[過去ログ] 【金融】ヘリマネ政策「国債直接引き受けは禁止」 黒田日銀総裁 [無断転載禁止]©2ch.net (212レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72(3): 2016/07/24(日) 08:01:04.20 ID:xvudcI9n(1)調 AAS
>>67
政府がばら撒いて景気が良くなるなんて、あっても一時的でしょ
だって日本人の、魅力的な商品サービスを生み出す力は増さないだろうから
結局は経済ってのは、いかに魅力的な商品サービスを生み出せるか、に尽きるよ
77(1): 2016/07/24(日) 08:44:54.59 ID:nxzJ7V8k(4/22)調 AAS
>>72
経済は過去の状態からの履歴で動く。物理で言うと慣性の法則。
だから、短期的でも景気が良くなれば、それ以後大きなマイナス要因がない限り、悪化しにくくなる。
>結局は経済ってのは、いかに魅力的な商品サービスを生み出せるか、に尽きるよ
現実無視の意見だね。
それができればみんな苦労しないわけで、できない、もしくはほとんど不可能なことを、簡単とかいう時点で現実を無視してる。
それ以外のヘリマネ等からの総需要増等のもっと容易にできて、効果の早い政策をやらないのはおかしい。
また、付加価値をつけるためには研究開発等に人件費が必要なわけで、ヘリマネで円安になれば外貨建て人件費が下がり、少なくとも輸出品では研究開発からの付加価値付与がやりやすくなる。
78(2): 2016/07/24(日) 08:50:47.99 ID:nxzJ7V8k(5/22)調 AAS
>>72
>結局は経済ってのは、いかに魅力的な商品サービスを生み出せるか、に尽きるよ
これは1企業のミクロの企業努力。
それは、日本の総需要の中のその産業分野の中でのシェアが増えるぐらいなので、マクロの総需要そのものが大きく増えるわけではない。(同業種のシェアを奪っており、総需要にしめる比率が格段に大きくなることは殆ど無い、要するにゼロサム)
ヘリマネは、マクロの総需要を増やすので、ほぼあらゆる業種で業績が改善する。(ゼロサムではない)
また、短期、または中期のバラマキでも、それで得た収益で研究や開発を行えることも無視している。
マイナス思考に寄り過ぎ
82(2): 2016/07/24(日) 09:09:53.15 ID:dAV5nzYR(1/19)調 AAS
>>72、>>74
供給過剰の時の時には、官製内需をつくるしかない。
それを放置して失われた20年。
すなわち建設国債だな。日銀が財政政策を拒否るなら、もう市銀に
なってもらうしかない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s