[過去ログ] 【企業】自動車だけじゃない、独VW自慢の「カレーソーセージ」©2ch.net (409レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(1): 2016/05/14(土) 22:41:52.82 ID:QOZeK6Kw(1)調 AAS
VWの不正が順調に風化しつつあるのが納得できん
91: 2016/06/24(金) 11:51:27.82 ID:syo6CSp4(1)調 AA×

外部リンク:jp.reuters.com
112: 2016/07/20(水) 16:51:19.82 ID:Zmw7EaSK(1)調 AAS
米3州、VWを提訴 排ガス不正に現CEOも関与と指摘(朝日)
2016年7月20日11時04分
外部リンク[html]:www.asahi.com
独フォルクスワーゲン(VW)による排ガス不正問題で、ニューヨークなど米3州の
司法当局は19日、民事制裁金を求めて同社を提訴したと公表した。当局側はミュラ
ー最高経営責任者(CEO)も含めた組織ぐるみの不正や隠蔽(いんぺい)があった
と主張。VW側はこれまで組織的な不正を否定しており、今後説明が求められそうだ。
提訴したのは、ほかにマサチューセッツ州とメリーランド州。訴状では、ミュラー氏や
ウィンターコルン前CEOが2006年、米国の規制に対応する措置が必要との報告を
受けながら対応せず、不正ソフトの導入を決めたとしている。
米メディアによると、ミュラー氏の関与が指摘されるのは初めてで、制裁金は数億ドル
にのぼる可能性があるという。
153: 2016/08/12(金) 12:03:37.82 ID:9wHxt6j5(1)調 AAS
独VWのリモコンキー、複製容易−英大学調査(時事)
(2016/08/12-06:56)
外部リンク:www.jiji.com
ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループが採用している車のリモコンキー
について、車の開閉を操作するための情報が盗まれ、複製されやすいことが11日、英バ
ーミンガム大学などの研究報告で明らかになった。
研究チームは、1995年以降に製造されたVW車のリモコンキーのシステムについて調
査した。その結果、キーと車との無線通信を傍受して、暗号化された通信の内容を解読す
ることに成功。これを利用したキーの複製も可能だとしている。
このシステムは「ゴルフ」や「ポロ」などVWの主要車種に加え、傘下のアウディなどでも
採用。リモコンキーが複製される恐れのある車はVWグループで約1億台に達すると推測
している。
162: 2016/08/16(火) 16:52:10.82 ID:RA4RbzJl(1)調 AAS
トヨタはカレー作ってるな
178(1): 2016/08/24(水) 18:53:50.82 ID:5kd9aeFC(1)調 AAS
VW排ガス問題、米和解を手本に圧力強める各国(ウォールストリートジャーナル)
2016 年 8 月 24 日 14:56 JST
外部リンク:jp.wsj.com
ディーゼル車の排ガス不正問題で、独フォルクスワーゲン(VW)に対し世界各国
の政府、投資家、排ガス不正の対象となった車の所有者たちは今、和解に向けて圧
力をかけており、事態は進展しつつあるようだ。彼らが目指しているのは米当局とVW
が約150億ドル(約1.5兆円)で合意に至った和解と同様の解決だ。
米国と同様にこれらの国でも和解が成立すれば、ディーゼル車の排ガス不正問題
を決着させるためのコストはVWがすでに確保している184億ユーロ(約2兆円)をはる
かに超えることになるだろう。
VWが集団訴訟や検察当局による捜査を受けている国はオーストラリア、ブラジル、
カナダ、アイルランド、イタリア、オランダ、スペインだ。
各国の弁護士たちは、米国の対VW訴訟の成功を見習おうとしている。米当局との6
月の和解でVWは、排気量2リットルの不正対象車の「買い戻し」費用として総計100億
ドルを支払うことで合意した。
米国での集団訴訟を率いたマイケル・ハウスフェルド弁護士は欧州の弁護士らと一
緒に、オーストラリアとアイルランドの訴訟で弁護士たちの手助けをしている。
オーストラリアの排気ガス規制は欧州連合(EU)の規制とほぼ同一であるため、同国
の訴訟は重要な意味をもっている。仮に同国の裁判所がVWのディーゼル車に排ガス
不正に使われた装置が組み込まれていたと認定すれば、それが先例となり欧州でも巨
額な損害賠償につながるとみられる。米国でVWは排ガス量を低く見せかける装置の使
用を認めている。
213: 2016/09/06(火) 11:25:10.82 ID:N/yC3eEA(1)調 AAS
フォルクスワーゲンが、排ガス不正で新たなEUからの要求に直面(Financial Times)
2016年9月5日17:44
外部リンク[html]:www.ft.com
フォルクスワーゲン(VW)は、「環境に優しい」ように装った排ガス不正問題で、
20か国のヨーロッパ諸国で消費者保護法を破った法律的追及に晒されることに
なった。
EUのヴェラ・ヨウロワ氏は、VWがEU域内の法律を破ったことを調査し、取るべき
行動を決める司法長官だ。
彼女は、VWは、多くのEU諸国で禁止されている、誤解を招くような広告の請求を
禁止する、欧州の「不公正な商行為」に関する法律を破った可能性があるとフィナン
シャル・タイムズ紙に語った。
「我々の使命のひとつは、すべての消費者がいつもヨーロッパの法律に守られて
いるということを意識してもらえるようにすることだ」
アメリカでは、VWによる「従来のディーゼル車よりも90%も汚染物質が少ない」と
謳った「クリーンディーゼル」を推進広告キャンペーンを7年間も続けていた。実際に
はそれらの車は、法的基準の40倍もの有毒なNOxを放出していた。
先月イタリアは、EU加盟国としては初めて、VWによる誤った広告戦略に対し、約
5.8億円の制裁を科すことを決定した。
EUでVWは、各国の自動車当局、消費者からのクラスアクション、そして排気ガス
不正の影響を受けた車の所有者に金銭的補償を提供させるために、ブリュッセルか
らの呼び出し捜査に直面している。ー それはアメリカで起こっていることと全く同じ
ことだ。
「信用は販売の基本だ。」ヨウロワ氏は語る。「VWはこれを知っていて、その意味も
分かっているはずだ。これはVWが学ぶべき苦い教訓なのだ。」
349: 2016/10/15(土) 19:38:07.82 ID:KJhJXIWq(1)調 AAS
VW排ガス不正スキャンダル | 原告側弁護士に1.75億ドルの支払いで合意
2016年10月14日18:28 ET(Wall Street Journal)
外部リンク:www.wsj.com
フォルクスワーゲン(VW)は、排ガス不正スキャンダル訴訟の原告側弁護士
に1.75億ドル(約183億円)を支払うことで合意した。
この金額は、原告側弁護士が当初予定していた手数料合計3.24億ドルよりは
るかに低く、8月に「働きに見合った最高の報酬額」としていた金額より850万ドル
高い。これについて弁護士の委員会は「この和解は本物の車についての実際の
決定が関係しているため、弁護士はそのプロセスを通じて、リアルタイムに消費
者を支援することが求められる」と、裁判書類の中で部分的に正当化した。
VWの広報担当者はコメントを控えた。
手数料は、VWの追加費用となり、消費者への補償や環境改善計画に向けら
れた資金には入っていない。
火曜日に予定されている連邦判事に最終的な和解承認では、VWパサート、ジ
ェッタに加え、アウディの2.0リッターディーゼルエンジン搭載車の所有者に対して、
VWに車両を買い戻させるか、VWがアメリカの排気ガス規制基準に適合させられ
る改修方法を提示できれば、改修を許される選択肢が用意される。これらの車両
は、排気ガス試験中は排気ガス浄化装置をフル稼働させるものの、実際の道路
上では基準値の40倍もの有害物質を汚い排気ガスを撒き散らしていた。
和解合意には、より高価な3.0リッターディーゼルエンジン搭載車、約8万5000台
についてはまだ未合意で、弁護士はこの最終的な合意に向けて、さらにVWの排
ガス不正関連コストが、さらに大きく膨らむことは避けられない。原告の弁護士は、
VWが所有者に対して充分な提案をしない場合に備え、裁判の準備を進めている
と述べた。
380: 2016/10/25(火) 03:34:05.82 ID:GcZcE9Bp(1)調 AAS
VW、3.0 V6 TDIエンジン搭載車買い戻しの公算高まる(autoevolution)
2016年10月23日、12:51 UTC
外部リンク[html]:www.autoevolution.com
ハイブリッドや電気自動車に代わるものとして「クリーンディーゼル」を大いに売
り込んだ数年後に発覚したディーゼルゲートは、フォルクスワーゲン(VW)グルー
プを最高の笑いのネタにした。特にアメリカでは、排ガス不正スキャンダルで、世
界第二位の自動車メーカーとそのブランドが被ったイメージダウンは深刻だ。
VWグループは、2.0リットルTDIエンジン搭載車の買い戻しには合意したものの、
3.0 V6 TDIエンジン搭載車の運命はまだ決まっていなかった。このエンジンの改
修案が、いまだにアメリカ当局から承認されていないためだ。オートモーティブ・
ニュースによると、VWグループの改修案が期限内に提出されることはないかも
知れないという。
現在、アメリカ環境保護局(EPA)とカリフォルニア資源大気委員会(CARB)との
交渉で、改修案の承認が得られない場合、2.0リットル TDIエンジン搭載車に続い
て、買い戻しを迫られることがVWグループのより大きな頭痛の種になっている。リ
ポートでは、アウディが、3.0 V6 TDIエンジン搭載車、約25,000台について、主に「改
修は不可能」という理由から買い戻しを余儀なくされると報じている。同じエンジン
を搭載したモデルは、アウディ、VW、ポルシェで約8万5000台が販売された。
簡単に復習しておくと、古い世代の3.0 V6 TDIエンジンは、VWトゥアレグ、アウディ
Q5、Q7、A6、A7、A8、ポルシェ カイエンに搭載されていた。これまで、アメリカの規
制当局はVWの提出した改修案を却下している。VWグループとアメリカの規制当局
との改修案に関する次回の交渉は、11月3日に予定されているが、前回も改修案は
却下された。
こうした事態の進捗状況は、所有者ばかりかディーラーの不安まで煽っている。3.
0 V6 TDIエンジンが、2015年11月以来、EPAの調査中であったことを考えると、これ
がVWに与えられた改修案提案の最後のチャンスになる可能性が非常に高い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*