[過去ログ] 【経済】ヘリコプターマネーの先には地獄が待っている 「GDP600兆円」で始まる高橋財政の悲劇 [無断転載禁止]©2ch.net (817レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531: 2016/06/11(土) 12:01:50.35 ID:dplH713k(1/10)調 AAS
現時点で、銀行の保有国債は100兆、日銀が300兆、郵政150兆、外国人が100兆、保険200兆、年金100兆、その他100兆。
そのうち旧都銀(メガバン3社+りそな)は50兆程度なので、その他銀行(農林中金含む)が50兆。
預貯金総額は、郵貯200兆、旧都銀350兆、その他銀行350兆 で、850兆前後。
郵貯を除くと、約15%が国債に回っている。
自己資本比率はおおむね10%であるため、銀行からはあと40兆国債を搾り取ることができるだろう。
郵政と生保からは、150兆程度可能かもしれない。
それを過ぎると既発国債が完全に干上がってしまい、2020年には確実に緩和不能になる。
533: 2016/06/11(土) 12:12:46.66 ID:dplH713k(2/10)調 AAS
>>532
金融引き締めが始まったら、財政出動しても効果でないんだよ。
だから、2020年を過ぎると金融緩和の副作用が出始める。
金融緩和が可能な2020年までが勝負なんだから、毎年10〜20兆程度の財政出動しろ って思う。
積極財政&上げ潮派であって破綻厨じゃないんだが、2020年に緩和が息切れすると確信している。
613(1): 2016/06/11(土) 14:34:41.62 ID:dplH713k(3/10)調 AAS
現時点で、銀行の保有国債は100兆、日銀が300兆、郵政150兆、外国人が100兆、保険200兆、年金100兆、その他100兆。
そのうち旧都銀(メガバン3社+りそな)は50兆程度なので、その他銀行(農林中金含む)が50兆。
預貯金総額は、郵貯200兆、旧都銀350兆、その他銀行350兆 で、850兆前後。
郵貯を除くと、約15%が国債に回っている。
自己資本比率はおおむね10%であるため、頑張れば銀行からはあと40兆国債を搾り取ることができるだろう。
郵政と生保からは、150兆程度捻出可能かもしれない。
それを過ぎると既発国債が完全に干上がってしまい、2020年には国債を経由した緩和維持が不可能になる。
で、緩和の縮小(=金融引き締め)が始まったら、財政出動しても効果が相殺される。
金融緩和が可能な2020年までが勝負なんだから、毎年10〜20兆程度の財政出動しろ って思う。
自分は積極財政&上げ潮派であって破綻厨じゃないんだが、2020年に緩和が息切れすると確信している。
2020年超えたら金融のテーパリングが始まり金利が上昇するから、固定金利以外で借金はするな。
三井住友とかの0.5%金利のローン借りたら確実に飛ぶぞ。
623(2): 2016/06/11(土) 15:14:41.45 ID:dplH713k(4/10)調 AAS
ハイパーインフレとかは起こらんよ。
日本の製造業は競争力を保っているから、極端な円安にはならない。
結局120円台で折り返したのもその所為。
ハイパーインフレを心配するのは馬鹿げた話だけど、金利上昇が起こる心配はしておいた方が良い。
金利上昇を心配しない人は、デフレをベースに金融緩和を考えすぎている。
バブル前後の30年前には7%の金利とかが普通にあったことを忘れちゃいけない。
628(1): 2016/06/11(土) 15:31:09.93 ID:dplH713k(5/10)調 AAS
>>624
10年後に日本の自動車産業の競争力が落ちている?
10年後に産業ロボットの協商力が落ちている?
なんだかんだ言いながら基礎研究をちゃんとしているし、競争力も維持できている。
だから、極端な円安にはならない。
それが日本の強み。
>>626
ハイパーインフレには円の暴落が伴う必要がある。(輸入品の高騰が必須)
それが有りえないって話をしているんだよ。
おれは、国債破綻厨でもハイパーインフレ厨でもないが、近いうちに金利が3%を超えると信じている。
だからと言って、必要もないのに固定金利で金を借りたりはしないがw
635: 2016/06/11(土) 15:41:21.66 ID:dplH713k(6/10)調 AAS
>>631
あ〜、タワマンのローンは変動金利なのか。
湾岸エリアはかなり厳しくなうかもしれんな。
ただ、住居のローンは最後まで頑張るから、すぐには破産しないだろうが生活は苦しくなるだろうな。
637(1): 2016/06/11(土) 15:49:27.99 ID:dplH713k(7/10)調 AAS
政府も日銀も潰れない。
単に80兆の金融緩和が限界にきて、新規国債に合わせた40兆の緩和になるだけ。
ただ、相対的な金融引き締めになるから、金利が上がる。
5年国債2.5%、10年国債が3%とかそんな感じ。
2000年までの極々普通の国債の金利に戻るだけ。
それまでにインフレ率が安定して2%になっていれば何の問題もないよ。
640: 2016/06/11(土) 16:14:42.44 ID:dplH713k(8/10)調 AAS
在日財閥のロッテから金をふんだくろうとしているな。
在日系の企業は山ほどあるから、韓国がその気になれば1年分の国家予算位は搾り取れるだろう。
重光さんも日本に唾吐かなきゃ助けてもらえただろうにね。
去年安倍さんと会っても相手にされなかったみたいだし。
648: 2016/06/11(土) 16:36:39.16 ID:dplH713k(9/10)調 AAS
>>645
国債の発行額を増やすとクラウディングアウトを起こして市場から金を吸い上げて、民間の資金が不足するよ。
量的緩和は、日銀がその国債を市場から購入それを資産として同じだけの新しい円を市場に供給する事で成り立ってる。
で、新規国債以外の既発国債も資産として購入しているから、80兆もの量的緩和が出来ている。
その既発国債が枯渇しようとしているから問題なんだよ。
量的緩和が80兆が40兆に減った場合、相対的な金融引き締めになるから金利が上がっちゃうよって話。
650: 2016/06/11(土) 16:39:50.69 ID:dplH713k(10/10)調 AAS
>>647
残念ながら、ガラ携に国際競争力は元からなかったよ。
ただ、ガラ携で培ってきた技術がスマホの部品として使われてるだろ。
だから、120円以下に落ちてもまた舞い戻ってくる。
要は、韓国や中国との価格競争に勝てるレートまで下がると円安が止まるって事。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*