[過去ログ]
【政治】厚生年金保険料率 18.3%に引き上げ [無断転載禁止]©2ch.net (559レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
439
: 2017/09/06(水) 22:09:04.59
ID:6aOIKMTh(2/2)
調
AA×
ID:u4GABnVe0
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:yuuponshow.at.webry.info
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
439: [] 2017/09/06(水) 22:09:04.59 ID:6aOIKMTh 43 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 19:20:25.23 ID:u4GABnVe0 ■< 下 の 記 事 は 2014年 消 費 税 5% 時 の データ> 実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい! 租税・社会保障負担率 日本 28.8% スウェーデン 51.6% この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、 ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、 日本 14.0% スウェーデン 11.9% 逆に日本の方が大きくなる。 つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。 つまり 北欧の 高福祉 高負担 欧米の 低福祉 低負担 日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担 ↑ 10 Luxembourg21.0 税 14 Hong Kong SAR 24.2 金 18 Singapore 27.9 が 22 Switzerland 28.9 安 35 Korea, Rep33.7 い 47 United Kingdom35.3 国 48 New Zealand 35.6 58 Netherlands39.1 66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値 67 United States42.3 税 75 Canada 45.4 金 81 Greece 47.4 が 87 Russian Federation 48.7 高 89 Australia 50.3 い 90 Germany .50.5 国 99 Sweden.54.5(老後は天国) ↓ 101 日本55.4(老後は地獄) http://ameblo.jp/tipsofshaiya/entry-11780981133.html http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html (ソースはYahooニュースだが読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ) ---------------------------------------------------------------------------- 日本の不況の原因は逆進性が強い消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。中流以下底辺への負担能力以上の消費税増税や社会保障費負担増。 日本の低福祉 高負担は非正規、零細従業員・零細自営で国民年金・健康保険料(所得比例だが)の夫婦共全額負担で更に強まっている×4で最大4倍の納付(驚愕)。世界一底辺に重税・低福祉国家だから、それが少子化に拍車で更に消費減。税収減のデフレスパイラル。 中底辺層への高負担はスウェーデン以上。公務員や厚生年金納付者たちの妻は三号年金ということで年金をは支払わなくても貰える。健保の支払いも無し。遺族年金充分貰える(これ自分は母の施設入居費分が入り助かってるが) 日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。基礎年金と介護保険の納付は累進課税への改革は必須。3号年金の改革も。★これは中底辺の可処分所得を上げて景気を良くするためには必須。 ★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1504228683/439
名無しさん1周年日 下 の 記 事 は 年 消 費 税 時 の データ 実は日本は超重税福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい! 租税社会保障負担率 日本 スウェーデン この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は 日本 スウェーデン 逆に日本の方が大きくなる つまり払った額から返ってくる分を引くと日本の方が負担が大きいのである つまり 北欧の 高福祉 高負担 欧米の 低福祉 低負担 日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担 税 金 が 安 い 国 このあたりが中央値 税 金 が 高 い 国 老後は天国 日本老後は地獄 ソースはニュースだが読めなくなったので上の記事をベースにしたホームページ 日本の不況の原因は逆進性が強い消費税増税社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因中流以下底辺への負担能力以上の消費税増税や社会保障費負担増 日本の低福祉 高負担は非正規零細従業員零細自営で国民年金健康保険料所得比例だがの夫婦共全額負担で更に強まっているで最大倍の納付驚世界一底辺に重税低福祉国家だからそれが少子化に拍車で更に消費減税収減のデフレスパイラル 中底辺層への高負担はスウェーデン以上公務員や厚生年金納付者たちの妻は三号年金ということで年金をは支払わなくても貰える健保の支払いも無し遺族年金充分貰えるこれ自分は母の施設入居費分が入り助かってるが 日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た昔からそれ以外が手薄だったそれが非正規の増加で大きく表面化した基礎年金と介護保険の納付は累進課税への改革は必須号年金の改革もこれは中底辺の可処分所得を上げて景気を良くするためには必須 そしてタックスヘイブンに大企業富裕層の金が年兆円も流出している大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 120 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.077s