[過去ログ] 【NHK】ワンセグ携帯所有で受信料義務、東京高裁も認定 (429レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(5): 2018/03/23(金) 05:49:31 ID:ZcerwJrn(2/2)調 AAS
NHKのおかげで家からテレビを全て撤去して破棄した。
ワンセグ携帯も契約しないようにしてる。
これでパソコンもと言うようになったら自宅からパソコンを撤去する。
iPhoneもと言う話になったらiPhoneも契約解除してガラケーにする。
ガラケーもワンセグがついてないもの選ぶ。
73
(1): 2018/03/23(金) 08:33:18 ID:lKu1vdj3(1)調 AAS
>>3
いやいやパソコンはちょっと無理だっしょ

その前にNHKから国民を守る党に相談するといいよ
ステッカーが送られてくるそうだけど、
そのステッカーを貼っる家にはNHKの連中は近づかないそうだ
152
(2): 2018/03/23(金) 11:46:22 ID:+ofo8NlY(1)調 AAS
>>3
既に何年も前から実施済み。
テレビ:10年前に捨てた
パソコン:Linux
携帯:auのワンセグなしガラケー

それでも一年に一回くらいNHKがしつこくやってくるww
172
(2): 2018/03/23(金) 12:54:59 ID:Ga+BoHDL(1)調 AAS
>>3
自動車持ってるとカーナビ付いてるでしょう
それにはテレビ付いてるから契約しろって言われたぞ
あいにく車持っていないんでと言ったら、今どき車持っていない?本当かとまで言われた
NHKの受信契約義務だという馬鹿でかいゴミ送り付けてくるし(宛名なしだから持ち込みだろう)
最近のNHKはえげつないぞ
332: 2018/04/11(水) 17:23:57 ID:cBBnyeX6(1/3)調 AAS
>>3
ウチも、テレビが映るものは廃棄しました。
419: 2018/05/02(水) 11:16:38 ID:O9QYLv7Q(1)調 AAS
>>3
最終的にはNHKのインターネット同時配信サービスの開始に伴って
インターネットに接続していればテザリングNHKが見れるものとして
受信料が徴収されるようになるから、ネットにすら繋げないガラケー
じゃないと「テザリング出来る可能性があるから徴収します」って
言われてしまうな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.158s*