[過去ログ] 【NHK】ワンセグ携帯所有で受信料義務、東京高裁も認定 (429レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378
(1): 2018/04/19(木) 15:36:33 ID:N+1N3p7W(1/8)調 AAS
◎NHKは国営放送に値するか?◎
2chスレ:nhk

【戦争】反日GHQ洗脳政策CIE工作員フランク正三馬場、死亡(戦後NHKやマスゴミの元凶の1匹 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:nhk
【反日テロリストNHK】1945年『眞相はかうだ事件』の真相はこうだ【反日GHQ・WGIP・CIE】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:nhk

2017/08/24
櫻井よしこ「NHKは強制的に受信料を回収してるのに偏った報道をしてる。朝日新聞より悪質」「スクランブル放送にすべき」 [無断転載禁止]?2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
外部リンク:goo.gl
379: 2018/04/19(木) 15:40:59 ID:N+1N3p7W(2/8)調 AAS
> 2chスレ:seijinewsplus

2017/11/15
【NHK】TWICE「紅白歌合戦」出演が内定!韓国からは6年ぶりの出場
2chスレ:mnewsplus
2017/11/16
【紅白】“TTポーズ”TWICEが初出場「すごく楽しみにしています」 NHK制作統括「今年の活躍が顕著だった」
2chスレ:mnewsplus
 制作統括の矢島良氏はTWICEの選考理由について「今年日本デビューしたり、TTポーズが若い人たちの間で話題になったり、
アルバムやこの前出したシングルもヒットチャート1位になったりと、今年の活躍が顕著だった」と評した。

【NHK紅白】初出場のTWICEに厳しい声…「韓国枠いらない」「ゴリ押し」「まったく知らない」 紅白離れ加速も★2
2chスレ:mnewsplus

2017/11/19
【芸能】「TWICEって誰?」紅白出場歌手の顔ぶれに疑問の声
2chスレ:mnewsplus
「TWICEって誰?と思ったら先月日本デビューだって?」

2017/11/15
【芸能】紅白司会決定の裏でジャニーズ骨肉の暗闘
2chスレ:mnewsplus
2017/11/16
【紅白歌合戦】紅白のジャニーズ出演“1減” NHKは「よく聞く『枠』みたいなことは考えずに」選考をしたと強調
2chスレ:mnewsplus
2017/11/20
【芸能】紅白歌合戦「ジャニーズ枠」の存在をNHKは否定するが…
2chスレ:mnewsplus
2017/12/23
【NHK】桑田、安室の紅白“特別枠”出演に「もはや歌合戦ではない」の意見多数
2chスレ:mnewsplus
2017/12/24
【音楽】<NHK紅白歌合戦>安室奈美恵に続き桑田佳祐も“特別枠”出場に「出場歌手に失礼」との声!
2chスレ:mnewsplus
2017/12/16
【サッカー/W杯】NHKが280億円負担か ロシアW杯巨額放映権料の“ツケ”は誰が払う
2chスレ:mnewsplus

> 2chスレ:seijinewsplus
2017/11/29
【社会】NHK、無縁でなくなった視聴率競争 「低いと肩身が狭い」
2chスレ:newsplus
外部リンク:www.asahicom.jp
NHK総合テレビの放送
番組種別の割合(東京)

 視聴率が広告収入に影響する民放に対し、受信料に支えられるNHKは「視聴率競争」とは無縁ではないのか。
番組の評価についてNHKは「視聴率だけで行うべきでない」として、質的評価や反響、ウェブ調査など多様な指標を挙げる。
だが現場からは、視聴率優位の考え方が浸透しつつある様子が浮かぶ。
 「中身が評価されても視聴率が低いと肩身が狭い」(ドラマの演出担当者)
 「視聴率が低いと出演者を出してくれている事務所に申し訳が立たない」(朝ドラに関わる職員)

2018/04/15
【ドラマ】<視聴率苦戦の西郷どん>「NHK必死の番宣」に大批判!「公共放送が番宣って何だか違和感」やり過ぎは逆に視聴者離れ...
2chスレ:mnewsplus
380: 2018/04/19(木) 15:43:09 ID:N+1N3p7W(3/8)調 AAS
> 2chスレ:seijinewsplus

2017/11/15
【NHK】受信料値下げ見送りへ 次期経営計画案 / 16年度受信料収入は過去最高の6769億円
2chスレ:mnewsplus
5 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 07:33:27.20
値下げ → 何度も議論を重ねて常に先送り

値上げ → 満場一致で即実施

6 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 07:35:52.74
「公共放送」などと玉虫色の都合のいい立場を利用し、やりたい放題!
天下り、副業、不祥事、高給など徹底的に暴き出していこう!

9 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/11/15(水) 07:38:13.02
値下げしなくていいからNHKを解体しろ

27 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/11/15(水) 08:35:50.26
議論してるフリだけだろ
アリバイづくり
クソみたいな番組ばかり放送して7000億円弱の売り上げ
集めた金は全て使い切る
消費税より逆進性が高いのに政治屋はみなダンマリ

28 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/11/15(水) 08:36:56.81
赤字になったら給料下げればいいだけだろ
頭悪いんか
さっさと下げろカス

30 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/11/15(水) 08:52:28.99
放漫経営しても潰れないように値下げは反対なんだろうな
NHkホールを辞めるとか、FMからの撤退とか、NHK学園とか、NHK交響楽団とか、
NHKとして必要無いもの色々ある。

36 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 08:57:21.78
元々は地域格差を埋める為に始まったのに
ネット同時配信や4K8Kと誰も求めてないのを率先してお金がかかるとかw

2018/02/19
【みなさまのNHK】NHK、チャンネル数減も 多額剰余金・業務肥大化…強まる批判★2
2chスレ:newsplus

2018/02/21
【NHK】 “五輪専門局”と化し、BSと合わせ1日の放送時間が27時間の日も
2chスレ:mnewsplus
55 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/02/21(水) 08:57:49.62
通常のニュース枠でこんなにスポーツの時間とるのは日本くらいだろ
スポーツチャンネルに分けた方がいいな
ニュースもっと真面目にやれ

57 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/02/21(水) 09:00:42.30
>>55
なんかスレ立ってたな。日本のニュース
番組は芸能スポーツネタの報道時間が
半分を占めてるとか。普通の国じゃ
あり得んことだと。

2018/03/25
【芸能】アンジャ渡部建、NHKの楽屋弁当は民放より豪華と明かす
2chスレ:mnewsplus
381: 2018/04/19(木) 15:44:51 ID:N+1N3p7W(4/8)調 AAS
> 2chスレ:seijinewsplus

2017/11/24
【労働】NHK記者 過労死で両親「明らかな人災」「普通の会社なら、過労死があれば社内で公にして再発防止をしていくはずだ。」
2chスレ:newsplus
2017/11/27
【年の瀬】今年の「ブラック企業大賞」にNHKやヤマト運輸などノミネート。ネット投票を経て12月23日に大賞発表
2chスレ:newsplus
2017/11/28
【報道姿勢】ブラック企業ノミネートのNHK 昨年から“一転”無視、同賞会見の席に姿なし
2chスレ:mnewsplus
 今年で6回目を迎える「ブラック企業大賞2017」のノミネート企業が27日に発表され、
2013年に都政担当記者だった佐戸未和さん(31=当時)が過労死した事実を4年たってから公表したNHKなど
9社(グループ)がノミネートされた。

 同賞実行委が厚労省記者クラブで行った会見の席に、NHK取材陣の姿はなし。昨年、新入社員の高橋まつりさん(24=当時)
がパワハラ過労自殺した電通が大賞に選ばれた際、
NHKは「ニュース7」でブラック企業大賞を大々的に取り上げて、過労自殺特集までしたのに、だ。

 この時、スポンサー企業に気を使わざるを得ない民放と違い、電通の影響下にないNHKだからこその報道姿勢だと話題になり
「大手メディアで初めてブラック企業を取り上げた!」と賛辞も相次いだ。だが翻って、自局が「ブラック企業」にノミネートされた途端に
切り込む姿勢もうせてしまったのか。

 NHKは確かに、このところ局内で“働き方改革”を進めているが、現場記者は「上っ面だけ」と冷ややかな反応だ。

「1か月先の予定なんて分かりっこないのに、労働時間管理の徹底のために1か月分の休暇希望日を出さなくてはいけなくなった。
どうせその通りにはならない“スケジュールの提出”という仕事がまた一つ増えただけ」というのだ。
本紙はNHK広報局にブラック企業大賞ノミネートを受けてのコメントと、会見に記者を出さなかった理由を尋ねたが、
回答は「特にありません」の一文だけだった。

> 2chスレ:seijinewsplus

2017/11/30
子連れ熊本市議めぐるNHKニュースに批判殺到 「批判はほぼ無視」
2chスレ:seijinewsplus

2017/12/05
【】「スパコン」ベンチャー企業社長を逮捕 助成金詐欺の疑い
2chスレ:bizplus

2017/12/05
【孤高の開発者】詐欺容疑で逮捕のスパコン会社社長、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に登場予定だった...NHKはwebから内容削除
2chスレ:newsplus
【プロフェッショナル・仕事の流儀】逮捕のスパコン社長、11日放送回に「孤高の開発者」登場予定だった!…NHK、サイトから削除
2chスレ:mnewsplus
382: 2018/04/19(木) 15:45:34 ID:N+1N3p7W(5/8)調 AAS
2017/11/05
【通信】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討
2chスレ:bizplus

2017/11/24
【最高裁判決は来月6日】NHK見なくても、受信料なぜ 引っ越し先に突然の訪問★4
2chスレ:newsplus
2017/11/28
【NHK】受信料値下げ見送りへ 学生など免除範囲は拡充
2chスレ:newsplus
2017/11/28
【高知地裁】NHK受信契約、承諾なしで成立 NHKの申し込みから2週間で成立★5
2chスレ:newsplus
【NHK受信料詐欺】ネット課金をたくらむNHKに高市総務相がクギ「ネットは補完業務」 総務省はNHKへの不信感強める★2 c2ch.net
2chスレ:newsplus
2017/07/29
高市早苗総務相、NHKに”クギ” 「ネット徴収という以前に、NHKが公共放送として適当か検討すべき。」 [無断転載禁止]c2ch.net
2chスレ:news
2017/10/28
【放送法vs契約の自由】NHK受信料、大法廷で弁論、結審 年内にも憲法判断−最高裁★4
2chスレ:newsplus

2017/12/03
【NHK受信料】6日に最高裁大法廷判決 受信契約の義務について初の憲法判断
2chスレ:mnewsplus
2017/12/04
【NHK受信料】相談件数10年間で4倍 滞納5年超分も集金、契約の自覚なく名前を書かされるケースも
2chスレ:mnewsplus
2017/12/05
【てれび】NHK受信料は義務か?最高裁判決、「どの時点を起点」も焦点に★8
2chスレ:newsplus
2017/12/06
【きょう最高裁判決】NHK受信料「時効」も最高裁判決の論点、原審支持なら「50年分一括請求も可能」
2chスレ:newsplus
383: 2018/04/19(木) 15:46:02 ID:N+1N3p7W(6/8)調 AAS
【速報】最高裁大法廷 NHK受信契約義務 「合憲」 ★3
2chスレ:newsplus
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★4
2chスレ:newsplus
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★15
2chスレ:newsplus

【放送】NHK受信契約、テレビあれば「義務」 最高裁が初判断
2chスレ:bizplus
【速報】NHK受信料「合憲」=最高裁が初判断、テレビがあればNHKと契約を結び受信料を支払う義務がある★2
2chスレ:mnewsplus
【最高裁判決】「テレビ設置時にさかのぼってNHK受信料の支払い義務が生じる」...全国で900万世帯を超える未払いへの徴収を後押し★2
2chスレ:newsplus

【NHK受信料合憲】 家にテレビがあるのに、いま受信料を払っていない人は、テレビを設置したときからの受信料を全額支払う必要
2chスレ:newsplus
【NHK】受信料契約は合憲 成立時期にNHKの思惑とずれ 支払い督促のような簡易な手段でのお墨付きはもらえず
2chスレ:newsplus

【NHK】地域スタッフ約2千人 「摩擦も多く、ストレスが大きい」と悲鳴 膨大で困難な受信料徴収
2chスレ:newsplus
【NHK】「受信料は、NHK運営のほぼ唯一の財源です」 「公共放送の役割を果たすことを目的としています」★3
2chスレ:newsplus

【テレビ/退職金OK】NHK受信料合憲判決の裁判長・寺田逸郎(69)、来年定年で罷免不可
2chスレ:mnewsplus

【最高裁合憲】市民団体 「視聴者気にせぬNHK、増長も」
2chスレ:newsplus
【無理じゃね?】<NHK受信料合憲>さらに期待の「健全な報道を」
2chスレ:newsplus

【NHK受信料】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」
2chスレ:newsplus
【受信料問題】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」
2chスレ:mnewsplus
384: 2018/04/19(木) 15:46:55 ID:N+1N3p7W(7/8)調 AAS
2017/12/07
【テレビ】<NHK受信料>徴収の「お墨付き」 同時に重い責任も
2chスレ:mnewsplus
【NHK】「争う余地消えた」「今後に触れず」 NHK受信料
2chスレ:bizplus
【NHK受信料合憲】 視聴者(72) 「ニュースを見ないはずはないのに、受信料を払わない人がいるのは不公平だ」 ★2
2chスレ:newsplus

【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声★2
2chスレ:newsplus
【沖縄県】 「NHK受信料って?」 支払率48・8%、全国一低い
2chスレ:newsplus

2017/12/07
【NHK】NHK、「テレビ20年前設置なら、さかのぼって受信料」 期間は視聴者の申告を基準にする考えを示す
2chスレ:newsplus
【テレビ】<NHK>「TV20年前設置なら、さかのぼって受信料」
2chスレ:mnewsplus
 支払い義務が生じる期間について判決は、NHKが勝訴すれば、設置時にさかのぼって支払わなくてはならないとした。
この点に関して、契約・徴収を管轄する砂押宏行営業局長が「例えば20年前から設置していますという申告があれば、
公平負担の観点から払っていただくことになる」との原則を説明。
一方で、「基本的にはお客様から設置の日を確認して契約を締結する」と話し、期間は視聴者の申告を基準にする考えを示した。

2017/12/07
NHK受信料「合憲」判決に、荘司弁護士「本来、契約は双方の自由意志」「法律で契約締結を強制する放送法の規定は筋が通らない」「司法権の限界」
2chスレ:mnewsplus
受信料「合憲」判決に、池田信夫「NHKの敗訴という面も」「NHKはスクランブル放送にし、ネットやスマホもアプリでアクセス制限をかければいい」
2chスレ:mnewsplus

2017/12/08
NHK判決で「テレビ局離れ」が進む
2chスレ:liveplus
 今回の判決について、テレビを設置したら契約をしなければならないと報じているメディアが多い。
しかし、放送法64条には「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」とある。ここでいう協会とは日本放送協会、
すなわちNHKのことで、条文を文字通り解釈すれば、たとえテレビ受信機があっても、
NHKの放送を受信できなければ、NHKとの契約は不要であると考えられる。
 今回の判決でも、放送法64条でいうところの受信機が、NHKの放送を受信できない受信機をも含むとの判断はなされていない。
 しかしながら、アンテナ線フィルターが取り外せる状態での裁判については、既に敗訴が確定している。

 テレビ受像機を捨てるのがもったいない人は、チューナーだけ壊すという手もある。NHKとの裁判でNHK側が出してきた
東京大学の玉井克哉氏の意見書では、チューナーが壊れている場合は契約の義務がないと書かれている。
よって、チューナーを破壊すれば、NHKとの契約そのものを解消できることは、ほぼ確実な状況である。

 最近はアマゾンのFire TVなど、既存のテレビ以外にも豊富な映像コンテンツを入手する方法がある。
NHKカットフィルターによってNHKの放送だけ遮断するのも一つの手であるが、NHKだけでなく民放も含めた
全てのテレビ局と決別しても、生活には困らない時代になっている。この判決を契機に、
そうした選択をとる人は今後徐々に増えていくと考えられる。
385: 2018/04/19(木) 15:48:13 ID:N+1N3p7W(8/8)調 AAS
2017/12/08
【受信料】 元NHK職員 「私は35歳の時、1150万円もらっていました」・・・一般職員も30歳を越えると1000万円の給与★3 
2chスレ:newsplus
昨年度末の受信料の推計世帯支払率(全国平均)は78.2%。すでにかなりの率で受信料を集めている。
現在、NHKは200億円ものカネを貯めこんでいる。

フザケているのは、金満なのをいいことに、職員が高額の報酬を受け取っていることだ。
NHKによると、会長の年間報酬は3000万円を超え、11人いる副会長や理事らも2000万円台。

一般の職員も30歳を越えると1000万円の給与をもらっている。
表向き、大卒モデル年収は30歳で532万円、35歳で669万円と公表しているが、
実際には“手当”を乱発し、国民から徴収した受信料を職員に分け与えているという。

1986年から約10年間、NHKで記者、経理職をしていた葛飾区議の立花孝志氏がカラクリをこう指摘する。

「私は35歳の時、1150万円もらっていました。NHKが公表しているのは、最低ラインの数字です。
これに残業代や各種手当が加わります。住宅補助、単身赴任はもちろん、北海道なら寒冷地手当、
物価の高い都市部勤務者には地域間調整手当があります。

海外赴任している職員の国内に残留している家族には10万〜15万円の手当があります。
残業の割り増しは30%、休日出勤は40%です。一般的には25〜35%ですから、極めて厚遇です」

2017/12/09
【ツイッター】裁判長に「国民審査で×を」の声出たが… 寺田長官退官 NHK契約「合憲」でドタバタ議論
2chスレ:newsplus

2017/12/07
【NHK】受信料合憲→「テレビありません」→終了
2chスレ:liveplus

2017/12/17
【放送】NHK集金人を撮影、もしくは会話録音を投稿すれば30万円もらえるコンテスト開始/NHKから国民を守る党の立花孝志議員が企画
2chスレ:mnewsplus

2017/12/21
【NHK受信料】契約は「2段階方式」にするべきだ 「真の公共放送」だけ切り出せば納得感が増す
2chスレ:mnewsplus
2017/12/22
【東京地裁裁判長・谷口安史】テレビ設置していないのに…レオパレス21の入居者もNHK受信料義務ありの判決
2chスレ:mnewsplus
2018/03/28
【芸能】女子大生社長・椎木里佳「一人暮らししている大学生で、テレビを買ったという子を見たことがない」
2chスレ:mnewsplus

2018/03/27
【業務用ディスプレイ】ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIA発表★2
2chスレ:newsplus
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s