[過去ログ] 【国内】イノベーションが生まれない日本、「欧米の周回遅れ」世界の“下請け”に転落の危機★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(3): 2016/10/15(土) 19:56:34.32 ID:ErIr4I9J(1/2)調 AAS
>>8
トヨタとかホンダとか、一部の企業が吊り上げてるだけじゃね?
269: 2016/10/15(土) 22:03:15.32 ID:9198frOT(1)調 AAS
新しいことはとりあえず禁止
出る杭は叩き潰す国だからな
442: 2016/10/16(日) 00:47:01.32 ID:M0xHcgT6(1)調 AAS
国際競争なんて古臭いことをいまだに言ってるからアホ

景気が良ければいい、なんか出てくる
458: 2016/10/16(日) 01:09:13.32 ID:mwNdOUpd(1)調 AAS
明治にはお雇い外国人から教えてもらって
冷戦終了まではアメリカが日本に無償で技術やシステムを供与してくれて
そもそも日本は天から降ってくるものに全面依存して発展したコピー品製造国で
当たるか外れるかわからんものを一から作る体制がない
460: 2016/10/16(日) 01:11:27.32 ID:Xg1mCOas(2/2)調 AAS
日本の企業はどうやって作るかのHowの工夫は得意だけど、そもそも新しく何を作るべきかのWhatは弱いと昔から言われていた
789: 2016/10/16(日) 12:22:34.32 ID:4SjQvYSZ(4/4)調 AAS
>>782
えーっと?
イノベーションって言葉を呪文みたいにつぶやいている人たちが
崇拝するオウベイとやらのイノベーションとやらを起こした人たちの事業には
公的資金が入っているケースばかりってことなのか?
830
(1): 2016/10/16(日) 12:44:05.32 ID:q38XfB6b(13/18)調 AAS
>>817
末端どころか、光回線のルーターやONUまで中国製メーカーのプロバイダが
多いのが今の日本。もう駄目だろ
894: 2016/10/16(日) 13:14:15.32 ID:UIECyLbl(7/12)調 AAS
>>892
これから捨てる可能性すらある。
923: 2016/10/16(日) 13:32:36.32 ID:2H05Lr53(4/5)調 AAS
>>920
気持ちは分かるが

その考え方は不味いと思う

戦前の思想ではないか
996: 2016/10/16(日) 15:03:05.32 ID:TE7nyJ5A(25/26)調 AAS
>>992
まだ日米開戦回避を権益きりくずしでなぁなぁでやれば勝利だったのにな
下痢はまた負け戦裸一貫でな世界と戦えというw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s