AAS
 

 

昭和 天皇 『 耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍べ! 』

杉田 水脈 「 少子化は、私たちの責任です! 」

杉田 水脈 「 少子化対策にお金は不要です! 」

少子化対策 :
昭和の女のミニスカ制服になります!
昭和の女のブルマ体操服になります!
昭和の女と同じく男尊女卑になります!

平成女のライフスタイルは中韓工作員でした!
根本原因が雅子でした!

人類が、何千年もかけて培って来た文化を 一気に取り崩したからです!

 

 
69: 2019/01/02(水) 22:04:33 ID:Atl0ZU0n(1)調 AAS
あのさー
安部チョンやその仲間たちみたいな銭ゲバ年寄りどもに
搾取しまくられるよーな世の中である限り
少子化解消されるわけないからww
70: 2019/01/02(水) 22:05:28 ID:5Ier3EHS(1)調 AAS
またまた増税ですか?
出生率がというと生存率が下がりますよ。
71: 2019/01/02(水) 22:06:37 ID:XS2CcPsL(1)調 AAS
だったら、不便にして家族であれこれ助け合わないと
食っていけないようにすること。
プライバシーなんてわずかにすること。
子供部屋なんかなし、一人一台電話なんかなし、
外注サービス利用なんて資産家高所得だけのもの。
時代に逆行するようなことは出来ないだろう。
72: 2019/01/02(水) 22:08:14 ID:AbsdV6vg(1)調 AAS
今さらなにいってんだ?氷河期世代見捨てた時点で詰んでんだよドアホ
73: 2019/01/02(水) 22:08:16 ID:EhDgFUyz(6/17)調 AAS
>>65
子供の教育費は 私大4年がいちばん高く 2000万ぐらいじゃないかな
私大さえあきらめばなんとかなる

75歳以上の高齢化はさけられないが
医療関係者が高齢化にひきづられて婚期をのがすのがかわいそう
74
(1): [age] 2019/01/02(水) 22:08:25 ID:xC2wvo5R(5/10)調 AAS
少子高齢化や人口問題も
情報を整理して切りわけて考えれば、なんのことはない

本気で取り組む覚悟さえあれば
やりようはいくらでもある

はやけりゃ15年程度で仕切り直せるはず
75
(1): 2019/01/02(水) 22:09:32 ID:oPHNKNuK(1)調 AAS
本腰入れて移民か
もうここは日本じゃないな
76: 2019/01/02(水) 22:10:55 ID:HZHnGMeb(1)調 AAS
過去の人と未来の人の負担を現在の現役世代だけに押し付けるなよ
77
(1): 2019/01/02(水) 22:12:01 ID:XMtt5U1X(1)調 AAS
幼児教育無償化どうのじゃなくて、結婚さえもできないというのに…
78: 2019/01/02(水) 22:12:42 ID:EhDgFUyz(7/17)調 AAS
>>74
安倍総理はもう覚悟できたんだよ
日本の半分を捨てなければならない
ハードクラッシュして尾翼だけ残ればいい状況
79
(1): 2019/01/02(水) 22:13:35 ID:y7ltSa1z(1/2)調 AAS
人口構成比の問題だからベビーブームは将来的には負債になる。
80: 2019/01/02(水) 22:13:43 ID:3MWvAFxA(1)調 AAS
安倍は具体的な策は全く言わないな
81: [age] 2019/01/02(水) 22:15:47 ID:xC2wvo5R(6/10)調 AAS
>>75
短絡的な視点をもつと移民だけになってしまうんだろうが

アメリカですら移民は上限15%の社会的蓋がありそうな感じだ
13,5%まであがったところで、怪物トランプが産まれ、移民排斥の社会の声の代弁者になりはじめてる
外部リンク:www.google.com

なんとなくだけど移民にも限界もありそうだ
世界の国を適当にチョイスして調べてる感じでは、上限15%程度におさえながら徐々に入れていくしかない感じがする

【出生率改善】しかない

しかも、出生率改善は、人口という数値以上に内需改善効果が高いはず
少し上げるだけで劇的な内需改善をもたらすはず
82
(1): 2019/01/02(水) 22:16:04 ID:y7ltSa1z(2/2)調 AAS
結婚していないやつは日本から出ていけ
83: 2019/01/02(水) 22:17:38 ID:EhDgFUyz(8/17)調 AAS
>>79
日本人は負債が好きだなあ
財務省もそうだが なぜそんなに負債を貯めたがるだろう
資本主義なら負債好きはあり得ない
84
(1): [age] 2019/01/02(水) 22:19:44 ID:xC2wvo5R(7/10)調 AAS
>>82
いまの子育て福祉では、上位25%しか子供を満足に持てないんだから、そんな根性論では無理だわ
画像リンク


収入以外にも【通勤時間】という
物理的弊害もでかい
画像リンク


通勤時間が長いと、せっかくの子育て福祉がおじゃんになる

こちらの構造問題もなんとかしないと
85: 2019/01/02(水) 22:20:11 ID:a2HveB33(2/3)調 AAS
 

 

昭和 天皇 『 耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍べ! 』

杉田 水脈 「 少子化は、私たちの責任です! 」

杉田 水脈 「 少子化対策にお金は不要です! 」

少子化対策 :
昭和の女のミニスカ制服になります!
昭和の女のブルマ体操服になります!
昭和の女と同じく男尊女卑になります!

平成女のライフスタイルは中韓工作員でした!
根本原因が雅子でした!

人類が、何千年もかけて培って来た文化を 一気に取り崩したからです!

 

 
86
(1): 2019/01/02(水) 22:22:58 ID:5fCdclZU(1/3)調 AAS
最大、最も、、、 こうした言葉をあらゆる案件に使用している印象ありますね。
またですかと。
何度も言ってるように、消費税の使途、社会保障費の流用に過ぎず、
対策の名のもとに並べているメニューは関係省庁と業界団体、
及び、女性労働者を都合よく使いたい企業の為の政策に過ぎず、
人口現象への歯止め及び、人口動態の是正とはほとんど関係ありませんね。
だって既婚カップルのもうけている子の平均数は今でも2弱あり、
実はほとんど変わってないんですから。日本で進行している少子化の真の原因は未婚化。

団塊ジュニアをはじめとした氷河期世代を潰し、派遣法等で雇用所得環境を劣化させ続けた結果
未婚化主因の少子化が進行した。これが決定的であって今後この水準に日本人の人口水準が戻る事は二度とない。

大事なのは国民が何を望んでいるかであって、労働市場を供給過剰化させ買い叩きを延命させる為に人口増やす事ではない。
かつて30代に対するアンケートで男女ともに9割以上が婚姻を望んだと答えている
国民の希望婚姻率、あるいは出生率を叶える事なのだ。
87: 2019/01/02(水) 22:25:33 ID:EhDgFUyz(9/17)調 AAS
とにかく高齢化のほうは 医療技術でなんとかしよう
若い世代を犠牲にしてはならない

そのあとは わからない
88
(1): 2019/01/02(水) 22:28:15 ID:tTfWO6H0(1)調 AAS
>>6
まあ、20年遅いというのは同意
あの頃本気出してれば、第三次ベビーブームがきただろうし、少なくとも今移民を入れずに済んだ可能性が高い
1-
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s