[過去ログ]
【経済】売上高が軒並み減収…数字が物語る“ニッポン家電”の衰退 [無断転載禁止]©2ch.net (111レス)
【経済】売上高が軒並み減収…数字が物語る“ニッポン家電”の衰退 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 海江田三郎 ★ [] 2016/04/01(金) 18:40:26.94 ID:CAP_USER http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178267 台湾の鴻海による“シャープ買収”続いて、中国家電大手の美的集団は東芝の家電部門を手に入れる。 自動車と並んで日本の輸出産業を支え続けてきたニッポン家電は縮小に次ぐ縮小だ。 そんななか、東京商工リサ―チは「白物家電関連メーカー業績動向調査〜海外企業 が主導の業界再編が動き出す」を公表した。その書き出しはこうだ。 「数年前まで世界に冠たる白物家電メーカーが国内で切磋琢磨していた。 だが、わずか数年で新興国を中心に低価格商品が市場を席巻し、国内の白物家電メーカーは淘汰の波にもまれている」 大手電機メーカーの売上高(家電部門)は、三菱電機を除き減収だった(2015年4〜12月) 。パナソニックは前年同期比で2.7%減、東芝は27.3%減、日立製作所は2.9%減、シャープは7.3%減だ。 三菱電機は国内外の空調機器や冷蔵庫が好調で、6.0%増を記録した。 白物家電メーカーは39社(14年度)あり、売上高の合計は3984億円。前年度に比べ5.5%増で 、増収は22社(構成比56.4%)あった。 個別企業で見ると、富士通ゼネラルが空調を主体に国内外で好調で、前年比11.0%増 。電子炊飯器やポットを手掛ける象印ファクトリー・ジャパンも7・9%増だった。 「中国人の爆買いにより、高級炊飯ジャーが堅調で、全体の売上高を押し上げている」(市場関係者) 12年には、中国のハイアールが旧三洋電機の白物家電部門を買収した。このころから、日本家電の衰退は顕著になった。 「白物家電の世界シェアはトップが三洋を買収したハイアールで、2番手は東芝の家電部門を買う美的集団です。 日本企業にかつての勢いはまるでありません」(電機メーカー関係者) 東京商工リサーチのリポートは、「国内メーカーの多くは内需だけでなくグローバル市場でも厳しい 価格競争に巻き込まれており、白物家電メーカーが生き残れるか、これから厳しい時代を迎えている」で締めくくっている。 世界規模の白物再編は、これから本番を迎える。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/1
2: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 18:45:53.48 ID:hB3flkJH シナ生産してたのに経営手腕が悪いんだろうね泣ける http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/2
3: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 18:46:14.06 ID:SkAmoql3 ネットウヨ助けてw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/3
4: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 18:53:05.69 ID:dpe2DXSk 日本の家電メーカーが世界を席巻する前は、 アメリカのGEが家電を作っていた。(今でも大型冷蔵庫は有名) そのGEは、今や航空機リースをはじめとする金融業として世界を席巻し、 ロールスロイスと並んで航空機エンジンなども作っている。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/4
5: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/01(金) 18:56:37.28 ID:3rLIswQ2 中華家電は半額くらいだもんな。東芝、シャープ、サンヨーの技術手にいれて 鬼に金棒状態。品質が良いとはいえパ○製品へ倍額支払うのは心理的にもかなり厳しい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/5
6: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/01(金) 18:58:26.74 ID:mOVluJNo 日本人が買わなくなったからだろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/6
7: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 18:59:33.42 ID:rUB6ca08 東芝は黒物も道連れにされるけどね 美的は40年Toshibaブランドでやれるんだから 洗濯機が爆発したら一階のレグザも廃棄されるさ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/7
8: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/01(金) 19:03:04.32 ID:zWKFJ+kt 記事を見ると減収より増収と書かれているですが。。。 増収しているのに衰退なのでしょうかw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/8
9: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/01(金) 19:03:38.56 ID:d5LaAP3T 年寄りは新しいモノを買わないから http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/9
10: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 19:04:17.03 ID:zARTIPol 家電作るメーカーが増えたら減ってくのは当然だろうに 馬鹿じゃねえの? 東芝ブランドは何も信用されんだろうな 社名そのまま使えるとかわけわかめ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/10
11: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/01(金) 19:05:43.13 ID:rUB6ca08 >>6 今どきは外れを買わなくなったのは大きいかもな 白だろうが黒だろうがメーカー説明書とネットレビューから、機能に劣り品質が悪いものは排除されてく シャープと東芝は、今後はハイアールレノボ購入層にしか売れなくなるね 三洋もそうだが、中国製造率が元々高いとこだったし パナと日立と三菱で検討することにしよう、あと象と虎で なんか日本企業だけ家電では多すぎたんじゃね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/11
12: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 19:09:59.81 ID:YqoUJUHF ホンハイに買収されて、ネットウヨは 「日本の大手がアジアン成長企業の傘下に入るのは初めて」wwwww 大手?成長企業? まだ寝言? 「日本の衰弱企業がアジアン大手の傘下に入るのは初めて」 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/12
13: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 19:12:50.55 ID:Qu9L9Ate 円高だから売れない もっと円安にしないと http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/13
14: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 19:14:58.44 ID:ta9VNGmg サザエさん一家はナマポに転落するん? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/14
15: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/01(金) 19:15:33.20 ID:3rLIswQ2 円安で日本メーカー家電は為替分値上げしとるから… 久しぶりに値段見て驚いたわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/15
16: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 19:15:51.50 ID:V1j6bhrS >>14 中国様に移民w http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/16
17: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 19:16:28.99 ID:rUB6ca08 中国台湾韓国企業が、日本の技術とブランドを取得してやろうってだけだろう IBMがレノボになったり、Philipsモニタブランドが台湾TPVに買われたり、GateWayがAcerで出たりしたようなもんだろ 羊頭狗肉の看板替えに騙されるのは、情報弱者だけだろうけどね sharpも嫌だが、東芝はもっと無いな ただ青白黒の日本製素子SDカードは美的じゃないのだろうか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/17
18: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/01(金) 19:22:27.43 ID:eCHJGZaS 小型の冷蔵庫って三菱一択になった。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/18
19: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 19:26:17.44 ID:K+lr7jhG 鏡に映った女の子、実際は何人なの? 1枚の写真が世界を熱くした https://t.co/JGgZxUse18 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 https://t.co/datMrwajSG http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/19
20: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 19:29:16.80 ID:UqBNw9y9 エラ通信です。 日本人は雇わない!! 日本人の教育水準を落す。 日本人を使いつぶす!! 日本人を貧しくするのは正しい!! って、方針の国と大資本のコラボだろ。 大資本、ってのが、日本の資本じゃなくて、 長銀・興銀を足場に日本を売り叩いた2004年のあれが元凶。 それを引き起こしたアメリカの手先が、竹中平蔵、っていうんだよ。 だから俺はアイツを大嫌いなんだが、 安倍晋三サンは、あれを迎え入れて、経済の指針うちたてさせたね。 で、移民大量に受け入れて、失政を糊塗する気マンマン。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/20
21: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/01(金) 19:31:50.92 ID:K53sAGl9 >>3 アメリカの家電を救えたか? w 先進国にある程度の家電が残ってるのは、ほとんどない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/21
22: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 19:35:49.87 ID:YADs8GFK 洗濯機買うとき金がなかったから、泣く泣くAQUAにしたけど、意外に普通に使えてビックリした http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/22
23: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 19:36:07.24 ID:Jr9vXyig メーカー直販すりゃ安く売れるだろ。何で小売りを通すかね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/23
24: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 19:50:11.59 ID:Se/ewmzy 機能増やして高くしていたんだから 売れなくなるよな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/24
25: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 20:17:45.95 ID:PmvQRTnV 円高でシェアと利益を失った事への対応が研究開発などものつくりの現場をスポイルだったからな それで新機軸を売り出す能力ってか新機軸を売り出す事は大変でやりたくないみたいにまともに働く気すら欠ける営業らを守ったのがアホの極みだった http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/25
26: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 20:18:12.83 ID:OEpJFwiY >>21 アメリカはと違って日本は代わりの産業が全く育ってないのが問題。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/26
27: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 20:24:18.20 ID:Jr9vXyig 系列の町の電気屋を守りたいとか、切れないってのもあったんだろ。 さっさと直販すりゃ大型家電店とか通販に負けなかったのに。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/27
28: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 20:25:43.37 ID:nodUvWnd いいものを作ってもすぐ価格競争するんだからダメなんだよ。 小勢力が争って自滅して大勢力に飲まれるのと一緒じゃん。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/28
29: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 20:30:00.97 ID:UqBNw9y9 >>28 シャープ技術陣が起死回生で作ったigzo 経営陣が、それをあっという真に特亜に垂れ流して、 利益を生まなかったねー http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/29
30: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 20:39:06.83 ID:UgtKM5rc アベノミクソwww. http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/30
31: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 20:52:52.49 ID:KlH844Yv パナの洗濯機も掃除機もひどいよ。いろんな使わない機能ばっかで 肝心な部分が全然進歩してない。やばいんじゃないの?と思う。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/31
32: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/01(金) 20:53:55.77 ID:IatXM0dL 車が死ぬと期間工の仕事もなくなるんだなぁ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/32
33: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 20:54:08.99 ID:WlE6S83C >>17 お前の方こそ情報弱者だ。 IBMもGateWayも、他のブランドも 元々台湾系ODMとEMSメーカーが作ってるものは多い。 製造だけじゃなくて設計も受託してる。 これは羊頭狗肉なら、ブランド売却前にとっくに羊頭狗肉をやってるよ。 お前がそれを知らなかったら、お前も情報弱者だ。 嫌なら買えるものは無くなるよ。 まぁ、頑張って情報収集してね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/33
34: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/04/01(金) 20:55:24.90 ID:e68oh/jb 家電なんて製造コストの低い国へ移って行く。 ただ、今は中国、台湾なだけ、いずれもっと製造コストの安いアフリカ諸国などに流れていく。日本にはもう帰って来ないよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/34
35: 名刺は切らしておりまして [] 2016/04/01(金) 21:00:50.80 ID:NqSgp9gU グローバルなテクノロジーの波に完全に乗れてない。 より良くより安くに対応できない。 ガラパゴス的な会社組織も大問題。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459503626/35
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 76 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.128s*