[過去ログ]
【給与】国家公務員にボーナス71万円 昨冬比4400円減 (271レス)
【給与】国家公務員にボーナス71万円 昨冬比4400円減 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1544414237/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
208: 名刺は切らしておりまして [] 2018/12/21(金) 12:27:57.06 ID:ypKKEQ4D 「平均57万円」はウソ・・・公務員 “ボーナス支給額操作” のカラクリ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386890725/ 10日、国家公務員に冬のボーナスが支給された。 テレビや大新聞は平均支給額57万1800円と報じたが、 騙されてはいけない。 実際はもっとたくさんもらっている。 テレビや大新聞の情報は、総務省の記者発表資料をそのまま写しただけなのだ。 よく読むと「管理職を除く」平均だと書いてある。 これが騙しのカラクリだ。 というのも、公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できるので、 管理職の人数が民間ではありえないほどに多いのだ。 ナント、公務員の半数以上が「管理職」である。 総務省に聞くと、しぶしぶ認めた。 「今回公表したのは、行政職の係長以下の職員の平均額です。人数は、わかりません」(総務省人事・恩給局) 行政職とは“手当の多い”税務署員や刑務官などを除く事務職で、国家公務員一般職26万人のうちの約14万人である。 人事院に聞くと、内訳は係長以下が7万1311人に対し、「管理職以上」は7万3149人もいる。 では、国家公務員全体の実際の平均支給額はいくらなのだろうか。 「それは公表していません」と、あくまで隠したがる総務省。 実際の支給額はウェブで! http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000199397/1.htm http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1544414237/208
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 63 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s