[過去ログ]
【経済】日本企業、博士採用増で生産性低下 日経センター分析 (800レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34
: 2018/02/12(月) 05:37:11
ID:Nqumkw7K(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
34: [] 2018/02/12(月) 05:37:11 ID:Nqumkw7K 多くの日本企業は博士号を持った人が活躍できる新規事業をやっていないだけ。 現場の生産性低下補う知識は博士号を必要としていない。理由はこの2つ。コスト カットをやりすぎて、大企業でも企画開発や品質管理の専門家が少なくなった。国民 一人当たりのGDPはドンドン低下する。ボンクラ経営者とそれを支える低金利政策 がなし得る業である。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518370097/34
多くの日本企業は博士号を持った人が活躍できる新規事業をやっていないだけ 現場の生産性低下補う知識は博士号を必要としていない理由はこのつコスト カットをやりすぎて大企業でも企画開発や品質管理の専門家が少なくなった国民 一人当たりのはドンドン低下するボンクラ経営者とそれを支える低金利政策 がなし得る業である
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 766 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s