[過去ログ]
【PC】Linuxシェア増加で5%に近づく - 9月OSシェア (659レス)
【PC】Linuxシェア増加で5%に近づく - 9月OSシェア http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
321: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/09(月) 18:49:45.49 ID:eTbKfIYh abodeがlinuxに対応してくれたら、macなんて投げ捨てる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/321
322: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/09(月) 18:56:57.68 ID:LaU2MAkA >>299 何言ってるかわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/322
323: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/09(月) 18:58:55.62 ID:rx+oXqPG 古いwin7機をubuntuにしたサブ機だからこれで十分ネット出来ればいいだけだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/323
324: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/09(月) 19:20:26.15 ID:4uSWGiaq >>290 頭悪すぎだろwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/324
325: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/09(月) 19:28:36.47 ID:2ftH0t9E >>35 windows10では、コンパネから設定変更するだけだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/325
326: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/09(月) 19:37:23.26 ID:sqjksB35 >>268 wsp office http://wps-community.org/downloads 別名kingsoft office http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/326
327: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/09(月) 20:08:37.72 ID:vqONLnTC >>321 あれ? 会社のrhでpdf読めるけど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/327
328: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/09(月) 20:10:49.68 ID:9SgpzMDk pdfはISO規格だしAdobeはAcrobatだけやってるわけではない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/328
329: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/09(月) 20:15:42.66 ID:zvWxECjU VBAが使えなければエクセルを使う意味の80パーセントは失われる ただ開けて書き込めてセーブできるのは互換性があるとは言えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/329
330: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/09(月) 20:28:50.52 ID:5RBMKla6 AndroidはLinuxに含まれないのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/330
331: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/09(月) 20:34:10.08 ID:IJVee10B >>330 >>1はあくまでもデスクトップ用のOSとしてって話っぽいからなあ いちばん弱いところだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/331
332: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/09(月) 20:35:01.77 ID:vvVFDM50 デスクトップの 無茶苦茶速いandroid って 需要あるのか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/332
333: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/09(月) 20:53:54.91 ID:QXVWd8yR Solaris8良かったな StarOfficeのATOK、RICOHフォントでWindows以外では最強だった 開発環境もSun Studioだっけ?CUDA対応してくれれば... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/333
334: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/09(月) 20:56:27.94 ID:PXRjB87u Linuxにカウントされる条件って何? テレビのブラウザとかはどうなん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/334
335: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/09(月) 20:57:27.92 ID:eTbKfIYh そうフォトショとイラレだけで良いんだよ それだけ対応してくれたらubuntuでOK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/335
336: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/09(月) 20:58:25.71 ID:CNbdNlav 海外は知らんけど国内はPC用のネトゲが激減していて ブラゲもDMMくらいしか新タイトル出してないような状況なので デスクトップPCでネトゲやりたい人はデスクトップ用のandroidが欲しくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/336
337: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/09(月) 21:03:45.30 ID:5Wu2neHT 海外ではWebサーバがcentosではなくubuntuが主流だと聞いた時の驚き http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/337
338: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/09(月) 21:15:07.69 ID:1CNAqX13 androidがデスクトップを目指しているのは明かだけど、 いきなり対応するのではなくちょっとずつよせて行っている感じなんで 気づいたらデスクトップもandroidじゃないかって感じになるんじゃないかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/338
339: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/09(月) 21:21:19.74 ID:P/ZPvbMZ UBUNTSUを使わない理由がわからない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/339
340: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/09(月) 21:22:42.77 ID:Z1iK/SeJ LinuxはVMWare上で動かすだけでいいや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/340
341: 名刺は切らしておりまして(地震なし) [sage] 2017/10/09(月) 21:25:49.05 ID:R3tkNSs8 >>1 彡⌒ ヾ ( ^ω^)リヌクスと言ったらLM一択だからな! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/341
342: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/09(月) 21:33:55.04 ID:IJVee10B Ubuntuだけは触ったことないなそういや あれのUIまわりのゴタゴタとかさっぱり事情わからn >>320 そういったところはさすがにもう少ないと思う オレはおっさんなので使えるようにはしてるが正直もういいよね感が強い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/342
343: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/09(月) 22:09:52.34 ID:Itcd/BPN >>302 サポート体制だろ 金払えばサポートする 他はどこの会社もやりたがらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/343
344: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/09(月) 23:43:18.71 ID:dwwDcPWA 最近触ってないなあ、アップデートだけはチェックしているけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/344
345: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 00:44:13.27 ID:LD3fD6qH >>339 RedHat使う客が多いからCentOS使う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/345
346: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 00:51:02.18 ID:LjduRoEI >>341 リヌクスの話よりあなたの頭髪がツルクスなのが気になります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/346
347: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 06:25:11.09 ID:zlRNBIPg >>40 EPSONならLinuxでプリントもスキャンもできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/347
348: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 06:31:38.61 ID:2jJddwmT おい、若造ども、今回の衆議院選挙は必ず行けよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/348
349: 【東電 57.5 %】 (地震なし) [sage] 2017/10/10(火) 06:43:16.63 ID:aiRf6hnk >>346 彡⌒ ヾ ( ^ω^)髪は平均よりかなりフッサフサで困ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/349
350: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 09:26:35.26 ID:lqXPxp3A ubuntuとwin7のデュアルブート。ubuntuは保険の意味で家にある機種全てに入れている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/350
351: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/10(火) 09:51:23.98 ID:vNW8IDgL >>63 Steamがインストールできるから、それなりにゲームもできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/351
352: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/10(火) 09:56:54.08 ID:bd3LmYpO >>351 それなりじゃ意味無いだろ PCゲームやりたいならWindows以外はありえない 実際SteamユーザーのLinuxシェアは0.6%でしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/352
353: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 10:44:54.85 ID:PgeDFuI4 「我々は米国で発売する2018年型カムリの車載情報システムに、Linux(リナックス)基盤の AGL(Automotive Grade Linux)を採用する」――。2017年5月末に開催されたLinux関連のイベントで、 トヨタ自動車のコネクティッド統括部コネクティッド戦略企画グループ長の村田賢一氏はこう宣言した。 トヨタが車載情報システムのソフトウエア基盤について公言するのは異例である。 カムリに続いて、多くのトヨタ車とレクサスブランドにAGLを展開するという(図1)。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO20724480U7A900C1000000/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/353
354: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 11:35:31.87 ID:iFG+dyha ワイはLubuntuが軽くて好き Linux系をノーリスクで試したいなら まずはLive USB作って、自分のマシンのハードが対応してるか試してみたらいいと思うよ https://trycatchand.blogspot.jp/2013/08/lubuntu-liveusb.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/354
355: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 12:40:03.03 ID:d9OqpBs0 >>354 LubuntuもベースのUbuntuがPAE要求する上に糞重くなってるから 今は言うほど軽くないんだよな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/355
356: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 12:52:11.93 ID:dVKqKYPs >>347 Linuxは細かい設定や機能が使えないんよー スキャンのホコリ取りやモアレ除去はドライバでソフトウェア処理だから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/356
357: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 13:44:34.89 ID:iFG+dyha >>355 本当にLubuntu使ってる? LTS版は今でもWinやMacよりも動作軽快だよ Lubuntu使い始めたら他のOSなんてお話にならなくなったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/357
358: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/10(火) 14:57:18.30 ID:RdeFVZfG >5 それな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/358
359: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/10(火) 15:26:46.72 ID:GkBn31U9 >>352 winでやれるゲームが激減してるじゃん 10年前ならwin一択だったけど 今はもう・・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/359
360: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/10(火) 15:42:33.52 ID:bd3LmYpO >>359 インディーズや同人ゲームじゃなくて大規模タイトルでLinuxでしか出来ないゲームを教えてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/360
361: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 15:44:43.74 ID:e9i9v4zs googleのクロームOSノートとかが、地味に増えてたりするせいなのかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/361
362: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/10(火) 16:13:02.00 ID:slCSNix9 ないわー LinuxなんてGUIの皮をかぶったCUIOSだぞ この時代にCUI こんなもんが普及するわけが無いわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/362
363: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/10(火) 16:17:51.74 ID:yy867hPj >>360 つかインディーズですらwin一択だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/363
364: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/10(火) 17:03:01.27 ID:Csafc4dR >>362 頭悪そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/364
365: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/10(火) 17:12:31.50 ID:yghHLGKR >>32 これが問題だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/365
366: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 17:57:19.86 ID:d9OqpBs0 >>364 だいたいこういう糞レス返す奴は 画面の前で完全に論破されたことに対しファビョっている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/366
367: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 18:01:06.51 ID:jKIYKP3D あぁ、デスクトップOSとしてのシェアか。 それならLinuxは無いかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/367
368: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/10(火) 18:07:55.69 ID:xErgzOIM 9月のOSマーケットシェア https://i.imgur.com/y9b5ZNg.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/368
369: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 18:29:59.37 ID:b4PairJZ >>368 それやると、AndroidはLinuxっていう奴が出てくるよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/369
370: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 19:14:53.30 ID:KEfqg+XQ >>369 いや、それ以前に、累積だとしてもアンドロイドがぶっちぎっていると思うんだが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/370
371: 名刺は切らしておりまして [こういうのもLinuxのシェア上昇に貢献してるかもね] 2017/10/10(火) 19:21:56.03 ID:UHUpd5zB ROCK64 MEDIA BOARD COMPUTER 4G DRAM http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-12382/ 1台 ¥6,480(税込) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/371
372: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 19:24:56.50 ID:UHUpd5zB >>63 ゲームならスマホやPS4やSwitchでやればいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/372
373: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/10(火) 19:36:14.68 ID:i/nClOAW 大昔に電力中研からPlamo LinuxのCDROMを送ってもらったのが一番最初だったかねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/373
374: 【東電 74.1 %】 (地震なし) [sage] 2017/10/10(火) 21:41:14.33 ID:x4hWPCES >>350 彡⌒ ヾ ( ^ω^)Dual boot をどのくらいの期間使ってるんだ? 彡⌒ ヾ ( ^ω^)Windows7のUpdateを実行しているとすれば 彡⌒ ヾ ( ^ω^)MBRやブートローダーを完全に破壊されるんだが、MSから意図的に 彡⌒ ヾ ( ^ω^)壊れていないならWindows Update をやっていないって事だな、良い事なんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/374
375: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/10(火) 21:49:52.52 ID:MXyPptbe 自動運転OSはLinuxに決まった 「Automotive Grade Linuxプラットフォーム」 トヨタ自動車、ジャガー、ランドローバー、日産自動車、ホンダ、マツダ、富士重工業 三菱自動車、フォード、ダイムラー(ベンツ)、パナソニック、デンソー、ルネサスエレクトロニクス インテル、ハーマンインターナショナル、テスラなどすでに90社以上 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/375
376: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/10(火) 23:36:58.01 ID:LjduRoEI またAAが頭髪ツルックスOSになっています… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/376
377: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/11(水) 02:06:06.12 ID:o2gGeo5a 増えても5%とか誤差じゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/377
378: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/11(水) 04:54:41.81 ID:5s6uAUJI Ubuntu使ってる人多いけど将来有料になりそうに見えるの俺だけ? かつてのRedHat→RHELのように だからなんか敬遠しちゃうんだよな 商業路線だから作り込んでるような気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/378
379: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 05:45:01.07 ID:T/pqvZIy >>378 Centみたいなのが派生すれば問題ない っていうかdebianちゃんがいるじゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/379
380: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 05:50:48.30 ID:xWqs18Vg >>366 >この時代にCUI これは頭悪すぎ太郎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/380
381: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/11(水) 07:21:31.52 ID:1yyVuKuA >>380 恐らくストリーミングの意味も知らない厨房だと思われ 相手にする価値も無いゴミっすよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/381
382: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 08:48:27.57 ID:7ZzUzn98 Windows10でLinux動くようになったじゃん ホームユースならこれでいいだろ Linuxで動くWindowsエミュレータよりいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/382
383: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 10:22:14.53 ID:mg9X5qbB >>382 lol http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/383
384: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/11(水) 10:55:42.96 ID:/v0u/xvr >>382 Linuxで動くWindowsエミュレータの方が現時点では遙かにマシじゃん おまえらシナチョンは相変わらず息を吐くように・・・w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/384
385: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 10:59:05.24 ID:HzMlWICn 全体の台数が減ってるから増えてるように見えるだけw PCはスマホに食われてオワコンだからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/385
386: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/11(水) 10:59:22.32 ID:3DOiIGjw >>384 それの一体どこがマシなんだこのアホウ そんなの使うぐらいなら仮想PCにWindowsインストールした方がはるかにマシだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/386
387: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 11:03:36.98 ID:mg9X5qbB MSが絡んでる時点でどっちもね。 Unix系もUnixと言うだけでいいわけじゃないんだけど。 ま、コンシューマーではOSなんざ意識されてる時点でどうかと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/387
388: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/11(水) 11:06:25.04 ID:lj0aCZIQ AndroidもLinuxディストリビューションじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/388
389: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/11(水) 11:27:29.51 ID:3HGzlzIK >>386 反対意見には暴力的言動 おまえらは祖国に帰ると、ただのヤクザかなんかなのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/389
390: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/11(水) 11:35:30.13 ID:Vd6MEnry windowsがウィルスでやられてubuntu入れて快適ってパターン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/390
391: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/11(水) 13:09:18.58 ID:/u1ZV0Y4 頼むから馬鹿はウインドウズ使っててくれよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/391
392: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 13:29:04.85 ID:YVIdNgmz MS Linux出ないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/392
393: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/11(水) 13:36:52.87 ID:WkI/OK0V >>388 Linuxはオープンソースで縛られてるけど Androidはそうじゃないところがミソでね Androidはアプリがよりどりみどりだけど Linuxはソフトが少ないのよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/393
394: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 18:02:27.31 ID:1I0gq3V1 >>84 Windows 自由民主党 Mac 社民党 Linux 立憲民主党 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/394
395: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 18:55:55.34 ID:GgqwN9un >>382 まったく使い物にならない まだcygwin使った方がマシ Windows上でLinux使いたければ仮想マシン上でLinux起動させた方がいいぞ Windows上でLinuxのコマンドを使いたいだけならcygwinで十分 とくにUTF-8のテキスト処理するならcygwinが便利 プログラムのソースコードはもう可能な限りUTF-8で書くべき VisualStudioだってデフォルトではもうUTF-8だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/395
396: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 19:01:31.54 ID:GgqwN9un マイクロソフトが公式にこんなこと書いてる https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dn303411(v=ws.11).aspx > UNIX ベース アプリケーション用サブシステム > UNIX ベース アプリケーション用サブシステム (SUA) は削除されました。 > このリリースと共に SUA POSIX サブシステムを使用する場合は、Hyper-V を使用してサーバーを仮想化してください。 > SUA によって提供されるツールを使用する場合は、Cygwin の POSIX エミュレーションに切り替えるか、 > mingw-w64 (Sourceforge.net から入手可能) または MinGW (MinGW.org から入手可能) を使ってネイティブ ポートを実行します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/396
397: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 19:20:08.13 ID:GgqwN9un 最近のマイクロソフトはオープンソースの敵ではなくなってきてる マイクロソフトは、オープンソース企業である http://ascii.jp/elem/000/001/190/1190059/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/397
398: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 19:45:24.74 ID:8GekgHD8 おっかなびっくりLinux(Ubuntu)試すためにUSBメモリーとノート用SSD買ってインストールした。 最初だけ「んっ?」て思ったけどあまりに普通に使えてワロタなんの問題も無く驚いた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/398
399: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/11(水) 20:07:28.07 ID:Cv9ZAJXa 日 本 9月29日、国連人権理事会で 「同性愛行為が死刑の対象になること」に対して非難する決議が出されたが、 日本はこれに反対票を投じた。 https://twitter.com/東海アマ/status/917561871258992640 米 国 なので念のため この件についての私の意見が はっきりしないと 万が一でも思っているなら 私の今日一番の 大事な考えを伝えておこう もし誰かの尊厳を尊重し 敬意とともに接することができないなら 出ていきなさい 性別の違う相手を それが男性だろうが女性だろうが 尊重し敬意をもって 接することができないなら 出ていきなさい たとえどんな形でも 人を侮辱するような者は 出ていきなさい 「他人を尊重できないなら出ていけ」 米空軍士官学校の校長 視聴回数 61,183 回 https://www.youtube.com/watch?v=XtyCvA8eN18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/399
400: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 20:56:12.44 ID:0Dk/9xwQ >>396 WSLがあるからSUAは要らなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/400
401: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 21:03:32.62 ID:0Dk/9xwQ >>395 もしかしてSUAのことを言ってるなら、WSLを使ってみると良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/401
402: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 21:33:12.59 ID:GgqwN9un >>400,>>401 そのWSLが使えないから書いてるんじゃん ベータ版のときに使ってみたがnetstat -aもできなかったぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/402
403: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/11(水) 21:38:29.35 ID:S23VEs79 わかった振りする馬鹿がスレを荒らすのは、いつものこと 愚民日本民族は、何時までもWindowsに固執してればおk http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/403
404: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 21:39:30.59 ID:H4hIcyjg >>9 毎年ウィルス対策に3000円搾取される奴隷根性に 耐えられるならWindowsでもいいんじゃない? 俺はプログラム自分で書きたいからLinuxだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/404
405: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 21:40:00.63 ID:ovJj4sQP ベータ版以来使ってないのに評価してんのかよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/405
406: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 21:41:05.96 ID:ovJj4sQP >>404 アンチウィルスならWindows標準搭載だけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/406
407: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/11(水) 22:00:59.93 ID:cDdFoMIJ ファイルサーバ用途ならLinuxでいいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/407
408: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 22:05:27.56 ID:efuZLPWv ソフトウェア開発ならLinux最強ですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/408
409: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 22:32:09.93 ID:GgqwN9un >>405 だってWindows 10 Fall Creators Updateにアップデートしてないと開発者モードにしないと使えないからな 試す気も起きない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/409
410: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 22:41:20.86 ID:GgqwN9un >>405 誤解の無いように書いておくがWSLのベータという意味な http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/410
411: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/11(水) 22:57:41.30 ID:vNdEoISN >>404 それ、旧い7の話だろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/411
412: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 00:00:57.33 ID:8zMYFGot >>397 知ってるよ。その内、Linux版Officeがでる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/412
413: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 00:18:15.56 ID:WsZe9HYs >>404 よく中途半端な知識でプログラミングしてるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/413
414: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 00:21:39.00 ID:lSh60C+e >>412 Android版みたいな糞ならいらね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/414
415: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 04:02:17.05 ID:hUihoiua >>413 中途半端なのはプログラミング知識だけじゃない 電気電子系や情報系でFFTのプログラムを自分で書けない奴多すぎなのが驚く 言い訳のきまり文句は「ライブラリがあるから…」 バタフライ演算という言葉も何それ状態で「ライブラリがあるから…」が理由じゃないのは明白 FFTなんて特別な数学でもなければ自慢にすらならない大学2~3年生くらいで習う 初級レベルの解析学なんだからそんなものは必ず知っててほしいんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/415
416: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 05:37:44.83 ID:9Jr7UI2a SQLserverが出てるの最近知って驚いた。 Windows使う理由ないやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/416
417: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 05:55:54.27 ID:HRZ23WLA FFTどころか、スタックとヒープ、静的領域の違いすら怪しい人が多い ローカル変数でメガ単位の配列を スタックからとったり。 アプリ屋さんに多い傾向 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/417
418: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 06:47:13.11 ID:pxNua6nV 電気電子系の学生がFFTのプログラムを自分で作る必然性なんてどこにあるんだろう... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/418
419: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 06:48:17.43 ID:YccUQeTi >>395 cygwinゲロ遅 windows hostでvirtualbox走らせてlinux使う方が速い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/419
420: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 06:48:21.76 ID:9q63kefQ >>417 オシロのアプリ書いてるひと? ここ十年程、perl でフィルタ書く程度でほぼ意識せんな。 Android アプリとかでも意識せんとあかんのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/420
421: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 06:50:38.28 ID:9q63kefQ >>418 実験データを sparc とか ACOS で処理するときにやってたで。 出力は TeX やしな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/421
422: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 07:06:21.37 ID:tBFKNPyD >>8 そう思うのはお前のコードがだらしないからだ >>9 UI層からコード書いて便利になるからだ WindowsやMacは利用規約上細かいところ触れない >>47 惜しむらくはAdobeがソフトをLinux用に出さないので 一眼レフもっているとLinuxでは不十分なんだよな 印刷用紙や印刷機含めたエミュレータ内蔵してるかどうかで作品の追い込み精度がまるで違う >>84 xmonad を使えばお前も昭和の遺物の仲間入りをしたくなるさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/422
423: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 07:15:30.61 ID:pxNua6nV >>421 そう言うのはライブラリでよくね? ライブラリないならどこかからコードパクって来てもいいし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/423
424: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 07:24:32.02 ID:RGAcGyY+ >>402 だって今時SUAとかだしてくるから。ちなみにWSLならnetstatも使えるし。古い情報で知ったかしないでね。他の人の迷惑になるから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/424
425: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/12(木) 07:42:35.08 ID:GA75/p76 低スぺPCでWindowsからLinuxに移るとLinuxの快適さに驚く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/425
426: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 07:45:20.75 ID:abQuD4Vb >>425 それ10年くらい前の話だな。 今はPAE規制のおかげで低スペのマシンではLinuxもインストールすらできない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/426
427: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 07:56:22.56 ID:9q63kefQ >>423 少しでも効率を稼ぐ為に自前で最適化してた。大したことはやってなかったけど。 今なら汎用ライブラリ使ってるだろうね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/427
428: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 11:30:29.06 ID:qMFdGqyL >>420 組み込みソフトの開発だよ たまにアプリ分野から移ってくる人がいる。 PCとか、Androidアプリとかは 意識しなくてもいけると思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/428
429: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/12(木) 11:47:59.96 ID:eoFoDAdi >>426 winビスタが入ってた低スペノートにlinuxmint入ったよ すげー快適になったよ ファイルの移動速度とかはwin10入ってるデスクトップPCより早いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/429
430: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 15:30:06.97 ID:G616DWAr >>429 それ古いバージョンでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/430
431: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 15:55:04.73 ID:WsZe9HYs X切ってるんじゃないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/431
432: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 18:56:16.67 ID:lUFEgtJO LXDE、Xfce4、MATEなんかの軽量デスクトップ使えばLinuxは軽いよ Raspberry Piなんてあんな非力なシングルボードコンピュータでも RaspbianのデスクトップはLXDE使ってるから軽い Raspberry Pi2B、3B用にはRaspbianの他にデスクトップにMATEを使ったUbuntu MATEがある もちろん、Ubuntu MATEはPC用にもあるよ PC用にはデスクトップにXfce4を使ったXubuntuなんてのもある また、PC上でQEMU使ってARMやPOWERやMIPSのエミュレーションをした場合でも Xfce4やLXDEなんかは普通に操作できるくらいの速度で動作する QEMUの別CPUアーキテクチャのエミュレーションは6倍から10倍くらい遅いのにな (あくまでデスクトップの話。重いアプリを起動すれば当然重い) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/432
433: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 18:59:16.14 ID:lUFEgtJO >>426 PAEに対応してないのってPentium Mとかの時代のモバイル向けプロセッサだぞ そんなPC、もう既に壊れてるだろうな いまどき、64bitに対応してないPCを探すほうが大変だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/433
434: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 19:00:02.98 ID:lUFEgtJO あと、そもそもPAEに対応してないPCはWindows 8やWindows 10は入らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/434
435: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 20:38:32.25 ID:RFRKvMmU >>433 そういったPCなら普通にWindowsが動く。 わざわざ代替品としてLinux入れる必要はない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/435
436: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 20:41:01.44 ID:z4NDEtRW >>435 代替品ではなく、軽くてサクサク動くから入れるんでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/436
437: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 20:59:31.74 ID:Y5ZXBAL6 >>436 どんな軽量ディストリビューションのやつ使っても結局はブラウザが糞重くてすぐ固まる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/437
438: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/12(木) 21:02:45.27 ID:OXjDw+po トイレの会社だっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/438
439: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/12(木) 21:28:25.02 ID:Je5lBsUe linuxに価値はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/439
440: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 21:44:22.51 ID:z4NDEtRW >>437 w3mが軽いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/440
441: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 22:39:03.39 ID:qMFdGqyL w3mなんてcurlとかと同列で アクセス確認くらいにしか使わないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/441
442: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/12(木) 22:48:15.67 ID:2R6qU7dA >>438 それはLIXIL http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/442
443: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/13(金) 03:57:24.46 ID:Y2Nh7ShL 7が46%とは納得 7に戻してよかったわ きょうもアプデあったけどあっさり終わった 久々再起動もあったけどあっさりクリア なんかいいわ7は信頼感がある 10はアプデがどきどきだったもんなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/443
444: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/13(金) 08:58:07.15 ID:M3L55CMK >>443 ようキチガイApple工作員 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/444
445: 名刺は切らしておりまして [] 2017/10/13(金) 12:09:40.37 ID:3hhJq71G グーグルのpixel bookのipadぐらいのタブレットが出たら買いたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/445
446: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/13(金) 21:07:46.84 ID:G3DWalZH ラズパイで十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/446
447: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/10/13(金) 21:45:59.40 ID:rMXvBHFB Ubuntu 17.10beta2を試しに仮想PCに入れてみたがデフォルトのデスクトップが重すぎ 結局lxqt入れたら快適になった Ubuntuのデフォルトのデスクトップよりlxqtの方が使いやすい lxqtのインストールはTerminalを起動して sudo apt-get update sudo apt-get install lxqt インストール完了後、再起動してログインしたらlxqtの画面になった 仮想PCでもサクサク動く 試しにforefoxでYoutubeも見られるし、VLC入れたら動画も普通に再生できた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/447
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 212 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s