[過去ログ]
【PC】Linuxシェア増加で5%に近づく - 9月OSシェア (659レス)
【PC】Linuxシェア増加で5%に近づく - 9月OSシェア http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
425: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/12(木) 07:42:35.08 ID:GA75/p76 低スぺPCでWindowsからLinuxに移るとLinuxの快適さに驚く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/425
426: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 07:45:20.75 ID:abQuD4Vb >>425 それ10年くらい前の話だな。 今はPAE規制のおかげで低スペのマシンではLinuxもインストールすらできない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/426
427: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 07:56:22.56 ID:9q63kefQ >>423 少しでも効率を稼ぐ為に自前で最適化してた。大したことはやってなかったけど。 今なら汎用ライブラリ使ってるだろうね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/427
428: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 11:30:29.06 ID:qMFdGqyL >>420 組み込みソフトの開発だよ たまにアプリ分野から移ってくる人がいる。 PCとか、Androidアプリとかは 意識しなくてもいけると思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/428
429: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/12(木) 11:47:59.96 ID:eoFoDAdi >>426 winビスタが入ってた低スペノートにlinuxmint入ったよ すげー快適になったよ ファイルの移動速度とかはwin10入ってるデスクトップPCより早いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/429
430: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 15:30:06.97 ID:G616DWAr >>429 それ古いバージョンでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/430
431: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 15:55:04.73 ID:WsZe9HYs X切ってるんじゃないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/431
432: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 18:56:16.67 ID:lUFEgtJO LXDE、Xfce4、MATEなんかの軽量デスクトップ使えばLinuxは軽いよ Raspberry Piなんてあんな非力なシングルボードコンピュータでも RaspbianのデスクトップはLXDE使ってるから軽い Raspberry Pi2B、3B用にはRaspbianの他にデスクトップにMATEを使ったUbuntu MATEがある もちろん、Ubuntu MATEはPC用にもあるよ PC用にはデスクトップにXfce4を使ったXubuntuなんてのもある また、PC上でQEMU使ってARMやPOWERやMIPSのエミュレーションをした場合でも Xfce4やLXDEなんかは普通に操作できるくらいの速度で動作する QEMUの別CPUアーキテクチャのエミュレーションは6倍から10倍くらい遅いのにな (あくまでデスクトップの話。重いアプリを起動すれば当然重い) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/432
433: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 18:59:16.14 ID:lUFEgtJO >>426 PAEに対応してないのってPentium Mとかの時代のモバイル向けプロセッサだぞ そんなPC、もう既に壊れてるだろうな いまどき、64bitに対応してないPCを探すほうが大変だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/433
434: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 19:00:02.98 ID:lUFEgtJO あと、そもそもPAEに対応してないPCはWindows 8やWindows 10は入らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/434
435: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 20:38:32.25 ID:RFRKvMmU >>433 そういったPCなら普通にWindowsが動く。 わざわざ代替品としてLinux入れる必要はない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/435
436: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 20:41:01.44 ID:z4NDEtRW >>435 代替品ではなく、軽くてサクサク動くから入れるんでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/436
437: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 20:59:31.74 ID:Y5ZXBAL6 >>436 どんな軽量ディストリビューションのやつ使っても結局はブラウザが糞重くてすぐ固まる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/437
438: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/12(木) 21:02:45.27 ID:OXjDw+po トイレの会社だっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/438
439: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/12(木) 21:28:25.02 ID:Je5lBsUe linuxに価値はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/439
440: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 21:44:22.51 ID:z4NDEtRW >>437 w3mが軽いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/440
441: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 22:39:03.39 ID:qMFdGqyL w3mなんてcurlとかと同列で アクセス確認くらいにしか使わないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/441
442: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 22:48:15.67 ID:2R6qU7dA >>438 それはLIXIL http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/442
443: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/13(金) 03:57:24.46 ID:Y2Nh7ShL 7が46%とは納得 7に戻してよかったわ きょうもアプデあったけどあっさり終わった 久々再起動もあったけどあっさりクリア なんかいいわ7は信頼感がある 10はアプデがどきどきだったもんなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/443
444: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/13(金) 08:58:07.15 ID:M3L55CMK >>443 ようキチガイApple工作員 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/444
445: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/13(金) 12:09:40.37 ID:3hhJq71G グーグルのpixel bookのipadぐらいのタブレットが出たら買いたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/445
446: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/13(金) 21:07:46.84 ID:G3DWalZH ラズパイで十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/446
447: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/13(金) 21:45:59.40 ID:rMXvBHFB Ubuntu 17.10beta2を試しに仮想PCに入れてみたがデフォルトのデスクトップが重すぎ 結局lxqt入れたら快適になった Ubuntuのデフォルトのデスクトップよりlxqtの方が使いやすい lxqtのインストールはTerminalを起動して sudo apt-get update sudo apt-get install lxqt インストール完了後、再起動してログインしたらlxqtの画面になった 仮想PCでもサクサク動く 試しにforefoxでYoutubeも見られるし、VLC入れたら動画も普通に再生できた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/447
448: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/13(金) 21:59:05.52 ID:ZtYsw8Xp 仮想PCって言い回しに違和感を感じる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/448
449: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/14(土) 01:50:44.10 ID:4vS9Iesa だいたい、どんなスペックのPCに入れたのかも書いてないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/449
450: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/14(土) 07:44:11.60 ID:k6ZEgk9k Dockerかなんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/450
451: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/14(土) 11:56:15.02 ID:UT6Alxkq >>448 なんて言えばいいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/451
452: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/14(土) 15:25:03.21 ID:Y/MA0EaC >>93 https://winaero.com/blog/how-to-uninstall-and-remove-cortana-in-windows http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/452
453: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/14(土) 19:31:49.51 ID:sppmyLS6 ネットバンク使うのは無理? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/453
454: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/14(土) 20:29:36.92 ID:fQhBgSFy >>453 見ることまでは確認したが 振込とかは試してない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/454
455: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/14(土) 22:24:13.51 ID:5/jebVss >>451 「仮初めの計算機」とかなら>>448も納得するんじゃねえの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/455
456: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/15(日) 02:10:20.81 ID:hRCqTJnB >>453-454 FirefoxとグーグルのChromeの元であるChromiumっていうブラウザが あるから普通に使えるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/456
457: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/15(日) 08:14:58.53 ID:Wt1zinSk それでも陰照だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/457
458: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/15(日) 09:41:27.81 ID:KMcLHOQK 俺んちはWindows 10が1台、仮想Linuxが1台、Raspberry Piが3台あるから Linuxのシェアは80%になるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/458
459: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/15(日) 11:25:35.23 ID:9DZyI1Ih >>458 ネットに繋がないとカウントされないぞ ちゃんと繋いでる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/459
460: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/15(日) 11:28:17.59 ID:D49etN+5 この調査もひょっとしたらラズパイやFireTVみたいなSTBを含んでるんじゃないかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/460
461: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/15(日) 11:40:14.87 ID:fdDsbnKv サーバー用途ならLinux増えてるだろうな。 デスクトップ用途ならLinuxとかねーわ。 NASもLinuxに計上されてる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/461
462: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/15(日) 17:46:40.10 ID:l32wUNIU >>459 ネットに繋いだだけでシェアにカウントされるわけ無いだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/462
463: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/15(日) 18:11:51.52 ID:p3lA2m3/ >>1 自分がやりたい作業のために最適なアプリ・データを利用できるのならOSは何だっていいんだよw で、冷静に考えると結局windowsになるってだけだがなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/463
464: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/15(日) 18:32:29.46 ID:aI7myu0m 増えてるのはChromeOSだろうね UbuntuやFedoraのような面倒なOSは一般向けに普及するわけがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/464
465: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/15(日) 18:43:50.87 ID:p3lA2m3/ MacOS! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/465
466: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/15(日) 20:08:28.01 ID:ZzlgIEAW >>464 ChromeOSはLinuxじゃないGoogleが自社の検索広告見せたいから作ったOSなんだから できることも将来性にも限界がある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/466
467: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/15(日) 20:44:29.07 ID:QhYNgXSh >>466 Androidにキーボード付けただけぐらいのことしかできないよな Raspberry Piの方がマシなレベル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/467
468: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/15(日) 22:02:29.38 ID:l32wUNIU >>467 どっちもどっちだが、どう考えてもAndroidの方が楽チンで有用性は高い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/468
469: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/15(日) 22:07:22.43 ID:MJ+QZw2Q >>462 じゃぁ、なんの数字なんだよ、これ? 無償のLinuxを、どうやってカウントすんだよ? 気分次第かよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/469
470: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/15(日) 22:10:24.13 ID:4snlw7Mg >>1 なるほど。 8.1以前のWindowsユーザーが、10へ行かずにWindows以外のOSに 鞍替えしてるわけだ。そういう実態があると。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/470
471: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/15(日) 22:25:09.63 ID:MRA31td+ >>464 ChromeOSのほとんどはChromebook >>1はデスクトップの統計だからカウントされない となると表記の通りデスクトップ分野ではLinuxが増えてると考えられる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/471
472: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/15(日) 22:38:45.19 ID:l32wUNIU >>469 ただのアクセス解析結果だから対象サイトにそのOSでアクセスしないとカウントされない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/472
473: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/15(日) 22:56:38.78 ID:HHg2xlb2 >>472 ネットの接続状況でもないのに、どうやってアクセス解析やんだよ バカなんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/473
474: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/15(日) 23:00:22.14 ID:q3Z0DQ6s 「現実の事なんてカンケーねぇ」 (電通&2ch) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/474
475: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/15(日) 23:03:34.16 ID:l32wUNIU >>473 全く意味がわからないw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/475
476: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/15(日) 23:26:12.23 ID:bBDUgQgn >>475 ネットに接続したPCの数をカウントしてるわけでもなし、どうやってカウントしてんだよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/476
477: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/15(日) 23:52:45.92 ID:yHjYPebA USBスティックにPuppy Linuxを入れてみた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/477
478: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/16(月) 00:05:56.14 ID:MdL2WUuF >>476 アクセス解析と書いてるだろこのアホウ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/478
479: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/16(月) 06:23:52.75 ID:AREkMjyT >>476 あたま大丈夫? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/479
480: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/16(月) 21:14:17.28 ID:EkpM08Lf 昔、LinuxはWindowと違ってメモリやCPUパワーが少なくてもWindowより軽快に動くとやたら自慢してウザかった奴に今の気持ちを聞いてみたいわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/480
481: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/16(月) 21:21:23.39 ID:MdL2WUuF >>480 軽いLinuxも有れば重いLinuxもあるだけで、Wndowsがまともに動けば重いLinuxも普通に動くよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/481
482: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/16(月) 21:26:48.88 ID:tVfSxBmA lxdeにすれば昔のAtomでもナントカいける…。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/482
483: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/16(月) 21:38:16.73 ID:HAGu6FK7 >>478-479 Linuxの偽装も見破れない調査に、どんな意味があんだよ? 全くアテにならない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/483
484: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/16(月) 21:43:14.93 ID:MdL2WUuF >>483 このアホウ今度は偽装とか言い出したぞw 何が何に偽装して一体何のメリットがあるんだか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/484
485: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/16(月) 22:01:13.27 ID:/yV4NS2y >>483 病院行こうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/485
486: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/16(月) 22:51:18.77 ID:HBGu0XIM >>483 それ、Linux関係ないだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/486
487: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/16(月) 23:34:21.41 ID:YdnZa/US Linux用MS Officeが発売されれば・・・ 出るわけないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/487
488: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 01:31:09.26 ID:KW07QOhL >>481 Windows動かないようなスペックではデスクトップのLinuxもまともに動かない。 巷の軽量系のLinuxでもブラウザ起動するとまともに動かなくなる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/488
489: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/17(火) 08:11:29.22 ID:r3Q2u087 >>488 お前にとってOS=ブラウザなのか? それ重いのはOSじゃなくてブラウザだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/489
490: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 08:20:38.84 ID:s/iWLpMG この伸び率が続くと年内にLinuxがMacを超えそうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/490
491: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/17(火) 08:39:55.99 ID:XNxxmXVS 低スペック低電力なミニPCやRaspberry Pi向けに チューンナップされたLinuxディストリビューションってないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/491
492: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 13:49:31.24 ID:6643giAe >>489 正確に言うと重いのはwebサイトだな 画像・動画・スクリプト・広告・解析がてんこ盛り http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/492
493: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 13:56:00.45 ID:+ab9adcg 多少重くてもいいだよ。 終電間際でトラブってくれなきゃ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/493
494: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/17(火) 14:20:19.64 ID:r3Q2u087 >>492 全部切れば軽くなるだろ 実用性は無くなるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/494
495: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 16:25:37.43 ID:DYUSOhVW >>488 こういうキチガイ染みたデタラメ吹聴してとにかくLinuxを使わせまい、触れさすまいとする 謎の工作員が多いよな。そんだけLinuxの完成度が成熟してきて恐ろしいということだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/495
496: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/17(火) 16:34:00.14 ID:r3Q2u087 >>495 それはない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/496
497: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 16:53:17.03 ID:rXSkmTZs >>491 あるよ Raspbian系やPuppy系など http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/497
498: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 18:24:43.59 ID:gPyxola7 OSなんて、何でも良いんです。 それがお偉いさんには判らんのです。 あ、でもMSだけは駄目。 おめーらはOSというのもおこがましい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/498
499: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 19:25:24.04 ID:jPApdfMd >>498 意識高いねー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/499
500: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 19:29:48.17 ID:gPyxola7 意識が高いも低いも。 終電逃して保育園の送迎出来ないとか、 ビルゲイツは考えた事も無いだろうね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/500
501: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 19:31:27.26 ID:jPApdfMd なんだ基地外か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/501
502: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 19:41:36.28 ID:gPyxola7 >>501 こんなスレに張り付いて一生懸命にMS庇うあんたがな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/502
503: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/17(火) 21:27:39.40 ID:41A+qg+l >>502 Windows一極状態の日本だから、Linux大好きな中韓が伸張したんだぜ 劣等民族日本人はWindowsに執着して、シナチョン様に道を譲れってことよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/503
504: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 22:23:08.93 ID:YdTyastf >>503 えっ、いまだに海賊版Windows使ってるのが支那・韓国・北朝鮮じゃん。 Windowsを改造して偽物まで作って http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/504
505: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/17(火) 22:49:19.86 ID:Ru2Zmx3a >>504 おまえら、頑張るよな 感心だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/505
506: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 22:53:56.40 ID:j2CerD9Z Linuxはちょこちょこプログラム書く人には丁度良い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/506
507: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 22:54:42.44 ID:j2CerD9Z >>488 windowsよりも、windows上のvirtual boxで動かすLinuxの方が軽いんですけど。 本当に謎だけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/507
508: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/17(火) 23:03:27.13 ID:H+w8d/5r virtual boxはエミュレータじゃないからな…。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/508
509: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/17(火) 23:22:38.36 ID:j2CerD9Z >>508 ファイルアクセスがかなりボトルネックになりそうなもんだが、 ファイルアクセスまで速いという http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/509
510: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/18(水) 00:37:26.89 ID:mN+D21QV >>509 asyncなんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/510
511: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/18(水) 07:45:46.95 ID:DZQAN7aq >>504 通信インフラが無い時代のハナシだぜ、シナチョンでのXP事情 Linuxなんて通信できないなら何も出来んからな いまや都市部では日本より通信事情がいいだろうが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/511
512: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/18(水) 09:35:54.11 ID:NvpzefPN Linuxって誰も保証してくれないよね。 完全自己責任か。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/512
513: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/18(水) 09:45:42.79 ID:/4wi/1MA >>512 Windowsも保証なんて一切ないよライセンス条項書読んでみろ どっちも金払えば別だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/513
514: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/18(水) 21:22:26.05 ID:aSuyzAcf メンテ業者次第だよ,、日本ではWindows系が安さ圧勝だろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/514
515: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/18(水) 21:51:55.55 ID:APkwmIrl mintが4台、ubuntu1台、piが4台、vps1台だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/515
516: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/18(水) 22:26:23.14 ID:sESBZ/s1 >>515 無駄だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/516
517: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/18(水) 23:58:36.66 ID:LrKE7O4T >>515 インストールが目的になってる人だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/517
518: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 01:11:08.77 ID:F47t47xJ ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。 2017年10月22日(日)の衆議院選挙は、ぜひ投票に行きましょう。 平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/518
519: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 17:18:22.78 ID:clxtgImz Windowsはセキュリティソフトがパワー食ってるから遅くなる。 Linuxもシェア上がればセキュリティ対策が必要になって遅くなる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/519
520: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 18:09:00.41 ID:WHorHKkT SELinux有効にして管理者権限もほぼ無効にしているならまだしも デスクトップ用途で普通に使っているのならLinuxでもセキュリティ対策は必要。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/520
521: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 18:10:56.54 ID:oJ67LTz3 >>519 defenderで十分なのにわざわざ他のを入れて遅く不安定にしてる人がいるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/521
522: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 18:23:00.50 ID:YYZ01rdn アメリカのPC雑誌ではディフェンダー以外のウイルス対策ソフトの事をウイルスだって言っている記事もあったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/522
523: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 18:28:55.05 ID:WHorHKkT >>522 システム変えてレジストリ汚す上にソフトによってはウイルス対策ソフト自体が広告出すからね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/523
524: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 18:46:49.20 ID:4dXbB7e4 ウイルスの定義って出来てるのかね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/524
525: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 19:38:54.26 ID:WHorHKkT >>524 コンピュータウイルス (computer virus) とは、マルウェア(コンピュータに被害をもたらすプログラム)の一種で、自立せず、動的に活動せず、プログラムファイルからプログラムファイルへと静的に感染するものを指す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/525
526: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/19(木) 19:40:07.27 ID:gdy0uBBx >>519 いつの話だよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/526
527: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 19:41:50.81 ID:oBlmc8T3 郷原信郎‏ @nobuogohara 1時間1時間前 その他 百田尚樹、有本香氏は、選挙中に立憲民主党の政党要件について間違ったことを公言し たんだから、すぐに訂正謝罪すべき。それをやらないようなら、確信犯的に虚偽事項を 公表したということで、本当に公選法違反の犯罪の疑いが生じることになりかねない 。 https://twitter.com/nobuogohara/status/920943268048748545 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/527
528: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 20:00:07.77 ID:qt2xyslS 今時ウィルス対策で重いとか、どんだけwwww って思ってたが1万位の中華Winタブなんてのが結構売れてるんだよな。 もちろん糞スペックだが。貧困層だとやっぱわずかなリソースでも重要になるんだな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/528
529: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 20:00:19.76 ID:4dXbB7e4 >>525 動的に活動しない? 具体的にはどういう事だろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/529
530: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 20:18:18.64 ID:iYlpmER5 Ubuntu Linuxで十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/530
531: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 20:40:35.23 ID:WHorHKkT >>529 ウイルス自体は単独では動かず、他のファイルに感染することで動くようになる。 単独のファイルではない上に、感染したファイルも微妙に違うだけだから対策ソフト使わないと見つけにくい。 マルウェアの一種と書いているようにそうではないものはワームやトロイの木馬などであり、厳密にはウイルスとは区別される。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/531
532: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 20:52:33.26 ID:dVG+3d/s >>255 開発者失踪したんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/532
533: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 21:00:48.35 ID:4dXbB7e4 >>531 他のファイルをデータとして扱っているだけだから、動的というのは意味が通らない。 自分だけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/533
534: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 21:06:59.52 ID:l0Or4Tbj >>531 単独で動かないウィルスが、他のファイルに感染するきっかけってなんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/534
535: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 21:10:10.70 ID:4dXbB7e4 >>534 多分それだな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/535
536: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 21:22:53.10 ID:4dXbB7e4 >>534 三つのファイルが別々の経路から 入ってきて、合体したケースが あると聞いた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/536
537: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/19(木) 21:23:34.34 ID:ljoU/hMS >>534 exeファイル実行するとかでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/537
538: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/19(木) 21:37:24.45 ID:sohoYbS6 当然 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/538
539: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/20(金) 19:07:24.96 ID:6Au3lKTh >>530 Ubuntuはデフォルトのデスクトップが今まで以上に使いにくくなってて、しかも重いから デスクトップはlxqtとかに変えたほうがいいぞ lxqt入れるだけならsudo apt-get install lxqtだけで入るし lxqtやlxdeはLinux初心者にもとっつきやすいだろうしね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/539
540: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/20(金) 19:07:55.10 ID:6Au3lKTh あ、Ubuntu 17.10の話な http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/540
541: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/20(金) 19:12:59.31 ID:6Au3lKTh >>519 Windows 10はWindows updateが重い 仮想マシン上でWindows 10を使ってるが 試しにWindows 10のWindows updateサービスを止めるとかなり軽くなる それでも重いけどね Windows 10は常に何らかのサービスが動作しててCPUコア数が少ないPCではきつい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/541
542: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/20(金) 20:42:52.16 ID:iFpdhqWU Windows10の裏で何かこそこそやっている感は異常 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/542
543: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/20(金) 20:48:40.89 ID:ruvMm1jV Debian使ってるけど、Windows10って怖いな 再起動要求されたり、勝手にアップグレードしたり、再起動したりされたらブチ切れる 余計なプロセス走ってたら隔離して原因突き止める まじかよWindows10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/543
544: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/22(日) 04:40:21.17 ID:ShEGR65i 「よくわからんけど、マイクロソフトさんに全部お任せします」という人にはWindowsは快適 「余計なことはするな。俺の好きにさせろ」という人には最悪 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/544
545: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 07:00:24.52 ID:0uTksa3j いや、MSにお任せしてうまくいったなんて。。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/545
546: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 07:09:15.34 ID:1zztdwAf 隣の奥さんとのハメ撮り動画をHDDに保存してるんだが その動画もMSに抜かれてるの? もしかしてMSから嫁に通報されてオレ終わり? 離婚はともかく慰謝料こわい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/546
547: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 09:03:34.71 ID:1HS/fuqO >>546 そもそも、Windows 10 が変に重くなったりネットが遅くなったりしなかったか? とりあえず、ネットに接続しないWindowsパソコンかLinuxとか用意しろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/547
548: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 16:05:48.11 ID:seOGlLum >>546 そんなことするわけないだろ。Windowsの規模でそんなことしたらいくらサーバあっても足りんわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/548
549: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 16:06:47.75 ID:seOGlLum >>543 7でも更新準備完了したらいきなり再起動するわ アクションセンターで教えてくれるWindowsの方ご遥かにマシ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/549
550: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/22(日) 21:33:15.75 ID:l+5/2yct >>549 そのアクションセンターも何周遅れだ Windowsダメじゃん、Linuxのがいいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/550
551: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/22(日) 23:19:14.97 ID:M3GnKXQZ >>550 Linuxはデスクトップが弱すぎる。 結局はCUIに頼らなければまともな設定すらできない。 サーバーならともかくデスクトップOSとしては欠陥品。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/551
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 108 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s