[過去ログ] 【経済】9月の実質消費支出、前年比2.1%減 消費者物価指数も0.5%減 [無断転載禁止]©2ch.net (201レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2016/10/28(金) 10:07:09.32 ID:8pXXErR6(5/13)調 AAS
>>38 ダウト
老人は

-医療などのサービスの若者より出費が多い
-治療薬などへの出費が若者より多い
-移動手段としてタクシー利用が多い
-時間が余っているので最近ではスマホゲーム等が流行っており、スマホがブームで意外とスマホで金使っている
-時間が余っているので若者よりちょこちょこ旅行している

老人ガーとか馬鹿にしているけど下手な若者より消費して内需に貢献している。
特にサービス業にな。

安倍チョンの馬鹿なプロパガンダに騙されるアホ乙。
44: 2016/10/28(金) 10:09:39.39 ID:m8I1rGb1(2/2)調 AAS
消費が減ってるのは現役世代の方じゃないか
地方行くと旅行してるの高齢世代た多いって聞くぞ
45: 2016/10/28(金) 10:11:50.82 ID:+PGwCiTF(1/3)調 AAS
また円安進んできたから国内消費落ちるね
インフレって消費抑制効果あるからなぁ
アベノミクスは色々矛盾してるんだよなぁ
46: 2016/10/28(金) 10:14:18.42 ID:AVaT6cNB(4/10)調 AAS
円安にして株価を上げて春闘でまた賃上げして好循環や!
47: 2016/10/28(金) 10:15:05.00 ID:AVaT6cNB(5/10)調 AAS
不景気とか言ってる奴は日本人じゃない。
48
(2): 2016/10/28(金) 10:24:29.47 ID:K8m1cSNG(1)調 AAS
GDPだけじゃなくて家計調査も改革しないとダメだな
全然実態を表してないじゃん
49: 2016/10/28(金) 10:25:02.06 ID:AVaT6cNB(6/10)調 AAS
>>48
その通り、指標の算出方法を修正すべき
50: 2016/10/28(金) 10:25:33.21 ID:UWtZBNgM(1)調 AAS
でも景気は緩やかに回復です。
51: 2016/10/28(金) 10:27:20.89 ID:1ij4E2Bh(1)調 AAS
俺の月収20万orz
52: 2016/10/28(金) 10:29:02.16 ID:Ab/nm2Mn(1)調 AAS
消費が減ってるって当たり前だろ東電の賠償負担やいつ起きるかわからない地震や
冠婚葬祭のために貯蓄だろうよ日本はシステム的に消費をし辛くしてる
53: 2016/10/28(金) 10:33:43.08 ID:Et51JX/I(1/2)調 AAS
なんだこれ
話がちがいすぎるだろ
54
(1): 2016/10/28(金) 10:35:27.92 ID:GYQf3HE6(3/11)調 AAS
>>40
株価が上がっている?www

株価って何か知っているか? 売上でも収益でもない。 投資家の気分次第の妄想価格だ
55: 2016/10/28(金) 10:37:01.69 ID:E1FUQu0w(1)調 AAS
それでも自民は大好きです
56
(1): 2016/10/28(金) 10:38:16.01 ID:AVaT6cNB(7/10)調 AAS
>>54
株価が上がればマインドも上がってみんなパーッと消費するんや。
したがって株価さえ上げてしまえばOK。あとは自然治癒だ。
57: 2016/10/28(金) 10:38:25.01 ID:8pXXErR6(6/13)調 AAS
>>48 東芝バリの粉飾するのですね。

わかります
58
(1): 2016/10/28(金) 10:39:27.81 ID:GYQf3HE6(4/11)調 AAS
>>56
消費が半年下がり続けているのも知らんのか?www

株価が上がったら、松坂牛を食べに行こうって主婦がどこにおる?
59
(1): 2016/10/28(金) 10:40:14.40 ID:5wV/mEP6(1/2)調 AAS
でも景気はゆるやかに回復してるってヌカしてるよw
60: 2016/10/28(金) 10:40:50.14 ID:GYQf3HE6(5/11)調 AAS
>>59
大本営が?w
61
(2): 2016/10/28(金) 10:42:36.04 ID:AVaT6cNB(8/10)調 AAS
不景気なこと言ってる奴は日本人じゃないから日本から出ていけ
62
(1): 2016/10/28(金) 10:43:02.42 ID:rPmOe64Y(1)調 AAS
>>58
今はふるさと納税で和牛ゲットだよね
63: 2016/10/28(金) 10:43:22.52 ID:AVaT6cNB(9/10)調 AAS
民主よりマシだ。
64: 2016/10/28(金) 10:43:28.61 ID:GYQf3HE6(6/11)調 AAS
多重債務者の借金が増え続けているのに、景気回復?w

返済能力のない多重債務者の景気回復って何よ?w
65: 2016/10/28(金) 10:45:15.90 ID:5wV/mEP6(2/2)調 AAS
>>61
おまえとおまえのうす汚い家族が出て行って土人にオモチャにされたらええ
66: 2016/10/28(金) 10:46:52.57 ID:7mLal+LY(1)調 AAS
なんで公務員の給料上げてんだよ
67: 2016/10/28(金) 10:47:39.88 ID:GYQf3HE6(7/11)調 AAS
アベノミクス = 国民の銀行預金まで浪費 + 消費税増税 + その他増税

たった四ヶ月で安倍政権が海外にばらまいた税金 52兆5400億円!ジャプには重税、外国には太っ腹w
他人の銀行預金まであげてええカッコするほど楽しい物はないw
外部リンク:blog.goo.ne.jp

バカ国民の貧困層には、たった1人1万5千円wwwww

老後の年金は、支給開始年齢70歳で大幅減額www   ジャップは家畜www 景気回復しますたw
68
(1): 2016/10/28(金) 10:47:46.56 ID:FMsFve9o(1)調 AAS
>>25
この統計の数字についてエコノミストなんかは
低所得者にサンプルが偏ってて実態より消費は悪い数字になってるって言ってるんだぜ
69: 2016/10/28(金) 10:48:51.48 ID:gKDThvoN(1)調 AAS
>>23
カルト創価公明党のキチガイ信者が
投票してるだけだろ。
投票率40でキチガイ創価が一千万世帯
カルトがはびこったらもう終わり。
70
(1): 2016/10/28(金) 10:48:57.56 ID:dCQmcNXC(1)調 AAS
しょぼいなあ。官僚の能力ってこんなにしょぼいの?勉強しかできないの?
あるいは無能が出世して有能が閑職に追いやられる不条理な世界なの?
71
(1): 2016/10/28(金) 10:49:02.91 ID:8pXXErR6(7/13)調 AAS
>>61 戦中な、敗戦濃厚になった当時でも

中学/小学校に指導で来ていた在郷軍人が

「神国日本は勝っている。大本営発表を信じない奴は国賊。」

と、抜かしていたが子供達はB-29が連日連夜爆撃しているのに何言っているんだコイツ馬鹿なの?死ぬの?つってpgrしてたんだよ。

今で言えばお前。
少しは歴史に学べ馬鹿。
72: 2016/10/28(金) 10:50:20.38 ID:GYQf3HE6(8/11)調 AAS
多重債務者: もっともっとサラ金から金を借りたら景気が良くなる

・補正予算 = 呼び名はカッコいいが、中味はタダの借金 = 借金というとまだカッコいいが、タダの国民の銀行預金の使い込みwww
・金融緩和 = 呼び名カッコいいが、タダのプリントごっこw = 金を刷るだけなら北朝鮮が100年進んでいる。

・日本の借金 = 過去に一度も返済して借金残高減らしたことがない = 返済計画もない = 担保もない = 払うアテもない = 払う気もない
・多重債務者の頂点を極めますたwwwwwww  ただいま自転車操業中wwwwwwwww

・明日から、借金をやめられない人間が借金返せるわけねーだろバカ国民多すぎw
選挙を素晴らしいものと洗脳されたアホどもの哀れな結末www 中国人には太っ腹wジャップには重税を味あわせていますwwww
国民の銀行預金をばら撒くほど楽しいものはないw
73: 2016/10/28(金) 10:54:02.97 ID:BDatYILS(1/4)調 AAS
安倍・竹中の「貧困層増加作戦」でこうなった

最低賃金は先進国最低、非正規40%、派遣ピンハネ率世界一

おまけに増税路線をまっしぐら

これで国内消費が増えるのか? ボケ
74: 2016/10/28(金) 10:54:12.50 ID:mErzMQG1(1)調 AA×

75: 2016/10/28(金) 10:57:55.90 ID:Et51JX/I(2/2)調 AAS
>>62
ジャップさんは和牛ですーってオーストラリア牛おくってくるから注意な
76: 2016/10/28(金) 10:59:01.44 ID:BDatYILS(2/4)調 AAS
富裕層はタックスヘイブンで税金逃れ
サラリーマンは小遣いが年々減っていく

自民党税調は増税のタネを物色中。。基地外
77: 2016/10/28(金) 11:02:55.58 ID:BDatYILS(3/4)調 AAS
予想
 来年は世界中が債権バブル崩壊で株価大幅下落
 年金資金100兆円喪失

まちがいない
78: 2016/10/28(金) 11:07:38.01 ID:FamwX+ry(1)調 AAS
皮膚感覚で世の中の
お金の動きが滞ってる感じがする
今日この頃
79: 2016/10/28(金) 11:11:56.86 ID:SlEqrQrz(1)調 AAS
あれ?日本経済は緩やかな上昇じゃなかったっけ?w
80
(1): 2016/10/28(金) 11:18:41.59 ID:BDatYILS(4/4)調 AAS
日本が誇る世界一
 議員報酬、公務員給与

世界第二位の2倍以上でダントツ
これらは税金でまかなわれている
これを世界並みにしたら増税の必要性はなくなる
税負担率も実質は世界一。。皆さん学習しましょう
81: 2016/10/28(金) 11:20:35.16 ID:kbkxxCaN(1)調 AAS
天候ガー
82: 2016/10/28(金) 11:22:47.85 ID:Ay7hLVbX(1)調 AAS
大手マスコミスルー。
83: 2016/10/28(金) 11:25:58.22 ID:QKdFkpkD(1/2)調 AAS
欲しがりません、勝つまでは。
84
(1): 2016/10/28(金) 11:26:38.40 ID:a8G5yo4Y(1)調 AAS
>>1
あのキチガイ竹中も消費税増税は失敗だと関西のテレビで
認めたからな。
どいつもこいつもキチガイだわ。
せめて5%のままなら景気回復してたのに。
85
(1): 2016/10/28(金) 11:30:05.51 ID:8pXXErR6(8/13)調 AAS
>>80 電気代料金もブッチギリの世界一なんだぜ。
平均でアメリカの3〜4倍。

おまえ等搾取されすぎ
86
(1): 2016/10/28(金) 11:33:32.38 ID:AKybHY/q(1)調 AAS
>>85
内外価格差まとめた本とか売れそうだよな
そりゃ成長しませんわ
上級国民のカルテルが強化されるばっかだもん
87: 2016/10/28(金) 11:35:45.15 ID:+PGwCiTF(2/3)調 AAS
今ちょうど2Q決算時期だけど
減収増益企業がむちゃくちゃ多い。
で、中見るとお約束のようにコスト削減
要は仕入れ値叩いたり品質や量落としたり。
これじゃ景気は上向かない。
88: 2016/10/28(金) 11:37:29.70 ID:zLkrzOkO(1)調 AAS
優雅な永久貴族を支えるのはもう嫌
古い腐った血の者達
又武士の時代になればいいのに
89
(2): 2016/10/28(金) 11:39:07.11 ID:8pXXErR6(9/13)調 AAS
>>86 電気代はマジで頭おかしいレベルで高すぎる。
各企業が日本に工場作らないで海外移転する最大の理由の一つ。

製鉄会社なんて電気料金高すぎるからって自前で発電所作って事業所内の電力賄っている。
↑しても全然安上がりなおかしな状態。
ちなみに製油所も自前で発電してそれを事業所内で使用している。

電力会社の高コスト体質どうにかしないと日本の産業の興隆なんてねーわレベル。
90
(1): 2016/10/28(金) 11:46:26.84 ID:y5pA2xSr(1/2)調 AAS
すべての元凶は安倍晋三
91: 2016/10/28(金) 11:46:36.01 ID:cFpZDcws(1)調 AAS
実体経済は正直だな
92: 2016/10/28(金) 11:46:45.55 ID:SbLEbH+q(1)調 AAS
>>89
製鉄会社は電炉にできないしね。
93: 2016/10/28(金) 11:46:55.60 ID:TsXP0IhB(1)調 AAS
>>84
してない
消費税増税する前にすでに景気は落ちてた
増税したことによる駆け込み需要がアベノミクスを一年ほど延命させた
94
(1): 2016/10/28(金) 11:48:36.05 ID:gDbc5Qbw(1)調 AAS
しかしネラーは金持ちが多い
なんでかな?
95
(1): 2016/10/28(金) 11:49:36.25 ID:GgAazEXQ(1)調 AAS
>>90
それと、黒田日銀、リフレを熱烈に支持してた連中も加えてくれ。
日本の癌だよ。
96: 2016/10/28(金) 11:54:56.58 ID:jlBg3E26(1)調 AAS
>>1(続き)=□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□=
★□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□★

>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人w

あの有名な★反日!★反安倍!★反自民!の【うしうしタイフーン★】が変名で帰ってきたぁ!!
■■■【うしうしタイフーン】■■■で”検索!””検索!”

【日本の不幸に大喜び!】はしゃぐ!はしゃぐ!スレタイ変更改変しまくり!【海江田三郎★】で〜す

〜まじめにレスしちゃった人残念でした!!【海江田三郎★】の反日スレでしたwwww〜

=□■■【朝から晩までアンチ安倍!】 【海江田三郎★警報!】【24時間アンチ安倍!】■■□=

丑丑 うっしっし 海江田三郎だぁ!!!日本のことが大嫌い!海江田だぁ!

【海江田三郎★がニュー速+のキャップ奪還成功で大暴れ!24時間アンチ安倍!】

*ビジネス板で関係ないスレ乱立→ニュー速+でアンチ安倍/アンチ日本スレ乱発を薄める効果!!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!

==24時間アンチ安倍!あの有名な反日スレたて職人【海江田三郎★】==ニュー速+に出入り禁止でビジネス板!!

*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!

【24時間反日スレ立て】【24時間アンチ安倍】→【海江田三郎★】だあああああ!
97: 2016/10/28(金) 11:56:41.42 ID:L+8kE3Y2(1/4)調 AAS
またコウムインガーか
お上に祈らないと何もできない糞民間が。
普通はアホノミクスにかかわらず稼いでるよ。

>>95
アホ民間がアホにすがった結果だろ。
公務員はいらんことしなくていい。
98: 2016/10/28(金) 11:56:47.24 ID:8pXXErR6(10/13)調 AAS
>>94 何を持ってそう書いたのかは解からんが

・月30万程度の収入のある世帯は統計上ではもっとも多い
・月30万以下の収入の世帯は統計上、40%前後である

月30万くらいなら普通。
月30万以下には国民のほとんどが入っているから。
少なくとも半数近くが該当する。
99
(1): 2016/10/28(金) 11:58:50.82 ID:tAYinTWA(1)調 AAS
>>70
生え抜き主義の弊害だな。だいたい役人以外の仕事をした経験がない奴らばかりで、まともなことができる訳がない。
100
(1): 2016/10/28(金) 11:59:59.41 ID:6emBaHpR(1)調 AAS
まだまだ家庭は消費を絞る事ができる
101
(1): 2016/10/28(金) 12:01:00.15 ID:or8UnrCG(1)調 AAS
民主党政権 1198日
安倍政権 1768日
安倍「アベノミクスは失敗していない。道半ば」
102: 2016/10/28(金) 12:01:17.45 ID:aIoHeOh8(1)調 AAS
雇用統計はプラスなニュースだったからスレ立てしたくない>1のスレか
103: 2016/10/28(金) 12:01:54.25 ID:L+8kE3Y2(2/4)調 AAS
>>99
だったら役人にすがるなよアホ。
誰かアホノミクスやらかしたと思ってるんだ。
白川だったらまだマシだったかもな。
104: 2016/10/28(金) 12:03:21.68 ID:8pXXErR6(11/13)調 AAS
>>100 10月も酷いだろうね

理由
・食品の高騰が止まっていない
・↑の中で特に野菜類が酷い値上げ
・喰わないわけには行かないので食料品の値上げ分余裕が無くなる
・エンゲル係数が鰻登り。余計な物買えなくる
・消費減
105: 2016/10/28(金) 12:06:37.13 ID:lsqA/9a8(1)調 AAS
アベノミクス\(^-^)/
国民の過半数が支持してるんだし、どんどん行け!
106: 2016/10/28(金) 12:06:58.74 ID:L+8kE3Y2(3/4)調 AAS
コウムインガー「同一労働!同一賃金!」
コウムインガー「役人の給与高杉!」


これがコウムインガーのアホ
同一労働同一賃金の社会主義国は役人の給与はもっと高いで。

移民となんだかわらないアホは低賃金でいいんだよ。
107: 2016/10/28(金) 12:07:20.40 ID:wkbvgs49(1/4)調 AAS
>>101
安倍のデマはギネスものだ。
気をつけよう
甘い言葉と民進党 by 安倍晋三

日本経済をマイナス成長に落とし入れた経済無能
安倍晋三

日本の経済は景気後退、日本は衰退に向かっている。
衰退というのは、庶民の際限のない貧困化だ。

●今年の1−3月、4−6月はゼロ成長。
昨年の10月ー12月はマイナス成長だ。
つまり、今年6ヶ月たっても、去年の7−9月の経済規模に戻っていない。
縮小したままだ。これが自民党の経済政策の結果だ。
つまり、安倍政権になってから現在までの経済成長率は、【民主党政権時代の半分以下】だ。
「成長率 民主党 自民党」で検索

しかも、この経済状況を「景気は回復基調にある」と政府は発表している。
1月にこういった。景気は回復基調にあるのなら、なぜ半年後の7月、経済が成長しなかったのか。
しかも7月にも景気は回復基調にあると再び言う。甘利も石原も異口同音に言う。

●安倍政権発足時、日本政府の負債は約1000兆円、今年度末約1080兆円になるという。
安倍政権は発足時から2020年PBを均衡させると明言してきた。
しかし、PBは毎年15兆円前後の赤字を続け、しかも自民党は2020年、今から毎年2%の成長が続く前提で
9兆円のPB赤字の計画しかもっていない。2%の成長が連続して4年間続くと言い張る。今はマイナス成長だ。
安倍と自公は国民に対してウソを言い続けている。無責任丸出しだ。

そして、「気をつけよう、甘い言葉と民進党」
安倍が参議院選挙のときに連呼した言葉だ。
気をつけるべきはどこの党か明らかだ。

自民党員がレス凸で言うとおり民進党がゴミだとすれば、
安倍と自公は日本の汚物だ。安倍晋三は世界のグロテスクだ。

つまり、次の衆議院選挙で自民党に投票する人は
肉屋を支持する豚。

「安倍晋三 朝鮮人」で検索
「自民党 統一教会」で検索
108: 2016/10/28(金) 12:07:51.40 ID:wkbvgs49(2/4)調 AAS
今、政府が引き起こしている国民に対する危害の
原因はすべてここに帰結する。
安倍政権は国民の信任を得ることなく、
独自・独善の政治を進めている。

安倍は2014年の解散総選挙で日本を好景気にするといって勝利した。
今、その好景気が日本のどこにあるかさがせ

衆議院を解散して国民に信を問わない下等動物
良心も責任感もない下等動物
by 統一教会 朝鮮人 安倍晋三

「安倍晋三 合同結婚式」で検索

安倍と自公は何のために政権にいるのか答えよ
109: 2016/10/28(金) 12:08:09.01 ID:YqUrLHE1(1)調 AAS
アベノミクス勝ち組のケチさは異常
110: 2016/10/28(金) 12:08:16.52 ID:+kjkzvix(1)調 AAS
13年(+1.1) 14年(-2.9) 15年(-2.3)
うーん、、、
111
(1): 2016/10/28(金) 12:08:54.47 ID:wkbvgs49(3/4)調 AAS
景気は回復基調にあるから
消費税増税を延期します
by 安倍晋三
112: 2016/10/28(金) 12:09:40.47 ID:+PGwCiTF(3/3)調 AAS
緩和した金を低中流層に流せれば消費喚起効果もあったんだろうけど
企業と資産家にほとんどいってしまったからね
政策の失敗
113: 2016/10/28(金) 12:12:17.33 ID:wkbvgs49(4/4)調 AAS
>>111
でもね
今国会にまだ
安倍は消費税増税延期法案を提出していない。
このまま国会が終わるとさ

自動的に
来年の4月から消費税は10%になる
ひえ〜w
114: 2016/10/28(金) 12:12:29.35 ID:QKdFkpkD(2/2)調 AAS
トリクルアップがキツすぎてお金使う余裕が平民に残ってないな
115: 2016/10/28(金) 12:19:27.82 ID:dzRPxTck(1)調 AAS
成績が悪い時は頑張って勉強しようと思うのが普通なんだが、
「採点方法を変えよう」、「試験問題を変えよう」と考えるのが安倍
この人の人生は常にこんな感じだったのだろうな
116: 2016/10/28(金) 12:21:01.78 ID:TRmKvWXw(1)調 AAS
どうせ今回も天気のせいなんだろw
117: 2016/10/28(金) 12:23:59.02 ID:MgCZ6kAl(1)調 AAS
高度成長期の凄さが際立つ
118
(1): 2016/10/28(金) 12:26:51.17 ID:WA4Mcwuw(1/4)調 AAS
安倍になってからずっと天候不順だなw

9月のスーパー売上高は3.2%減 衣料品は11%減と大崩れ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
天候不順が響き、衣料品の売れ行きが不振だった。

デジタル、白物家電の国内出荷、いずれも前年比減少 消費税、天候不順で
外部リンク[html]:www.sankei.com

15年の実質消費支出、2.3%減
2年連続マイナス
外部リンク:mw.nikkei.com

増税後、節約くっきり
14年消費支出2.9%減
外部リンク:mw.nikkei.com
119: 2016/10/28(金) 12:28:41.73 ID:M9oM3f5d(1)調 AAS
>>68
コマ?
120: 2016/10/28(金) 12:29:26.18 ID:YIoNM84O(1)調 AAS
安倍の破壊工作が止まらない
121
(3): 2016/10/28(金) 12:35:05.65 ID:5UIPvJ4j(1)調 AAS
おまえら物忘れが激しいな。
9月は天候がメチャクチャ悪かったんだよ。
これは天候のせい。気にすんなw
122: 2016/10/28(金) 12:35:57.80 ID:KT8wXa7A(1/2)調 AAS
日本オワタ。
123: 2016/10/28(金) 12:36:45.37 ID:cSDlj5g/(1)調 AAS
無能の橋本龍太郎と同じ消費税増税という過ちを犯した

失われた10年を再現するのか

オリンピックがあるから何とか持つのか…

消費税増税おめでとう!!
124
(1): 2016/10/28(金) 12:37:10.22 ID:/d9G4/Yh(1/2)調 AAS
総合CPI -0.5%(前年同月比)
コアCPI -0.5%
コアコアCPI 0.0%

安倍2016/9/28の発言
「経済の好循環は回り始め、現在はデフレではないという状況を
作り出すことができた」 
125
(1): 2016/10/28(金) 12:37:29.73 ID:L+8kE3Y2(4/4)調 AAS
>>118
安倍になってからずっと天候が悪いので

何が天候のせいで悪くて、何が天候のせいじゃないのかわからなくなってきたぜ。
126: 2016/10/28(金) 12:40:33.46 ID:WA4Mcwuw(2/4)調 AAS
>>121

2014年の天候が震災時波にメチャクチャ悪かったんだよ。
これは天候のせい。気にすんなw

2014年の"消費支出"、大震災以来3年ぶりのマイナス--実質3.2%減
外部リンク[htm]:s.news.mynavi.jp

8月消費支出は前年比-4.7%、
天候要因などで5カ月連続減
外部リンク:jp.mobile.reuters.com

7月の消費支出、4カ月連続減少 消費増税と天候不順の影響も
外部リンク:m.huffpost.com
127: 2016/10/28(金) 12:43:27.72 ID:xJaa+eCk(2/2)調 AAS
今月も地震あったから、仕方ないな
悪運の強いやつだ
128: 2016/10/28(金) 12:46:09.49 ID:WA4Mcwuw(3/4)調 AAS
>>121

2015年の天候も震災時波にメチャクチャ悪かったんだよ。
これは天候のせい。気にすんなw

2015年の家計消費支出、2年連続マイナス
外部リンク[html]:s.news.mynavi.jp

6月消費支出は前年比2.0%減、天候不順など響く
外部リンク:m.newspicks.com
129: 2016/10/28(金) 12:51:21.20 ID:cSdYVQ5H(1)調 AAS
>>121
8月家計支出、実質12カ月連続減 消費者物価も下落
外部リンク[html]:www.asahi.com

これで13カ月連続で天候悪かったんだなw
130: 2016/10/28(金) 12:54:55.48 ID:WA4Mcwuw(4/4)調 AAS
天候不順は
妖怪アベゲリ小僧の仕業だ!
131: 2016/10/28(金) 12:55:42.95 ID:bV0aydOu(1)調 AAS
消費は減っても、景気は緩やかに回復

? ? ?
132
(1): 2016/10/28(金) 12:58:23.72 ID:+hmQosvX(3/6)調 AAS
これは実質13ヶ月減少だろ?更に酷くなってない?w
133: 2016/10/28(金) 12:58:48.30 ID:q3PC3vuq(1)調 AAS
消費が冷え込むのも当たり前。
一部の世帯に金が集まりだしている。
134: 2016/10/28(金) 12:59:06.28 ID:1PEKbS+J(1)調 AAS
天候ガー
135
(1): 2016/10/28(金) 13:02:27.38 ID:D2gMISZM(1)調 AAS
>>132

「ご指摘の実質賃金の減少についてでありますが、景気が回復し、そして雇用が増加する過程において、パートで働く人が増えれば、
一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけであります。私と妻、妻は働いていなかったけど、景気が上向いてきたから働こうか
ということで働き始めたら、(月収で)私が50万円、妻が25万円であったとしたら、75万円に増えるわけでございますが、2人で働いている
わけですから、2で割って平均は下がるわけです」
136
(1): 2016/10/28(金) 13:04:35.91 ID:RLQkv4MN(1)調 AAS
でも緩やかに回復

何が?w 何が?w
137: 2016/10/28(金) 13:09:05.85 ID:8pXXErR6(12/13)調 AAS
>>136 得意の嘘でしょ

安倍チョン「景気が回復しているといったがあれは嘘だ!」
138: 2016/10/28(金) 13:15:19.21 ID:+hmQosvX(4/6)調 AAS
少し調べたよ
9月の実質消費支出
2014 −5,6
2015 −0,4
2016 −2,1
緩やかに回復してるよwwwwwwwwww
139: 2016/10/28(金) 13:23:57.18 ID:+hmQosvX(5/6)調 AAS
2013年を100とする。
−8%かな?緩やかに回復中・・・
140: 2016/10/28(金) 13:26:02.50 ID:/d9G4/Yh(2/2)調 AAS
数値は前年同月比だから
天候事由で消費悪化っていうのは1回(1年)だけしかつかえないはずなのに
(天候悪い年が2年続き、条件が同じだと仮定すれば2年目からは天候の影響はゼロ%のはず)
もう2年以上前からも天候が悪いを理由にしてね?アベベは
141: 2016/10/28(金) 13:29:09.54 ID:GYQf3HE6(9/11)調 AAS
あなたの血税は職員のラジオ体操で消えますたw

ラジオ体操で年収1000万円www これじゃー 破綻するわなーwww
画像リンク


大阪府の公務員、鍵あけに2人配置、人件費2000万円

一日の労働時間2人で10秒? 公務員が「むしろ邪魔」と罵られ、生き恥を晒す姿が涙ぐましいわww
これを労働と呼ぶのか? www 猿にでもできそうだが wwww

大阪じゃー 朝からドブさらいで年収800万円、 オマケに長年ドブさらいで拾った財布から現金をネコババ

公務員たりまへんよ〜w

トヨタの社員も馬鹿らしくてやってられねーわ
142: 2016/10/28(金) 13:31:59.96 ID:GYQf3HE6(10/11)調 AAS
多重債務者の借金が増え続けているのに、景気回復?w

返済能力のない多重債務者の景気回復って何よ?w
143: 2016/10/28(金) 14:15:58.79 ID:i4eSGAH2(1)調 AAS
>>135
雇用が1%増加して実質賃金が-5%
新規雇用が無賃労働でも-1%にしかならないハズだよなぁ〜おかしいなぁ
144: 2016/10/28(金) 14:20:08.14 ID:ybQwi0ng(1)調 AAS
>>89
高い電気料金取っていながら35年間とか長いのでは50年以上、ケーブル交換していなかったりする。
145: 2016/10/28(金) 14:44:24.31 ID:2FimwqXn(1/2)調 AAS
爽秋のせいですね!
146
(4): 2016/10/28(金) 14:46:41.96 ID:ETBSSOma(1)調 AAS
いったいこの国はどんな災害に見舞われてるんだよ
147: 2016/10/28(金) 14:50:32.11 ID:SA5BhnRq(1/2)調 AAS
【経済】日本政府「このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」 同じ判断は8カ月連続 月例経済報告©2ch.net
2chスレ:newsplus

【経済】財務省「景気は緩やかに回復している」 5期連続で判断据え置き [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bizplus
148: 2016/10/28(金) 14:50:50.37 ID:SA5BhnRq(2/2)調 AAS
>>146
安倍政権
149: 2016/10/28(金) 14:55:19.57 ID:v8RwI7RJ(2/3)調 AAS
>>146
東北大震災
熊本震災
鳥取震災
安倍総裁
150: 2016/10/28(金) 14:57:11.98 ID:y5pA2xSr(2/2)調 AAS
アベノ大晋災wwwwww
151: 2016/10/28(金) 15:03:05.76 ID:GYQf3HE6(11/11)調 AAS
>>146
イスラムに喧嘩を売る。→ 3人犠牲。これからは、指一本ふれさせない。(偉そうに)

→ 7人が犠牲になりましたが、謝罪すらありません。
152: 2016/10/28(金) 15:03:18.45 ID:HdezVB4Z(1)調 AAS
原油安と天候のせいですよねwww
153: 2016/10/28(金) 15:06:38.86 ID:+hmQosvX(6/6)調 AA×

154: 2016/10/28(金) 15:16:43.66 ID:ZF7AU8uF(1)調 AAS
>>146
アベノミクスという人災
155: 2016/10/28(金) 15:21:31.26 ID:2FimwqXn(2/2)調 AAS
マイナス金利で議員公務員の給料が大幅アップしたせいですね!
156: 2016/10/28(金) 16:04:00.31 ID:xNCwumfl(1)調 AAS
まったく衰えないアベノ不況w
157
(2): 2016/10/28(金) 16:11:31.00 ID:AVaT6cNB(10/10)調 AAS
これ金融じゃなくて天候をコントロールした方が良いんじゃね?
158: 2016/10/28(金) 16:12:53.22 ID:iF5WOtSA(1/2)調 AAS


   お願いです。もう 野党でも与党でも 誰でもいいですから  TPPだけは 止めてください。お願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TPPで
日本のあらゆる公共事業が  完全民営化され  多国籍企業に自由に参入を許したら、 アメリカのスーパーゼネコンの世界的規模の資本力とノウハウ・技術には
絶対に勝てません

 水 道 事 業 は  
電気・ガスなどと並んで  国民の生活に直結します。これを地域独占されれば 事実上 価格は独占価格となり 生きるために 所得のほとんどを水道料金に支払う ルールが 多国籍企業に法制化されてしまいます。
東京だけでなく 地方の県や町 村など  住民の所得が この高い公共料金に 奪われれば あらゆる消費活動や生産活動が 事実上 縮小して  最悪  都道府県の財政やサービス運営が  多国籍企業の水道事業による高い公共料金に支配されることになります。

その他 
既に  日本全国の  空 港 の 運 営 事 業 も  民営化されて 
今後  港 湾 事 業 など 輸入物資の玄関口も  多国籍企業に 民営化されます。

ライフラインをすべて 民営化して アメリカの巨大資本の多国籍企業に 収奪されたら  日本の経済活動そのものが アメリカの民間巨大企業に 管理・収奪されることになります。

もう
都道府県知事のみなさん
地方議会の議員のみなさん
そして 日本国民のみなさん、 お願いですから、TPPだけは 中止して、日本が多国籍企業に支配されるような状況を絶対に阻止してください。どんな手段を使ってでも。

  NHKの7000億弱の予算だって、 TPPで透明化されるから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

   ★★11月1日・・・・・・・・・TPP強行採決。 絶対に 阻止していただきたい。★★

どうか お願いします。
土下座でも 何でもします。お願いします。   TPPだけは 日本が条約として 受け入れて  その後 日本の憲法以下 民法や刑法、商法など すべて アメリカの企業の要求で全てが上書きされるような 事だけは 阻止してください
お願いします

           TPP条約 >>>>>>>>> 日本国憲法、民法、商法、刑法、その他 あらゆる日本の法律。
159: 2016/10/28(金) 16:23:37.52 ID:8pXXErR6(13/13)調 AAS
>>157 天才あらわる。自民党のホームページから進言してあげて
160: 2016/10/28(金) 16:40:12.03 ID:v8RwI7RJ(3/3)調 AAS
天候を操るとかどこの諸葛孔明だよ。
161: 2016/10/28(金) 16:44:20.83 ID:e8pUmHN8(4/4)調 AAS
安倍自民による日本破壊工作の成果です
162: 2016/10/28(金) 17:02:52.94 ID:iF5WOtSA(2/2)調 AA×

163
(1): 2016/10/28(金) 19:23:06.57 ID:DdJKqdTB(1)調 AAS
いい加減に景気が悪いと認めて対策を打つ方がよかろうに
164: 2016/10/28(金) 19:56:35.96 ID:KT8wXa7A(2/2)調 AAS
10月の消費も悪いらしいで。どんな理由になるのか楽しみだなw。
役人と自民党は無能で役に立たないんだから、せめて言い訳の
理由ぐらい気の利いたのをつくれよ。それぐらいしかやること
ないだろうにw。自民党の日本破壊がヒドすぎるw。
165: 2016/10/28(金) 20:00:18.77 ID:n+tz+z7p(1)調 AAS
震災から復興してきた民主党時代のがマシという事実
166: 2016/10/28(金) 23:25:53.92 ID:I9YU0S2g(1)調 AAS
政府が企業活動に口出しし過ぎて
もはや共産圏の計画経済なみ
167: 2016/10/29(土) 03:33:51.82 ID:/btlnksR(1/2)調 AAS
>>157
三国志に出てくる于吉仙人みたいなのを国が結構金出して雇って仕事させるべき
168: 2016/10/29(土) 03:37:16.76 ID:/btlnksR(2/2)調 AAS
>>163
認めたら安倍総理や総理がひいきにしてきたリフレ派が屑だってのを認めるようなもんだからな
169: 2016/10/29(土) 08:12:55.05 ID:MI8QaqD5(1)調 AAS
>>3
食料品の量が減ったのも影響大

前の量を知ってる世代がいなくなるか量を戻さない限り買い控えは続く
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s