[過去ログ] 【企業】自動車だけじゃない、独VW自慢の「カレーソーセージ」©2ch.net (409レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2016/07/16(土) 00:18:26.33 ID:BpYbb8Xg(1)調 AAS
元韓国フォルクスワーゲン営業社員の告白、「問題あってもそのまま売れ」(中央日報)
                                     2016年07月13日10時27分
外部リンク[html]:japanese.joins.com

「ティグアン」「ゴルフ」のようなベストセラーを売るのはビールや携帯電話の営業より容易
な点もあった。特に営業店に立ち寄った訪問客は釣り針にかかった魚も同然だった。長い
説明も必要なかった。

「正直なドイツ車です。よく走り、曲がり、止まります」。

2年間うまくいっていた人生にブレーキがかかったのは昨年9月。「フォルクスワーゲンが
米国で排出ガスを操作し摘発された」というニュースが出てきてだ。車について紹介する時間
より、「買ってから欠点が出てくるのではないか」「中古価格が落ちるのではないか」という質問
に説明する時間が増えた。「会社はわかっているのにだまして売るのではないか」という電話
までかかってき始めた。

最ももどかしいのは本社だった。「車には何の問題もないから普段通りに売れば良い。すべ
て過ぎ去る」という返事ばかり繰り返した。本社からは説明の代わりに割引・無利子販売の指
針を送ってきた。私のセールストークも変わった。

「コストパフォーマンスが良いドイツ車です」。

1日中「問題ない」という言葉ばかり繰り返していたら嘘つきになった気分だった。酒ばかり
増えた。酒の席で「うちのブランドは嘘をついてまで車を売ろうとは考えなかった」と皮肉る他
の輸入車ディーラーの胸ぐらをつかんだこともある。つかんだまま「それは私の間違いか」と
声を張り上げたことだけ覚えている。家への帰り道で涙がぽろりと落ちた。

知人たちすら「本当なのか。信じて買っても大丈夫なのか」と聞いてくるのに耐えることはで
きなかった。入社する時に立てた原則――自分が買いたい車を人に売ろう――まで揺らぐと
心は決まった。今年3月に辞表を出した。
204: 2016/09/03(土) 19:47:35.33 ID:OKNGM7PQ(1)調 AAS
VW北米次期トップ辞任、独誌「不正に管理職30人関与」(Reuter)
                      2015年 10月 15日 11:24 JST
>外部リンク:jp.reuters.com

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が構造改革の一環として、約3週間前
に北米部門トップに指名したベテラン幹部が、北米事業をめぐる見解の相違を
理由に14日退社、排ガス不正スキャンダルからの立て直しを図る同社グループ
の大きな痛手となっている。

ビンフリート・ファーラント氏は11月1日付で米国、メキシコ、カナダの事業を統括
する責任者として就任する予定だった。同氏の退社を受け、VWの北米部門のト
ップ人事は白紙に戻った。

一方、独シュピーゲル誌は14日、排ガス不正問題に少なくとも30人の管理職が
関与していたと報じた。VWによる内部調査、および外部調査の基づいた報道とし
ている。VWは同誌の報道に関するコメントは控えた。

同誌は関係筋の話として、不正問題に関わっていた、もしくは不正を認識していた
VW従業員の数は今後増えるとの見方も示した。
271: 2016/09/19(月) 17:19:55.33 ID:iO4/4ETr(1)調 AAS
VWに対する提訴で、ドイツの裁判所のファックスはオーバーヒート(Bloomberg)
                             2016年9月19日 - 12:00 PM JST
外部リンク:www.bloomberg.com

 法律事務所 アンドレアス・ティルプとクラウス・ニールディングが裁判所にフォルク
スワーゲン(VW)に対する投資家の訴状を送るために最も必要なことが一つあった。

 金曜日、ニールディングはブラウンシュヴァイクから約350キロ離れたフランクフルト
のオフィスから、5000件の提訴書類を送った。ティルプの1000件以上の訴状は、ドイツ
南部の都市、キルヒェンテリンスフルトのオフィスから500キロ以上の距離を運送され
て月曜日に裁判所に到着する予定だ。

 他に方法はなかった。VWの本社のあるニーダーザクセン州は民事訴訟のための電
子ファイリングを提供していないからだ。ブラウンシュヴァイク管轄の裁判所は月曜日
の受付終了までに数千人の提訴を予想している。

 これまでに開示された訴訟で請求されている総額は 107億ユーロ(約1兆2305億円)。
ブラウンシュヴァイクの裁判所は、今週、提訴請求総額を発表する予定だ。

 この超大型の提訴の山は、この1年VWを悩ませてきたスキャンダルの膨大な請求と
はまったく別の話だ。VWは修理するか、道路上から完全にそれらの車を回収するかと
いう、創業以来最大規模リコールを強制され、課された懲罰的罰金はこれまでどのメ
ーカーに課されたものよりもはるかに大きく、さらに大規模な改修計画まで考える必要
に迫られた。

 投資家の訴訟の山がブラウンシュヴァイクに積み上がっていく一方、スキャンダルの
影響を受けた消費者はブリュッセルに努力を集中している。欧州連合(EU)司法長官ベ
ラ・ヨウロワ氏は、VWに欧州の顧客に補償を提供させるために、9月21日にVWのフラン
シスコ・ハビエル・ガルシア・サンスと会談する予定だ。現在VWは、アメリカ人に対して
数千ドルのパッケージを提供する一方、欧州の顧客には修理しか提供していない。
301: 2016/09/25(日) 20:30:27.33 ID:tRGQJ06H(1)調 AAS
排ガス不正隠蔽工作の背後にヴィンターコルン 新たな疑惑が浮上(Forbes)
                     2016年9月25日午前2時13分AM(GMT-4)
外部リンク:www.forbes.com

 元フォルクスワーゲンCEOマーティン・ヴィンターコルンが、排ガス不正スキャンダ
ル発覚のはるか以前から知っていたと、ドイツのビルド紙が報じた。記事は、ヴィンタ
ーコルンが事件の隠蔽を図ろうとしていたことを明らかにしている。

 ビルド紙は、2015年7月30日付の「アメリカによるディーゼル承認」と題したVWの社
内文書について触れ、その中で、二人のVW社員と、「非公式の情報交換のための副
執行役員博士アヤラ」こと、カリフォルニア大気資源局(CARB)のアルベルト・アヤラ
との会合の模様を伝えており、VWのディーゼルエンジンの「問題」を「部分的に開示」
すべきだ、とメモでは述べている。「この『手順』は、2015年7月28日にヴィンターコルン
教授によって確認されている」と、ビルド紙は報じている。

 メモが書かれた前の日に、VWの様々な部門の専門家による定期的な社内の危機
対策会議で、「問題」がVWの「Schadenstisch」(被害規模)として話題に上った。「CO2
の話か?」と、ヴィンターコルンは尋ね、「いえ、窒素酸化物(NOx)です」という返答が
あった。ビルド紙は「遅くともこの時期までに、ヴィンターコルンは全てを知っていた。」
と報じている。

 最近、ドイツの裁判所に、VWの株価の暴落によって数十億ドルを失ったと主張する
投資家による訴訟が殺到した。その請求された損害賠償総額は、約120億ドル(1兆
2000億円)に達する。

 VWに対するこれらの訴訟は、規制がゆるいことで有名なヨーロッパの排気ガス規
制の違反よりもはるかに大きな脅威になる可能性がある。ビルドによると、ドイツの検
察官が多数のVWのエンジニアに10〜15万ユーロ(約1150〜1725万円)の罰金を払
うことで合意を求めている。エンジニアにとってそれは「VWの法的保護の適用範囲を
外れることにになり、自分で弁護士費用を支払わなければならない」事を意味するた
め、司法取引に応じることができないのだという。
328: 2016/10/05(水) 15:34:27.33 ID:PgJkeKIc(1)調 AAS
VW排ガス不正 | リコール完了車に不満を訴えるユーザー@(Wirtschafts Woche)
                                      2016年 10月 04日
外部リンク[html]:www.wiwo.de

何千台ものフォルクスワーゲン(VW)車は、ソフトウェア書き換えでさらなるディー
ゼルスキャンダルの泥沼に踏み込んだ。一部のVWオーナーは、改修を受けたエ
ンジンが不快なガラガラ音を長時間発生し、ぎくしゃくし、燃費も悪化したと訴える。

 シビル・バンケルは困惑している。パサートのアイドリングストップシステムが以前
と同じ早さで再始動しないのだ。改修後の車はもはや正常に動作していないと感じ
ている。「高速道路の追い越しの時、以前より長い距離が必要になった」という。同じ
報告は、VWキャディのオーナーからも上がってきている。マルクス・ラーブは車が「
まともに加速しない」と感じている。しかも、彼のVWキャディは、以前より頻繁に給
油が必要になった。改修が始まって以来、こうした不満を訴えるユーザーの数は増
える一方だ。

 WirtschaftsWocheと消費者団体My Rightが共同でドイツ・ハルターン地域のVWユ
ーザーを対象に実施した非公式なアンケート調査では、ソフトウェア更新を実施され
た135人のユーザーのうち、半分以上が自分の車に何らかの異常を感じている。My
Rightは、VWの詐欺ソフトウェアに起因する法的措置を行うユーザーをサポートして
いる。VWユーザーは、いつでもMy Rightを通じてVWを提訴することが可能だ。

 リコール実施後、問題を訴えるユーザーはほぼ同じ問題を指摘している。リコールが
実施されたディーゼルエンジンは燃費が悪化する。アクセルを踏み込んでもリコール
実施前のようになかなか速度が上がらない。車がガクンガクンとスナッチを起こす。VW
も、リコールを実施したユーザーからこうした苦情があったことを認めている。しかし、V
Wはまだ実施したリコール全体の影響のを把握していないようだ。74人のオーナーの80
%がクレームを訴えていることが、VWにはまだ伝わっていないらしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s