[過去ログ] 【少子高齢化】怖すぎる未来の年表…「3年後、女性の2人に1人が50歳以上に」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 2017/09/05(火) 09:59:13.16 ID:qG7mEzoa(1/7)調 AAS
>>6
2035年には女性の過半数が60歳以上になる、とかだと…
58: 2017/09/05(火) 10:00:19.58 ID:qG7mEzoa(2/7)調 AAS
>>16
政府の考えは
> だからね、子供を産んだら1千万円搾取すればいいんだ!
だろうけど
59
(1): 2017/09/05(火) 10:00:32.72 ID:zR9vmCpz(4/4)調 AAS


空家をふくめた建物の数のほうが  人間の数より 多い。

これが
いま 安倍がやってる、マイナス金利と金融緩和。

銀行はひたすら、そのマイナスを補うために  住宅バブル貸し付けと サラ金業に 安倍から供給されたカネと投下している。
60: 2017/09/05(火) 10:01:48.43 ID:yZCHOeYg(3/3)調 AAS
>>59
早くバブル弾けないかなあ。
好景気いつまで続くんだろう。
もう、弾けていいよ。
61: 2017/09/05(火) 10:02:20.36 ID:JlJQhYa4(3/3)調 AAS
サヨクには
「マルクス主義がうまくいかなかった理由」
ってものが分かってないだろ。

「イギリスみたいな資本主義の進んだ国がマスクス主義を採用すれば
うまく行くんだけれども、ロシアみたいな発展途上の国だったんでダメ
だったんだ」
なんて言うんだけれども、しかしマルクス主義を採用した国には、もれ
なく「粛清」「大量虐殺」が付いてくる理由が説明できてない。

この「粛清」「大量虐殺」というのは、フランス革命のときにも起こったし、
また日本の新左翼なんかもやっている。

こういうことが起こる理由というものが分かっていないような奴が語る
理想論なんてのは、オレは信じていない。
62: 2017/09/05(火) 10:05:19.69 ID:Dj53RlbL(1)調 AAS
ババアの不良債権処理
63: 2017/09/05(火) 10:07:56.33 ID:sa24ahs1(1)調 AAS
子ども1人生まれた老人を2人安楽死させればおk
64: 2017/09/05(火) 10:10:33.35 ID:UucsVB/w(1)調 AAS
>>17
>歴代少子化担当大臣無能すぎ。

子供産んだじゃんw>>小渕優子
65: 2017/09/05(火) 10:11:04.64 ID:+U+AIjX9(1)調 AAS
50歳以上の処女が二人に一人になるってことかw
66: 2017/09/05(火) 10:16:23.75 ID:tIcknbLG(1)調 AAS
過激なようだけど、この垢が正論過ぎる……。

・人口減らせ論者
Twitterリンク:jinkougensyo
67: 2017/09/05(火) 10:16:25.85 ID:5exPnrub(1)調 AAS
日本は滅びる
68
(1): 2017/09/05(火) 10:16:55.39 ID:+hn9XdmH(1/4)調 AAS
日本は豊かになったし
何不自由ない生活ができるし
お金儲けとか遊ぶ空間とか
自分の趣味趣向が選べて
女性は家から飛び出して
エキサイトな街に繰り出していく
お酒飲んだり高級レストランで
友人たちとお喋りして楽しむ

それが家庭を持つと
束縛される

なにもかもが豊かになりすぎたせいでもある
69: 2017/09/05(火) 10:18:28.67 ID:3sBlLBxn(1)調 AAS
気持ちは分かるが女性が子供を産まないからなー
婚活サイトで試しに女で登録したけど、一日に150通メッセージ来たし
同じステータスの男で登録したら一通も来なかったし
草食系男子とかメディアが作った嘘だと思ったよ
少子化の原因は100%女
70: 2017/09/05(火) 10:20:43.60 ID:bR+VAAvp(1/2)調 AAS
まあ、こんなことは何十年前から分かってたことで、
いまさら騒いでももう手遅れ
何も手を打たなかったんだから、悪いようにしかならないよ
あとは対岸の火事として、いかに他人事でいられるか
71
(1): 2017/09/05(火) 10:21:57.98 ID:FfcXv+yG(1)調 AAS
>>55
静かでええこっちゃ
クソDQNが溜まるよりよっぽどいいわw
72: 2017/09/05(火) 10:24:13.83 ID:JR4ORq9t(1)調 AAS
>>52
派遣会社が制限されて奴隷商人が政治に癒着しないように変えないと難しいよね
73: 2017/09/05(火) 10:24:23.94 ID:bR+VAAvp(2/2)調 AAS
底辺業種で人手不足なんて言われ始めて、いよいよ社会の底が割れてきた感じだよね
少子化の原因はいろいろあるんだろうけど、労働人口を再生産するだけのコストを
払ってない企業が多いんだから当たり前だよねw
74: 2017/09/05(火) 10:24:54.99 ID:k+fbUV8M(1)調 AAS
熟女好き 歓喜
75: 2017/09/05(火) 10:25:00.18 ID:4+yqzjS+(1)調 AAS
ホンマでっか?に出てる武田邦彦先生は男子の草食化は女子が精子を求めないからと面白いこと
云ってた。オボちゃんを擁護した先生なので意見は個別に検討してください。
76
(1): 2017/09/05(火) 10:26:57.49 ID:enkirvUq(1)調 AAS
氷河期世代を切り捨てたから。
今更どうにもならないもう無理でしょ。
77: 2017/09/05(火) 10:27:32.09 ID:ZgEb02am(1/2)調 AAS
>>71
あのマイルドヤンキーとかいうDQN候補だけは
未だに早婚デキ婚、教育費なども捻出できないいかれた生産を繰り返しているらしいけどね
底辺の繁殖力には注意しないとな
78: 2017/09/05(火) 10:29:13.80 ID:2kT9fJh3(1)調 AAS
>>1
あっそ
大変だねw

こんな感想しか無いです
79: 2017/09/05(火) 10:30:57.27 ID:+hn9XdmH(2/4)調 AAS
世界の人口推移
画像リンク

80: 2017/09/05(火) 10:34:43.90 ID:erCzgY+8(1)調 AAS
カス自民党とそれ支持してきた馬鹿国民のおかげですごい国が出来上がったな
いい研究材料だろう今の日本は
81: 2017/09/05(火) 10:37:03.26 ID:vONrOsuH(1)調 AAS
まぁ、女性の社会進出を押した結果やな。
82
(1): 2017/09/05(火) 10:37:54.68 ID:2adbk9tv(1)調 AAS
とりあえず私立大学は全部閉鎖でいいんでない?
周り見ても高卒就職組は20代で結婚、子供2-3人いるが大卒組は半分も結婚してないし子供いても一人
83
(5): 2017/09/05(火) 10:39:03.22 ID:xg5SSx/F(1)調 AAS
お茶の水女子大、東京外語大、学芸大、一橋大、電通大は
ひとつに統廃合でいいと思う。
東京の国立は、東大、医科歯科大、東工大、統合後新大学の4つあれば十分。
84: 2017/09/05(火) 10:41:42.97 ID:4H2RSJQq(1/3)調 AAS
日本人は子供を産まないが、中国人などの在日は子供を増やしてるじゃん。
乗っ取られるのも時間の問題だね。
85: 2017/09/05(火) 10:42:01.69 ID:+hn9XdmH(3/4)調 AAS
日本の人口推移
画像リンク

86
(4): 2017/09/05(火) 10:42:16.99 ID:K3JR4A3T(1)調 AAS
東京中央区、赤ちゃんだらけだぞ
少子化とか移民入れるための嘘だろ
ここ数年で急激に子供が増えてる感がある
87: 2017/09/05(火) 10:44:25.30 ID:DIme7MEn(1)調 AAS
子供は1人か2人がせいぜいだろ
大学までの学費考えてみろよ
88: 2017/09/05(火) 10:45:45.15 ID:u8x6I4US(2/2)調 AAS
狭い国土で資源も無い日本なら人口減少は自然な成り行きで問題にもならない、
もし広い国土で資源も豊富で人口減少したら大問題になる。
89
(1): 2017/09/05(火) 10:47:11.33 ID:5G0dkZeI(1)調 AAS
老化治療で若返りを実用化すれば、年金廃止できるけどね〜
介護も不要!医療費も抑制できる!
90: 2017/09/05(火) 10:47:42.33 ID:4H2RSJQq(2/3)調 AAS
>>86
それ東京に若者が集まってるだけジャン。
この間神戸ですら若者が東京に出て行くから人口が減ってるって記事あったし。
それに東京で生まれる子供の100人に一人は中国人で何年か前に言われてたし。
これからは日本でも中国人や東南アジア系の子供が増えるでしょ。
91: 2017/09/05(火) 10:48:51.14 ID:vaKfrKLW(1)調 AAS
はるか昔からわかっていたのにおのれの金儲けしかしない政治家のせい
92: 2017/09/05(火) 10:49:16.58 ID:MyUmSFrz(1/2)調 AAS
団塊ジュニアが50歳に届きはじめただけ。
93: 2017/09/05(火) 10:50:34.44 ID:ANPSL0Ih(1)調 AAS
敗戦国は惨めだな
ユダヤの実験場かよ
94: 2017/09/05(火) 10:53:54.43 ID:dGpnDs6P(1)調 AAS
大学も作り続けたら 定員不足になるのは当たり前。 少子化対策しないで 貧困層に陥れやっているんだからな。
移民政策に繋げたいのだろうが 不安を煽るのは 無策の政治の証明www
95
(1): 2017/09/05(火) 10:54:48.67 ID:4H2RSJQq(3/3)調 AAS
関係ないけどG7の首脳のうち、自分の子供がいるのってアメリカとカナダだけなんだよねw
フランスは奥さんの連れ子だし。
96
(1): 2017/09/05(火) 10:55:29.82 ID:LJA2kHZH(1)調 AAS
卵を産めない女にどんな価値が残されているんですか?
97: 2017/09/05(火) 10:55:58.97 ID:eYjva3ck(1/8)調 AAS
会社で若い娘を見なくなったのは、これが原因か・・・
98: 2017/09/05(火) 10:56:30.63 ID:2SlLFbFZ(1)調 AAS
恐ろしいな
99: 2017/09/05(火) 10:59:57.41 ID:WWJ7zsOm(1)調 AAS
そりゃ給料の半分を中間搾取してしまう派遣制度ある国だからなあ
100: 2017/09/05(火) 11:02:09.20 ID:+hn9XdmH(4/4)調 AAS
子供が高齢でも産めるようにするには
ヨガだよ
とかく
いまの日本は
テレビや情報で
料理をおもちゃにしてる

凝った料理ほど
栄養素は消えてしまうことを
知らないのかよ
101
(2): 2017/09/05(火) 11:02:13.40 ID:lx/+xoVw(1)調 AAS
>>24
先日の新聞に出ていたが、日本だけの特殊事情として、
戦後1950年から1960年代に政府主導で人工妊娠中絶を主とする
家族計画を推進した
それが日本だけの少子高齢化の大きな原因だそうな
先進国はどこも少子高齢化の傾向があるが、戦後の一時期に日本ほど
急激に人口を減らす政策をとった国はないそうだ
102: 2017/09/05(火) 11:02:45.26 ID:EgWonWdO(1)調 AAS
外国の若い女性を緊急輸入するんだ!
103: 2017/09/05(火) 11:03:49.91 ID:MyUmSFrz(2/2)調 AAS
団塊ジュニアが50代に届きはじめるということは、
引き篭もりのメインも50代になっていく可能性がある。
104: 2017/09/05(火) 11:06:32.25 ID:8jtzyfvm(1)調 AAS
50年後世界が食料を奪い合う時代がくる
105: 2017/09/05(火) 11:08:19.75 ID:g7QpvsHt(1)調 AAS
企業が人大切にしないし
下請けしてる業者に対しても冷酷 薄情だからな。
普通に考えれば安心して子供を産める時代じゃないよ。

企業なんかでも家を買った。子供が生まれたと言う話が出ると
会社をやめられないのを良いことに
地方に出張してねとかといわれる人が多いと聞くし。
106
(1): 2017/09/05(火) 11:11:28.72 ID:Icygivmk(1)調 AAS
同級生みんな27くらいの女だけど、一人でいたいし結婚しなくていいって考えだよ。この国の将来が暗いから子供生んでも無意味らしい。
107: 2017/09/05(火) 11:12:45.64 ID:pd3tjUze(1/2)調 AAS
ニートや氷河期が50代
しかも最後のベビーブーム世代
選挙権多い世代
さぁ日本を綺麗にしようぜ
年寄りから奪い、若者からも奪う
ルサンチマン政策な
108
(1): 2017/09/05(火) 11:15:30.13 ID:eYjva3ck(2/8)調 AAS
>>106
でも、そんなこと言いながら、みんな30歳前には結婚するんだよなw
109: 2017/09/05(火) 11:16:05.75 ID:pd3tjUze(2/2)調 AAS
>>83
これはいいアイデアかもしれないな
バラバラで人数少ないから
大学の力も弱いし
圧倒的な東京第二大学の創設を!
110
(2): 2017/09/05(火) 11:16:14.04 ID:G9pW87le(1)調 AAS
>>16
15兆とか予算つけるのか
111: 2017/09/05(火) 11:17:25.82 ID:Vguytu5t(1)調 AAS
40代の熟女好きがロリコン扱いで迫害されるのか
112: 2017/09/05(火) 11:17:44.51 ID:XApqmS2X(1)調 AAS
おバクラ大繁盛
113: 2017/09/05(火) 11:20:56.05 ID:+Pphm72O(1)調 AAS
子供を1人や2人産んだくらいで楽隠居して貰っては困ります!
死ぬまで労役に励んでくさい
114: 2017/09/05(火) 11:21:28.86 ID:Wvg8FitN(1)調 AAS
人が1週間に出すゴミってどれくらい?出したゴミと人を一緒に撮影したフォトプロジェクト「7days of garbage」
外部リンク[html]:karapaia.com

地球上でもっとも汚染された25の場所
外部リンク[html]:karapaia.com
115
(2): 2017/09/05(火) 11:25:19.71 ID:eYjva3ck(3/8)調 AAS
街のどこを歩いても、婆あ、婆あ、婆あ、

地獄だろ
116: 2017/09/05(火) 11:26:01.77 ID:rRDAUuQb(1/2)調 AAS
以前のAVって20後半から30代くらいが熟女枠でそれを超えるとマニアの領域だったけど、これからのAVは50代くらいが熟女枠のスタンダードになるんだろうな。
117: 2017/09/05(火) 11:39:03.59 ID:G8ClBkwi(1)調 AAS
ババア多すぎワロタ w
118
(1): 2017/09/05(火) 11:39:08.29 ID:1UBgGA9j(1/4)調 AAS
やったな
30代女子が貴重価値される時代だ
119: 2017/09/05(火) 11:40:13.27 ID:zUq+TVXy(1)調 AAS
昔は7人兄弟とかも普通だったが、今は産んでも2人。
増える要素がないわな。
120: 2017/09/05(火) 11:41:41.97 ID:d6wql3J+(1)調 AAS
>>45
おまえ、いざとなったら絶対に行かないよ。施設の前で失禁してたすけてくれって喚くだけw

で、寄付された資産を国がおまえに恵んでくれると思うのかww
全ての失政と無駄づかいを高齢者が多いせいにしている この国の政府を
おまえはどんだけ信用してんだ

あほ
121: 2017/09/05(火) 11:44:27.83 ID:O5QPw7EP(1)調 AAS
20年前の採用抑制の時からずっと放置したからな
こうなるしかないよな
122: 2017/09/05(火) 11:44:33.03 ID:ChW8ul4H(1)調 AAS
政治の無策による衰退
123: 2017/09/05(火) 11:45:36.48 ID:tuxnj21y(1/2)調 AAS
なにを施策しても遅すぎて50年は高齢化社会が確定してる。
おぞましい停滞衰退の時代が待ってることには違いない。
124: 2017/09/05(火) 11:46:51.15 ID:65IlMCKH(1)調 AAS
そりゃ30前後で初めて子供産む女が多くなりゃこうなるわな
125
(1): 2017/09/05(火) 11:49:41.31 ID:YNBD78s0(1/2)調 AAS
>>110
それで少子化が解消されるなら安いもんだろ。
126: 2017/09/05(火) 11:50:37.07 ID:UhZB9iix(1)調 AAS
ただのセフレならともかく、結婚だけは絶対に特ア人としてはならない。
10代とかの若い母親からもダウン症その他各種の障害児が生まれているから。
特ア人がわざわざ日本に来て配偶者を探す理由は
祖国では遺伝子に欠陥があることがバレているから。
付き合うにしても、子供ができないようくれぐれも気をつけること。
数年前に法律が変わったから私生児にも相続の権利ができたからな。
127: 2017/09/05(火) 11:51:30.12 ID:1nPhICvp(1)調 AAS
机上の空論。
実際は日本が中国人だらけになるだけ。
現にそうなってる。
減るのは日本人だけ。
日本人口は減らない。
128: 2017/09/05(火) 11:52:22.71 ID:YNBD78s0(2/2)調 AAS
>>108
そう出し抜く為にそう言って自分だけはってやつw
129
(1): 2017/09/05(火) 11:52:46.90 ID:2pFZ6QtN(1/7)調 AAS
>>2
80歳以上は医療費を全部実費にすりゃ良いんだよ。
全部解決。国の財政も復活。
130
(1): 2017/09/05(火) 11:53:26.28 ID:2pFZ6QtN(2/7)調 AAS
>>57
60はさすがにババア過ぎるなあ。
131
(1): 2017/09/05(火) 11:53:29.58 ID:htW9r9aZ(1)調 AAS
若者に投資しないで
血税を他国にばら撒く無能
132: 2017/09/05(火) 11:54:36.57 ID:qG7mEzoa(3/7)調 AAS
>>83
それらの大学も完全統合して充分だろ
で、名称は「東京大学」のままで
133: 2017/09/05(火) 11:55:56.20 ID:YjGq5nI6(1)調 AAS
> 特別養護老人ホーム、ケアハウスなどを必死に探しても、「受け入れられない」と
> 断られる。そうなれば、否応なく家族が介護をしなければならなくなる

安楽死は検討しないの?
134: 2017/09/05(火) 11:57:56.19 ID:qG7mEzoa(4/7)調 AAS
>>115
> 街のどこを歩いても、
> いないいない婆あ、
> いないいない婆あ、
> いないいない婆あ、

別の意味での地獄だろうなぁ
135: 2017/09/05(火) 11:58:28.02 ID:7FB+VKT8(1)調 AAS
原因おまえらじゃん
136
(2): 2017/09/05(火) 11:59:17.67 ID:Y6rAffoG(1)調 AAS
子供を産むことが素晴らしい事だという風潮を作らないと無理
137: 2017/09/05(火) 12:00:03.88 ID:edP0Og0t(1)調 AAS
これね無理個人資産家が努力しても生まれてきた時から周りの人間が馬鹿で、嫌われてる相澤寛行が
138: 2017/09/05(火) 12:03:20.87 ID:2pFZ6QtN(3/7)調 AAS
>>131
若者に投資って低能Fラン大学をただにするとかいうキチガイ
施策?w バカを大学に行かせるより幼稚園保育園を
全部タダにしろよ。
139: 2017/09/05(火) 12:05:28.45 ID:cmKYrwMR(1)調 AAS
50才も生きれば人生全うなんだけどな
今は違うよな
140: 2017/09/05(火) 12:05:28.57 ID:iAItagWC(1)調 AAS
>>136
無理無理。増やして欲しくない連中が政治屋にマスゴミやってるし、それに唯々諾々と従う社畜ばっかじゃどうにもならんべ。
141: 2017/09/05(火) 12:07:43.96 ID:OovBwkTh(1)調 AAS
結婚しない
子供はつくらない

お前らが選んだ未来だ文句はあるまい
142: 2017/09/05(火) 12:08:35.66 ID:P3pGA+gI(1/2)調 AAS
小泉政権のときに、人口減少対策しないといけなかったのに
逆に非正規雇用者制度を作り、貧乏人を大量にだしたからな
143: 2017/09/05(火) 12:09:07.62 ID:P3pGA+gI(2/2)調 AAS
韓国からの売春婦を歓迎します
144: 2017/09/05(火) 12:09:12.39 ID:WdBozCfY(1/2)調 AAS
未だかつて人類がこのような熟女社会を経験したことがあったであろうか!
145: 2017/09/05(火) 12:10:17.96 ID:4srF3Uif(1/2)調 AAS
>>1
若い男が希少種すぎて逆レイプ展開クルー?
146: 2017/09/05(火) 12:10:31.26 ID:84otlsTh(1)調 AAS
大学も高齢者ターゲットのお遊び学部作って、老人学生確保するしかないね。
金と暇なら持ち合わせてるだろうし、憧れだったあの名門大学で若者とキャン
パスライフ!…みたいな。w
147
(1): 2017/09/05(火) 12:11:40.84 ID:49Eb3cxt(1)調 AAS
50過ぎると子供は産めないんだっけ?
148
(1): 2017/09/05(火) 12:12:37.35 ID:4srF3Uif(2/2)調 AAS
>>96
哺乳類以外の女はNG
149: 2017/09/05(火) 12:15:10.18 ID:RH0rAXOe(1)調 AAS
>>1
女性の2人に1人が幼女なら
150
(2): 2017/09/05(火) 12:17:33.35 ID:eYjva3ck(4/8)調 AAS
>>130
50歳も60歳も、セックスの対象外はすべて同じく婆あだ。
151
(2): 2017/09/05(火) 12:17:37.64 ID:284/zaml(1/2)調 AAS
8人の部署なのに2人が産休を取ってて3人が幼児抱えてて時短勤務者。
うちみたいな中小がここまで身を削って若い女性を抱えてんのに国は何の手助けもしない。
ホント、繁忙期には仕事が回らんぞ。金融とかみたいにムダに若い女を飼い殺してる企業に
何か制裁を加えろよ
152: 2017/09/05(火) 12:21:28.05 ID:6MaIU7vy(1)調 AAS
ぶっちゃけ核落として社会保障維持不能でチャラにする気でしょ
北がやったんだからしょうがないよねって
153: 2017/09/05(火) 12:22:13.04 ID:lMNtHAyO(1)調 AAS
若返りの医療技術を発明するしかない
154: 2017/09/05(火) 12:23:15.31 ID:WdBozCfY(2/2)調 AAS
>>151
普段は安倍批判はしないけど
そういう話を聞くとアベが悪い!と思ってしまうなあ。
本当。なんとかしてやれよと思う。
155: 2017/09/05(火) 12:23:42.22 ID:Elew37sv(1)調 AAS
年金廃止で少子化対策しろ
156: 2017/09/05(火) 12:23:43.87 ID:xBRc/OQc(1)調 AAS
一夫一婦制に無理があるよね。金持ちは何人でもいいでしょ。
1人産んで1千万支給ってのもいいアイデアだけど、今は結婚自体をするのかなあ。
共働きでやっとの結婚生活で不妊とか最悪。ということで結婚見送った40才♀。
157: 2017/09/05(火) 12:26:53.26 ID:raMhRosn(1)調 AAS
みんな喜び杉。
158: 2017/09/05(火) 12:27:43.80 ID:hppjU09L(1)調 AAS
えー
159
(1): 2017/09/05(火) 12:28:33.73 ID:pCRVqPSt(1)調 AAS
>>49
ラブホテル軽蔑します
ナンパ軽蔑します
出会い系軽蔑します
水商売軽蔑します
160
(2): 2017/09/05(火) 12:29:25.58 ID:2pFZ6QtN(4/7)調 AAS
>>150
いや50ならやれる。美人もいるし。
161: 2017/09/05(火) 12:31:11.26 ID:HIKsqB99(1)調 AAS
もうすでに、半数は47歳以上
162: 2017/09/05(火) 12:32:47.13 ID:qG7mEzoa(5/7)調 AAS
>>136
> 子供を産まないことが素晴らしい事だという風潮
が作られてるから無理
163
(1): 2017/09/05(火) 12:33:19.01 ID:rRDAUuQb(2/2)調 AAS
>>118
すでに町のイベントや異業種交流会なんかでは30代女子は若者の部類だぞ!
164
(1): 2017/09/05(火) 12:33:57.38 ID:qG7mEzoa(6/7)調 AAS
>>148
ケモナーでもいいの?
165: 2017/09/05(火) 12:33:59.00 ID:zD8Wiu5+(1)調 AAS
>>30
シングルマザーの子供の子守とか、できることいっぱいあるでしょ。
166: 2017/09/05(火) 12:37:00.42 ID:37duLgvx(1)調 AAS
まあ、しょうがないわ。
167: 2017/09/05(火) 12:40:12.33 ID:TamRnw9W(1)調 AAS
公務員が無策で減らせいてきたんじゃ
168: 2017/09/05(火) 12:41:35.94 ID:XUi4pC5f(1)調 AAS
問題の整理。

●少子化の原因

少子化の原因は、「女性の学歴アップ」が原因。
その逆が貧困国。

あまり語られていないけど、中国は一人っ子政策だけでなく、
「女性の学歴アップ」も行って人口抑制に努めた。
これは、インドの経済学者アマルティア・センも指摘している。

●少子化の打開策
ヨーロッパの一部などで働く女性の環境整備により、
若干の効果を上げている程度。

先進国において、人口を増やすほどの政策はない。

●人口減少の弊害
「経済の縮小」が上げられるが、
日本特有の問題として、ピケティは「富の集中の急加速」を危惧している。

大戦後、戦争リセットや農地改革で富裕層の多くが富を失ったが、
高度経済成長、バブル期で財産を蓄積した人も多い。

その資産を持った人の子供に資産が移動すると同時に、
少子化が進んでいるのが今の日本。

東京ではすでに富の集中が進んでいて、
富裕層の子供は私立小学校に行き、
富裕層同士のネットワークを構築。

●総評
打つ手なし。
かなりヤバイ!
169
(1): 2017/09/05(火) 12:44:25.42 ID:tuxnj21y(2/2)調 AAS
もはや無制限移民しかなくそれに近いことをやっておるが
それでも手遅れという事態。
170: 2017/09/05(火) 12:45:31.27 ID:QY7So6l9(1)調 AAS
もう一度全土を焼け野原にして生めよ増やせよの時代にすればいい
もちろん自分でそんな自殺行為はできないから
北朝鮮の核が日本の将来を作ってくれるかもしれんな
そのとき俺が生き残れるかは知らんが
171: 2017/09/05(火) 12:46:43.60 ID:F6zBdIus(1)調 AAS
熟女ブーム到来
172: 2017/09/05(火) 12:46:55.97 ID:MLlVImLN(1)調 AAS
かほく市「そこで独身税ですよ
173: 2017/09/05(火) 12:47:58.72 ID:cxGDFHU/(1)調 AAS
そりゃなるだろうさ氷河期が50台になるだろうし
174: 2017/09/05(火) 12:49:07.80 ID:+Y1uq2dN(1)調 AAS
つまり、大学の無償化は、大学教授が高額ナマポ受益者になるために
世論を操作して画策しているってこと。
175: 2017/09/05(火) 12:50:16.47 ID:ZgEb02am(2/2)調 AAS
>>169
今更、こんな状況の労働環境すら劣悪で定評があるうえに、ローカル言語圏には
ろくなの来ないだろうしな
つか、2050年なんてすぐそこ自分の子世代の話なのに
そんな近日破綻国家にそもそも来るかな
176: 2017/09/05(火) 12:51:16.00 ID:5PbznhIa(2/2)調 AAS
 

別に怖くねえけどなw

 
177
(1): 2017/09/05(火) 12:53:03.10 ID:kIGxtkLa(1)調 AAS
ぽこぽこ女が子どもを産んでくれたら解決
子ども3人産んだ女はせめて基礎年金2倍にしてやれ
178: 2017/09/05(火) 12:53:55.44 ID:aSXjqU1k(1/3)調 AAS
>>163
あれ
けっこう幼女おおいくない
ほんとに少子化なんかね
179: 2017/09/05(火) 12:54:21.91 ID:+ZZKjXqr(1)調 AAS
>>160
吐き気を催す
180
(1): 2017/09/05(火) 12:55:13.58 ID:GfuYUVRk(1)調 AAS
俺は今過疎地域に指定された自治体に住んでるけど(と言っても駅まで車で10分、大阪中心部まで電車で30分ちょい)
子供の数が非常に少ないわ。んで人口が全盛期より3割くらい減ってる。
子供を増やそうとするなら、産んだら大金を貰えるくらいにしないとどうにもならん。
とにかく子育ては金がかかる。
うちも1000万くれるならもう一人頑張って産みたい
181: 2017/09/05(火) 12:55:43.03 ID:tNsJDbL+(1)調 AAS
お前らがイケメンじゃないからこうなったんだぜ
182
(1): 2017/09/05(火) 12:56:20.82 ID:1MqqlMRU(1)調 AAS
>>160
なんでそういう基準しかないの?キモいよお前
183: 2017/09/05(火) 13:01:05.50 ID:KQcC0geD(1)調 AAS
何が悪い、豊かな証拠じゃないか
1-
あと 819 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s