[過去ログ] 【経済】日本企業、博士採用増で生産性低下 日経センター分析 (800レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(3): 2018/02/12(月) 02:44:19 ID:utqsXpgP(1)調 AAS
大卒より高卒のほうが生産性高くなったりしてな
19
(1): 2018/02/12(月) 03:06:21 ID:vcjuHwo9(2/3)調 AAS
>>7
その分、ブラック企業は増えそうだけどな

社員は会社の備品みたいな扱いの会社が多いから、
個人的なレベルで資料を抱え込んでて、
仕事や権威を守ろうと正確なデータを渡さない例は多そう。
個別にはどうでもいいレベルのちょっとした
資料の操作だから、修士レベルならそれでも
何とかなるだろうけど、博士レベルでは無理がある。
前提資料がデタラメなら結果も役には立たんだろう。
大学時点でそうだったらそれこそ約立たずだなw
595: 2018/02/16(金) 08:49:20 ID:UvrzJsOY(1)調 AAS
>>7
それはない
747: 2018/04/22(日) 16:44:34 ID:mxgS++Z4(1)調 AAS
>>7
技術系や職人系はあるかもね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s