[過去ログ]
【格差】東京住みの私と能力は同じはずなのに「田舎者は人生を諦めている!」 [無断転載禁止]©2ch.net (973レス)
【格差】東京住みの私と能力は同じはずなのに「田舎者は人生を諦めている!」 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
820: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/08/24(水) 19:30:15.34 ID:xWEkatI4 最初から希望なんかないし、殊更意識して諦めた訳でもない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/820
821: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/24(水) 19:31:49.38 ID:uqiHdOef 狭い世界で生きてる奴を馬鹿にしたくなる気持ちは分かるけど、 東京だって極東の島国の一都市にすぎないからな 同じ日本人でも世界を飛び回ってる商社マンからすれば、東京に住んでるだけでドヤ顔してる日本人なんて滑稽極まりない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/821
822: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/24(水) 19:38:12.22 ID:Wvlzi14o >>811 いま遭遇してるのは、東京で食いあぐねた詐欺師が香川きてヤクザやってることな ずっとやってるよな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/822
823: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/24(水) 20:20:50.44 ID:NfFUkCMY >>817 東京に昔10年くらい住んでいたけど、そんな上から目線でドヤ顔する君が滑稽だよw 狭い賃貸に住んでいるんじゃないのか? 車は持っているのか? 美術館には毎月何回くらい行くわけ? 綺麗な奥さんや彼女がいるのか? 豊かな暮らしをしているのかい? いくら東京は凄いと自慢しても君の生活は豊かなのかね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/823
824: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/08/24(水) 20:26:11.84 ID:ns6lCeqd >>816 お洒落な店w 美術館w 優雅な人w 価値観が昭和www団塊世代のBBAかなwww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/824
825: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/24(水) 21:26:48.45 ID:kC9imyrN >>587 ホームセンターは環七とか、 都心の近くだと深川とかある。 探せばたくさんある。 >>778 中央区で買い物で困ったことはないけどな。 なんでもある。銀座、日本橋 八重洲のデパートもあるし。 とにかく、買い物で不自由したことはない。 友達なんかはお正月の買い物わざわざ築地にいったりするし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/825
826: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/08/24(水) 21:34:17.86 ID:Nr+x7XlX 田舎暮らしだと東京に足を踏み入れないような言いような奴多いなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/826
827: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/24(水) 21:36:20.96 ID:jRIQVQDr >>823 俺は田舎の側なんだけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/827
828: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/24(水) 21:39:36.17 ID:+CYHjfFj >>816 東京の美術館の特別展なんて、 西洋のものならMoMAやルーブルの1室分、 日本のものなら関西の寺院1つ分以下だよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/828
829: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/24(水) 21:45:54.11 ID:jRIQVQDr 美術館は例えだよ 特別好きなわけじゃない。建築は見たいがね 美味しい飯屋はマジでない。隣の地方都市まで行けばそれなりに あるんだけど。金に余裕があっても田舎じゃおいしいものを食べる事は できない。都会だったら店が余ってるくらいだろうに http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/829
830: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/24(水) 21:50:25.16 ID:x3RqZ1Si ともかく人間関係が小さいし、娯楽もないのが不味い 都会の人たちは、たまの休日にやってきて自然だの見て素晴らしいというが 住んでれば、そんなもん見飽きてる 小さな社会の中で暮らして、休みはパチンコか釣りぐらいしかしないから 20代でオッサン化、オバサン化が激しい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/830
831: 名刺は切らしておりまして [age] 2016/08/24(水) 22:41:02.32 ID:mG/VpAZY `滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー 【現代的新しい価値・文化の創造】 1.ゆるキャラ(ひこにゃん) 2.イナズマロックフェス (西日本最大) 3.オペラ 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー) 5.ラッピング(路面)電車 【著名な観光地】 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉 2.彦根城、安土城 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山、びわ湖バレイ 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者 【美味名物・食文化】 1.近江牛、鴨料理 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン) 大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑) . http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/831
832: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/24(水) 22:46:24.67 ID:+bK7axH0 >>829 >都会だったら店が余ってるくらいだろうに まずい店がね。 東京はクソまずい店ばかり。 基本的に田舎者揃いの街だから 客も作り手も舌が肥えてないのな。 あと、食材が悪い。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/832
833: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/08/24(水) 22:49:28.06 ID:YrycUi0A >>832 ミシュランに載る日本の料理店は東京ばかり。 残念だけどこれが現実。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/833
834: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/24(水) 22:55:08.97 ID:TmGmVRxA >>833 そりゃあミシュラン東京版なら東京ばかりなのは当たり前。ミシュラン関西版には東京の店は載ってないと思うよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/834
835: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 00:05:43.20 ID:mPZTMqLa >>832 てか、田舎じゃあ店そのものが少ない ファミレスか国道沿いのラーメン屋かって感じじゃん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/835
836: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 00:48:08.75 ID:REDUB86h >>832 >東京はクソまずい店ばかり。 毎日カップ麺食ってるやつが よう言うわい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/836
837: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 02:35:44.57 ID:+qJtWTFO >>827 東京で暮らした経験ないの? 余りにに東京暮らしを美化し過ぎているというか、楽しく暮らせると幻想を抱いている。 それに田舎の良さを知らなさ過ぎじゃないか? 田舎でも綺麗な空気と美味しい水と気の合う友達がいれば最高に贅沢じゃないかい? 東京では、狭い賃貸に高い家賃を払い暮らし、車のある生活を諦める。 通勤はすし詰の奴隷列車で汗ダクだ。 ミシュランに載るような店はバカ高いし、それ以外はクソ不味い。 憧れる要素が見当たらないんだが。 君は1度東京で暮らすべきだな、いかに田舎が豊かなのか理解出来ると思うよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/837
838: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/08/25(木) 04:00:31.22 ID:JevpGVrJ そもそも>>1が言ってるのは仕事面でだろ? なぜ生活環境がとか話題をそらすんだ?w >>832 首都だからね 店はピンキリだけどあえて不味い店しか行かない理由は?w http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/838
839: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 07:09:43.22 ID:Xqv4DE+G 美味い店があったって毎日そこに通うわけでもないだろう たまに行ってこそ、美味しさを感じられる そのために、毎日の満員電車や窮屈な生活空間に耐えるはバカらしい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/839
840: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 07:27:27.25 ID:COVrwwW0 >>807 OJとか12分の1を一時期やってまして… 埼玉まで部品買い付けとか大変なのよこれ >>837 その代わり休日は家にいることしかできないねえ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/840
841: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 07:57:21.84 ID:jAa3E+fu >>832 好みの問題だからなんとも。 東京は一定以上のレベルの店が多い。 駅中でもある程度のレベルは確保しているし、 デパートやホテルのレストランもなかなかのもの。 安心して入れるレベル。 日本全国はもとより、世界中から最高品質のものが集まってくる。 田舎にいると規格外のものはよくもらえるので、買わずに住むが、 東京だと贈答品レベルが並んでたりするので、さすがだとは思う。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/841
842: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/08/25(木) 09:30:44.40 ID:MOk488tU 田舎者って何で都内の通勤=満員電車なんだ? 最近はチャリ通勤してる奴多いぞ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/842
843: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 11:14:23.66 ID:bttHYLy+ >>838 首都って何? キャンベラやブラジリアが美食の街なの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/843
844: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 11:17:28.15 ID:bttHYLy+ >>841 予約もなしに自由に出入り出来るレストランが高級な訳ないでしょ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/844
845: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 11:23:02.18 ID:aUN5LnDf >>841 銀座のデパートなんて、普通に行けば店に入るまでに1時間くらいかかるんだけどね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/845
846: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 11:54:35.52 ID:RJrtr9/w >>842 弁当箱に食中毒でも仕掛けてんだろね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/846
847: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 16:03:34.32 ID:mPZTMqLa >>842 移動に関しては、都会と田舎で露骨に価値観が違うポイントなんだよ 田舎では、18歳から上は、ちょっとそこまでも車だから、 自転車の立場は恐ろしいほど低い。電車の立場も都会とは違う 本当は移動手段に上も下もなく、 その場その場で便利なものを使えば良いと思うだろうが やっぱり自分の暮らす環境での実体験を元に価値観は形成されるから どっちかしか知らない人間同士では感覚が違ってて話が合わない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/847
848: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 19:52:34.16 ID:tfRyKbQz >>824 昭和のBBAが2ちゃんして何が悪い! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/848
849: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 21:09:42.02 ID:zmInZHzl >>842 雨の日は使えない。 また、盗難のリスクもある。 飲酒した飲酒運転になり乗れない。 なにより危ない、歩行者より危険な交通弱者は勘弁だな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/849
850: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/08/25(木) 21:17:03.99 ID:vfcBRl2w そんなことより登山しようぜ 山だよ。山。南アルプス深南部の藪漕ぎしようぜ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/850
851: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 22:04:22.15 ID:+zBgdS8S >>842 都会の人はクソ暑い日でもチャリ通勤とか、ガマン強い人が多いんだねw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/851
852: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 22:09:51.94 ID:7SuV510M >>848 そのセンス、神戸のまんまで東京いってもつまらん まあ昔の神戸で震災で破壊されて、もう無いけどね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/852
853: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 23:26:52.95 ID:jAa3E+fu >>839 まあまあの満員電車で帰ってきたけど、 ピークの時間帯をさけるとか、始発で座っていくとか、 色々緩和させる方法はある。 駅からオフィスは地下街で繋がっているから、 色々な店や広告見ながら、ぶらぶらするのも悪くない。 駅構内にもいろいろな店があって、にぎやかでいい。 私は自炊してないから、外食頼みなので。 お散歩店や交際クラブの子を誘って飯行くのもいいし。 キャバクラのキャストといってもいいし。 東京は楽しいよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/853
854: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/08/25(木) 23:34:38.81 ID:ciZsYc2c それなあ絶対札幌の方がいい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/854
855: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/25(木) 23:55:44.10 ID:rAbzqXrD >>853 嫁や彼女がいない独身生活なんだな、東京で。 キャバ嬢と同伴の食事とか泣けるw そんな中身の無い暮らしとかホストと変わらんやん。 田舎で地味な女と結婚のほうがまだマシだろうに。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/855
856: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/26(金) 15:29:21.09 ID:juMwRHa4 >>853 それ政令指定都市なら何処でも出来ると思う。 相模原とかは知らないけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/856
857: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/26(金) 20:18:22.93 ID:2+qI/dEh >>856 地方のことはよくしらないけど、店さがすのに、 もえなびとか使うんだが、 東京が圧倒的に多くて、次に大阪、なかなかの充実度。 名古屋がちらほらある程度で、 よくわからん。 AV女優がいるキャバとか探しても、都内のほうが圧倒的に 出会える気がする。 アイドルとかも好きで、その辺の店で、バイトしているアイドルがいたり。 イベントも都内が多い気がする。 あと、アイドル目指している18歳の女の子紹介してくれる 交際クラブが地方都市にどれくらいあるかだな。 あまり行かないので、よくしらないけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/857
858: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/26(金) 20:37:58.89 ID:2+qI/dEh >>856 それと、 昔、大宮に住んでいたことあるけど、 さいたま市という大都市だが、 それでも、都内で遊ぶことのほうが多かったような。 もちろん、大宮や川口、千葉の柏、川崎、横浜などで 遊ぶこともあるけどさ。 都内のほうが、色々なコンセプトの店があって、 やはり都内中心になってしまう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/858
859: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/26(金) 20:52:56.80 ID:2+qI/dEh >>855 高校卒業して、農業や工場などで働いて、 中学や高校の頃から交際しているかわいい彼女と 結婚した連中は、勝ち組だと思うよ。 ちなみに、住み東京ではない。 東京駅から電車通勤で40分ぐらいなところ。 家賃安くて広いからそこにした。 できれは、外神田あたりに引っ越したいとは思うのですが、 スーモみながら検討中。 同じ条件の物件だと、家賃が割高で、なんか分切れない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/859
860: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/26(金) 21:06:54.81 ID:ggGpzdte 一昔前の落語家は地方巡業でスベると、 赤羽 しかばねの洒落が分からねえ客が悪いって言ってた。 まあ1もそういう奴なんだろうな。究極の田舎者は究極の田舎者だけ相手に商売してりゃいい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/860
861: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/08/26(金) 21:19:46.81 ID:kE2Tj15q トンキソヒトモドキ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/861
862: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/26(金) 22:45:56.28 ID:hgLAQ/8S >>857 そりゃあAVビデオ自体が東京の地場産業なんだから、 AV女優なんて大半が関東人でしょ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/862
863: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/26(金) 22:49:40.25 ID:4qXXOFN4 俺は 俺は、東京から化け物と言われてる それで封鎖するために、いつも東京に行くとロクなことが無い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/863
864: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/08/26(金) 23:45:00.20 ID:YXB2bxJL チャリで2時間も走れば23区の端から端まで行けるからなw ってか天候にも負けずと言うなら田舎の高校生のチャリ通が最強だと思うけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/864
865: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/27(土) 01:59:41.53 ID:H8xB6fBf 「世田谷ナンバー」という圧倒的優越感・・・!!!! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/865
866: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/08/27(土) 02:12:03.82 ID:wJwP/X0l もう世田谷は老人の街のイメージだよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/866
867: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/27(土) 10:40:53.48 ID:pFaapVXI 田舎賛美してる人間は都会のやつか田舎の奴か 都会の奴が田舎はいいぞとか言っても説得力がない おまえも田舎に住んだから言えと http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/867
868: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/27(土) 10:43:42.06 ID:pFaapVXI 現実を見るよりネットやメディアを見てる方が面白いような 地域には住むべきではないのかも知れない メディアに出てくる全てものは都会にちゃんと存在しているのだから 京都とかマジ楽しそうだよなぁ 神戸からならたぶん近いんだよな。大阪からなら 自転車でもいけるだろう ここ静岡からだと新幹線でいくら掛かるのやら。田舎は移動にすら金が掛かる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/868
869: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/27(土) 10:44:21.00 ID:pFaapVXI ネットなければ本当にやる事は何もなくなるし、 何の情報も入手できなくなるかも知れない 雑誌くらいか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/869
870: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/27(土) 10:47:39.82 ID:Z1Kq3p1h >>868 警察板で、たぶんあんたのスレが立ってた コカインでもばらまいてんのか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/870
871: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/27(土) 10:50:06.78 ID:pFaapVXI >>870 何の話だ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/871
872: 名刺は切らしておりまして [] 2016/08/28(日) 16:14:48.42 ID:9jli1Rq4 四半世紀前までは東京発の情報をテレビで見てたが 世界配信の情報をスマホでみるならどこに住んでも大差無い。 東京の専門店よりamazonの方が品揃え良いのではそうなる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/872
873: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/01(木) 10:12:05.19 ID:3JVTAaay 情報はどこにいようが手に入るが、 現実の物は手に入らないんだよ〜 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/873
874: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/01(木) 10:14:26.13 ID:3JVTAaay 街の方へ行くとスーツを着た人が 普通に存在しててビビる。がんばってるわけじゃない ナチュラルに存在してるのだ。ど田舎のわけじゃないが、 この辺にスーツで歩いて人間はそれほどいない。ましてや女なら 尚更 少し郊外でもナチュラルに女が歩いている。がんばってたり するわけじゃない。日常の中にちゃんと女が存在してるのだ この市内じゃどこへ行っても若くてかわいい女なんてほとんどいない でも隣の地方都市へ行けばちゃんといるのだ。カルチャーギャップを感じる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/874
875: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/01(木) 10:16:35.15 ID:3JVTAaay 都市部の方へ行くとメディアでしか見ないようなものが ちゃんと現実に存在してるのである 田舎にお洒落な場所なんてひとつもないが、都会へ行けばそういうのは 日常なのだ だからこそお洒落を求めて街へ行くのか・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/875
876: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/01(木) 10:29:33.86 ID:BJj/zDB+ いまWindows10で揉めてるけど、都内の会社だとSAPなんだよな 俺へ馬鹿やってるの田舎の香川の馬鹿だよな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/876
877: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/01(木) 15:01:37.33 ID:33tqzNAg >>875 >だからこそお洒落を求めて街へ行くのか・・・ 違うでしょ 仕事を求めて都会に行く。 田舎で土地を持っていて農業出来るなら都会に出なくても良い。 昔から田畑を持っていない二男三男が都会へ行った。 スーツは制服みたいなものであって、お洒落しているわけではないよw それにお洒落したいなら、君もスーツを買って週末に都会に遊びに行けば良いのでは? 月1でも地方都市の1番老舗のホテルのレストランにお洒落して夕食を食べるとか。 東京は満員電車で通勤する社畜が税金を納める為の巨大な強制労働場みたいな所だからね。 君は、東京の労働者の暮らしに過度な幻想を抱きすぎかなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/877
878: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/01(木) 16:58:32.36 ID:0DxrbEo1 都会には能力値の高くておしゃれな人が多いから 凡庸な田舎者は上京して猿真似するなり爪の垢を飲んで意識高い系になって 田舎者を見返してやれというのもあざとすぎるなあ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/878
879: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/02(金) 03:44:22.64 ID:2jcAuDtY おしゃれ(笑) 都内に住む事自体おしゃれとか考えてる時点でかっぺじゃねーか 俺は都内生まれ都内在住だがおしゃれとか感じた事は一度も無いな 都内はほどよい狭さだし交通網が利便性高いし車を所有する事に縛られないのが良いんだよやはり車とか単車を買うなら趣味で欲しいからな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/879
880: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/02(金) 04:57:33.86 ID:7MtCttwT 田舎のおしゃれさんはしまむらかユニクロな訳だがな。 百貨店ブランドを着て歩いている人は皆無 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/880
881: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/02(金) 05:00:35.19 ID:7MtCttwT 田舎の大人はホームセンターやコメリで買った作業着やモンペ着て軽トラやハイエースに乗っているよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/881
882: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/02(金) 06:37:41.30 ID:qMCd+nwq >>877 都会に遊びに行くには給与が少なすぎという問題 更に週休2日が少数派という現実 田舎にはシネコンすらないという現実をわかっているのかと http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/882
883: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/02(金) 12:10:50.84 ID:A9WFgUhk >>882 私は、若い頃に10年間くらい東京で底辺労働者として働いていた経験を語ろう。 新宿区、川崎市麻生区、練馬区と移り住んだが常に金欠病で余裕のある生活を送れたことがなかった。 たとえ23区や山手線の内側に住んでも、金が無ければお洒落も出来ず、狭いアパートに引きこもるような生活。 駅まで徒歩15分かかり、ショボい地元商店街と自宅アパートと勤務先だけを往復するだけ。 遊びにに行ける行動範囲も通勤定期の範囲だけで厳選するしかない。 車を持てないから、ショッピングモールに行って食事した後シネコンで映画を観て買い物をするなどは夢のまた夢。 東京で「お洒落な生活」を満喫しているのはごく一部の上級国民だけで一般庶民は田舎民と大差ないんだが。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/883
884: 名刺は切らしておりまして [age] 2016/09/02(金) 12:24:56.05 ID:mC0pWA8/ 滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー 【現代的新しい価値・文化の創造】 1.ゆるキャラ(ひこにゃん) 2.イナズマロックフェス (西日本最大) 3.オペラ 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー) 5.ラッピング(路面)電車 【著名な観光地】 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉 2.彦根城、安土城 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者 【美味名物・食文化】 1.近江牛、鴨料理 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン) 大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑) . http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/884
885: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/02(金) 13:25:23.40 ID:7MtCttwT 都会の大多数はスレ主みたいに不満を抱えているいっぽうで田舎よりはマシというプライドを持っているという… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/885
886: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/02(金) 13:35:48.60 ID:a4UQGyCk 此処は、皇太子の命令で、全員殺害指示が出てるくらいさ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/886
887: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/02(金) 15:22:32.91 ID:/j+si7Qc >>874 北米やヨーロッパでも常にスーツを着てるのは 銀行員とか弁護士だけだよ。 営業のリーマンまでスーツを着てるのは日本の奇習。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/887
888: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/03(土) 18:09:20.86 ID:DfO4/BsO 田舎だと仕事もそうだけど、人生の選択肢みたいな 物がほとんどないんだよね 大量生産の規格品みたいな人生でもいいなら 田舎の生活も苦ではないだろう 田舎つってもどのくらい田舎かって話だな。ここは10万人くらいで 別に選ばなければ仕事には困らん。工場とかがメインだ 仕事じゃなくて都会低なお洒落や面白さを求めて都市に出るんだろ? ネットを消せば現実には何もない。ここには何もない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/888
889: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/03(土) 18:12:20.37 ID:DfO4/BsO ニューヨークらしいがこういう場所に 一生行く機会もないと思うと悲しい 都会に行く事はあるかも知れないが、住む事は あるんだろうか・・・。都会が日常、街が日常であるという事 ttps://www.sohohouse.com/system/files/062015/ 557ade9ef7c88b2ee000004c/xlarge/SoHoChi_064.jpg?1434115773 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/889
890: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/03(土) 18:13:55.07 ID:WyzlGYAu ブランキージェットシティー アホ のバンドだけど、いうことはNASAのロケット開発で 街ごと刑務所や幽閉されてる馬鹿にされた連中の子守唄 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/890
891: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/03(土) 18:14:32.53 ID:DfO4/BsO >>879 小市民が何を言うのか 何の取り柄もなく人に埋もれてるんだろ? お前が死のうが東京は1mmも困らない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/891
892: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/03(土) 18:16:59.68 ID:DfO4/BsO 東京にいようが低年収じゃ何もできんでしょ?東京を語っても http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/892
893: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/03(土) 18:20:28.87 ID:DfO4/BsO 街にいる奴らは金持ちに見える。実際金持ちも多いわけで 郊外の家も実は不動産を隠し持ってたり、株で儲けてたり するんだろうか?都市部には金がうごめている。金の匂いがする 実は金ある事隠して生きてる奴らも多いからね 田舎で株やってるってあんまりいなさそう 一定の割合ではいるはずだから、田舎にもそれなりに存在は してるはずなんだけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/893
894: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/03(土) 18:23:23.91 ID:DfO4/BsO 東京なら自転車でも十分に移動できる 散歩してるだけでも楽しいだろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/894
895: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/03(土) 18:24:53.80 ID:DfO4/BsO 田舎にはカフェもない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/895
896: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/03(土) 19:06:15.43 ID:Vyviailm 東京だと、下手したら車よりママチャリの方が速かったりするからな 新宿から三鷹まで、甲州街道でチャリで走ったら同じナンバーの車を三鷹でも見ちゃったよw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/896
897: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/03(土) 22:40:46.35 ID:g8eUIVYa >>888>>893 東京に夢見すぎなんだよw そりゃ、金持っていたり、誰より仕事が出来る能力があれば東京は最高の街だよ。 君にそれがあるのかな? しがない底辺労働者にすぎないのだとしたら、今の君の生活と何も違いはないねw 非正規労働者が、高い家賃を払い狭い賃貸暮らし、車も持てない。 高い物価で貯金もできず、結婚出来ない労働者が沢山住む街が東京なんだぜ。 田舎でも株のデイトレーダーは出来るし、ネットで小売も出来るだろう? まあ、1番良いのは勇気をだして上京すべきかな。 東京暮らしなんてそんな夢みたいなものじゃないって分かると思うぞw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/897
898: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/03(土) 22:46:38.60 ID:YYsTgUrS 「東京住み」ってなんだ 脳が萎縮してる人用の言葉か http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/898
899: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 00:39:13.63 ID:mny2cVFt 田舎擁護する奴は自分がどこに住んでるか書いてから言え 田舎にいると経済すら見ないので投資も不利 日銀も国会も東京にあるのだ ビルを見ないと経済も見えない。田舎にいたら日本は ふにゃふにゃの国に見える。都会には巨大が金がうごめている トレーディングと転売をどうも在宅ワークで ひとくくりにしてるようだが、全然意味が違う事を認識しているか? 投資は資本主義の中枢に関わる事だぞ。まさに底辺労働者から脱出 できる杖だ。ついでに最近はデイトレードなんて儲からんぞ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/899
900: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 00:40:08.85 ID:mny2cVFt しかも俺が前に言った株って言うのは トレードじゃなくて、もっと長いスパンの 投資的なものね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/900
901: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 00:42:21.57 ID:mny2cVFt 馬鹿と話すと疲れるなぁ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/901
902: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/04(日) 00:58:04.39 ID:ikfREph7 東京住いで自分のことを東京と思っている奴が多そう 単なる寄生者の分際で http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/902
903: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/04(日) 01:21:13.33 ID:bAbR3Oj3 世間じゃ正規非正規騒いでるだろ? 田舎じゃ新卒が正規 東京なら正規になりたい奴が正規 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/903
904: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/04(日) 01:47:21.87 ID:sVRKJi6p >>899 へー、キミは底辺から投資で這い出たのかい よかったね ちなみにインターネットって知ってる? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/904
905: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 04:51:52.34 ID:kWm+X1Oh >>899 >田舎にいると経済すら見ないので投資も不利 意味わかりません? 田舎民でも様々な経済指標を理解出来れば投資出来るだろう。 >日銀も国会も東京にあるのだ >ビルを見ないと経済も見えない。田舎にいたら日本は >ふにゃふにゃの国に見える。都会には巨大が金がうごめている 凄く抽象的というか幼稚なんだね。 ビルなんか関係ないだろw 税金が中央政府に集まってから、再分配されるわけだから、様々な利権に有り付けるという意味ならそうだ。 >トレーディングと転売をどうも在宅ワークで >ひとくくりにしてるようだが、全然意味が違う事を認識しているか? >投資は資本主義の中枢に関わる事だぞ。まさに底辺労働者から脱出 >できる杖だ。ついでに最近はデイトレードなんて儲からんぞ 投資は、異なる地域や集団間の価値観の差異を見つけることが大切であり、都会に住んでいても目利きが出来なければ成功しない。 君の主張は幼稚な子供みたいだよw 自分が底辺に甘んじていることを田舎住みのせいにしてないか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/905
906: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 06:47:18.79 ID:6f5ylOil >>868 >京都とかマジ楽しそうだよなぁ >神戸からならたぶん近いんだよな。 >大阪からなら自転車でもいけるだろう そんなことする奴はいねえw ぶっちゃけ、いつでも行ける隣町の感覚だから、大阪神戸の奴は殆ど行ってない。 京都好きで足繁く通う東京や名古屋の連中の方がよっぽど詳しかったりする。 それと、京都で暮らそうなどとは間違っても思わないこと。 京都人に囲まれて暮らす自分の選択をきっと後悔する時が来るよ。 京都は遊びに行く所で住むところじゃない。 (但し、大学生としてならあり) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/906
907: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/04(日) 07:26:35.27 ID:4L6Au9Wr 東京はメジャーリーグ。 地方は独立リーグ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/907
908: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 07:32:47.08 ID:4DQOiWOJ >>610 >じゃあさ、地方が知恵を絞って、 >人口流出を阻止できる社会を作ったらよくないか!? 答えは案外とシンプルで、 要は政令指定都市クラスの街に「1時間でアクセス出来る人口」を増やせばいい。 具体的には人口20-30万以上で拠点性を持つ21の中核市を政令指定都市へと変える。 これだけでいい。 北は北海道から沖縄、いまは政令指定都市の無い四国や北陸、山陰や東北日本海側にも 政令指定都市が誕生する。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/908
909: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 07:46:03.39 ID:ilaPVItJ >>610 >じゃあさ、地方が知恵を絞って、 >人口流出を阻止できる社会を作ったらよくないか!? では中核市をどう強化するか。 まずは新幹線ネットワークを完成させる。 上記21の中核市を新幹線ネットワークに組み込む。 北陸、四国、山陰、羽越、東九州、道東が完成すれば大半はカバーできる。 そして首都圏からの移転促進。 移転族が最も気にする教育と医療介護の機能を強化する。 教育は小中高では遠隔講義やITCの大幅導入で大都市同様の教育水準を確保した上で 教育機関の評価制度を導入し、優良校の育成と見える化を推進する。 大学も同様の強化をした上で更に研究予算を従来以上に拡充し、各地域ブロックに 人材ダム機能を持つ旧帝大クラスの拠点大学を最低一つは整備する。 北陸=金沢、甲信越=信州/新潟、中国=広島/岡山、四国=愛媛/徳島 医療介護は先ず受入能力の拡大と機能強化のため施設の新設と更新に国費投入を行い、 教育と同様、遠隔医療で大都市同様の医療水準を確保した上で施設の評価制度を導入し、 優良機関の育成と見える化を推進する。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/909
910: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 08:07:49.41 ID:qdkGnsaw 田舎のいいところ。 ラジコンヘリなど飛ばし放題。 花火打ち上げ放題。 大音量でカラオケしても、隣の民家が離れているので問題ない。 ゴミを畑でもやしても、何も言われない。 ただ、最近は田舎なのに区画整理で、都会みたいな隣の家が近い、庭が狭い 建売みたいなのが出てきたな。 あれだと田舎の良さはないと思う。 家と家が近すぎて無理だは。都心ならいいけど、田舎であれは息苦しそう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/910
911: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 08:12:57.38 ID:fZfCSqek >>610 >じゃあさ、地方が知恵を絞って、 >人口流出を阻止できる社会を作ったらよくないか!? また、地方部の豊かさを最も実感できる居住環境や生活環境をウリする。 センスが良く広くて職場に近い戸建てやマンション群を安価で提供する。 イオンモール等に加えて新鮮で安い地元の野菜や魚の産直市場を整備する。 温泉、海や山のリゾートの整備とアピールもまた有効だ。 このような生活環境と都市機能の大幅な強化と並行しつつ、 個人や企業の移転を促す数々の優遇施策、優遇政策を導入する。 例えば、消費税も全国一律の税率である合理的な理由など無い。 首都圏から地方拠点都市、具体的には中核市への人口移転を目指すのであれば、 消費税率に差をつけてもいい。 首都圏4都県=15% 京阪神名=10% その他=5% にすれば、「全国一律で10%の消費税を導入した場合と同様の」 27兆円水準の税収が確保できる。 このように首都圏から中核市への効果的な分散政策を実施した場合、 1200万から1300万の人口が中核市ヘ移転し新たに21の政令指定都市が誕生、 首都圏人口も現在の病的な3800万水準から2500-2600万の適正水準となり、 居住環境が大幅に改善される。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/911
912: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 08:15:58.43 ID:MqFvsToU 田舎に引っ越したけど 年収4000万になったよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/912
913: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/04(日) 08:16:59.46 ID:Qf2mJ/OC 映像系だけど東京は給料安いので アメリカで仕事やってたわ 東京都は三次産業の生産性が低すぎるので 結局人件費が安くならざるをえない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/913
914: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 08:39:56.16 ID:qdkGnsaw >>610 夜這いなどの風習復活。 または、昔の見合い制度の復活。 昔は15、6歳の村の女性と見合いして→許嫁・花嫁修業→20歳までには結婚 祭りなどで村の10代の娘と知り合って→子作り→妊娠→10代で結婚とか。 今は田舎でもヤンキーぐらいしか、そんな奴いない。 長男も次男も、勉強して地元の進学校に入って、東京の大学にいって、 一流企業に入るが目標になっているから。 で、都会に出て行って、家は誰が継ぐんだよ。 農家どうするよ? になっている。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/914
915: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 08:48:23.35 ID:lksqydQa >>737 >東京は別ですが、東京近郊の医療レベルって日本でも最低クラスですよ。 >そもそも医者が居ないし。 首都圏には医学部が少な過ぎる。 人口100万に対して医学部一つくらいの比率にしないと。 結局、首都圏の巨大人口に見合うだけの医師の供給余力が首都圏には無い。 これが首都圏受験生の地方医大進学を生む。 結果、卒後の地元定着率が悪くなり地方での医師不足を生む。 つまり、実際の需要とかけ離れた供給体制が首都圏と地方、両方の医師不足の原因。 仮に首都圏人口を3800万とすれば、首都圏には医学部医大が38校有っていい。 大規模私大は喜んで医学部設置に手を挙げるから今すぐやった方がいい。 さもないと、これから急増する医療需要に応えられない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/915
916: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 08:59:45.04 ID:l1BG+kPs >>770 >親の田舎に行ってテレビでニュースを見ても丸で他人事のように感じることに >びっくり 都会にいても直接自分に関係無いのには変らないがほんとうにどうでもいいと >感じる。特に政治関係。 それわかる。 逆に東京に出ると直接自分には関係無いのになんかしら関わりができたような気分に。 画面の向こう側に来てしまったかのようなあの感覚。 特に芸能関係。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/916
917: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 09:07:12.55 ID:gWpxhrYR いまの医者は、ウォシュレットからの放電だけで下手すると人間を殺傷し 危害を加えて、それで恩を売るだけの殺人鬼ですよ 言い訳に天皇陛下まで出てくる 海外では、日本のような電源配置のウォシュレットはありません 電池方式とか、あと携帯方式のもので済ませている 言いたくないが、天皇陛下で白人に脅されて日本人を殺して廻っている http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/917
918: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/04(日) 09:37:14.69 ID:sVRKJi6p 無理して日本語使うなよチョン http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/918
919: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 09:38:05.85 ID:MqFvsToU >>917 おまえはウォシュレットに殺されたのか? 早く成仏した方がいいぞ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/919
920: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 09:41:04.01 ID:gWpxhrYR >>918 椅子に背もたれが無いのは、白人がシラミとか散蒔く被害が出るからだ そもそも昔の医者は、俺の使ってるようなシンプルな椅子ばかり使ってただろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/920
921: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/04(日) 09:42:41.87 ID:V5jRm+dm 何で活躍しないといけないわけ?静かに生きる方がいい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/921
922: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 09:44:33.27 ID:gWpxhrYR >>921 大塩佳織の件は、ドイツの洗脳だったわけだろ いまは反対になって自民党の洗脳になってるけどな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/922
923: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/04(日) 09:55:57.60 ID:7eGIRJgk 修羅の国ドンキン http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/923
924: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/04(日) 10:07:36.31 ID:znQD2Doc >>4 同意。 日本語か頭のどちらかが不自由なのかなと思う。 東京住まいか東京在住のいずれかだわな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/924
925: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 14:23:28.93 ID:mny2cVFt >>905 君は実に馬鹿だなぁ ネットやテレビで見てるだけとかデータだけ 見てても現実なんか見えやしないんだよ 投資も現実を見る事が重要。そういう経験がね それは単に本で読んだのと現実に外国を見てきたくらいの 違いがある。現実的体験を持ってる人の方が有利 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/925
926: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 14:25:23.07 ID:mny2cVFt ネットがあれば画面の上だけで何でもできるなんて思ってる 奴は真性の馬鹿でクズのゴミだ 所詮仮想コミュニティに過ぎない。結局現実から派生してるだけの もの http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/926
927: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 14:26:19.94 ID:mny2cVFt 都会に住んでる奴は田舎へ引っ越してから物を言え。 馬鹿どもが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/927
928: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 14:30:32.63 ID:mny2cVFt 770も俺が書いたが、>>916←こいつも言ってるじゃん 俺の言ってるのはそういうことだ。馬鹿君 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/928
929: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 14:35:35.12 ID:mny2cVFt スレタイからしてここは田舎下げのスレのはずだが、 どうして今はネットがあるから変わらないよ厨が出てくるのだろう? はてなにも層いう奴らはたくさんいた 実際の地方民はやはり地方ではダメだ論や東京に出て人生が 変わったって言うのが大半 首都圏の奴らが語る、私の住んでるところは田舎だよ、と同じだ まぁ確かに神奈川の真ん中より西なんかは中央から結構遠いが。十分に いける距離ではある。静岡とか長野とか岐阜なんかよりずっと恵まれてはいる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/929
930: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 14:37:12.60 ID:mny2cVFt 株もFXも統計見ると東京と大阪在住が圧倒的に多い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/930
931: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 14:37:12.87 ID:mny2cVFt 株もFXも統計見ると東京と大阪在住が圧倒的に多い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/931
932: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 14:48:47.19 ID:kWm+X1Oh >>925 そんな当たり前なことは誰だって理解してるだろうよ。 投資の経験なんて何処に住んでいても可能だといっているんだよ。 現実を見るとか馬鹿かよw 投資の経験を幾ら積んでも目利きが出来なければ成功しないよ。 幾ら東京に住んで投資の経験を積んでいてもね。 目利きが出来るかどうか、此処だけなんだよ。 今あるトレンドや流れとは別の潮流を先に見つけるとか。 それは現場で経験を積めば誰でも得られる訳じゃない。 田舎住みが不利とか馬鹿じゃないの? 資本力の大小が本質だし、都会に住んでいても資本が少ないなら話しにならない。 田舎住みの金持ちで投資経験がないなら、信託銀行に預ければ良いのでは? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/932
933: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 14:55:17.20 ID:7T0qfeRc >>1 ブラック企業で奴隷化されて人生諦めてる人間は東京の方が圧倒的に多いやろ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/933
934: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 16:35:18.75 ID:2LC4VJgv 東京で仕事を強制連行でさせられて、そのネタで自宅で自室で 天井の照明から焼かれるだけ 一番はスイッチからの放電目的だったらしい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/934
935: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/04(日) 17:46:46.94 ID:2LC4VJgv 石破は知ってるかしらないが、ロサンゼルスのトレードマークは熊なんだぜ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/935
936: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/05(月) 22:28:07.97 ID:6I2nGmpn 工場って言うのは田舎にあるものなのかねぇ・・・ そして田舎人は工場で働く http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/936
937: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/05(月) 22:28:33.00 ID:6I2nGmpn もう29歳だし今から都会に出ても昔とは違うよなぁ・・・ 人生に失敗した http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/937
938: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/05(月) 22:33:46.52 ID:1qDzxjdj >>937 まだまだ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/938
939: 名刺は切らしておりまして [age] 2016/09/05(月) 22:52:03.18 ID:oVCYQpLz 滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー 【現代的新しい価値・文化の創造】 1.ゆるキャラ(ひこにゃん) 2.イナズマロックフェス (西日本最大) 3.オペラ 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー) 5.ラッピング(路面)電車 【著名な観光地】 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉 2.彦根城、安土城 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山、びわ湖バレイ 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者 【美味名物・食文化】 1.近江牛、鴨料理 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン) 大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑) . http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/939
940: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/09/06(火) 00:09:47.49 ID:ymti1fiv よし田舎にすめw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/940
941: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/06(火) 04:46:27.34 ID:n961TZQA 俺が昔都会に出て何がやりたかったかって 言ったらひたすら散歩がしたいと思った 散歩って言うか散策と言うか 今じゃ若い頃とは感覚違うんだろうなぁ・・・ まぁ今もギリギリ若いけど、これからはもう若くなくなる これから出ても若くない自分で都会を闊歩しなければならない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/941
942: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/06(火) 04:52:43.92 ID:n961TZQA >>932 君、前からレスしてる奴だろうけど、 前と言ってることブレてるよ 議論に負けてるよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/942
943: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/06(火) 04:53:28.51 ID:n961TZQA あー前の変なレス書いたせいで 長文が消えた。あんなクソ相手にした性で http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/943
944: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/06(火) 04:56:45.50 ID:n961TZQA 田舎は金儲けには不利 経済の流れも感じられないから投資もビジネスも不利 田舎にいると金なんか存在して内容に思う 都会のビルや一等地の馬鹿みたいな土地も 誰かが所有している。金の流れを感じる 街には金持ち多いしな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/944
945: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/06(火) 04:58:39.14 ID:n961TZQA >>932 ていうかお前誰に向かって口聞いてんだ? 儲かってる投資家のこの俺に向かって説教とは 笑わせんなゴミが 土下座して謝れカス http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/945
946: 名刺は切らしておりまして [] 2016/09/06(火) 05:14:53.17 ID:xAa0Iwkd 金に支配される人生か、支配されない人生か http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471012134/946
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.139s*