[過去ログ] 【社会】公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: 2018/12/25(火) 07:23:29.53 ID:qkvyszGG(1/3)調 AAS
きっこ
‏

@kikko_no_blog
12月23日

その他
安倍晋三は2016年に「GDP600兆円・出生率1.8介・介護離職ゼロ」という目標を掲げて「必ず達成する」と宣言したが、3年後の今、3つすべてが3年前より悪化している。それなのに米国製兵器は山ほどお買い上げって、おい安倍晋三、冗談は女房だけにしてくれよ。
318: 2018/12/25(火) 16:23:56.14 ID:qkvyszGG(2/3)調 AAS
今はまだ暴落の初動くらいですよ。

後4〜5か月以内に
全国各地で不動産が暴落します
322: 2018/12/25(火) 18:00:45.32 ID:qkvyszGG(3/3)調 AAS
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)

公務員914万円、  民間412万円
今現在は、消費税が話題になっていますが、
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
外部リンク[html]:www.sankei.com

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
外部リンク[html]:www.j-cast.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*