[過去ログ] 【経済】アベノミクスの破綻浮き彫り。消費も賃金もマイナスの連続 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: 2017/07/23(日) 20:57:51.81 ID:GQxEVgcn(3/8)調 AAS
491 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 15:24:31.43 ID:I5A2F91T0
485
人手不足になれば必然的に賃金は上昇し、伴って物価も上がる
フィリップス曲線がわからないならここに来るな阿呆
657
(1): 2017/07/23(日) 20:57:55.60 ID:VI8yCDrV(5/7)調 AAS
>>647
それこそ幻想っぽくも思えるな
規制改革とかに乗じて成功できる貧乏人がどのくらいおるんだろ
資金のある外資がかっさらっていきそ
658: 2017/07/23(日) 20:58:48.73 ID:GQxEVgcn(4/8)調 AAS
2 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 13:04:18.76 ID:MraS1wV/0
ブサヨm9w

3 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 13:04:43.53 ID:jHu2G6900
アベノミクス大成功!!!!!!

安倍大勝利!!!!!!!!!!!
659: 2017/07/23(日) 20:59:11.33 ID:rWpDgt/Y(6/7)調 AAS
★日本の安全保障の最大の問題は、首都周辺の米軍がいつでもクーデターを起こして総理を拉致し、政権転覆できる体制にある事、米軍の意向で政策が決められてしまう事。

日本は独立国でなく実質占領状態、終わらない占領が続いている。

1989年、パパ・ブッシュが行ったパナマ侵攻でパナマ兵士市民5000人が殺害され、最高権力者のノリエガ将軍が拉致長期拘束された米軍の凶暴さを象徴する事件が起きた。

この事件は、日本が真の独立国でないことを物語っている。

首相官邸を囲むように首都圏に横田・横須賀・厚木・座間と巨大米軍基地があり、官邸上空は横田空域と言われ米軍の管轄にあり、米軍のヘリコプター特殊部隊が直ぐ官邸を制圧クーデターできる体制にあり、

米軍には日米安保条約の日米地位協定で米軍に治外法権が与えられている。だから米軍の憲兵がノリエガのように総理をイツデモ拉致監禁できる体制にある。

米軍がNHK・テレビキー局・検察・警察を制圧すれば、クーデターさえ放送されず、首相の死亡・行方不明を伝えるだけで、何もなかったように政権転覆ができる。

ネットウヨは中国・北が怖いという言うけれど、★凶悪の米軍がいつでも特殊部隊でクーデター出来る体制が、一番の安全保障の大きな恐怖。

総理を殺害・拉致しなくても検察・マスコミ関係者を拉致し、検察・マスコミの人事を米軍の要求どうり変えることが可能。

そして米軍の要求を呑まない総理や国益を守る政治家・著名人は、検察・マスコミが間接的に社会的に抹殺する。

古くは田中角栄から、橋本龍太郎、鈴木宗男、中川昭一、小沢一郎、鳩山由紀夫、植草一秀と独自外交を志す人々や国益を守る人々が検察・マスコミに社会的に抹殺されていった。

首都の米軍はのど元に突き付けられたナイフ、海外派兵・法人税減税・消費税増税・TPP(郵政米営化)不況政策を飲まされようとしているのもこれが原因、早く首都の米軍を撤退させ、日本の真の独立を目指す以外に日本の生き残りの道は無い

ソ連崩壊まで日本は反共の砦(ショーウインドウ)として、米国からの搾取は無かった。

冷戦終結からの日本の25年不況はアメリカからの搾取が原因。米国は世界中で搾取しまくりで中南米、中東、アフリカ、ウクライナを混乱の渦に巻き込んでいる。

★日本は真の独立を目指すしかない。その為に日中友好での尖閣棚上げをする。問題を引き起こした石原工作員は国賊。極東が平和なら米軍の駐留は必要なし。嘉手納、佐世保基地を租借地にし基地はそこだけで良い。これは反米でない日米友好は堅持。基地は撤去。

米兵軍属の婦女暴行殺害が後を絶たない。米軍への治外法権である地位協定も改正必須。★竹中工作員とTPPで大幅な譲歩で国を売った甘利工作員にも治外法権が与えているのです。

自国の首都ぐらい自衛隊が守るのが本当でなかろうか?首都をアメリカ軍が守るのは占領されていることと同じでなかろうか?
660: 2017/07/23(日) 20:59:33.86 ID:GQxEVgcn(5/8)調 AAS
18 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 13:09:09.32 ID:0t8hhkfv0
結局安倍の高支持率は雇用が安定してるからだからな
特に新卒の正規雇用と定年退職組の嘱託等の非正規雇用が好調
年金貰えるようになるまで貯金取り崩さなくてもいい

19 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 13:09:13.49 ID:jHu2G6900
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

これが 安倍の成果だよ
バカサヨwwwww
661: 2017/07/23(日) 21:00:13.29 ID:GQxEVgcn(6/8)調 AAS
25 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 13:11:10.78 ID:nMYjpdXM0
さすが安倍さん!
ますます豊かになる日本人、世界一の日本人
アベノミクス大成功は数字にも現れた!

26 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 13:11:52.93 ID:wG8L5d8Z0
これ歴史に残るでしょ
かつてこれほど意義のある成果を出した
首相が居たか?
662: 2017/07/23(日) 21:01:36.50 ID:GQxEVgcn(7/8)調 AAS
34 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 13:13:26.19 ID:nMYjpdXM0
ほぼ完全雇用やん
こんなすごい結果を出せるのは自民党だからこそやで
今、本当に景気がいいよな
663
(1): 2017/07/23(日) 21:01:40.46 ID:WjedrAuz(9/11)調 AAS
>>657
韓国を見ろよ。財閥と一般国民の格差が半端ないぜ。
あそこでトリクルダウンが起こってるか?
起こってないよな。

トリクルダウンってのは南米のアルゼンチンで軍事政権がそれを見込んで経済政策を実施して失敗してる。
君も歴史や経済を勉強すれば安倍のトリクルダウンが空しいって事は明瞭に理解できる。
664: 2017/07/23(日) 21:02:28.26 ID:n63kKsht(2/6)調 AAS
まぁよくアメリカの記者会見の時に恥ずかしげも無く、バイマイアベノミクスとか言ってたよな

中身ないのにね
665: 2017/07/23(日) 21:02:54.60 ID:WjedrAuz(10/11)調 AAS
雇用が増えたのはアベノミクスのせいではなかったみたいだな。
労働者人口が数万人も激減したために,開いたポストに若者を誘い込むために就職口が増えただけだろう。
団塊の世代が第一線から引退したことが大きいだろうし,中にはブラック化した各職業をいやがって早々と引退した人も多いんじゃないか?
オレの周囲には結構な人数が定年を待たずに職を投げ出している。
所謂参謀役が出鱈目を繰り返してるんだよ。
性格で詳細なレポートは今後行われるだろう。
666: 2017/07/23(日) 21:04:00.40 ID:bYbIuJzN(3/3)調 AAS
消費ガーと言われても身の回りの物はひと通りそろってるからこれ以上いらないんだけどね
でも、時間とお金があれば1週間くらいの旅行には行きたいな
有給休暇100%消化を義務化してもらいたいわ
667
(1): 2017/07/23(日) 21:04:03.17 ID:y1vM6phD(1)調 AAS
共産党の記事でスレ立てして良いのか?
668: 2017/07/23(日) 21:04:45.15 ID:V+ACtYR4(2/2)調 AAS
>>356
669: 2017/07/23(日) 21:06:00.11 ID:GQxEVgcn(8/8)調 AAS
115 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 13:31:06.63 ID:/FFTZ7Gm0
オバマはリフレ政策で失業率の改善とか株価の上昇など見かけの数字は良くしたけど
庶民の生活は悪化したので大統領選で否定された
アベノミクスはアメリカのQEを猿真似をしてるだけだから今 日本で起きている現象も全く同じ
評価されないのは当たり前だよwww
670
(3): 2017/07/23(日) 21:06:04.66 ID:tk/BJSX0(1/2)調 AAS
政府→税収をアップしたい インフレにしたい

企業→インフレにしたい 低賃金で抑えたい

お前ら→税金はなるべく安く 値上がりは嫌だ 給料上げてくれないかな

つまり この利益相反関係を何とかすることから始めないとなww
671: 2017/07/23(日) 21:07:42.93 ID:JUohbZB3(17/25)調 AAS
【政治】<内閣支持率>続落26% 不支持56% ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
672: 2017/07/23(日) 21:08:58.48 ID:WjedrAuz(11/11)調 AAS
>>629
株を全部売れよ。
売り時は今!!
そして不動産投資アパート経営。
ボロもうけはできないが,細々と確実に収入は入るようになる。
673: 2017/07/23(日) 21:10:01.09 ID:n63kKsht(3/6)調 AAS
日銀がギブアップして緩和出来なくなり、円高で株価暴落で日本は終了だな
674: 2017/07/23(日) 21:10:04.73 ID:4gt4+OQq(7/10)調 AAS
>>667

赤旗は国防については100%間違ってるけど、
労働関係についてはまともな記事もあるぞ。
675: 2017/07/23(日) 21:12:55.17 ID:+3y+SPXC(1)調 AA×

676: 2017/07/23(日) 21:13:23.98 ID:JUohbZB3(18/25)調 AAS
196 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 21:11:56.61 ID:462Xu2Hq0
民主(2013)→民進(2016)
現在5割以上の票を持つ無党派層の民進への支持が伸びてんだよwww
画像リンク

この時よりも圧倒的に、反安倍が強まった今では、民進がもっと伸びるwww

野党共闘効果がしっかり出ている 
画像リンク

画像リンク


来年の衆院選では、反安倍となった無党派層が安倍を政権から引き摺り下ろすwww   
677: 2017/07/23(日) 21:14:53.68 ID:4gt4+OQq(8/10)調 AAS
日本のマスゴミについて言えば、
日経新聞の経済記事はほぼ100%おかしいし、
労働関係で朝日と産経が同じ方向に向く時も少なくないが、
赤旗は国防以外ではたまに正しいこともあるし、
朝鮮日報は半島に関する以外ではたまにまともなことを言うときがある。
678
(2): 2017/07/23(日) 21:15:50.91 ID:VI8yCDrV(6/7)調 AAS
>>663
オレもトリクルダウンなんて怪しいと思うぞ
優遇されてる大企業からしたら、賃金なんて上がったら海外との競争力が落ちちゃうし
口先だけの方便でしょ
679: 2017/07/23(日) 21:15:55.53 ID:7MUja9A0(1)調 AAS
あーあ、もう、すべてが、おわったよ。後は、今も続く自然災害の後遺症で
息の根を止められるのを待つばかり・・・
金持ちは、せいぜい政府優遇の恩恵で太った資産をマネーゲームで増やすだけだな。
きたね―世の中になったよ、だれのせいか知らんが・・
680: 2017/07/23(日) 21:18:28.30 ID:VI8yCDrV(7/7)調 AAS
>>670
もう鎖国でいいよ
国内で回したら解決w
681
(1): 2017/07/23(日) 21:19:31.65 ID:4gt4+OQq(9/10)調 AAS
>>678

トリクルダウンなんて怪しいどころか、
御用学者が考えた理論だぞ。

格差ある社会で、政府が金持ちに金渡せば、
貧乏人も潤うとかいうトンデモ理論。
金持ちがより金持てば貧乏人が潤うなら、
アフリカや中南米の格差と貧困をどう説明するのかね?w
682
(1): 2017/07/23(日) 21:21:06.38 ID:4gt4+OQq(10/10)調 AAS
>>670

政府というか、財務省は明らかに2%程度のインフレにしたがってないだろ。
683: 2017/07/23(日) 21:21:33.85 ID:gpNJvQJ3(1)調 AAS
>>670
その他国は常識として知っているそれぞれの利益敵対関係を
この国では徹底的に教えないからな
684: 2017/07/23(日) 21:24:56.47 ID:JUohbZB3(19/25)調 AAS
【速報】 仙台市長選も自民党惨敗、民進党大勝利、安倍内閣完全に終わる ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
2chスレ:poverty
685: 2017/07/23(日) 21:28:35.41 ID:GCmhPuxw(1/2)調 AAS
>>682
財務省はインフレ率をゼロを望んでいる?
まさかとは思うがデフレを望んでいる?
686: 2017/07/23(日) 21:28:52.31 ID:n63kKsht(4/6)調 AAS
まともな経済政策が全く無い、金いじるだけ

こんな政治家いらんやろ
687: 2017/07/23(日) 21:31:16.61 ID:1wgwW4z0(1)調 AAS
景気が上がったら増税するって言ってんだからみんな景気回復なんて望んでないんだよ
688: 2017/07/23(日) 21:33:32.54 ID:tk/BJSX0(2/2)調 AAS
ハッキリ言ってしまえば

デフレ状態の時に労働関係 給与とかを改善出来ていれば

日本はパラダイスだったと思うよ
 今は可処分所得が減っていくばかりになってしまったがww
689: 2017/07/23(日) 21:37:33.59 ID:GV2kNb3K(1)調 AAS
>>641
それは労働人口が減ってきていて、それで採用が増えているだけだろ
移民とかそういう話出てきているだろ
690
(1): 2017/07/23(日) 21:38:10.07 ID:2YQ0qV83(1)調 AAS
失業者が減り、株価が上がっているのは成功
今の日本は、給与が上がっても貯蓄に回るだけで消費があがるわけではない
日本全国、ほとんど全ての家庭が生活必需品を持っているのだから、買い替え需要しか出てこない

自動車大国の日本が貧乏臭いハイブリッドや軽等、燃費が良い車しか売れない
当然ガソリンが売れないのでスタンドも倒産する
アメリカみたいに大きな車を売るようにしなきゃ
軽やHVの減税より、2000cc以上の車の減税するくらいにしなきゃ
大きなもの、無駄なものを買う人にメリット与えなきゃ消費なんて上がるわけない
691: 2017/07/23(日) 21:40:17.08 ID:m2qUKAQg(1)調 AAS
庶民はスタグフレーション入りしてんだろ
692: 2017/07/23(日) 21:40:27.33 ID:7AlxsxIC(1/5)調 AAS
>>690
トランプが自動車税を減税するようにしてくれないかな
俺もV8のコルベット欲しい
693
(3): 2017/07/23(日) 21:40:44.21 ID:o6oV/8Y2(4/4)調 AAS
賃金増えとるぞ
おい
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
694
(1): 2017/07/23(日) 21:44:08.75 ID:SayjXjXy(1)調 AAS
今は 安倍以外だったら
誰が首相でもOKという気分だもんな
国民の多くが。
695: 2017/07/23(日) 21:46:06.57 ID:GCmhPuxw(2/2)調 AAS
>>694
馬鹿の局地だな
政策で選べよ、
そういう自分も政策で選んだら、安倍はお断り
しかし!変わりはみな同じ政策だから意味がない・・・
696
(1): 2017/07/23(日) 21:55:48.56 ID:XA5Rwf2/(1)調 AAS
賃金が増えても天引きされるものの額がもっと増えていくし
物価は値上がりするし実質手取りは上がらない
そして給料もボーナスも下がる人間もいる
消費が下がってるっていうのは全体的に余分な金がないということ
697: 2017/07/23(日) 21:56:20.03 ID:RhOuwHI2(1)調 AAS
アベノミクスのおかげで好景気続いてるんでしょ?
安倍さん嘘ついてるの?
698: 2017/07/23(日) 21:59:29.29 ID:U3yTquCS(2/2)調 AAS
>>696
年金や健康保険の支払いすごいな
そら公務員以外は金が残らんわな
699: 2017/07/23(日) 22:06:23.27 ID:JUohbZB3(20/25)調 AAS
【政治】<内閣支持率>続落26% 不支持56% ★8 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus

【速報】 仙台市長選も自民党惨敗、民進党大勝利、安倍内閣完全に終わる ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
2chスレ:poverty

【アッキード/森友】森友問題 交渉記録「不開示」取り消し訴訟、国側は棄却求める◆9★554©2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
700: 2017/07/23(日) 22:09:06.42 ID:5NsPndrX(1/7)調 AAS
賃金が増えたら消費を増やす奴って給料使い切って生活してる連中だけじゃね?
自分はミニマリストやっててストックを持たないからそれなりに生活費かかるけど
収入が増えても支出が増えるわけじゃないからむしろ貯金できるようになった
701: 2017/07/23(日) 22:12:07.23 ID:ODZWvaBc(1)調 AAS
北チョン金正恩ですら、名目の経済成長を実践できているのになw 阿部チョンが北チョンに追いつける日は来るのか?
702: 2017/07/23(日) 22:12:13.88 ID:n63kKsht(5/6)調 AAS
>>693
実質賃金が下がってる
703: 2017/07/23(日) 22:13:04.80 ID:EJ+AInLa(1)調 AAS
消費税上げたら、みんな金使わん
なら下げたらどうだろう?、みんな金使わんよ
もう染み付いちゃったんだよ、使わんということに
704
(3): 2017/07/23(日) 22:13:57.72 ID:0lWcEO4c(8/10)調 AAS
ぐだぐだ言う奴いるが
消費税減税と財政拡大を10兆円クラスでやる
これを最低三年はやる
余裕で経済成長して税収もあがってるわ
やらないから個人消費ですらプラスにならない
やれば結果はでる
705
(1): 2017/07/23(日) 22:15:02.51 ID:7AlxsxIC(2/5)調 AAS
>>704
日本で革命でも起こらないと無理だな
その政策は
706
(1): 2017/07/23(日) 22:16:19.70 ID:iHuryIJa(1/9)調 AAS
幾ら会社が稼いでも、内部保留できるシステムが問題点
意味ないじゃん!
707: 2017/07/23(日) 22:17:17.41 ID:wrB0ngbm(1)調 AAS
まぁ消費税8lにした時点で阿倍野経済学が
何の根拠も無い,財務省の願望を聞き入れただけと確定したからな。
財政出動で景気維持を狙うならば消費税凍結で
物品税時代に戻すとか,日本政府券30兆円1枚刷って財源にするとか,
やりようがあった。もう遅い諦めた。花火のように弾け飛ぶしかない。
708: 2017/07/23(日) 22:17:50.35 ID:iHuryIJa(2/9)調 AAS
働いても働いても、給料は増えず
搾取する会社だけが肥え太る
これがアホノミクスの成果
709: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 22:17:52.08 ID:5NsPndrX(2/7)調 AAS
首都圏の若年アルバイトは時給が上がってるので少しお金を使うようになった印象
でも地方は壊滅だね
710: 2017/07/23(日) 22:18:10.23 ID:7AlxsxIC(3/5)調 AAS
ぐたぐた言ってないで四国新幹線、山陰新幹線、第2青函トンネルを
作れよ
711
(1): 2017/07/23(日) 22:20:10.46 ID:iHuryIJa(3/9)調 AAS
どんなに公共事業に金を回しても
儲けた金を内部保留して止めたら意味がない。
これが解らん経済学者は幼稚園からやり直せ
712: 2017/07/23(日) 22:21:49.18 ID:0lWcEO4c(9/10)調 AAS
>>705
やらないと未来はない
一人でも声をだすのが大事
713: 2017/07/23(日) 22:22:33.17 ID:gGPgCWhr(1)調 AAS
今こそ財政出動してインフラ整備すべきなんだが。
714: 2017/07/23(日) 22:23:07.10 ID:5NsPndrX(3/7)調 AAS
昔は米を高く買い上げてもらってたら地方の百姓にも金が入って無駄遣いして地方の商売人にも金が回ってたけど
今の地方はチェーン店ばかりで個人商店壊滅だから仕事はチェーン店の非正規雇用くらい
お金は中央に吸い上げられる
地方でお金を持ってるのは公務員くらいだよ
715: 2017/07/23(日) 22:23:09.66 ID:iHuryIJa(4/9)調 AAS
民主主義と言いながら、事実上の中国共産党を目指したらこうなった
上級国民の 上級国民の為の 搾取
716: 2017/07/23(日) 22:23:41.84 ID:JUohbZB3(21/25)調 AAS
【速報】 仙台市長選も自民党惨敗、民進党大勝利、安倍内閣完全に終わる ★3 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
2chスレ:poverty

仙台市長選 郡和子氏が当選確実 自公など支持の菅原氏破れる [無断転載禁止]©2ch.net [545512288]
2chスレ:poverty
717
(1): 2017/07/23(日) 22:23:49.84 ID:NdE3Fzcp(2/2)調 AAS
>>704
積極財政賛成!

よし、その原資とするため
まずは増税だなww
718: 2017/07/23(日) 22:24:18.29 ID:NW4wvUdQ(1)調 AAS
>>706
じゃあ自分で会社作ってガンガン給料払ってくれよ
期待してるから
719: 2017/07/23(日) 22:25:17.80 ID:iHuryIJa(5/9)調 AAS
増税して 金を海外にバラ撒き♪
なんで景気良く成らないんだろ?
720: 2017/07/23(日) 22:25:43.02 ID:5NsPndrX(4/7)調 AAS
>>711
ナチスは公共事業でお金を使って
それが末端の労働者に回るように地方の工事現場にまでナチ党員を派遣して監視させてわずか2年くらいで経済が完全復活したんだよな
721: 2017/07/23(日) 22:25:47.80 ID:I9KBDYSn(2/2)調 AAS
80年代バブルの頃も底辺労働者は土地が上がって家も買えない政府無能
アベノミクス 株や土地成金ばかりでまじめな労働者は報われない政府無能
と喚いているようにしか どんな時代も報われないマスはいる だってそいつら無能だもん
722
(1): 2017/07/23(日) 22:25:57.84 ID:n63kKsht(6/6)調 AAS
非常識緩和は永久にできない日銀のバランスシートはGDP4分の1なのにアメリカのバランスシート以上に膨らんでいる
株価暴落がもうすぐ来る、安倍と黒田は責任取れよ
723: 2017/07/23(日) 22:28:04.08 ID:iHuryIJa(6/9)調 AAS
>>722
責任取って、そのポストを辞めたら終わり 楽勝♪
724: 2017/07/23(日) 22:28:29.54 ID:0lWcEO4c(10/10)調 AAS
>>717
金融緩和してるからw
金余りだから建設国債発行すればいい
国債も枯渇しちゃうし
725: 2017/07/23(日) 22:31:31.76 ID:JUohbZB3(22/25)調 AAS
【政治】仙台市長選 新人の郡氏 当選確実 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus

【政治】<内閣支持率>続落26% 不支持56% ★8 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus

【速報】 仙台市長選も自民党惨敗、民進党大勝利、安倍内閣完全に終わる ★3 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
2chスレ:poverty

【アッキード/森友】森友問題 交渉記録「不開示」取り消し訴訟、国側は棄却求める◆10★555©2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
726: 2017/07/23(日) 22:31:45.83 ID:SMHMv8mR(9/14)調 AAS
安倍政権が不満なら
デモするなり
政治家に立候補するなり
しろよ

ガタガタ文句言ってても何も変わらない

誰かがするのを待ってるだけなら
何も変わらない
727
(1): 2017/07/23(日) 22:31:48.28 ID:7AlxsxIC(4/5)調 AAS
つうか、あれだけ自動車に税金かけてて
道路整備された気がここ20年しないんだが
天下り役人のポケットに入ってるのか
728: 2017/07/23(日) 22:32:09.09 ID:/PxBS07p(1)調 AAS
誰がやっても同じだろうけどな。
2000年頃からすでに労働者人口が減少し続けてるこの国で
GDPを増やすなんて至難の技だよ。
729: 2017/07/23(日) 22:32:15.75 ID:5NsPndrX(5/7)調 AAS
低賃金の外国人労働者に帰ってもらえば
人手不足になって底辺労働者の時給が上がるから消費が増えるんじゃね?
730: 2017/07/23(日) 22:32:27.01 ID:BGDqdeK9(1)調 AAS
消費税上げて
公務員のボーナス増やしたら

不景気になるだろう!
731
(1): 2017/07/23(日) 22:32:47.05 ID:SMHMv8mR(10/14)調 AAS
>>727
そうだよ当たり前じゃん

嫌なら政治家になって
お前が世の中変えろ

じゃないと
未来永劫今のまま
732
(2): 2017/07/23(日) 22:33:48.71 ID:2Ri7tEop(1)調 AAS
>>731
世襲がほとんどの政治家にどうやってなるの?
733: 2017/07/23(日) 22:34:01.50 ID:SMHMv8mR(11/14)調 AAS
ネットでガタガタ文句言ってても
自民党を倒す人間が出てこないと
世は変わらないわ
734: 2017/07/23(日) 22:34:45.91 ID:jMDMSFYu(1)調 AAS
「自由経済」を推進すると言っておきながら、
自由取引を抑制する消費税を増税する時点で辻褄が合っていない
735: 2017/07/23(日) 22:35:04.87 ID:SMHMv8mR(12/14)調 AAS
>>732
知らん

戦えよ
じゃないと世の中変わんない

政治は権力闘争なんだ
甘くない

権力者は権力を離したくないしな
736: 2017/07/23(日) 22:36:54.29 ID:SMHMv8mR(13/14)調 AAS
金ためて供託金ためて
政治家に立候補して
世の中変えるバカでも出てこないと
どーにもなんねーよ

じゃないとずっと自民党の天下で
庶民は良いようにされる
737: 2017/07/23(日) 22:38:30.52 ID:+4STNsQM(1/3)調 AA×

2chスレ:newsplus
738: 2017/07/23(日) 22:40:23.99 ID:TUXNIv79(1)調 AAS
安倍やったね 仙台もおめーの御かげで敗戦だ

はっははは  まあ 明日からまたいいわけやりなよ
739: 2017/07/23(日) 22:41:09.05 ID:5YxNbzRx(1)調 AAS
とにかく安倍の悪口をネットに書きまくろう
安倍を潰せば、日本人は自然と共産党や中国政府の方に従うようになる
アベノミクスなんか絶対に成功してはいない
憲法を変えようとしている安倍を絶対に許すな
740: 2017/07/23(日) 22:41:11.45 ID:V4psPtO3(1)調 AAS
>>7
そうかそうか、
ビンボーでも自民に協力してしまう皮肉
生活苦にも徳が足りないと自らを責めるlol
741: 2017/07/23(日) 22:41:48.53 ID:q2I+CEpI(1)調 AAS
お前らホント消費しねぇなw
でもまあ求人倍率は高いしと失業率は低いので
やっぱりあのタイミングの消費税だろなぁ
にしたってなぁ
これでさらに消費税とか言い出すのはガチでキチガイ
742: 2017/07/23(日) 22:42:21.03 ID:TazO6X5N(1/2)調 AAS
>>3
中央官庁所在地の東京都で働く公務員、
議員、正規社員、
非正規社員とパート、ホームレ、
ワンコにネコその他のペットも含めて、
その家族で宜しく^ ^
序でに東京都全部に資産税掛けてね^ ^
パンツの一枚も税金で絞りとれ!
ズラも宜しく^ ^
743
(2): 2017/07/23(日) 22:44:22.54 ID:b9F4SWu8(1)調 AAS
そんな言うほど景気悪くないし、給与も少しは上がっているし、雇用も拡大してるし
今のままでいいわ!
他のヤツがやったら逆に悪くなる様な気もする
安倍のままでいい
744
(2): 2017/07/23(日) 22:44:43.87 ID:Var6sML3(3/4)調 AAS
これから政策実施するに当たり大切なこと。

女性 年寄り は、必ずしも弱者じゃない。

農民 は、必ずしも弱者ではなく、彼等の保護が日本の職業自給率と直結しない。

非正規雇用の全てが、希望がない生活困窮者ではない。

(そして これが一番大事)
中小企業は、全然 弱い存在ではなく、全面保護の対象にすべきではない。

最低賃金を1000円に引き上げようと、自民党から共産党まで提言してる。
その時に いつもネックになるのが
「これでは中小企業はやっていけない。我々だけをイジメるんか?」と 大合唱が始まる。
でも中小企業より、労働者の方がイジメられてることになろう。
中小企業の社長は、皆 いい暮らしをしている、ろくに税金も払わずに。
会社と個人は違うなどと言いながら。

そして
最低賃金で働いている日本人は 殆ど居ない。特に大都市では。
でも最低賃金が上がれば、確実に正社員の給料も上がり、国全体でベースアップが起こる。
韓国でもやろうとしてるんだから、日本だと 1000円に上げるのは難無きことだ。
745: 2017/07/23(日) 22:45:04.27 ID:5NsPndrX(6/7)調 AAS
>>732
子供の頃から創価学会に入って
一生懸命に勉強して教師、医師になれば市会議員や県会議員くらいにはしてもらえるよ
746: 2017/07/23(日) 22:46:02.01 ID:LHC9BG6K(1)調 AAS
赤旗って分析までは合ってるんだけど、いつも結論が間違ってる
稀有な新聞だなあ、まあ、結論は最初から決まってるからなんだろうけど。
747: 2017/07/23(日) 22:46:32.29 ID:Var6sML3(4/4)調 AAS
>>744
× 職業自給率
○ 食料自給率
748: 2017/07/23(日) 22:47:20.57 ID:5NsPndrX(7/7)調 AAS
>>743
地域による差が大きいのよ
首都圏は一時期に比べると良いけど地方は物価だけ上がって悪くなった感じ
749: 2017/07/23(日) 22:48:36.75 ID:SMHMv8mR(14/14)調 AAS
>>743
景気は悪いし
少子化だし
このままいくと
みんな終わりだよ
750: 2017/07/23(日) 22:48:49.41 ID:TazO6X5N(2/2)調 AAS
>>15
マネタリーの事なら自動化すると
入金、引き出し、借入枠増減で
国民一人当たりの借金が800万超えての
報道も気にせず実行されれば済む話。
ヘッジ中抜きされて威張り腐ってる奴らを
失業さてしまえるのに残念。
751: 2017/07/23(日) 22:49:39.56 ID:7AlxsxIC(5/5)調 AAS
製造業はもうタイやフィリピンに行っちゃったし
グローバリストの言うままにしてたら衰退しか残って無いよ
752: 2017/07/23(日) 22:49:54.79 ID:iHuryIJa(7/9)調 AAS
毎日毎日、おまえら一生懸命働いても給料上がらんのだろ?
そりゃそうさ、利益は全て内部保留
法人税を上げて、会社内で子会社化しているのを止めさせたら
行き所を失った金は従業員に降りてくるのにね
753: 2017/07/23(日) 22:50:05.90 ID:QKhNZKAz(1)調 AAS
外遊する度に『国民のお金で埋めば良い』と思っているのかばら撒いてくるんだもの。
日本国民は防衛に出てお金を使わないわな。
顕著に出ているのが食料品、凄く内容量が小さくなって価格は上がっている。
年金受給開始年齢もどんどん上がり、保険料税金はアップする。

取り敢えず、海外への資金提供、援助をやめやがれー!
754: 2017/07/23(日) 22:52:18.96 ID:+4STNsQM(2/3)調 AA×

2chスレ:newsplus
755: 2017/07/23(日) 22:54:53.24 ID:rWpDgt/Y(7/7)調 AAS
日本の地方の疲弊の原因は、東京圏の大資本がチェーン店や大規模店を出店し、地場スーパーや零細店舗を潰し、失業した従業員や家族の内の数%位は大都会へ去って行く、

地場に納める地場食品零細製造業や地場産業も円高と納め先が無くなり廃業し、失業した従業員や家族の内の数%位は大都会へ去って行くという構造問題にある。

このようにして竹中構造改革以降、規制緩和と公共事業削減と共に地方は疲弊し、少子化問題と合わせ人口減少が加速している。

竹中構造改革の失敗は、東京圏が地方から利益を吸い上げる構造問題を放置して規制緩和と公共事業削減を行った事だった。

冷静に考えると規制緩和を行えば更なる地方交付税交付金を増やさなければならないのを逆に減らしてしまった。

そして非正規雇用などで絶望感を持った若者も東京圏に押し寄せ、更なる少子化で消費不況が加速してしまった。

地方のインフラが整ったら別に子供手当とか老人福祉とか農家への所得補償とかへ地方交付税交付金を廻し金額を維持するか増やすべきだった。

そして地場産業が規制緩和と円高で衰退したなら地産地消を強化し地場へのトリクルダウンを促すべきだった。それと大都市の購買力ある層へ地場産品を購入して貰う策を練る必要があった。今も各地方自治体の方々は努力されているが。

全て自由貿易やグローバル化は良い事であるようテレビで御用学者が言うがウソ八百だった。

地場の仕事が無くなれば地方の衰退、大都市への一極集中と貧困が進む。

程よい自由貿易、程よい関税、程よい規制などこれら中庸な政策が必要だった。

これらが出来ていたのが中底辺の購買力を上げ豊かな総中流社会を築いた旧田中派(経世会)だった。竹中構造改革で崩壊した。

日本再生の為、地方でインフラ公共事業以外で観光と農産物を含めた地場産品に所得補償で地方の活性化を行えないだろうか?

今まででも各地方自治体や各県の農協や大分県がやった一村一品とか努力してブランド品とかもそれなり成功した例も多い。

それでも円高と規制緩和で地方の疲弊は避けられ無かった。農産物を含めた地場産品に所得補償を行い、地産地消を強化していけば全国津々浦々に再び活気を取り戻せる可能性はないだろうか?

鳩山民主党は米とか所得補償を唱えてたが、地場産品にも魚や牛や山間地では地場の木材で造る家具とかも?安い中国産で衰退する陶磁器産地でも所得補償を行い、地産地消にするとか?。

建築・土木の設計技術者・職人の技術や技能の継承やインフラのメンテナンスは必要だがこれ以上道路とか必要がない地方がある分、地場産品に所得補償を付けて金を廻し地域を活性化とか実現の可能性は?。

所得補償は消費者に安く商品を提供出来るから国全体の損は無いと思う。雇用を産み地場へトリクルダウンになる。

それと低所得者の多い地方では社会保障負担が重荷になって少子化と更に購買力を下げている。地方だけでも軽減が必要。地方だけでも子供手当増額。

国の予算・権限を県に移し本社を地方に移転も必要。

竹中構造改革以来,地場企業がトリクルダウンを地方に行っていたのが無くなり、地方は衰退の一方になった。竹中教授は逆に地方にトリクルダウンを失わせる政策を行い、東京だけトリクルダウンの金が落ちる政策を行った迷学者だった。

東京は全国から若い人を集めて少子問題を深刻にさせ、人と金のブラックホールとなり日本経済に深刻な問題を引き起こさせている。何らかの対策が必要。

小池都知事も何を血迷ったか電柱の電線の地中埋設化とか間違った事をやろうとしている。

東京に工事コストと維持費が5-6倍と言われる公共事業の電線の地中埋設化は果たして必要だろうか?

東京での金のブラックホール化を更に進める事でないだろうか?彼女はやはり操り人形だった?
756
(2): 2017/07/23(日) 22:54:56.07 ID:Sw/N6MA3(2/2)調 AAS
>>693
名目の賃金が増えてるのは皆知ってる。
問題は実質賃金が伸びていないこと。
生鮮食品含めた物価の伸びに賃金上昇が追いついてない。

社会保険料が年々増えてる事を考えれば、
手取りとしての賃金はさらに減ってるんじゃないんかね(´・ω・`)
757: 2017/07/23(日) 22:59:46.60 ID:2O4MZkJz(1)調 AAS
企業は儲かっても内部留保に回して賃金は上がらない、日銀の愚策で金利は史上最悪水準
消費を抑え安値を求める庶民
これでは日本の実体経済は浮上しない
758: 2017/07/23(日) 23:00:01.63 ID:qQmp+2y0(1)調 AAS
AI「公務員とNHKを解体すれば解決」
759: 2017/07/23(日) 23:00:26.21 ID:+4STNsQM(3/3)調 AA×

2chスレ:newsplus
760: 2017/07/23(日) 23:00:50.77 ID:03/T+2vL(3/3)調 AAS
大多数が占める年収500万以下層なんて賃金ろくにふえてないだろ
消費もこの当たりにほとんど依存してるんだからこの当たりをどうにかしないとどうしようもできない
1000万以上のやつらがこの層の使わない分ペイするっていうなら話は別だけど100%しねーのはわかりきってるからな
761: 2017/07/23(日) 23:02:19.95 ID:xFAE/UxY(1)調 AAS
もう一度民主党に与党やらせたら?

正社員の仕事以外に休日にアルバイトが出来る

おまけつきだぞ
762: 2017/07/23(日) 23:02:33.64 ID:iHuryIJa(8/9)調 AAS
>>693
金持ちは更に搾取して金持ちになり(ここが重要)、非正規の奴隷との格差は広がっている。
平均すれば、所得は増えている事になる。
763: 2017/07/23(日) 23:09:04.61 ID:VOTApkdk(1)調 AAS
俺は意地でもアベノミクスが成功したとは認めないぞ
プラス面なんか少しも見る必要はない
マイナス面の報道だけで十分
そもそも安倍は三流大学出の馬鹿なんだが?おまけに下痢の病気持ちw
764
(1): 2017/07/23(日) 23:12:46.57 ID:JDFt6iBX(1)調 AAS
俺は今この追い込まれた安倍が、消費税減税で選挙に打って出るのを期待してるw
765: 2017/07/23(日) 23:13:47.97 ID:CuzhbCzI(1)調 AAS
>>1
在日東京朝鮮が必死な件
766: 2017/07/23(日) 23:14:31.48 ID:iHuryIJa(9/9)調 AAS
法人税を増税。消費税を減税なら支持する。
法人税を上げたら海外に移転? もう行っているだろw 
767: 2017/07/23(日) 23:18:25.18 ID:1xvqqwZ2(1)調 AAS
>>744
中小企業に関しては大抵は弱い存在だとは思うが
労働条件などを大企業より緩くする必要はないし
最低賃金を大幅に上げること、1000円と言わず1500まであげることは賛成
中小企業の要件も見直すべきだな
上場企業が中小企業だから税率優遇するというのはおかしい
768
(1): 2017/07/23(日) 23:19:52.07 ID:0BudlNLv(3/3)調 AAS
>>756
>生鮮食品含めた物価の伸びに賃金上昇が追いついてない。

為替変動の影響を強く受ける品目(食料品やエネルギー)を除外すると
物価変動はほぼゼロ
日銀が金融緩和を延長するのはそのため
まあ、今後も上がらないと思うけどね
それは何故か?と考えなければいけないのだが
「何故だー!?」と叫ぶだけで終わるだろう
769
(1): 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2017/07/23(日) 23:26:55.04 ID:wSZomgXN(6/6)調 AAS
>>764
尖閣公務員常駐はどうなった?
竹島の日は国の記念日になったか?
春暁ガス田は?
河野談話は破棄できた?

減税「した」なら支持してやるよ
770: 2017/07/23(日) 23:32:04.38 ID:JUohbZB3(23/25)調 AAS
【アッキード/森友】森友問題 交渉記録「不開示」取り消し訴訟、国側は棄却求める◆10★555©2ch.net
2chスレ:seijinewsplus

【速報】 仙台市長選も自民党惨敗、民進党大勝利、安倍内閣完全に終わる★4 [無断転載禁止]©2ch.net [725713791]
2chスレ:poverty

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学総合・避難所★458 [無断転載禁止]©2ch.net [786271922]
2chスレ:poverty

【政治】<内閣支持率>続落26% 不支持56% ★9 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
771
(1): 2017/07/23(日) 23:37:41.67 ID:BB8XpHoe(1)調 AAS
量的緩和は2008年頃から世界の中央銀行が実施した
アメリカもイギリスもユーロも韓国も中国も

日本だけ4年遅れて開始した

失策は消費増税だけ
772: 2017/07/23(日) 23:38:44.12 ID:ywRNyn/N(1)調 AAS
この先、待っているのは官製相場の崩壊。
買いポジ持ってる人は警戒しろよ。
773: 2017/07/23(日) 23:39:15.20 ID:JUohbZB3(24/25)調 AAS
【政治】仙台市長選 新人の郡氏 当選確実★2 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
774: 2017/07/23(日) 23:49:17.87 ID:JUohbZB3(25/25)調 AAS
【自民終了】住田町長選挙 共産党系候補が初当選 [無断転載禁止]©2ch.net [709039863]
2chスレ:poverty

「いいから解散だ!」 安倍首相、内閣改造直後の8月解散・総選挙が急浮上 [無断転載禁止]©2ch.net [593776499]
2chスレ:poverty

【悲報】 安 倍 晋 三 辞 任 か [無断転載禁止]©2ch.net [221547914]
2chスレ:poverty

【速報】 仙台市長選も自民党惨敗、民進党大勝利、安倍内閣完全に終わる★4 [無断転載禁止]©2ch.net [725713791]
2chスレ:poverty

【悲報】仙台市長選挙、和田政宗のせいで自公支持候補が敗北 ネトウヨが大発狂 ネトウヨ「まだ津波がこればいいのに」 [無断転載禁止]©2ch.net [989492332]
2chスレ:poverty
775: 2017/07/23(日) 23:49:30.56 ID:uK2wz33O(1)調 AAS
給料が安いと不満があるなら、なんで給料を上げてくれと頼まないの?
それが話を聞いてくれないなら、条件のいい会社に転職すればいいだけなのに、
なんで会社にしがみつこうとするのか分からない
776: 2017/07/23(日) 23:49:59.20 ID:MXciBxZE(1/2)調 AA×

2chスレ:newsplus
777
(1): 2017/07/23(日) 23:56:37.19 ID:MXciBxZE(2/2)調 AA×

2chスレ:newsplus
2chスレ:bizplus
2chスレ:bizplus
2chスレ:bizplus
778: 2017/07/24(月) 00:02:13.01 ID:iYTgpULa(1)調 AAS
−の指標やデータを除けば+成長してるんだよなあ
779: 2017/07/24(月) 00:03:08.20 ID:SEYMGPF9(1/2)調 AAS
>>771
>日本だけ4年遅れて開始した

それで円高になって輸出産業は苦労するんだけどね
麻生財相が国会で暴露したようにブッシュの圧力で
金融緩和ができなかった

この円高基調の状況下で日韓スワップ協定を最大限に利用した
韓国の輸出産業が北米で大成功を収めた
朴槿恵が従軍慰安婦や強制連行でゴネたさいに
「金融緩和を止めてほしい」と本音をもらしたのは
まあ、そういうこと

簡単に言うとリーマンショック後のババの押し付け合いで食い物にされたんだよね
民主党はババを押し付けられて景気の急激な悪化を招いた麻生政権を
マスコミといっしょに袋叩きにして政権を獲得したが
米国に逆らう勇気はなかった
まあ、鳩山はそれなりに頑張ったとは思うが
呆気なかったなあ
780: 2017/07/24(月) 00:08:36.48 ID:xhkMdpnQ(1)調 AAS
これからは円高ですか?
一ドル80円になり得ますか?
781
(1): 2017/07/24(月) 00:09:00.98 ID:+0QMxrGU(1)調 AAS
>>769
噛み付くな、俺もおまえと一緒で安倍みたいな嘘つき支持してないよ
それでも消費税減税で選挙やるなら入れるってだけだ
さすがにそんな公約して公約破りは無理だろうしな
782: 2017/07/24(月) 00:11:03.10 ID:Yjj43wz8(1)調 AAS
格差だと言っておきながら実は一億総貧困化、これがアべノミクスの正体
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.531s*