[過去ログ] 【国際】安倍首相、アフリカに総額3兆円投資へ [無断転載禁止]©2ch.net (350レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 海江田三郎 ★ 2016/08/27(土) 15:36:24.40 ID:CAP_USER(1)調 AAS
外部リンク:mainichi.jp

アフリカ開発会議で基調演説、方針表明へ
 【ナイロビ前田洋平】安倍晋三首相は27日午前(日本時間27日午後)、ケニアの首都ナイロビで開幕する
第6回アフリカ開発会議(TICAD6)で基調演説し、今後3年間で民間資金を含めて総額300億ドル(約3兆円)規模で
アフリカに投資する方針を表明する。産業の基礎を支える人材や感染症専門家の育成をはじめ約1000万人の人づくりに取り組む考えも打ち出す。

 首相はアフリカで初めて開催するTICAD6を「日本とアフリカ諸国の関係の新たな幕開け」と位置付け、
資源価格の低迷やエボラ出血熱、平和と安定などアフリカが直面する課題をともに解決していく姿勢を強調する。
 2013年のTICADで、日本は5年間で約3兆2000億円の支援を表明した。今回の300億ドルについて首相は演説で
「3年前のプランを充実、発展させる日本の新たな約束」と説明する。インフラ整備には3年間で約100億ドル(約1兆円)を拠出する。

 首相は、日本とアフリカの経済関係を強化するため「日アフリカ官民経済フォーラム」を常設することにも言及。
フォーラムは、日本の閣僚や経済団体、企業のトップが3年に1回、アフリカを訪れ、投資環境改善などを協議する場になる。
 3年間の人づくりに関しては、将来の職長、工場長など現場指導者を1500人、感染症の専門家らを2万人育成するほか、
基礎的保健サービスを受けられる人口を200万人増やす。
 一方、豊富な資金力でアフリカに進出する中国を念頭に、首相は「日本は太平洋とインド洋、アジアとアフリカの交わりを、
力や威圧と無縁で、自由と法の支配、市場経済を重んじる場として育てる責任を担う」と述べ、
民主主義、法の支配、市場経済のもとでのアフリカの成長に貢献する考えを示す。

安倍晋三首相の基調演説(骨子)
・アフリカの国連安全保障理事会常任理事国入りを支持

・日アフリカ官民経済フォーラムを設立
・感染症対策を強化
・今後3年間で約1000万人の人づくりを実施。官民で総額300億ドル規模を投資
・アジアとアフリカをつなぐ二つの大洋(太平洋、インド洋)を平和な、ルールの支配する海に
2: 2016/08/27(土) 15:36:52.70 ID:jz9Rry2O(1)調 AAS
オバマもニガ笑い
3: 2016/08/27(土) 15:38:11.84 ID:DQ9w7G5b(1)調 AAS
段階的に成長させないと朝鮮人のように世界征服するぞ
4: 2016/08/27(土) 15:38:56.97 ID:84LpmB8q(1)調 AAS
安倍のみクスクス
5
(2): 2016/08/27(土) 15:39:01.33 ID:GpBO7FkT(1)調 AAS
また金をばら撒いてるのか?
うららちゃんに小遣いやれよ。
6: 2016/08/27(土) 15:39:52.80 ID:Y0GNs11J(1)調 AAS
中国の尻拭いですか? 
7: 2016/08/27(土) 15:40:47.72 ID:0sLYKv3G(1)調 AAS
アジアの時代がくる
8: 2016/08/27(土) 15:41:40.71 ID:9pT5qzJf(1)調 AAS
借款ならいいんだがな
9: 2016/08/27(土) 15:43:34.32 ID:0F3DzFVx(1)調 AAS
日本も民主主義と法の支配と市場経済が機能するといいな
10
(3): 2016/08/27(土) 15:43:34.95 ID:h+q2Bfbi(1/3)調 AAS
投資ということは、リターンを期待してるんだろうけど
本当にリターンがあるのかね?
11: 2016/08/27(土) 15:44:03.38 ID:c3aRptXk(1/3)調 AAS
>>5
日本の若者は自己責任です
12
(2): 2016/08/27(土) 15:44:48.83 ID:vnqzJYhW(1)調 AAS
そして中国に流れる。
13: 2016/08/27(土) 15:46:07.20 ID:I4L2Yai9(1)調 AAS
ばらまき内閣
14: 2016/08/27(土) 15:46:23.58 ID:gbC3DWkY(1)調 AAS
ふぁあああああああ
15: 2016/08/27(土) 15:46:47.50 ID:LAOKX579(1)調 AAS
自国の財政がヤバいとか社会保障費が足りないとか言う割に
アフリカや韓国にばら撒くカネはあるんだな
安倍の舌は何枚あるの?
16
(2): 2016/08/27(土) 15:47:22.15 ID:QZsj3tQu(1/2)調 AAS
中国に対する安保の強化の一つだわな。
アフリカとも連携強化をする。
中国は軍事的側面から、
アフリカを支配しようとして多額の投資してるからな。
17: 2016/08/27(土) 15:47:38.32 ID:/pFxeCCw(1)調 AAS
国民お一人さま2.5万円
4人家族なら10万円
国債で払っとくからあとで返してよということか
安倍にクレカもたせたらアカン
18
(2): 2016/08/27(土) 15:47:45.41 ID:BCUtxdVG(1)調 AAS
献金企業の紐
19: 2016/08/27(土) 15:48:04.99 ID:WbL9XmR5(1)調 AAS
>>16
無駄に終わるけどなぁ・・・
20: 2016/08/27(土) 15:48:06.66 ID:GF54cGNc(1)調 AAS
>総額3兆円投資

ひとの金だと思いやがって、
クソ安倍。
21: 2016/08/27(土) 15:49:12.04 ID:00paCp2J(1)調 AAS
おい
アベノミクスの果実はまだ届いてないのに
ちゃんと国内津々浦々を潤してからにしろよ
22: 2016/08/27(土) 15:49:36.58 ID:meWgbCr0(1/4)調 AAS
昨日のBSfujiの番組でガーナの大使が話してたな

外務省と電通の人がやってきて記念撮影して帰ってくけど
日本は金だけ出して何がしたいん?みたいな感じ

中国は工場をインフラごと建てて街を作ってしまうとか
23
(2): 2016/08/27(土) 15:50:30.28 ID:QZsj3tQu(2/2)調 AAS
>>10
リターンはあるよ。
開発の余地が大きい国はね。
でも中国の侵略対策目的をかねてんだろうね。
それだけ、中国は他国の侵略支配を強めてるってことなんだろ。
24: 2016/08/27(土) 15:50:37.03 ID:FhR0MeC5(1/3)調 AAS
ハッサン(私は国のことを考えているのだ)
ナジール(タイム詩の表紙に載りたかったんだろう!あんたは自分のことしか考えていない。)
25: 2016/08/27(土) 15:50:44.99 ID:4XAcB9RY(1)調 AAS
なお国内の貧困には投資しない模様
26: 2016/08/27(土) 15:50:55.58 ID:9/bgvVIm(1/2)調 AAS
うわあああああああああああ
27: 2016/08/27(土) 15:51:04.74 ID:zdWYsbxr(1)調 AAS
これで日本企業からの献金wwも安泰だな
自民党の天下がつづく
28: 2016/08/27(土) 15:51:19.47 ID:t5GzUm7q(1)調 AAS
こいつばら撒くことばっかりだな。
29: 2016/08/27(土) 15:51:20.11 ID:h+PVFq4x(1/2)調 AAS
だいたい円借款だろw ばら撒きとはいえ
30: 2016/08/27(土) 15:51:35.53 ID:meWgbCr0(2/4)調 AAS
>>16
>中国は軍事的側面から、
>アフリカを支配しようとし

人口でいえば1000万くらい中国から行ってるらしいな
もう人口爆発寸前なんでアフリカに領土を確保する気かも
31
(1): 2016/08/27(土) 15:51:51.33 ID:jHY9EzzA(1)調 AAS
あらゆる援助は敵国シナを追い落とすための深慮遠謀のもとに行え
32: 2016/08/27(土) 15:52:38.43 ID:XsNtKSv/(1)調 AAS
ま、消費税上がるし足りなきゃどんどん増税すればおk
33: 2016/08/27(土) 15:53:24.41 ID:meWgbCr0(3/4)調 AAS
>>23 それで金だけ出した日本の円借款で中韓が開発するという構図な
34: 2016/08/27(土) 15:54:11.92 ID:IEaAyyh8(1)調 AAS
 
【経済】年金運用4〜6月期、5兆円損失 GPIF、株価下落で ★6
2chスレ:newsplus

【リオ五輪】東京五輪PR、安倍マリオなど総額12億円 ★2
2chスレ:newsplus

【五輪】東京五輪は、本当に景気を上向かせるのか? 経済効果は60兆円!?
2chスレ:bizplus

【ベーシック・インカム】月6万円強の最低所得保障、フィンランドが試験導入へ★3
2chスレ:newsplus

【年金】GPIF、運用改革後の利益全て消失 資産構成見直しを求める声が高まる
2chスレ:bizplus

【国内】なぜ貧困バッシングが過激化するのか? 貧困層が貧困層を叩く異常事態
2chスレ:bizplus
35: 2016/08/27(土) 15:54:11.83 ID:meWgbCr0(4/4)調 AAS
>>31
せいぜい頑張ってくれたまえ、どうせ記念撮影だけして帰って来るのがオチだろう
36
(1): 2016/08/27(土) 15:54:19.82 ID:h+PVFq4x(2/2)調 AAS
はよアップル横浜にもってこいよアベチャン

エボラとかこの間アウトブレイクしたが
どうなったんかなアレ
37: 2016/08/27(土) 15:54:52.93 ID:nvVvB7ms(1)調 AAS
おまえらは募金しすぎた
38: 2016/08/27(土) 15:55:40.86 ID:Frw72fEx(1)調 AAS
その金オリンピックに回せよ。
もしかして、昨日のプライムニュース見て急に思いついちゃったか安部チョンwwww。
今更アフリカに金ぶち込んでも中国に追いつけねーよ。
39: 2016/08/27(土) 15:56:13.65 ID:HURHwpDL(1)調 AAS
ドブに捨てるなら、反日の無いドブの方がマシ。
40: 2016/08/27(土) 15:58:15.52 ID:c3aRptXk(2/3)調 AAS
中東にも大量のカネばら撒いたけどリターンってジョンの
日本国民への犯行予告だけだったしな
41: 2016/08/27(土) 15:59:45.05 ID:noWThSDR(1/2)調 AAS
それで日本に資源等で利益が出るならともかく
支那に占領されてる土地でそんな事はあり得るとは思えん
42: 2016/08/27(土) 16:02:12.71 ID:c3aRptXk(3/3)調 AAS
議員には新しい利権の利益が出るんじゃないかな
43: 2016/08/27(土) 16:04:11.31 ID:ECeNNQzH(1)調 AAS
コイツ国民の年金より大事なものを持ってるぞ

だれか安倍にカネ貸したのか?

アイツにカネ貸しても絶対に帰ってこないぞ。
44: 2016/08/27(土) 16:05:11.23 ID:qvQhrKcV(1)調 AAS
お前らからの投資まってるぜ!
45
(1): 2016/08/27(土) 16:05:50.61 ID:OKS6UVWt(1)調 AAS
日本への投資はリターンが少ないて
総理が言ってるようなもの
46: 2016/08/27(土) 16:06:30.73 ID:T4bAeR0T(1)調 AAS

 感染症対策に関して言えば、資金はあるが技術や経験はない。
 逆に日本にエボラ出血熱が来たら、アフリカのノウハウを生かさなければ
 ならないだろう。
 
47: 2016/08/27(土) 16:08:23.25 ID:h+q2Bfbi(2/3)調 AAS
>>23
アフリカだからなぁ
中国とは別の意味で面倒臭いと思うけどねぇ。
48: 2016/08/27(土) 16:09:30.13 ID:AlEJ+O4H(1)調 AAS
アベは中国への対抗するつもりかも知れんが、アフリカは日本とシナ人の区別がつくのだろうか
シナが金にまかせた蛮行で嫌われているなかで、日本も金を出して同一視されるのはまっぴらだ
49: 2016/08/27(土) 16:11:25.36 ID:BO8daC/T(1)調 AAS
アフリカもいいけど防衛費もこれくらい増せよ
50: 2016/08/27(土) 16:13:26.19 ID:YH+Ue7ZC(1/2)調 AAS
山口県民は日本がどうなってもいいんだろ。
51: 2016/08/27(土) 16:15:54.13 ID:vBzLE8g+(1)調 AAS
>>12
マジかよ
52: 2016/08/27(土) 16:16:20.84 ID:0ju2bWFm(1/6)調 AAS
で、中国が5兆円投資すればすべてパーww
53: 2016/08/27(土) 16:16:45.27 ID:uOL0oeKC(1)調 AAS
もう少し国民に直結するようなことに税金を使え
54: 2016/08/27(土) 16:17:37.68 ID:0ju2bWFm(2/6)調 AAS
全ては常任理事国に入りたいためか?
下らん。
そんな金があったら国防費に回せ!
55: 2016/08/27(土) 16:18:07.98 ID:xFioYk7C(1/3)調 AAS
アフリカ人より日本の貧困層の救済と財政再建のが先だろ
貧困でまともに教育すら受けれない子供がどれだけいると思ってる?
税金は政治家と官僚の小遣いと違うぞ
56: 2016/08/27(土) 16:18:13.40 ID:++4jDFGx(1)調 AAS
年金突っ込んで破綻しそうな株をどうにかしてからにしろ糞ボケ
57: 2016/08/27(土) 16:18:18.10 ID:DZAwJXtM(1)調 AAS
日本は経済で3位なのに2位に勝てる訳ないだろう。
相変わらず見えていないなぁ。
だからアメリカや中国と戦争になったのにな!
58
(1): 2016/08/27(土) 16:18:25.79 ID:iqCU1LBq(1)調 AAS
国内に3兆円投資しろよ
いい加減外国にばかり金を出すな馬鹿
59: 2016/08/27(土) 16:18:31.50 ID:0ju2bWFm(3/6)調 AAS
アフリカだけが得をする。
60: 2016/08/27(土) 16:18:45.74 ID:Sn9QNmZY(1/2)調 AAS
中国は一帯一路の国家戦略に基づいて

アフリカ開発してるんでしょ、

旧宗主国とも利害調整して。

日本は国家戦略あるの?
61: 2016/08/27(土) 16:19:49.23 ID:0ju2bWFm(4/6)調 AAS
いまさら金額で競っても中国には勝てない。

そんな事も分からんのか?

馬鹿なの?
62: 2016/08/27(土) 16:19:53.15 ID:G7p5j6+t(1/3)調 AAS
思った通りのバラマキ外交、 外交で人気取りするしかなくなった

国内政治に行き詰ると、外遊に逃げて国内にいないようにする(批判されるから)
9月は、 ウラジオストック → 中国 G20 → 国連 → キューバ
63: 2016/08/27(土) 16:19:54.32 ID:npzr9nT6(1)調 AAS
大きくなれよー(^o^)
64
(3): 2016/08/27(土) 16:19:59.77 ID:IqITGFLF(1)調 AAS
TBSの夜ニュース見てたらアフリカ現地のモバイル決済とかが発展しててワラタ
屋台ぽい商店と客がみんなモバイル決済してる
日本より便利そうで日本なにやってんだと思った
65: 2016/08/27(土) 16:22:15.50 ID:J40W4peM(1)調 AAS
>>18
紐付きじゃなければダメ。ただし発生した雇用の大半は現地人。
66: 2016/08/27(土) 16:22:19.65 ID:ft7lgke+(1)調 AAS
ええ格好しいは、もういいから国内に落とせ。
67: 2016/08/27(土) 16:22:35.57 ID:0ju2bWFm(5/6)調 AAS
国連も機能不全だし、今更常任理事国入り狙ってどうすんの?
金を大事にしろよな、中国、韓国は金をやっても何の恩も感じないだろ。
遠く離れたアフリカじゃ意味ない。
68: 2016/08/27(土) 16:22:44.78 ID:lIsF9U7j(1/4)調 AAS
民間込みって大半が民間だろうね。
69: 2016/08/27(土) 16:22:46.00 ID:xFioYk7C(2/3)調 AAS
>>10
アフリカはヨーロッパと中国に任せておけばいい
日本はインドと東南アジア諸国と連携すればいい
こっちの方がはるかにリターンを期待出来るし利害も一致する
土人汚職国家低知能のアフリカで中国と競争して勝てるわけないだろ。手出すな。金の無駄
70: 2016/08/27(土) 16:23:27.92 ID:lIsF9U7j(2/4)調 AAS
>>18
民間込みの投資ってどういう意味かわかる?
企業進出させるってことだよ。
71: 2016/08/27(土) 16:23:35.65 ID:tRP8Yo12(1)調 AAS
中国と日本の違いが分からないので
また中国が投資してくれたのか
でおしまい。
72: 2016/08/27(土) 16:26:01.37 ID:q0+CSY/I(1)調 AAS
中国のアフリカ進出のお手伝いか
73: 2016/08/27(土) 16:26:30.09 ID:9/bgvVIm(2/2)調 AAS
>>64
俺も夜のニュース見てたら韓国では都心にドローンを飛ばせる公園が
あって国が最先端のドローンの普及に熱心だなと思った
日本なにやってんだと思った
74: 2016/08/27(土) 16:26:58.47 ID:5pc57et3(1)調 AAS
「ノーマネーでフィニッシュです」
75: 2016/08/27(土) 16:27:04.78 ID:OpmKOBfn(1)調 AAS
>>64
日本みたいに電話網が全国に行き渡っているとモバイル化が遅れる
アフリカでは初めて手にした通信手段がスマホだったりする
76: 2016/08/27(土) 16:27:19.55 ID:noWThSDR(2/2)調 AAS
中国の場合は畜人がいっぱいいるから
上の支持で送り込ませて中華街など作って占拠できるからいいけど
日本はそんな事は出来ないからな弱いよな、外交面で
77: 2016/08/27(土) 16:28:28.66 ID:ykjAZlDw(1)調 AAS
【社会】埼玉・16歳少年殺害で少年5人逮捕 一部少年「顔を水に沈めた」©2ch.net・
2chスレ:newsplus
78: 2016/08/27(土) 16:28:42.47 ID:XYqwfbqN(1)調 AAS
素晴らしい
中国の勝手にさせてはいけない
79: 2016/08/27(土) 16:30:44.41 ID:G7p5j6+t(2/3)調 AAS
今さらノコノコ出かけて友好アピールか、間抜けにもホドがある

中国がとっくに経済植民地化してる、
日本は根性ないから何もできない、カネ出すだけ
中国人はアフリカに大量に移住して働くが、日本人はアフリカに駐在なんかしたくない

中国は国策でアフリカのインフラ整備と資源獲得をセットにしてるが
日本には国家戦略はない、安倍の人気取りとバラマキODAで一部企業が儲かるだけ
80: 2016/08/27(土) 16:31:51.21 ID:0ju2bWFm(6/6)調 AAS
アフリカは中国に任せて、日本はチベット、ウイグル族の独立運動を支援しろ!
81: 2016/08/27(土) 16:33:26.83 ID:5+fqMSP5(1/2)調 AAS
アフリカはアジアの、日本じゃなくて中国の時代が来てるな
82: 2016/08/27(土) 16:34:06.76 ID:5MvqZDrK(1)調 AAS
どこにそんな金あるんだ?
自国の少子化対策に回せよ、埋蔵金ないんだろ?
83: 2016/08/27(土) 16:34:34.85 ID:jwecrxcf(1/3)調 AAS
中国がジプチに取りついたが、少なくとも中国のアフリカへのテコ入れは長く金も居れ、そしてなにより中国人を大量に移民させている
長期的に見て日本には不利だが、そもそもはアフリカの権益はいまだにEUの勢力が多く持っている、対立が始まるとすればEUと中国の方がバッティングするが
最初のうちは搾取できる投資を喜ぶかもしれん、ただ移民付たがら長期的にはEUの柵付けがひっくり返り始めるかもしれん
まあ日本人には関係ないけどな
韓国はセネガルとかに接触してその辺は中国と連携しているように見えるが・・・・
1-
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s