[過去ログ] 【財界】経団連など経済3団体「消費税予定通り10%に引き上げを」「経済状況は悪く無い」 [無断転載禁止]©2ch.net (400レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): 海江田三郎 ★ 2016/03/29(火) 19:37:14.80 ID:CAP_USER(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp

経済同友会の小林喜光代表幹事は29日の会見で、政府の国際金融経済分析会合などで有識者が、
平成29年4月の消費税率引き上げ延期を求めていることなどに対し、「約束通りに10%に引き上げて、いいタイミングで財政出動するべき」との考えを示した。

 小林氏は、強い支持を得ている「安倍晋三政権が税率を引き上げられないなら、今後税率は8%でフィックスしてしまう」とし、
財政出動が10兆円を超える規模となっても「無理をしてでも引き上げることが必要」と語った。
また、引き上げを見送れば、平成32年度での基礎的財政収支を黒字化にする目標を「ギブアップすることになり、
37年以降の日本経済のクラッシュの先鞭(せんべん)をつける」と危機感を示した。

 経済3団体では経団連の榊原定征会長も「社会保障面からも、引き上げるべきというのが経団連の考え。
それができるための経済状況をつくる必要がある」として、引き上げるべきとの方針を示すほか、
日本商工会議所の三村明夫会頭も28日、東京都内での講演で「現在の経済は悪くない。
10%までは消費税率を引き上げるべきという全国の商工会議所の意見集約に変化はない」と語った。
274: 2016/03/30(水) 07:35:57.70 ID:RxWsdITr(1)調 AAS
> 経済状況は悪くない

「儲かっているなら法人税増税でいいんじゃね?」といったらダンマリになるんだろうな。
275: 2016/03/30(水) 07:38:37.97 ID:JvuoiqaB(1)調 AAS
グローバルと言いつつ国庫に群がる似非経営者w海外に出て行っても
負けるよ。外国にも財閥がある。国家のお墨付きがあるから商売可能
グローバルで勝てるなら出て行ってるよ。外国から撤退をしてる企業
もある。甘くはない。国庫に群がるようでは勝てないよw
276: 2016/03/30(水) 08:07:22.49 ID:E1Ujyxbs(1)調 AAS
2月の消費支出が1.2%増加したと報じられていますが、今年は一日多い2月でもあり、通常に直せば<−1.5%>となり、7ケ月連続で減少したとされています。外部リンク[html]:www.globaleye-world.com
277: 2016/03/30(水) 08:29:10.48 ID:nStHmSYg(1)調 AAS
経団連の守銭奴どもが!全員くたばれば良いのに。
278: 2016/03/30(水) 08:33:13.95 ID:9nJzEu+b(2/2)調 AAS
経済3団体は大不況になったらなったで景気回復のために消費増税と言い出しますからw
非常にわかりやすいです。
279: 2016/03/30(水) 08:33:44.89 ID:V9fK3/jq(1)調 AAS
ウザすぎ。物買わねえぞ
280: 2016/03/30(水) 08:35:41.10 ID:1NOEVKS5(1)調 AAS
円安をいくら進めたところで工場をどれだけ国内回帰させるかを決めるのは経団連なんだが
その経団連が未だに法人税を下げて消費税を上げろとか言ってる時点で
そんなつもりは全くないことくらい何でみんな分からないのかなぁ・・・
281: 2016/03/30(水) 09:19:40.38 ID:ER/6RbZS(1)調 AAS
仮に経済状況が悪くないとしても、増税でマイナス効果があるのは明らか。
増税に耐えられる経済状況じゃなきゃやっちゃダメだろ。
あと、消費税増税=基礎的財政収支黒字化なのか?
財務省の詭弁じゃね?
282: 2016/03/30(水) 09:37:31.35 ID:PjAxFo1F(1)調 AAS
なあ。もう出てってくれないか。日本から。
もう充分国民にタカっただろ?
283: 2016/03/30(水) 09:39:43.34 ID:8qYaNfkG(1)調 AAS
ますます消費落ち込むな
まずは支出減らせよ!
284: 2016/03/30(水) 09:42:27.72 ID:nknZsUo2(1/2)調 AAS
経済状況わるくないなら、
さっさと1万円のベースアップしろよ。
ついでにバイトの最低時給1800円してやれ。
285: 2016/03/30(水) 09:43:40.61 ID:nknZsUo2(2/2)調 AAS
あと、輸出の消費税の還付は廃止。
あれは諸悪の根源。
286: 2016/03/30(水) 10:00:45.82 ID:oGSfbHp7(1)調 AAS
おまらは優遇されてるし、下請けこき使っいまくってんだから悪くなかろうよ。
287: 2016/03/30(水) 10:21:28.92 ID:KOP688Rl(1)調 AAS
>>57
経世済民の気概は一片もないよな
288: 2016/03/30(水) 10:42:04.59 ID:6FuB3/Hu(1)調 AAS
普通に考えて経済に悪影響を及ぼす可能性が高い増税を揃いも揃って財界3団体が推奨するなんてどこの国の財界なんだよ。
289
(1): 2016/03/30(水) 11:01:37.14 ID:8bP7vZ/X(1)調 AAS
経済は回復してるの!
だから消費税も上げるべき!

でも給与は上げません
下請けいじめもやめません
法人税減税も引き続き必要です
290: 2016/03/30(水) 11:05:35.10 ID:WIpfZ3QS(1)調 AAS
>>289
経団連の会員は上がってるだろ
8時請は下がってるだろうけど
291: 2016/03/30(水) 11:17:50.86 ID:Kh+UzP5l(1)調 AAS
売国銭ゲバ3団体に加盟してる連中の法人税100%にしてから言え。身の程を弁えろ糞商人の分際で。
292: 2016/03/30(水) 11:56:34.07 ID:REv8vErm(1)調 AAS
法人税:11兆円
消費税:17兆円

消費税8%で税に対する企業の発言権は無くなったから
どうしても文句言いたいなら企業があと6兆円納税してから言ってくれよ
たいして納税してないのに口だけでかいのは問題だろ
293: 2016/03/30(水) 11:58:42.00 ID:YnGXIZ4Z(1)調 AAS
>日本商工会議所の三村明夫会頭も28日、東京都内での講演で「現在の経済は悪くない。

お??言っちゃったねぇwww
これで従業員の賃上げに弾みがかかると良いねぇwww
294
(1): [age] 2016/03/30(水) 16:16:26.17 ID:Bw1bRGvt(1)調 AAS
経済同友会及び政府の皆様へ

法人税増税して、
消費税減税、所得税減税をお願いします。

社会保険料は、会社負担分を増やして、個人負担分の軽減をお願いします。
295
(1): 2016/03/30(水) 16:22:41.20 ID:35GhQ7b6(1)調 AAS
財務省が増税を唱えるのは分かる。
経済団体がしつこく増税を唱えるのは全く理解できん。

輸出戻し税って言われているけど、それ以外に何か理由あるだろ?
296: 2016/03/30(水) 16:23:59.90 ID:XoZnE9Vz(1)調 AAS
法人税増税しとけ
297: 2016/03/30(水) 16:29:13.21 ID:+cDWJ5kS(1)調 AAS
雇われ社長は所詮操り人形 。
298: 2016/03/30(水) 17:33:09.24 ID:bJhtdwZ/(1/2)調 AAS
景気が戻ってるなら給与増せよ。
増やさないのに増税言うなや。
299: 2016/03/30(水) 17:33:51.07 ID:bJhtdwZ/(2/2)調 AAS
ついでに儲かってるなら法人税のアップもお願いします。
300: 2016/03/30(水) 17:55:10.43 ID:A8SCXxK1(1)調 AAS
やはり、バブルを弾けさせたのは失敗だったのだ。
あのまま、バブルが続き、せめて1995年までバブルが続いていれば
今の日本とまったく違うものになっていたに違いない。

バブルが崩壊してから、山一證券破たんまで約6年間ある。
現にサブカルチャーやファッション、映画、音楽のバブルはむしろこの時期なのだ
95年までバブルが続いていれば、崩壊しても6年間の間にITバブルがおこり、
日本経済は立て直していただろう。
阪神大震災も公共事業を注力することで、たちまち復興し「神戸の奇跡」
と世界中から称賛を浴びていただろう。

バブルが続いていれば、金に余裕があるので、三陸海岸の津波対策も今より
充実したものになり、福島の原発も今のようにならなかったに違いない。
それどころか、民主党政権も誕生しなかっただろう。
公共事業の大盤振る舞いは他の地方でも起き、西武線や有楽町線は今の秩父から
軽井沢まで延線し、東京は地価が高くマイホームも買えないので
軽井沢や秩父が避暑地だけでなく、ベッドタウンとして、発展したかもしれないのだ。
また、渥美半島と志摩半島がトンネルで結ばれ、関東圏のお伊勢参りが便利になり、
渥美半島が観光地化したかもしれないのだ。
そして、一番大事なことは、お金に余裕があるので、ベビーブーム世代がきちんと
結婚し、第3次ベビーブームが起こり、少子高齢化や年金の問題も起こらななかった
可能性があるのだ。そうなれば、人口も1億5千万を超え、移民などの心配をする必要も
なくなるのだ。

この通り、バブルを崩壊させなければ、日経平均も10万円以上をキープし
GDPも今の500兆円から1000兆円までいってた可能性がある。
全ての罪は1990年6月の総量規制からなのだ!!!
301: 2016/03/30(水) 18:22:32.03 ID:5Zy4G0Qr(1)調 AAS
内部留保過去最大

消費税減税
法人税増税
これが正しい政策
自民党はアホ
302: 2016/03/30(水) 19:27:40.34 ID:mIhwblzT(1/2)調 AAS
>>59
「何なら経団連を潰してやろうか?」
かっこ良すぎる!
303: 2016/03/30(水) 19:34:07.11 ID:x7V9P2yH(1)調 AAS
>>295
消費税増税の対策として出す補助金目当てだろうな。

増税は全員に増税、補助金は自分たちだけという構図。
304: 2016/03/30(水) 19:35:23.20 ID:dfcVikQT(1)調 AAS
法人税上げろ
305: 2016/03/30(水) 20:20:08.83 ID:mIhwblzT(2/2)調 AAS
こいつらに合法的に制裁を加える方法はないの?
306: 2016/03/30(水) 20:30:09.06 ID:Tm6c60dL(1)調 AAS
どこの国の経済状況見て宣ってるんだろね
307: 2016/03/30(水) 21:09:24.69 ID:Qd6gleIs(1)調 AAS
上級国民様の間では景気がいいからでしょ
一般国民は少子化推進で淘汰して移民に置き換えるから国民の計算に入ってない
308: 2016/03/30(水) 22:31:21.22 ID:0xIC24Zk(1)調 AAS
皆思い出して欲しいが、民主党政権と、
アベ内閣前半はこれがトレンドだったんだ。
経団連は何も変わっていない。
国民が変わらないと何も変えられないんだよ。
309: 2016/03/30(水) 22:33:55.36 ID:OoGFlCKj(1)調 AAS
消費者相手の企業もあるだろうに造反出ないのが不思議
310: 2016/03/31(木) 01:45:14.28 ID:i1Mz9Aft(1)調 AAS
輸出の消費税還付なくせば、増税反対するんでしょ。
311: 2016/03/31(木) 02:35:17.06 ID:8XtlfZKF(1)調 AAS
>現在の経済は悪くない

悪くない奴だけ勝手に税金払えば済むだけの話です。
経済状況悪い人にたかるのは実に迷惑な話ですよ。

どうしても払いたければ増税に賛成してる奴だけ勝手に2%上乗せして払って下さい。
それだけ増税増税とギャーギャー喚き散らすのですから100%でも200%でもいいんでしょうね。
余計に払う分には税務署は文句を言ってこないと思いますよ。
312: 2016/03/31(木) 04:43:37.42 ID:0s2ibkGB(1/2)調 AAS
経済は悪くなくて社会保障の面からも増税すべきなら法人税上げようぜって言ったら企業を殺す気かって言うんだろうな。
企業を殺すような負担を国民に回すのはいいのかよってね
313: 2016/03/31(木) 04:53:10.24 ID:19Qa2BGq(1)調 AAS
>>1
法人税を人質に取られているから、この守銭奴団体の表明は信用度ゼロ!

実は高くない大企業の法人税
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp

財務省が渋々出した、大企業の低率法人税の実態内容

314
(1): 2016/03/31(木) 07:29:05.82 ID:h504L3xX(1)調 AAS
首相がアホやから消費ができへん
315: 2016/03/31(木) 07:47:36.43 ID:2lAzhheA(1)調 AAS
>>294
> 経団連及び政府の皆様へ
>
> 法人税廃止して、
> 消費税増税、所得税増税をお願いします。
> 社会保険料は、会社負担分を減らして、個人負担分の増加をお願いします。
by 政府関係者
316: 2016/03/31(木) 07:52:22.02 ID:rjJJprYp(1)調 AAS
最悪の老害集団だな
317: 2016/03/31(木) 07:54:48.30 ID:crOhkAGo(1)調 AAS
口では愛国を押しつける連中
318: 2016/03/31(木) 07:56:25.25 ID:0s2ibkGB(2/2)調 AAS
>>314
何やらかすか分からないから不安ではあるね
319: 2016/03/31(木) 08:12:44.47 ID:CBnaocq7(1)調 AAS
財務省の影響受けすぎたバカトリオ
320
(1): 2016/03/31(木) 08:13:01.67 ID:tD8v5+7l(1)調 AAS
93:堺のおっさん :

2016/03/30 (Wed) 22:09:22 host:*.ocn.ne.jp
稲村公望氏の説では、郵貯マネーはすでに消えてしまったのですか。

私は、これから本格的に消えていく対象が二つあって、
@郵貯の200兆円
A農協の?兆円
と思っていたのですが、その一つがすでに相当消えていたとなると…

もはや、日本を立て直す原資はほとんどありません。
稲村氏の新著が待たれます。
321: 2016/03/31(木) 08:18:28.11 ID:aiiNtt/E(1)調 AAS
あの爺さんたちには何を言っても無駄だもん
322: 2016/03/31(木) 08:21:51.26 ID:Q953zfhA(1/2)調 AAS
>>320
原資が無いなんてことはありえないんだよね
日本政府は無からお金を作る手段をいくらでも持っている

お金の常識っていうのは、60歳とかになっても分からない
つか、60歳になるまで積み重ねてきた誤解があるからなおさら分からないw

経団連みたいに「借金でどうしようもないから!増税!」みたいな嘘も、分かってない人だらけだからすぐに通用してしまう
323: 2016/03/31(木) 08:28:21.26 ID:Q953zfhA(2/2)調 AAS
そもそもお金を無から作れるのは、別に政府に限らない
自動車なり家のローンを組むだけでも、そこいらの人がお金を無から作りだせる

デフレで足りていないのがこの働きで、税金はお金の所有者を誰かから国に移すだけで、お金を生み出すわけではない
324
(1): 2016/03/31(木) 10:24:21.54 ID:un6KkSjm(1)調 AAS
消費税を上げられなければ、法人税を上げるしかないからなw
「社会保障のために、法人税を上げろ」とは口が裂けても言えないし
325: 2016/03/31(木) 21:17:19.96 ID:AIzo+B5/(1)調 AAS
>>1
いいから市ね
326: 2016/04/01(金) 19:54:03.94 ID:V1j6bhrS(1)調 AAS
>>324
ローンは新小岩への片道切符。
ダメ、絶対w
327: なまえありません 2016/04/01(金) 20:23:08.78 ID:xEI5bZiK(1)調 AAS
経済連が、売れない、消費税増税を言う不思議、こんなことあるの?。いかに経済連が努力していないかの証拠。これじゃシャープの二の舞になるわバカ企業。根本を忘れるな。
328: 2016/04/01(金) 20:33:49.24 ID:0V5r5Vao(1/2)調 AAS
経済状況が悪くないのなら消費税の変わりに法人税上げてもいいよね?
329: 2016/04/01(金) 20:37:51.50 ID:0V5r5Vao(2/2)調 AAS
>>82
そもそもリーマン級が今来たら五%じゃあ全然足りない
330: 2016/04/01(金) 21:17:33.02 ID:8xwiRUWE(1/2)調 AAS
経営者ってそんなに財務省が怖いの?
逆らったら税務調査かけられるとでも思ってるのか
331: 2016/04/01(金) 21:19:46.35 ID:8xwiRUWE(2/2)調 AAS
スティグリッツやクルーグマンの記事読んでないのか
それよりも財務省様が怖いのか
暗愚経営者ばかりだな
332: 2016/04/01(金) 21:44:48.93 ID:C8GZzWzY(1)調 AAS
財務省が怖いのは経団連のトップだろうな。
脱税しまくってそう。
333: 2016/04/01(金) 22:51:53.25 ID:ElINFA3z(1)調 AAS
諸悪の根源は経団連
334: 2016/04/01(金) 23:24:46.25 ID:xrpBs3u5(1)調 AAS
コイツらは、消費税が上がると海外でゴニョゴニョして消費税分利益が増えるからな
335: 2016/04/02(土) 01:55:41.45 ID:zFhNhRW4(1)調 AAS
経団連のいうこと聞いて景気は良くなったか
企業が焼け太りして奴隷階級が増えただけだよ
336: 2016/04/03(日) 14:37:17.00 ID:yjMexEWM(1)調 AAS
各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金

最低賃金 693円 平均 801円 ◆ 日本

最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に)
最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1917円 ◆ デンマーク
最低賃金 1130円 ◆ カナダ
最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円)
最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円)
最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円)
最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州

団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上 ◆ スイス
337: 2016/04/09(土) 08:46:10.18 ID:vuFxm1/A(1)調 AAS
日本企業の不買運動始めないとダメだな
338: 2016/04/11(月) 23:14:24.31 ID:dEbEJPK2(1)調 AAS
政・官・民 その体系
動画リンク[YouTube]

339: 2016/04/11(月) 23:33:16.74 ID:tYOSb0L8(1)調 AAS
▼経済界が消費税増税に賛成の理由は「法人税減税のため」

多くの政治家は消費税増税に賛成であるが、
それは消費税増税による予算のおこぼれにありつけるからだ。

経済界も消費税増税に賛成する人が多いが、
それは法人税減税をバーターとして財務省が差し出すからだ。

学者、エコノミストが消費税増税を賛成するのは、
財務省に逆らわない方が、
親元の金融機関が外為資金の運用を出来るなど
商売上有利になるからだ

マスコミが消費税増税を推奨するのは、
リークネタをもらいたいほかに、
新聞の軽減税率を財務省からもらいたいためだ。

外部リンク:gendai.ismedia.jp  
高橋洋一「ニュースの深層」
340: 2016/04/12(火) 13:03:43.53 ID:UTGRni5B(1)調 AAS
内部留保しといて何言っとんじゃー
おまえらが先に吐き出せー
341: 2016/04/15(金) 04:42:23.23 ID:Y6igs+o9(1)調 AAS
何で選挙で選ばれたわけでもないこいつらが政治のやり方についてゴチャゴチャ言うの?
342
(1): 2016/04/15(金) 06:37:30.36 ID:sHTi1Tz4(1/2)調 AAS
この「熊本大震災」で、消費税は一体どうなる?
実施再延期どころか、まさかの前倒し増税に踏み切ってしまう?
(再増税前倒し法案を強行成立させた後で「信を問う」ことにしてしまう?)
343: 2016/04/15(金) 15:50:21.15 ID:BagjwgVT(1)調 AAS
あれ?パナマ文書に載ってる企業や人に追徴課税したら0でいけるんだよね?
344
(1): 2016/04/15(金) 18:46:38.83 ID:/ZbEmw7k(1)調 AAS
>>342
安倍ちゃんはまた自分の言ったこと忘れるのかい?
345
(1): 2016/04/15(金) 22:31:56.16 ID:sHTi1Tz4(2/2)調 AAS
>>344
「熟慮の結果、増税の前倒しを決断しました」と言い換えるんだろ?
346: 2016/04/16(土) 17:53:42.43 ID:uWlVsUGT(1)調 AAS
災害の後なんてどうしても必要な家を再建できたら確実に出費を抑えるようになるんだから
このタイミングで増税なんかしたら景気失速どころかまた不況に逆戻りで愚策も愚策なんだけど
スピーカー安倍なら気にせず言いそうで怖い>>345
347: 2016/04/19(火) 00:33:30.94 ID:ZhhRHMJn(1)調 AAS
法人税の増税が必要だな…
税金負担が少ないからこんな姿勢なんだろう。
348: 2016/04/20(水) 07:59:07.87 ID:1XrDoM3l(1/3)調 AAS
【財界】同友会代表幹事 消費税「上げないと、日本は不幸な国になる」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bizplus
349: 2016/04/20(水) 07:59:56.95 ID:1XrDoM3l(2/3)調 AAS
【財界】同友会代表幹事 消費税「上げないと、日本は不幸な国になる」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bizplus
350: 2016/04/20(水) 08:00:37.76 ID:1XrDoM3l(3/3)調 AAS
【パナマ文書】経団連、“課税逃れ対策”欧州案に反発 本日「提言」発表へ★9 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
351: 2016/04/20(水) 08:23:06.43 ID:8KYv80X4(1)調 AAS
構造上、消費税の納税者は消費者で企業等の事業者は負担しないからな。
預かったものを納税するだけだから企業に痛税感がない。
経団連はプライスリーダーや価額転嫁に不安のない大企業ばかりだからなおさらそうだろう。
輸出比率が高い会社は還付額が増えるなんてことも起きるだろう。

こいつらが本当に日本の子とを考えてるかは疑問。
352: 2016/04/20(水) 08:24:56.32 ID:YgOcjd7p(1)調 AAS
粉飾決算企業が多すぎて消費税の還付(輸出戻り金?)がないとやっていけないのが本当では?
実は相当の大企業は崩壊状態とか。
353: 2016/04/20(水) 08:30:24.54 ID:KdCPKJnH(1)調 AAS
経済団体の爺さんが「消費税率を上げましょう」と題目を唱えているのは、
やはり粉飾決算の誤魔化しかもな。 
354
(2): 2016/04/20(水) 08:36:00.99 ID:KDtf25C0(1)調 AAS
熊本大地震が、あらゆる面での「日本完全終了」の最終段階スイッチの
「ポチっとな」ボタンになったような気がしてならん

日本と言う国(+それに付属する諸制度)自体を消滅した方が良いと
一般庶民の多くに思わせるって、余程のものだぞ…
355
(1): 2016/04/20(水) 15:29:56.26 ID:ujqVjCIs(1/3)調 AAS
>>354
あのさー、お前の人生がゴミだからって「一般庶民の多くが日本は消滅すれば良いと思ってる」とかわけわからないこと言わないでくれない?
俺は俺なりに楽しんでるんでw
社会八つ当たり型の負け組って本当に見苦しい

ちなみに熊本大地震は終了要因どころか財政拡大の大義名分になるから経済的にはプラス要因
低学歴にはそんなこともわからないんだろうけど
ま、大地震なくても予算前倒し執行してたから大型財政出動は確定的な状況だったけど
356
(1): 2016/04/20(水) 15:34:37.31 ID:J17r4fCr(1)調 AAS
このスレが立ったのって震災前だけど、震災起きてなお同じ認識なんだろうか?
官房長官は東日本大震災級ではないと明言してたが。
357: 2016/04/20(水) 15:38:30.22 ID:zivqBB2X(1)調 AAS
>>356
そうなんじゃないの?
自民と歩調を合わせていて
参院選直前で揃って撤回という鮮度最高状態で露骨な人気取りしたいとかじゃない限り

もともとグローバル企業を自称して
少子化著しい日本市場は放棄してるんだろうし
358
(2): 2016/04/20(水) 15:41:01.39 ID:ujqVjCIs(2/3)調 AAS
経団連はともかく、まだ政府が本気で10%やろうと思ってるなら相当な情弱w
359
(1): 2016/04/20(水) 16:21:26.45 ID:oAW7I8Xl(1)調 AAS
>>355
消費税率3→5→8%になり、法人税や相続税などとのトータルでは、税収は下がっているから、
マスコミや財務省による「財政危機詐欺の鵜呑み」の貴方の意見は参考にならないな。
360: 2016/04/20(水) 16:25:45.91 ID:ujqVjCIs(3/3)調 AAS
>>359
別に俺は財務省シンパじゃないがw
むしろ安倍の緊縮財政を叩きまくってた
361: 2016/04/21(木) 09:16:02.02 ID:RLGpxEtl(1)調 AAS
日本人を捨てた関東軍
日本人を捨てた日本経団連
日本は昔からリーダーが無能だ。
362
(1): 2016/04/22(金) 02:14:18.67 ID:LZZC9s9w(1/2)調 AAS
経団連って何のためにあるの?
363: 2016/04/22(金) 02:18:28.49 ID:U2i8TGta(1)調 AAS
>>362
日本人を搾取する為
364: [ ] 2016/04/22(金) 03:33:46.31 ID:8c3c/xL1(1)調 AAS
こんだけあからさまに喧嘩を売るとか、アホな奴隷共とばかりに庶民を甜めてるんだろうな。
365
(2): 2016/04/22(金) 05:55:10.49 ID:zEnv8WHo(1/2)調 AAS
>>358
しかし、震災に便乗して増税してくる狂ったキチガイが日本政府だぞ!
それくらい日本の行政府は恐ろしく馬鹿さ
大平洋戦争から同じ失敗を何度も繰り返して自滅する日本政府の馬鹿さ加減は、今も受け継がれているしな。
366: 2016/04/22(金) 06:05:46.53 ID:yrPdsV9G(1)調 AAS
>>358
今回の地震に便乗して、本気で増税を仕掛けてくるのなら、
現時点で既に「前倒し増税」を高らかに宣言してても全く不思議ではないのに、
実際にはそこまでになっていないのが、個人的には不自然さを感じてる

かと言って、7/10の20時以降になった瞬間、一気に「前倒し増税」モードとなったら、
一般庶民は本当に困ることになるんじゃないかと…

そこまで「無能政府」と思わなきゃ、決して>>354みたいには言わんよ
「上級国民」と「一般庶民」が、様々な面で大きく断絶しているとでも言うのかな…
367: 2016/04/22(金) 06:28:18.11 ID:J3AmUY52(1)調 AAS
経団連傘下の企業に重税を、国民主導の国作り。
368: 2016/04/22(金) 06:51:32.88 ID:XrfXEZed(1)調 AAS
>>2ちゃんにくるのも楽しみのひとつですか?
369: 2016/04/22(金) 06:58:54.31 ID:jO4qaV6l(1)調 AAS
脱税野郎が言ってもなw 本当、幼稚園からやり直せよ。
370: 2016/04/22(金) 07:01:52.18 ID:N4W5mx0M(1)調 AAS
消費税増税と引き替えに法人税減税アホノミクス
371: なまえありません 2016/04/22(金) 07:24:02.70 ID:6afTZdBr(1)調 AAS
上げ率は二パーセントでも、流通経路の上げ率と物価上乗せ上昇でまあ、四パーセントは上がるな!
372: 2016/04/22(金) 08:24:08.22 ID:LZZC9s9w(2/2)調 AAS
経団連って国民の怒りの矛先をわざと引き受けてない?
373: 2016/04/22(金) 08:26:05.76 ID:nsJa4ul7(1)調 AAS
財務省と取引してるんだな消費税認めるから法人税減税よろぴく
374: 2016/04/22(金) 08:27:22.80 ID:zEnv8WHo(2/2)調 AAS
■日本政府が介在するタックスヘイブンへの公的資金の流れ
画像リンク

375: 2016/04/22(金) 08:33:29.08 ID:h6a2Ze6w(1)調 AAS
経済団体が日銀のデフレ政策を批判しなかったのが謎だわなぁw
376: 2016/04/22(金) 08:37:18.29 ID:Y7ZWunvI(1)調 AAS
>>365
確かに、その通り。
経済3団体=日本人を見殺しにしたインパール牟田口や満州の関東軍みたいやな。
オマエらが率先して、特殊法人を止めて、一般法人に変えて、一般企業並の税金を払えよ。
377
(1): 2016/04/22(金) 09:39:59.80 ID:CyrS+wsj(1)調 AAS
輸出分の仮払消費税が還付されるので
経済界としては、法人税減税、消費税増税すれば笑いがとまらないわけで
378: 2016/04/22(金) 11:03:37.11 ID:uG9WThWX(1)調 AAS
オールトヨタのネットワーク分科会!
379: 2016/04/23(土) 14:36:12.13 ID:RmjTeA8V(1)調 AAS
政府はタックスヘイブン対策しろよ
380: 2016/04/23(土) 14:52:55.88 ID:GaUO2URf(1)調 AAS
>>365
こんないい国に何がそんなに不満がある?
日本が嫌なら出ていけよ!
381: 2016/04/23(土) 15:05:53.20 ID:ihJ8kvuF(1)調 AAS
>>377
糞政府官僚の屁理屈は無視でいい!
税金を扱う(徴収と補助金還付)のは行政府の特権だから、
消費税は政府の税制権力で、一般市民からは強制的に金巻き上げて、経団連には補助金を与えているんだよ。
アメリカには政府が仲介して、一方からは徴収して、もう片方に補助金を払う間接税はない。
382: 2016/04/23(土) 18:01:17.38 ID:8lhqqQM9(1)調 AAS
>>1
賃金も上げず、税金も払わない
経団連ってクズの集まりだな
383: 2016/04/23(土) 22:24:17.73 ID:Fo5u5zu0(1)調 AAS
タックスヘイブンしている連中がほざいても、説得力0
384: 2016/04/27(水) 20:57:18.41 ID:IOY/JPCt(1)調 AAS
財務省の利権の為に消費税を上げるって事か
385: 2016/05/03(火) 05:04:31.35 ID:Emh4t4yM(1)調 AAS
そもそも日本の消費税が低すぎるんだから増税は当たり前なんだけどな
386: 2016/05/03(火) 06:10:50.64 ID:PtQyFqPr(1/2)調 AAS
■消費税の目的は政府が徴税ブローカーとなり、内需から利益を巻き上げる一方で、経団連へ税を垂れ流し租税回避(法人税減税など)を援助。
画像リンク

『内需経済→利益を巻き上げ(消費税)→【悪徳日本政府】→補助金(消費税)→経団連大企業→タックスヘイブン』
日本政府は経団連への便宜を与えた見返りに、公務員は天下り、議員は献金を得ている。
■悪徳日本政府が引き起こす不況。
画像リンク

■泥棒政治(英:Kleptocracy)
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
議員や公務員などの行政府支配層が、公金を無駄使いして私腹を肥やす為に、市民から税搾取して市民生活を不当に切り下げる行政府による悪徳行為。
泥棒政府の下では、市民は貧困化して産業は疲弊し、内需の経済環境を悪化させる。
387
(1): 2016/05/03(火) 06:14:31.37 ID:PtQyFqPr(2/2)調 AAS
☆失われた20年の真相☆
画像リンク

☆日本経済の構造
画像リンク

☆大企業の軽すぎる租税負担
画像リンク

画像リンク

画像リンク

388: 2016/05/03(火) 09:53:33.42 ID:02+eDf4R(1)調 AAS
重税感はんぱないからな 宝くじといっしょで日本は
還元率が低すぎ
389: 2016/05/03(火) 11:25:23.43 ID:GSfgk9QK(1)調 AAS
消費税減税して法人税減税
儲けた金はケイマン諸島に

お前らもう少し自分の利益ではなく日本の事を考えろよ!
経団連って奥田が会長になって以来本当にろくな奴が居ないな。
390: 2016/05/03(火) 11:39:09.16 ID:N9GLa+N7(1)調 AAS
平民から詐取 消費税戻し金でボロ儲け クズが、公務員らと同じ体質
391: 2016/05/03(火) 12:03:12.61 ID:nOv35cZp(1)調 AAS
爆破弁の動作だから問題ない
392: 2016/05/03(火) 12:06:21.19 ID:fBSN2i6u(1)調 AAS
消費税還付貰って株主がギリギリ文句言わない程度までタックスヘイブンして、資産は海外で作りまくると。
こんなに美味しいことはない。
393: 2016/05/03(火) 12:24:52.43 ID:VOg4b+0U(1)調 AAS
円安で輸出企業の利益が増えるのって、従業員の給与を利益に付け替えてるだけだよね
394: 2016/05/05(木) 18:46:07.99 ID:Bgu7vW5q(1)調 AAS
>>387
すごくわかりやすい
395: 2016/05/05(木) 18:50:03.01 ID:haolTIZO(1)調 AAS
悪くないならさっさと法人税と脱税した分払って時給2000円にしろ売国脱税連 出来るよな悪くないんだからw
396: 2016/05/09(月) 17:22:03.36 ID:RottgYnZ(1)調 AAS
異論がなければ3団体分ける必要はないぞ
397: 2016/05/09(月) 17:49:01.67 ID:U0jlrBzF(1)調 AAS
経済3団体は解散すべき。
まともな感覚でない。
398: 2016/05/09(月) 20:04:56.61 ID:LcbKPvXp(1)調 AAS
頭ウジ沸いてんのかこいつら

こいつらから100%税金取れ!タックスヘイブンなんぞで回避しとったら1000%な
399: 2016/05/09(月) 20:57:36.88 ID:I0zs6bnc(1)調 AAS
こいつらの中にもパナマ文書に関わるやつらいるんだろうな。
400: 2016/05/09(月) 22:16:14.26 ID:x5nPrb0j(1)調 AAS
タックスヘイブンをしている企業は
日本の経済団体の中にも結構ありそうだぞ・・・

経団連 「低い税率の国の子会社に利益を移して節税する手法を封じる
タックスヘイブン対策税制の適用基準を緩めよ」
2chスレ:newsplus

経団連、経産省 課税逃れ拡大狙う((タックスヘイブン税制 緩和要求))
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

もしタックス・ヘイブンが無くなれば、
今あるほとんどの問題(財政問題・福祉問題・消費税等)が
解決できるのになあ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.428s*