[過去ログ] 【婚活】結婚を望む女性にモテる男性のボーダーラインは年収500万円から [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2016/10/20(木) 18:50:49.10 ID:3V/X1yRo(1)調 AAS
結婚を求める女なんかにモテたくない
171
(1): 2016/10/20(木) 18:51:14.48 ID:XigzbKKg(8/13)調 AAS
>>167
この問題は男の側ではお手上げなるケースが多いけどね。
女性は仕事では間違いがあってはならない場合は言葉ではっきり伝えることもできる。
しかしプライベートではやりたがらないというかやってはいけないと思い込んでるんだよ。
だから男性相手にもこういう伝え方をしてくる。
男性側はやりたがらないのではなく単純にできないということを知らないだけ。
172: 2016/10/20(木) 18:51:29.99 ID:oLP0ZCIF(5/10)調 AAS
女は安定した生活環境に惚れるんだよ。
家になつくネコみたいなもん。
173: 2016/10/20(木) 18:52:32.93 ID:iizWW/b2(1)調 AAS
500まんはなかなかいない

外部リンク:gojyukyu.zombie.jp
174: 2016/10/20(木) 18:52:45.51 ID:nBXJNvu8(1/2)調 AAS
モテるの定義がわからん。
連絡すれば2名で会えてそのあと食事してセックスしてあとで手当て渡す
って女なら何名かいるが
それはモテてるって意味なのか?
175
(1): 2016/10/20(木) 18:52:57.49 ID:oLP0ZCIF(6/10)調 AAS
>>171
そこまで欠点が理解出来ているのなら
俺にモテるように努力しろ。
176: 2016/10/20(木) 18:53:29.03 ID:WMz0wj3X(1)調 AAS
まあ勝手にせい
177: 2016/10/20(木) 18:54:53.69 ID:tNv67LzC(1)調 AAS
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \      無職の俺には関係なかった w
178
(1): 2016/10/20(木) 18:55:01.82 ID:XigzbKKg(9/13)調 AAS
>>175
いや自分は男性だが。

オマエ全然努力してないだろと言ってるの。
179: 2016/10/20(木) 18:57:58.90 ID:bXyyrqXM(1)調 AAS
ところが500万以上は絶対的に少数派。
男のバリューゾーンは400〜500だから
あと500以上といっている男の30%は水増ししている
180: 2016/10/20(木) 18:58:15.95 ID:5SyyU+HH(1)調 AAS
現実を知らん馬鹿女がまだ夢見てんのか
500万稼げる奴がどんだけいるんだ、試しに求人見てこいそれで10年やったとして月収の相場くらいわかるだろ
181: 2016/10/20(木) 18:58:20.11 ID:y8gPjJm2(1)調 AAS
日本人の理想 「拝金主義はみっともない。中国人の爆買いみたいで民度が低い」

日本人の現実 「年収は・・。生活費は・・。年金は・・。一流企業の年収は・・。公務員のボーナスは・・。」
182
(1): 2016/10/20(木) 18:59:54.11 ID:oLP0ZCIF(7/10)調 AAS
>>178
する気にならないからしてないよ。
習性を理解して接するなんて動物トレーナーみたいなことしたくない。
183
(1): 2016/10/20(木) 19:01:56.90 ID:XigzbKKg(10/13)調 AAS
>>182
「習性を理解して接する」
なんだ、自分がやるべきことはわかってるんじゃないか
184: 2016/10/20(木) 19:02:16.13 ID:8se8H3/k(17/31)調 AAS
だいたい
女子アナとか金持ちと結婚するだろ
野球選手とかセレブ社長とか

そういうもんなんだよ

若い美貌の女と
お金持ちの男

女にすれば安定的で裕福な生活を
与えて貰うのが愛であり

男にすれば若い女がSEXさせるのが愛

そんだけっすわ
185: 2016/10/20(木) 19:02:55.52 ID:oUy2id5+(1/5)調 AAS
>>26
165cm以上は8割はいる
186: 2016/10/20(木) 19:03:15.16 ID:tPQPOjwO(1/4)調 AAS
こんなの年齢によるだろ。
40男で500万はショボイけど、20台で400万ならそこそこだぞ。
187: 2016/10/20(木) 19:03:21.58 ID:4wYFtpoq(1)調 AAS
500か
あと十年くらい働けば
到達できるかな
まぁ50歳超えるけどw
188: 2016/10/20(木) 19:04:10.94 ID:hbEm1guW(1)調 AAS
地方では年収200万のおじさんなんてザラ
189: 2016/10/20(木) 19:04:12.23 ID:WGAaK44O(1)調 AAS
年収650万人だけど、全然モテねーぞ!
禿げてたっていーじゃねーか!
190
(1): 2016/10/20(木) 19:04:46.09 ID:oLP0ZCIF(8/10)調 AAS
>>183
女はそれが当然としか思わないからやりたくない。
男のダメ出しで和を保ってる女にコミュ力なんてないよ。
191: 2016/10/20(木) 19:06:00.14 ID:8se8H3/k(18/31)調 AAS
ハゲはマイナス1000万スタートだから
192: 2016/10/20(木) 19:06:21.91 ID:3/SX9k1Y(3/6)調 AAS
今なら年収500万の男だったら絶対結婚できる

って思ってる女は失敗するってことか
193
(1): 2016/10/20(木) 19:06:53.65 ID:zeyaPKBj(1)調 AAS
そもそもお見合いを考える年齢になって年収500万もいかないのは異常
それなりの企業に入れば20代半ばでもいくだろ
194
(1): 2016/10/20(木) 19:07:25.40 ID:oUy2id5+(2/5)調 AAS
>>26
一流大卒が10%もいるわけない
マーチが一流大というのなら10%で構わないけど
195
(1): 2016/10/20(木) 19:08:26.55 ID:oUy2id5+(3/5)調 AAS
>>193
25歳くらいで年収500万円って大手でもメーカーだとキツイ
196: 2016/10/20(木) 19:09:00.81 ID:I0jzE8WO(1)調 AAS
男の年収と女の年齢の対応表が書き換えられるな。
197: 2016/10/20(木) 19:09:12.22 ID:tPQPOjwO(2/4)調 AAS
なんでこういうのって年齢を無視するのかな。
50に手が届きそうな年収800万の独身でもいいのかよ?

でへへw
198
(1): 2016/10/20(木) 19:09:39.19 ID:XigzbKKg(11/13)調 AAS
>>190
例えば男性側が譲れない事項があった場合に
なぜダメなのか言葉で説明するんじゃなくて
自分はそれは嫌だという気持ちをそれとなく伝えないとだめなんだよ
そうすれば嫌だという気持ちを理解してくれて譲ってくれるから喧嘩にもならないよ
喧嘩になるのは男性側が理論でごり押しするからだよ
199
(3): 2016/10/20(木) 19:09:49.88 ID:iBzx/YDA(1)調 AAS
MARCH以上の大学に行ってれば年収500万なんて20代後半で到達するやろ
200: 2016/10/20(木) 19:11:18.66 ID:mIrYqtfz(1)調 AAS
IBJで婚活してたけど、申込みを受けたことなんて一度もなかったよ
201: 2016/10/20(木) 19:11:27.68 ID:8se8H3/k(19/31)調 AAS
別に三流卒でも
看護師や薬剤師なれば楽勝で500いくぞ

有名大学関係ないだろ
高卒大工さんやプログラマーかて500いく

有名大でても中小企業じゃ年収300だろ
202: 名無し募集中。。。 2016/10/20(木) 19:11:31.46 ID:oUy2id5+(4/5)調 AAS
>>199
マーチ文系とか中小が多いぞ
203
(1): 2016/10/20(木) 19:12:22.47 ID:8se8H3/k(20/31)調 AAS
>>199
ないない

マーチいっても新卒でみすったら
年収100万の非正規
204
(1): 2016/10/20(木) 19:13:07.00 ID:VpOoQJLf(4/4)調 AAS
工場勤務の溶接工で日給15000円もらってれば残業ちょろちょろとボーナスで500万超える
でも女は一流企業の500万でないと嫌なんだろ?わがままにもほどがあるよ
205: 2016/10/20(木) 19:13:14.42 ID:oUy2id5+(5/5)調 AAS
年収500万円って月収30万円とボーナス4.5か月分くらい?
20代だと厳しいな
206: 2016/10/20(木) 19:14:30.67 ID:DoENHDN6(1)調 AAS
>>195
ちゃんと残業代の出る大手メーカーだと、毎月50時間位残業してたら500万は行くよ。
当然手取りではなく、額面での話な。
207: 2016/10/20(木) 19:15:29.99 ID:8se8H3/k(21/31)調 AAS
>>204
溶接工でもモテるだろ
年収が問題なんだよ
208: 2016/10/20(木) 19:17:53.45 ID:oLP0ZCIF(9/10)調 AAS
>>198
そんなの知ってる。
でも面倒臭い。

お前もっともらしく語ってるけど女の価値観に媚びてるだけだからそれ。
209: 2016/10/20(木) 19:18:40.47 ID:enuS/PxM(1/2)調 AAS
結婚したら定年後まで働かないといけなくなるから、パスさせていただきますm(_ _)m
210: 2016/10/20(木) 19:19:47.92 ID:XaeGxudN(1)調 AAS
オレは無職だが年収はもっとあるよ。
211: 2016/10/20(木) 19:20:06.12 ID:RY35l0FD(1)調 AAS
性格ブスばかりが寄ってくる。
212: 2016/10/20(木) 19:20:08.82 ID:8se8H3/k(22/31)調 AAS
ミソジニーとかミサンドリーとか
いうけど
男は金
女はSEXっていう現実に耐えらんないから
そうなる

そういうものだ
ってだけ
213: 2016/10/20(木) 19:20:34.40 ID:tPQPOjwO(3/4)調 AAS
>>199
いるんだよな。
こういう風にいい大学さえ出れば高収入が約束されたかのような考えを持ったやつ。

もてはやされるのは会社に入って数年だけだよ。
214: 2016/10/20(木) 19:21:22.45 ID:8se8H3/k(23/31)調 AAS
有名大学いけば稼げるなんか大嘘だぞ
215
(2): 2016/10/20(木) 19:21:26.18 ID:O7OvVEE1(1/2)調 AAS
年収余裕で1000万越えのバツイチだけど、愛人っていうか割り切りで女をキープした方が妻を持つよりコスパも良い。それに元気があれば20代の若いのを数人確保できる。マジで。
216: 2016/10/20(木) 19:21:50.96 ID:O7OvVEE1(2/2)調 AAS
年収余裕で1000万越えのバツイチだけど、愛人っていうか割り切りで女をキープした方が妻を持つよりコスパも良い。それに元気があれば20代の若いのを数人確保できる。マジで。
217: 2016/10/20(木) 19:23:23.09 ID:8se8H3/k(24/31)調 AAS
ゲス乙女の不倫ばっかしてる彼だって
乙武さんだって
大金持ちだから女がついてくる

そういうもん

男は稼いで稼いで女に貢いで貢いで
SEXする
そんだけ

それが愛だ
218: 2016/10/20(木) 19:24:55.03 ID:nBXJNvu8(2/2)調 AAS
>>215
今その状態。
何名かの20代前半の女と遊ぶごとに手当て渡してキープしている。
時には旅行にいったり、時には食事に行ったり、時には泊まりに来たりと

お店を通さずに個人間でやりとりするレンタル彼女みたいなものかな
219: 2016/10/20(木) 19:26:16.82 ID:vhP5Vfei(1/2)調 AAS
女なんてやることやっちゃえば、年収ガーなんて言わないよ
こういうネタばっかり見て、腰引けすぎなんだよw
220: 2016/10/20(木) 19:26:29.59 ID:n8qi+LxQ(1)調 AAS
世の平均レベルの奴が500超え始めるのは大体30半ばくらいだな
221: 2016/10/20(木) 19:28:18.42 ID:yM++UPwz(1)調 AAS
日本の労働による平均世帯所得は年間392万円。月当たり32万円。
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp

シンガポールの労働による平均世帯所得は月当たり1万394シンガポールドル(約78万円)
外部リンク[pdf]:www.singstat.gov.sg
222: 2016/10/20(木) 19:28:18.49 ID:jR0g++HF(1)調 AAS
俺も年収最低500万は稼ぐ女じゃないと結婚したくないわ
223: 2016/10/20(木) 19:28:51.87 ID:8se8H3/k(25/31)調 AAS
男なんか勝ち組の男が
女を総取りするんだよ
上位10パーが

女はSEXあるで誰でもモテる

そこが違う

男は稼げなきゃ終わり
224: 2016/10/20(木) 19:29:13.70 ID:/JQbhiKG(1)調 AAS
>>203
俺は関学卒、弟は立命卒、弟の妻は同志社卒だが皆一部上場企業で働いてるw
俺の嫁は専門卒の専業主婦だがw
225: 2016/10/20(木) 19:30:44.92 ID:8se8H3/k(26/31)調 AAS
東大でても新卒でみすりゃニートだって
226: 2016/10/20(木) 19:33:00.51 ID:EOCOF0Q6(1)調 AAS
金さえ持ってれば死期の近い爺さんとでも結婚するのが女。
227
(1): 2016/10/20(木) 19:34:02.12 ID:ZDWxcNNl(1)調 AAS
>>215
年収2000の元バツイチだけど、その状態が懐かしい

ただ、嫁も子供も可愛いので満足
幸福感は今のほうが上だな
適度なとこで切り上げて再婚おすすめ
228: 2016/10/20(木) 19:34:36.08 ID:DyU5HXGX(1)調 AAS
まあ、そうなるわな
229: 2016/10/20(木) 19:37:19.28 ID:8se8H3/k(27/31)調 AAS
飯奢り論争とかあるけど
あんなん
SEXさせて欲しいなら
奢れよ
って話なんだろ結局

それだけ
230: 2016/10/20(木) 19:42:16.95 ID:+SUs058L(1/2)調 AAS
>>109
公務員で年収500って適齢期過ぎてるぞ
231: 2016/10/20(木) 19:43:33.82 ID:+SUs058L(2/2)調 AAS
>>194
日大以上で学歴10%だったはず
マーチなら5%くらいじゃないか?
意外と高卒が多いしFランもたくさん
232: 2016/10/20(木) 19:45:28.29 ID:tPQPOjwO(4/4)調 AAS
>>227
そーそ。
結婚は墓場だとか奴隷とか言うやつがいるけど、まあ人によってはあり得なくもない。
けど嫁をもらって子供が産まれて家族で生活始めると
「こんな幸せがあっていいのか」と思う時がたまにあるよ。
俺の一生の中でこんな経験ができたのはよかった。
233: 2016/10/20(木) 19:52:56.34 ID:UWvxd5Nt(1)調 AAS
男性は結婚を望んでいるのかね…
234: 2016/10/20(木) 19:53:13.51 ID:2T3kQ1qH(1)調 AAS
>>45
長男かよ ( ゚д゚)、ペッ

最低だなw

長男の時点で年収200〜300万辺りの生きる価値無しのクソ男共と一緒w
235: 2016/10/20(木) 19:54:05.35 ID:3/SX9k1Y(4/6)調 AAS
美人が残ったり結婚しない理由は明白になったな
相手の年収が500万くらいなら普通に結婚しない
子育てで苦労するくらいなら結婚せず、彼氏作るぐらいでチヤホヤされるぐらいがいいと
非婚進むね〜
236
(1): 2016/10/20(木) 19:55:07.99 ID:3+1fiGnK(1)調 AAS
現代はこの様な情報に振り回されて結婚を阻止されてる感が強いね
30前後で収入は200−300万円とかだけど男女共にルックスも中の上位のが
沢山残っていてやっぱりネックは年収幾らみたいな
結婚してやったもん勝ちだけどね
237: 2016/10/20(木) 19:56:04.36 ID:ZLZpKHFb(1/2)調 AAS
500万でいいのかよwww

お前らよかったなwww
238
(2): 2016/10/20(木) 19:56:21.23 ID:20bsMMhV(1)調 AAS
自分が500万稼いでから偉そうなこと言えよ
今の男は家事もできるのだから
一体何で相手と釣り合い取ろうとするのかね
体も28歳以降は劣化甚だしくて
風俗嬢にも負けるぞ
239: 2016/10/20(木) 19:56:49.22 ID:6BJUPbwm(1)調 AAS
ただし美人に限る
240
(2): [age] 2016/10/20(木) 19:56:55.08 ID:GWHMfgsO(1)調 AA×

外部リンク[htm]:nensyu-labo.com
241
(1): 2016/10/20(木) 19:57:02.04 ID:HAl0EnaO(1)調 AAS
こういう記事もまた少子化を加速させてる気がするわ
242: 2016/10/20(木) 19:57:22.19 ID:8se8H3/k(28/31)調 AAS
>>238
子供産めるしな女は
常に強者だよ
243
(1): 2016/10/20(木) 19:59:04.18 ID:8se8H3/k(29/31)調 AAS
>>241
逆に増やすんじゃね

結婚や恋愛したなら年収500稼げばいい
500つったら
看護師や公務員や
そこそこの規模の企業とかだろ

逆に到達しないなら
きっぱり女は諦める

わかりやすくていい
244: 2016/10/20(木) 20:00:11.15 ID:0/sA6CcN(2/3)調 AAS
>>236
>30前後で収入は200−300万円とかだけど男女共にルックスも中の上位の

その年収層だと結局DQNのほうが積極的なぶん強いのであった・・・
245
(1): 2016/10/20(木) 20:00:48.80 ID:wcuV8tGZ(1)調 AAS
年収500万だけど家族養う以前に自分の生活で精一杯なんだが
246: 2016/10/20(木) 20:01:06.72 ID:StxYifwF(1/2)調 AAS
500超えたの38歳だぞw
現在680万円42歳独身
247: 2016/10/20(木) 20:01:22.02 ID:ZLZpKHFb(2/2)調 AAS
>>238
仕事が忙しすぎて家事が手につかないやつの方が多いだろ

子育ても異常に大変だぞ
248: 2016/10/20(木) 20:02:15.60 ID:v13r+ruO(1)調 AAS
子供作ること考えればそうだろうな。
子無しなら考えなくてもいいけど。
249
(1): 2016/10/20(木) 20:04:24.92 ID:StxYifwF(2/2)調 AAS
>>245
500万円で精一杯ってどんな生活してるの?
250: 2016/10/20(木) 20:05:07.43 ID:3/SX9k1Y(5/6)調 AAS
オッサンでもそれなりにモテるのも年収から見れば明白だな
251: 2016/10/20(木) 20:06:07.86 ID:NXm+Jx71(1)調 AAS
大学の就活時点から共働き前提で職を探すんだよ。
嫁の実家が都内にあれば子育ての間だけ近所に住み手伝ってもらう。
臨機応変に考えて2馬力を維持しないと東京では無理だろうな。
252: 2016/10/20(木) 20:06:45.83 ID:9j9MzUrC(1)調 AAS
37で1400万だが金目の女は嫌だな
253: 生涯独身 2016/10/20(木) 20:07:25.00 ID:kDacdeQ1(1)調 AAS
ガンバれる内が人生の華…
254: 2016/10/20(木) 20:09:27.01 ID:ZwrgElCy(1)調 AAS
お金と結婚すればいいのに
255: 2016/10/20(木) 20:09:44.15 ID:oLP0ZCIF(10/10)調 AAS
>>243
収入分布図見た事なさそうw
256: 2016/10/20(木) 20:11:54.13 ID:V1MfjwVt(1)調 AAS
田舎なら1人で年収500万円もあれば余裕で普通以上だな
257: 2016/10/20(木) 20:12:25.91 ID:R3kaDxwM(1)調 AAS
年収500万じゃ超高齢化を迎える日本では足りないよ

75歳以上の高齢者が20年間増え続け

生産年齢人口が50年間減り続ける

500万円? もって10年だね
258: 2016/10/20(木) 20:13:40.80 ID:Hpcky9ye(2/4)調 AAS
>>249
俺も思った、どんな生活?。

俺の友達介護職で年収300万で、家賃払って子供もいて幸せそうだぞ。
259: 2016/10/20(木) 20:16:57.48 ID:3yWKcSHJ(1)調 AAS
>>45
髪あるのか…
260: 2016/10/20(木) 20:17:00.70 ID:vhP5Vfei(2/2)調 AAS
>>240
>03位   愛知県   518 万

仕事をするにも、家を買って家族を養うのも愛知最強 やねw
いつまでもマスゴミの東京幻想に騙されてるから結婚も出来ないんだねw
261: 2016/10/20(木) 20:19:24.92 ID:Xvmilb6E(2/2)調 AAS
>>61 よぉ〜レイパー大卒。頑張れ。でも女は襲うなよ?
262
(1): 2016/10/20(木) 20:22:14.12 ID:e8SDSIdC(1)調 AAS
>>26
むちゃくちゃだなw
一流大学卒業と一流企業と年収は相関してるのは確実だし
もっと言えば上記の条件満たす事と身長や顔偏差値は
個人的に相関関係持ってると思う。

一流企業で年収500万以下何て存在しないからな。
263: 2016/10/20(木) 20:26:18.11 ID:QyI572Pt(1)調 AAS
正直、周りはみんな正社員2馬力だな。大手や公務員同士の結婚。
玉の輿婚の確率は体感的に確実に下がっている。
264: 2016/10/20(木) 20:29:56.70 ID:QaY51F0j(3/5)調 AAS
公務員の家庭はかなり厳しいぞ。収入は安定しているが、とにかく自由がない。
265: 2016/10/20(木) 20:31:24.81 ID:Ho5+FI3p(1/6)調 AAS
奥さんかわいくて性格良ければ勝ち組だよな。
266: 2016/10/20(木) 20:32:15.48 ID:p5Z/o06z(1)調 AAS
女の30歳は年収300万
267: 2016/10/20(木) 20:33:52.46 ID:ImUcol9R(1)調 AAS
>>1
男からみても500は欲しい
268: 2016/10/20(木) 20:38:18.92 ID:48Re9NrS(1)調 AAS
え!?
80代になると、旦那の名前忘れとったがな〜

あの世で会えるの?

あってるわけねぇ〜だろうがよww一回ぽっきり、使い捨ての人生ご苦労ご苦労
みたいな感覚なんだろ
アホ草一杯生えるわwww
269: 2016/10/20(木) 20:38:43.40 ID:Ho5+FI3p(2/6)調 AAS
一切残業なし400万ぐらいで、副業250万ぐらいがちょうどいい。
270
(2): 2016/10/20(木) 20:43:35.75 ID:1hTAGY/0(1/2)調 AAS
俺は年収1300万あるけど、女にも最低年500万は稼いで欲しいなあ
271: 2016/10/20(木) 20:47:03.68 ID:8se8H3/k(30/31)調 AAS
結婚するならリストラのない公務員がベストだな
民間だと首になったら再就職なんかないだろうし
272
(1): 2016/10/20(木) 20:48:19.58 ID:Ho5+FI3p(3/6)調 AAS
>>270
そんなに稼いでどうすんの?家とか?
273: 2016/10/20(木) 20:50:53.37 ID:QaY51F0j(4/5)調 AAS
あなたの親は未来から来たかもしれない
274: 2016/10/20(木) 20:53:39.53 ID:j+Exj0iw(1)調 AAS
女の価値は若さ
男の価値は金

それだけのことだろ
275
(1): 2016/10/20(木) 20:53:50.38 ID:1hTAGY/0(2/2)調 AAS
>>272
子供の教育には金を惜しみたくないし、万一俺自身に何かあっても稼げる嫁がいれば安心だろ
276
(1): 2016/10/20(木) 20:56:50.01 ID:d6Py9WLD(1)調 AAS
>>270
女がそれだけフルタイムで働くと、二人の時間とか家事とか子育てで何かと犠牲にしないといけない事が増えると思う。
あと、稼ぐ女で売れ残ってる物件は地雷率が半端無い気がする。
277: 2016/10/20(木) 20:58:51.43 ID:pnNnoUlY(1)調 AAS
年収500万円から
ゼーキン引いたら そんなに贅沢な話ではないでしょう?
贅沢かしら?
ここに書き込んでいる男性の父親なら
もっと稼いでるんじゃない?
278: 2016/10/20(木) 20:59:23.37 ID:Ho5+FI3p(4/6)調 AAS
>>275
なるほどね、俺の場合はその保険を副業にしてるな。
増やそうと思えば副業も8倍ぐらいには増やせるし、定年関係ないしな。
ただ、時間かけちゃうと家庭の時間が無くなっちゃうんだよな。
279: 2016/10/20(木) 21:04:09.66 ID:mgiS6Xs9(1)調 AAS
どんなに稼いでても公務員には勝てない。
280: 2016/10/20(木) 21:07:28.04 ID:lM2axtOK(1)調 AAS
…こんな感じでしょうか
外部リンク:www.xcream.net
281: 2016/10/20(木) 21:07:53.38 ID:yBr1J1RL(1)調 AAS
>>26
集合を学べ
282: 2016/10/20(木) 21:09:21.10 ID:fOS86z7R(1)調 AAS
それモテるって言えるのか?
283: 2016/10/20(木) 21:09:27.81 ID:8se8H3/k(31/31)調 AAS
草食系男子とかいうけど
とにかく稼げばいいんだよ
女性は金を稼ぐ男を愛するんだ

髪型とか服とかどうでもいい
医者ですとか公務員ですとか
そういうとこに女性は惚れるわけだ
284
(1): 2016/10/20(木) 21:13:42.06 ID:v1h38qf9(4/5)調 AAS
>>276
だから、結婚するなら学生時代からの付き合いを重要にすべきなんだよ。
男もそうだが、女の能力や性格、コモンセンスって学歴とかなり高い相関がある。

俺も30代中盤で年収1000万円突破したが、結婚したのは大学の頃から付き合っている彼女だな。
彼女もそこそこ稼いでいるから、多分40歳くらいで世帯年収2000万円超えると思う。
285: 2016/10/20(木) 21:17:09.60 ID:Ho5+FI3p(5/6)調 AAS
>>284
まあ、お互いに仕事が面白ければいいんだけどね。
40でお互いに働いてると地位も責任も出るから大変そうだな。
やっぱ俺は、半分趣味で稼ぐのでいいや。
286: 2016/10/20(木) 21:21:51.97 ID:cdaXvxsv(1/2)調 AAS
玉の輿は無理だけど、
腰の玉には期待してほしい。
287: 2016/10/20(木) 21:22:25.73 ID:ERik6866(1)調 AAS
ブログでみた

外部リンク:minkara.carview.co.jp
288
(1): 2016/10/20(木) 21:23:18.12 ID:wiKYkMlG(1/2)調 AAS
年収700、800あったって年収300万の奥さんに生活費の一部出させる男もいるからあんま年収いくらあるとか気にならないな
確かに最低400万はほしいがね
289: 2016/10/20(木) 21:27:27.65 ID:Ho5+FI3p(6/6)調 AAS
>>288
うちは奥さんが気兼ねなく趣味とか旅行に使う分を自分で稼いでる感覚。
管理職になって死にそうになってたから、今は自分の仕事の一部を任せてのんびりやってる。
のんびりやりすぎて、今月初めから沖縄旅行に行っちゃった。来月ぐらいには帰ってくる。
290: 2016/10/20(木) 21:30:27.41 ID:Hpcky9ye(3/4)調 AAS
たしかに、女は公務員、医者が好きだな。

もはやそれは年収とかより公務員、医者が好きなんだと思う。

もっと稼いでる他の仕事よりね。

俺の友達の公務員、医者もデブだろうがちびだろうが不細工だろうがみんな結婚
して子供もいるよ。
291: 2016/10/20(木) 21:32:17.53 ID:QaY51F0j(5/5)調 AAS
結婚してもどちらも不倫する
292: 2016/10/20(木) 21:34:13.49 ID:s3rbiRgG(1)調 AAS
家族が立てる生活音が耐えられないから、年収がいくらあろうと結婚なんかしたくない
293: 2016/10/20(木) 21:34:56.68 ID:0STvKA/6(1)調 AAS
男にとっても同じだよなー
女にも500万以上はもとめるなあ
294: 2016/10/20(木) 21:35:09.41 ID:/Q3SbRpj(1)調 AAS
年収500でもブサイクだったりコミュ症だったりで足切りしてたらどんどん対象が減る
オールラウンドな人間ってなかなかいないもんなんだよ
295: 2016/10/20(木) 21:35:38.67 ID:TrJcAqQm(1)調 AAS
500万は30歳で行くよな
総合商社だと30歳で1000万・・・
296: 2016/10/20(木) 21:37:46.46 ID:M+UWLYjp(1)調 AAS
てか今時結婚とかする情弱いるのか?
これだけネットで結婚は人生の墓場と言われてるのに、マゾ気質なんだね
1-
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s