[過去ログ] 【国内】イノベーションが生まれない日本、「欧米の周回遅れ」世界の“下請け”に転落の危機★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2016/10/15(土) 20:05:34.17 ID:FxMA9r8O(4/22)調 AAS
>>13
トヨタは現社長も先代も先々代もその前も文系だぞ
理系出身は達郎まで遡ることにな?
53: 2016/10/15(土) 20:24:54.17 ID:y9WWZo9C(1)調 AAS
日本の起こした一番のイノベーションは
敗戦国でありながら悪代官とききょうやの様に
アメリカを立てるフリしながら日本が私服を肥やして経済発展した
日本的バランス政治なんじゃないかと

この島国的腹芸政治力をより一段高めて
現代の日米関係や世界政治に対する戦略を練り上げることが必要ではないか
97: 2016/10/15(土) 20:42:45.17 ID:2NdJ1/5z(1)調 AAS
>>1
そうやってダメなところを数えるからイノベーションが生まれないんだろうな。

このレスもそうだけどな。
98: 2016/10/15(土) 20:42:46.17 ID:xUjbVLJ+(1/2)調 AAS
なにか画期的な新技術でもなければ、キチガイ妄想扱いだからなあ。話しにならんわけで。
143: 2016/10/15(土) 20:57:10.17 ID:lO8laK/a(5/9)調 AAS
ここでドヤ顔で語ってるアホウから研究者の視点も、技術者の視点も感じないなー。
173
(5): 2016/10/15(土) 21:07:12.17 ID:I8bP8S+E(2/6)調 AAS
日米両方で設備開発してた経験からいろいろ学んだわ
エルゴノミクス→工場の人力労働において日本人は欧米人より重い物持っていいことになってる
設備の安全装置→欧米の方が遥かに金かけてて作業者がミスしても滅多なことでは事故が起きない
環境基準→日本の方が緩い(昔は日本の方が厳しい基準をクリアしていた)
ライン自動化率→欧米の方が遥かに高い
清潔さ→欧米の方が上
QC(いわゆるカイゼン)→日本ではQCは業務時間外にやらされるが向こうでは時間内にやるのが普通

いろんなところに開発物を卸してきたけど日本が勝ってるのは緊急対応力だけ
現場が止まったら開発者も設計者も現場も下請けも総動員でフォローする
仕組みや基準作りで何とかしようという意識がそもそも薄い
あと英語出来ない役立たずの管理職はいい加減にしろと思う
227: 2016/10/15(土) 21:35:51.17 ID:yepot862(1/4)調 AAS
ブラック労働を何より重視する低能ジャップにイノベーションなんて無理だろ
288: 2016/10/15(土) 22:13:27.17 ID:U7Ik+L4e(2/2)調 AAS
一般管理費のなかに含まれると思うんだけど
もともと費用の項目の絶対額としてそんなに大きくないというのが
あるんじゃないか。操業度とかをあげるほうが生産性には寄与しそうだが
307: 2016/10/15(土) 22:35:33.17 ID:eglkuHAd(1)調 AAS
>>303
まったくだね。もっと黒船が必要。
515: 2016/10/16(日) 02:55:22.17 ID:foizqQ2n(1)調 AAS
>>507テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おまえ不正機械集計の選挙を強要させている安倍だろ、

公安に通報している

 

日本国憲法によると、平等にしなければならないのは日本国民だけだ。

【 日 本 国 憲 法 】
第十四条  すべて国民は、法の下に平等。

日本国籍の無い外国人は、もとより関係が無い。

外国人を差別するのは、何らかの理由があったのであろう。

外国とは戦争状態にでもなり得る、あたりまえのことだ。

差別してはいけないのだったら、日本国民は防衛することも

出来ないではないか。

自衛権は、すべての日本国民に生まれながらに備わっている基本的人権である。

外国人を差別して、何も問題は無い。全ては合法だ。

 

 
617
(1): 2016/10/16(日) 08:54:45.17 ID:8jbqUhHA(1)調 AAS
日本は規制が厳しすぎる
みんなが普段使っているsuica
これも、導入前は電波法違反で使えなかった
日本は技術はある。しかし、世の中の規制で使えない
大企業は、議員にカネを出して法律を変えさせて
使えるようにする。
イノベーションも糞も無い。
そうして、役人の天下り先を作る
649
(1): 2016/10/16(日) 10:09:20.17 ID:LD7bNnoW(2/16)調 AAS
金融収支の入超で、仕事しなくても金が入ってくる
逆に言えば、仕事を通じて金の流れに食い込むことは難しくなる
そういう時代になる
この流れでは、ベーシックインカム的な適当な仕事とは言えないような仕事をしながら
最低限の生活にほとんどの人はなると思う
まともで高度な仕事はみんな海外に流出する
704: 2016/10/16(日) 10:54:56.17 ID:33C5PbNI(1)調 AAS
下請けって代わりはなんぼでもいるんでしょ?
797
(1): 2016/10/16(日) 12:28:22.17 ID:TE7nyJ5A(6/26)調 AAS
>>793
IT端末のシェアすごい勢いでとってるけどな
EVもすごい勢いだぞ
940: 2016/10/16(日) 13:54:19.17 ID:ah3oW9WM(1/8)調 AAS
>>932
芯はあるよ。
だからパクっても全部日本風になる。(仏教とか儒教とか)
ただ何が芯なのか日本人が把握できてないから、その芯を改善していくのが難しい。

それと古代から江戸までお手本はシナ大陸の覇権国だよ。(朝鮮はおまけ)
本格的に西洋のシステムを取り入れたのは明治以降。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s