[過去ログ]
【経済】日本のサービス業 労働生産性「米の半分ほどの水準」 (484レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
471
: 2018/05/02(水) 02:07:32
ID:Nhvbj6u1(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
471: [] 2018/05/02(水) 02:07:32 ID:Nhvbj6u1 仮に1時間当たりの生産(サービス)が質・量ともに 米国やその他先進国を上回っていても それが売り上げや所得に結びつかなかったら低生産性になるんじゃないの? オートメーション化で作業効率を上げて人員配置数と所得分配を下げると 会社としては生産性が向上するのだが そこであぶれた労働者が更に分配率や付加価値の高い職場へ移動しなければ 社会全体で見た場合、低生産性の労働者が増えるだけになるね だからと言って低効率で高分配のままだといいのか?ということにもなるよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523219101/471
仮に時間当たりの生産サービスが質量ともに 米国やその他先進国を上回っていても それが売り上げや所得に結びつかなかったら低生産性になるんじゃないの? オートメーション化で作業効率を上げて人員配置数と所得分配を下げると 会社としては生産性が向上するのだが そこであぶれた労働者が更に分配率や付加価値の高い職場へ移動しなければ 社会全体で見た場合低生産性の労働者が増えるだけになるね だからと言って低効率で高分配のままだといいのか?ということにもなるよね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 13 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s