[過去ログ] 【IT】内閣サイバーセキュリティセンター、LINE公式アカウントを開設©2ch.net (134レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 1級神2種非限定φ ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2016/02/06(土) 22:53:12.20 ID:CAP_USER(1)調 AAS
内閣サイバーセキュリティセンターは4日、コミュニケーションアプリ「LINE」において、
公式アカウント「NISC@サイバー天気予報」(LINE ID: @nisc-forecast)を開設した。
LINE公式アカウントでは、スマホやパソコンのセキュリティについて気を付けるべき情報などを配信する。
緊急性の高い重要な情報があった場合は、トークで速報を通知する。
内閣サイバーセキュリティセンターなどの政府機関、その他の関連機関や団体は、
2月1日〜3月18日を「サイバーセキュリティ月間」と定め、普及啓発の活動を行っている。
LINE公式アカウントを「友だち」に追加するには、[その他]>[公式アカウント]>「新しい公式アカウント」
または各カテゴリ内に表示されているアカウントをタップして追加可能。
外部リンク[html]:www.rbbtoday.com
8: 2016/02/06(土) 23:03:23.49 ID:zgqZEZUj(1)調 AAS
スパイウエアですよそれ
9: 2016/02/06(土) 23:03:40.86 ID:2s8Q7c6F(1)調 AAS
まずLINEが大丈夫なのかどうか
10: 2016/02/06(土) 23:03:54.46 ID:NmdAJ5uP(1)調 AAS
ベッキーで学習しなかったのか...
ipアドレスからアクセスログ、ProxyサーバからMACアドレスまで韓国に筒抜けになるぞ
11: 2016/02/06(土) 23:07:25.27 ID:369SfeeA(1)調 AAS
ミンス政権の内閣府は朝鮮ヤクザそのものだったが安倍政権では白痴ってことかw
12: 2016/02/06(土) 23:09:42.58 ID:CO/vWwUb(1)調 AAS
LINEやってる時点でセキュリティ意識ゼロやろ
13: 2016/02/06(土) 23:11:33.39 ID:wKItx3OB(1)調 AAS
それ、あかんやつやん
14: 2016/02/06(土) 23:12:43.52 ID:A7dskLLQ(1)調 AAS
一方、台湾政府はLINEを禁止した
外部リンク:jp.reuters.com
> 台湾総統府の声明では、韓国の検索サイト大手ネイバー(035420.KS)の日本子会社でスマートフォン向け無料通信アプリ(応用ソフト)のLINEに対し、
> 総督府の業務関連コンピューターでの利用を禁止することも発表された。セキュリティーに対する懸念があるためだという。
15: 2016/02/06(土) 23:15:02.03 ID:vq7QaTQM(1)調 AAS
LINEてセキュリティに問題あるんじゃ
16: 2016/02/06(土) 23:16:47.51 ID:97SQ8vrZ(1)調 AAS
サイバーアホだw
17: 2016/02/06(土) 23:16:57.29 ID:SaUUPGMq(2/2)調 AAS
攻殻機動隊とコラボしてるんだよね
外部リンク:cybersecurity.jnsa.org
18(1): 2016/02/06(土) 23:18:23.44 ID:uwDE9VIk(1)調 AAS
これが日本だw
それともわざとなのか?w
アメリカがファーウェイ禁止したんだから日本もすれば良いのにね。
19: 2016/02/06(土) 23:18:46.39 ID:80AgsSnz(1)調 AAS
LINE使ってる時点でアウトだろ
20: 2016/02/06(土) 23:18:50.80 ID:pgeHOUG+(1)調 AAS
韓国製LINE使ってる時点で
21: 2016/02/06(土) 23:18:57.63 ID:CS+jHgT+(1)調 AAS
ジャパニーズジョークかなにかかな?
22: 2016/02/06(土) 23:21:30.54 ID:3XNT/6hc(1)調 AAS
スパイの本拠地に陣取ってどうするのwww
23: 2016/02/06(土) 23:22:11.25 ID:PunXsnCf(1)調 AAS
自衛隊もLINEでリクルートしてるよ
平成26年4月より陸上自衛隊公式LINE@を開設いたしました。
陸上自衛隊の様々な活動や取り組みについてお知らせしていきますので、ぜひ「友だち追加」をお願いいたします。
外部リンク:www.mod.go.jp
24: 2016/02/06(土) 23:25:17.86 ID:ITbF9wNG(1)調 AAS
えっと、囮調査?汗
25: 2016/02/06(土) 23:27:14.00 ID:MoDaF8Mg(1)調 AAS
えっと、ネタではなくて?w
26: 2016/02/06(土) 23:30:21.94 ID:VgyyR3nz(1)調 AAS
ワロタ
スパイいるんだな
それも堂々と
27(1): 2016/02/06(土) 23:30:56.57 ID:lXUTiLyy(1)調 AAS
>>18
NECのパソコン部門はレノボ傘下
まだ官庁で使うそうな…
28: 2016/02/06(土) 23:37:01.98 ID:2xidLPZM(1)調 AAS
ぱよ並の安心セキュリティー
29: 2016/02/06(土) 23:37:36.19 ID:YA2jZhs7(1)調 AAS
すごいジョーク
30: 2016/02/06(土) 23:39:15.74 ID:cycdDzv8(1)調 AAS
.
・・・・・・・お、おう。
韓国政府が日本政府に通達「LINEの情報を収集・分析している」
2chスレ:news
LINE 制作リーダーは、韓国諜報機関のシステム制作担当者でネイバー経営者 共同創業者は、FBIが身柄拘束★3
2chスレ:newsplus
【不逞韓国資本】LINE社が公安や警察官僚、内閣府出身者と国家機密にハイレベルにアクセスできる人材を求人→報道後削除
2chスレ:liveplus
台湾政府、「LINE等は容易にハッキングされ機密情報漏洩の恐れあり、使用しないように」と公務員に通達
2chスレ:newsplus
.
31: 2016/02/06(土) 23:41:29.66 ID:l47JvV06(1)調 AAS
冗談は顔だけにしろよ
32: 2016/02/06(土) 23:42:06.78 ID:L6YFGbXj(1)調 AAS
えーと・・・・ここまでズレてると失笑しか出んわw
33: 2016/02/06(土) 23:42:15.19 ID:3l4klEcA(1)調 AAS
またキャラはあいつの奥さんなのか
34: 2016/02/06(土) 23:42:29.49 ID:HNh9dSSv(1)調 AAS
なんの冗談だ
35: 2016/02/06(土) 23:44:04.81 ID:K84viNFb(1)調 AAS
区報目的のみで完全に空想化されたサンドボックスの中で使ってるんだろ
36(1): 2016/02/06(土) 23:44:29.77 ID:k2IJx0E3(1)調 AAS
最初の発言は
センテンススプリング!
37: 2016/02/06(土) 23:46:38.99 ID:L6GPNy8Q(1)調 AAS
サイバーセキュリティ月間が3月18日までなのは・・・
3月18日(サイバー)だから
これ豆知識な!
38: 2016/02/06(土) 23:46:43.32 ID:Tchu9OMZ(1)調 AAS
韓国側から民主党や共産党に内閣に不利になる情報を流されてまた追い詰められる流れですか
総理も統一協会とつながりがあるって噂は絶えないし現内閣全員セキュリティの意識はほぼほぼないんだろうな
毎日何を考えて政治活動をやってるのやら 笑
39: 2016/02/06(土) 23:48:12.01 ID:HZ4aVnid(1)調 AAS
ありがとうライジング・サン!
40: 2016/02/06(土) 23:49:19.86 ID:FXa0m4VJ(1)調 AAS
なんの意味があるの?
41: 2016/02/06(土) 23:50:04.31 ID:2mNsfpfh(1)調 AAS
>>36
www
42: 2016/02/06(土) 23:51:39.11 ID:LeTv5r5W(1)調 AAS
NISCが、韓国国情院が盗聴を明言しているLINEにアカウントを作るなんて、ダメだこりゃ。
43: 2016/02/06(土) 23:52:57.87 ID:hjItvRHm(1)調 AAS
馬鹿なの?
44: 2016/02/06(土) 23:53:57.53 ID:PdHybp6M(1)調 AAS
……?
もはやセキュリティ上アウトくさくね
45: 2016/02/07(日) 00:00:23.24 ID:CHKNZh9y(1)調 AAS
おそらく中高生狙いなんだろうがずれてると言わざるを得ないな
実施すべきはLINEただちに禁止なんだが
46: 2016/02/07(日) 00:01:17.81 ID:OrkQJ20H(1)調 AAS
ん?
ww
47: 2016/02/07(日) 00:02:16.92 ID:dBlRdZWh(1)調 AAS
政府機関がLINEなんて日本だけでは?
48: 2016/02/07(日) 00:02:52.87 ID:BrDjKdOA(1/3)調 AAS
LINE自体がスパイツールの疑いが有るですがw
それすらスルーのサイバーセキュリティセンターに何を守れと言うんだろ?w
馬鹿丸出しだし、税金の無駄だと思うw
49(1): 2016/02/07(日) 00:03:55.05 ID:1BaIUt3/(1)調 AAS
ネトウヨ君、安倍はそういう人だから
50: 2016/02/07(日) 00:05:14.68 ID:cGfM4z2x(1)調 AAS
素子にハッキングされるだろw
51: 2016/02/07(日) 00:08:00.87 ID:BrDjKdOA(2/3)調 AAS
>>49
安倍がバカなのには同意だが
『ネトウヨ』なんて言葉使ってる時点で終わってるぞwキミ
在日・朝鮮人か『良心的日本人』のどっちかだって
特定されちまう言葉使ってる時点で、セキュリティ的に問題有ると思うねw
国籍・人種・政治思想が垂れ流しになってるw
52: 2016/02/07(日) 00:12:30.59 ID:QlVshot/(1)調 AAS
まずそのスパイウェアをやめろwwww
53: 2016/02/07(日) 00:12:45.03 ID:WN6JsZub(1)調 AAS
何の冗談かと思った
エイプリールフールは1.9ヶ月先だ
54: 2016/02/07(日) 00:14:05.74 ID:M7PN3t0C(1)調 AAS
何考えてんだよ
55: 2016/02/07(日) 00:17:07.26 ID:8ldHewPp(1)調 AAS
何してるんだw
56: 2016/02/07(日) 00:19:01.26 ID:PHJkBuA7(1)調 AAS
ツッコミ待ちなんかこれは
57: 2016/02/07(日) 00:20:11.33 ID:BrDjKdOA(3/3)調 AAS
日本のサイバーセキュリティはザルだって広報してるのか?ww
何の冗談だよwん?
58: 2016/02/07(日) 00:20:34.62 ID:q757hGIQ(1)調 AAS
>>27
LaVieじゃなくてVersaproだから(震え声)
59: 2016/02/07(日) 00:24:13.08 ID:n8/GNip+(1/2)調 AAS
アホすぎるだろ
60: 2016/02/07(日) 00:28:17.16 ID:sginOYq9(1)調 AAS
よし俺もファーウェイ端末買ってLINE始めるか。
61: 2016/02/07(日) 00:30:00.65 ID:11RJvXLI(1)調 AAS
サイバーで押し通す予定!(笑)
62: 2016/02/07(日) 00:33:15.08 ID:UkGNuQUW(1/2)調 AAS
ライン→イラン
63: 2016/02/07(日) 00:37:59.69 ID:KrgAJsN9(1)調 AAS
セキュリティも個人情報の取り扱いもまったくできてない企業なのに
64: 2016/02/07(日) 00:44:08.61 ID:wi7JM81A(1)調 AAS
最初からがばがばとは無能すぎ
65: 2016/02/07(日) 00:44:31.09 ID:RlBfEVmN(1)調 AAS
やる気あるのか、コイツら??
警察庁や防衛省からの出向者がそれでいいのか?!
66: 2016/02/07(日) 00:53:40.42 ID:gpsWVuf7(1)調 AAS
をいをいwww罠仕掛けたなwww
67: 2016/02/07(日) 00:56:55.38 ID:8eeK2tOZ(1)調 AAS
HAHAHA, NICE JOKE!
68(1): 2016/02/07(日) 01:10:11.31 ID:XgB6ZcST(1)調 AAS
目的がセキュリティの話だと思うから手段がLINEだと頭が悪く見える
目的がLINEの宣伝だと思えば政府公認という強いアピールになる
69: 2016/02/07(日) 01:11:37.06 ID:vuVQ+C8U(1)調 AAS
官邸だか内閣府だか知らないが、親韓派多すぎだろう。
70: 2016/02/07(日) 01:11:40.49 ID:n8/GNip+(2/2)調 AAS
>>68
担当者はLINEから接待受けてるな
71: 2016/02/07(日) 01:13:09.58 ID:LVAuj4xP(1)調 AAS
筒抜け丸見え
72: 2016/02/07(日) 01:14:15.18 ID:pc7Ebsid(1)調 AAS
LINEの利用を禁止する側だろw
LINE使ってセキュリティとかちゃらちゃん可笑しいわ
73: 2016/02/07(日) 01:16:23.44 ID:DgcOBqyt(1)調 AAS
LINEでセキュリティを訴えるというブラックジョークだろ
これ考えた役人はいいセンスしてるよ。
74: 2016/02/07(日) 01:18:31.14 ID:PVic9ybA(1)調 AAS
バックアップのサーバーが朝鮮企業の下請けっていうオチだろ?
75: 2016/02/07(日) 01:21:22.03 ID:iix6L3A2(1)調 AAS
5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体「日本IT団体連盟」発足
外部リンク:japan.zdnet.com
↓
「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く
外部リンク:japan.zdnet.com
日本のお偉方のセキュリティに対する認識はこんな感じ
そりゃ政府機関がLINEも使うし、そもそもセキュリティに精通した人材が育つわけがないw
76: 2016/02/07(日) 01:21:22.91 ID:VF8ioJSH(1)調 AAS
自殺したい安倍内閣?
ちゃんと別の系統とパソコン使ってんだろうな?
むしろ、安倍の携帯も触っていた「いちた」にさせたほうがいいんじゃないか?
77: ゆうこ 2016/02/07(日) 01:23:15.77 ID:ZV0/jiGQ(1/2)調 AAS
(^ω^)え、、w、ギャグですよね?w
78: 2016/02/07(日) 01:29:09.89 ID:ZV0/jiGQ(2/2)調 AAS
ラインとファーウェイとバイドゥは使わないのがセキュリティの基本
79: 2016/02/07(日) 01:32:29.02 ID:V8FbBN+w(1)調 AAS
セキュリティーセンターなのにラインを使うという
もうどうしょうもない世界
80: 2016/02/07(日) 01:34:35.06 ID:zVYleFQk(1)調 AAS
ワロタwwwワロタ…(´・ω・`)
81: 2016/02/07(日) 01:37:51.46 ID:eByk564N(1)調 AAS
だから安倍は日本一の親韓政治家だって言ってんじゃん!
82: 2016/02/07(日) 02:52:18.41 ID:pxMyxNkn(1/2)調 AAS
ネタかよw
83: 2016/02/07(日) 02:54:19.88 ID:pxMyxNkn(2/2)調 AAS
LINE使ってるやつに対してLINEでLINE使うなって通知すんのかね
84: 2016/02/07(日) 03:01:23.39 ID:tk/xa4NL(1)調 AAS
これもうわざとだろw
アノニマスみたいのにセキュリティずたずたにされるの待ってるみたいな裏もなさそうww
85: 2016/02/07(日) 03:05:51.79 ID:gVFNQfQ/(1)調 AAS
俺が原発や核兵器に反対してる理由がこれ
日本はセキュリティが緩すぎる
86: 2016/02/07(日) 03:16:40.22 ID:UkGNuQUW(2/2)調 AAS
漏れなく以下の2点が付いてきます
・スーパーパスワード
・バックドア
87: 2016/02/07(日) 03:29:26.60 ID:JZ/6VykG(1)調 AAS
どこが作ってんのぉ?
88: 2016/02/07(日) 03:29:37.65 ID:Q+3gaJF+(1)調 AAS
誰かこのあほうに教えてやれよ
89: 2016/02/07(日) 03:39:09.57 ID:fgR3Cne7(1)調 AAS
LINEて韓国に情報ダダ漏れじゃないのかな。
90: 2016/02/07(日) 03:40:12.64 ID:YD1Vufbg(1)調 AAS
こういうこと?
NISCがLINEを使う
↓
当然、情報漏えいする
↓
重大なインシデントとして扱われる
↓
重大なインシデントを減らすために、NISCの予算が増える
91: 2016/02/07(日) 03:56:10.27 ID:dl4ayQG+(1)調 AAS
国会議員から官庁までLINE汚染がひどすぎて呆れる
こういう時こそアノニマスに奮起してもらい大物数人吊って欲しい
組織壊滅級の被害が出ないかぎり
バカは目を覚まさないからだ
92: 2016/02/07(日) 04:02:39.13 ID:G8Pz5wtL(1)調 AAS
これはひどい
93: 2016/02/07(日) 04:14:35.24 ID:54TnNEv0(1/2)調 AAS
内閣推しのLINEを馬鹿ウヨも使おうwwwwwwwwwwwwwww
94(1): 2016/02/07(日) 04:16:47.35 ID:sMPN6hAm(1)調 AAS
・・・政府は馬鹿なの?情弱なの?
NSCとか創設した意味あるの???
95: 2016/02/07(日) 04:21:43.98 ID:54TnNEv0(2/2)調 AAS
>>94
アベチョン内閣が、LINEを使うことに何の問題があるんだ
馬鹿はお前w
96: 2016/02/07(日) 04:53:41.78 ID:IYygynCp(1)調 AAS
んんん?韓国はいいのか!?
97(1): 2016/02/07(日) 04:57:51.92 ID:XESQ7A2p(1)調 AAS
LINEが危険だとか根拠のないオカルト的ないちゃもんつけてるのお前らだけだろ
社会で当たり前のように使われてることわからんかね。んなの気にしてるやつなんて、カルト野郎だと思われるで
98: 2016/02/07(日) 05:03:27.37 ID:z6MzRCDK(1)調 AAS
>>97
それな。LINEはもう立派なインフラ
政府も認めてるってことだわさ
99: 2016/02/07(日) 05:08:58.64 ID:kW//FeO1(1)調 AAS
安倍自らが使ってLINEの安全性を世間にアピールしてんだよ
安全だと言ってカイワレ食ったアレと一緒
自民安倍信者ならその気持ちを汲んであげようよ
100: 2016/02/07(日) 05:32:50.23 ID:8vrxgZME(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
101: 2016/02/07(日) 05:38:44.54 ID:k/Z918O+(1)調 AAS
うっはwww
グーグルア*ス原口以来の永田町サイバーギャグキタワァ*・゚゚・*(n‘∀‘)η゚*・゚゚・* !!
102: 2016/02/07(日) 05:44:25.74 ID:ijogO8Uk(1)調 AAS
どうするネトウヨ
この国はセキュリティ意識がないぞ
103: 2016/02/07(日) 05:54:27.03 ID:Q1yyyJZ9(1)調 AAS
馬鹿チョンスパイウェア
104: 2016/02/07(日) 05:54:56.83 ID:cxSFVJmE(1)調 AAS
流石に内部のネットワークとは切り離した広報専用端末があるんじゃね?
いくらなんでもバカにしすぎだろお前らw
105: 2016/02/07(日) 05:56:18.00 ID:KhBPRK+s(1)調 AAS
痛いニュースだろ
106: 2016/02/07(日) 06:02:25.30 ID:fJXE56jt(1)調 AAS
内閣サイバーセキュリティセンターて馬鹿の集まりなん?
わざわざ敵国に情報垂れ流すってどういうつもりなん?
107: 2016/02/07(日) 07:14:50.21 ID:4f9OZyIh(1)調 AAS
日本政府の中は韓国=敵国だという意識が薄すぎるんだよね。
108: 2016/02/07(日) 07:18:11.34 ID:TQmPwsy1(1)調 AAS
ばっかも〜ん、そいつがスパイだ!
109: 2016/02/07(日) 07:27:24.17 ID:sYDdlzLi(1)調 AAS
>>1
朝鮮アプリを使うとは
さすが朝鮮人が首相やってるだけあるなw
110: 2016/02/07(日) 07:34:26.71 ID:Hjfgv9VG(1)調 AAS
偽情報で撹乱するつもりだろう
111: 2016/02/07(日) 07:38:17.13 ID:MNqbdapm(1)調 AAS
内閣サイバーセキュリティセンターの中の人が
業務の連絡にLINEを使っていたら問題だが
パブリックな情報を発信するぶんにはなんら問題はない
突っ込みたい気持ちはわかるが
それではまんまと >>1 の思惑に乗ることになる
いずれにせよここに居る連中はみんな
LINEが危険だ――と認識しているわけで
わざわざ政府が「危険だからやめろ」と告知する必要もあるまい
112: 2016/02/07(日) 07:50:31.57 ID:7+RKG0cT(1)調 AAS
スパイウェアで
サイバーせきゆり
113: 2016/02/07(日) 07:51:07.72 ID:s5TSFMnz(1/2)調 AAS
パチンコアニメとコラボ → はぁ!?
LINEとコラボ → はぁぁ!?
114: 2016/02/07(日) 07:53:16.11 ID:s5TSFMnz(2/2)調 AAS
電話サポートなし → はぁぁぁぁぁぁ!!??
115: 2016/02/07(日) 07:54:12.49 ID:OArx3HXg(1)調 AAS
シナチョンアプリを使うとか
サイバー警察も危機感がまったくねーな
変換辞書は当然シナ製か?
116: 2016/02/07(日) 07:57:23.20 ID:idhEWKcn(1)調 AAS
LINEから流失ww
117(1): 2016/02/07(日) 08:00:48.85 ID:O4bi1qv2(1)調 AAS
> 内閣サイバーセキュリティセンター、LINE公式アカウントを開設
はいはい、日本政府のおままごと政治の始まり始まり。
118: 2016/02/07(日) 08:06:42.84 ID:wH/wZpcb(1)調 AAS
チョンアプリLINEを禁止にするだけでいいのに・・・
犯罪が激減し、取締りが楽になるのに・・・
公務員がLINE使ってるからなぁ・・・
119: 2016/02/07(日) 09:29:06.55 ID:TAYTXIEB(1)調 AAS
>>1
内閣府のスタンプってあったらと思うと
120: 2016/02/07(日) 09:38:11.64 ID:Deg4FORT(1)調 AAS
>>117
内閣サイバー何たらが、身を以てLINEの危険性を世に知らしめてくれんのか?
センテンススプリング!
121: 2016/02/07(日) 09:43:24.00 ID:hiZnznwd(1)調 AAS
LINE使うセキュリティーセンター(笑)
122: 2016/02/07(日) 10:37:39.18 ID:ji8TKICw(1)調 AAS
う〜ん
中身の文章もいろいろとツッコミどころがあるなぁ
>外部リンク[html]:www.nisc.go.jp
>OSやアプリケーションは常に最新の状態で利用する
マイナーアップデートならYesだけど、メジャーアップデートだと新しい物に問題があったりするよね
>ウイルス対策ソフトウエアを利用する
良い対策ソフトならYesだけど、最近は怪しいウイルス対策ソフトがあったりする
むしろ危ない
そもそも、こういう対策はiPhoneならどうする、androidならこうしておけ的に具体的に書くべきだろ
123: 2016/02/07(日) 10:50:34.05 ID:h1fvG0DF(1/2)調 AAS
バカなの?
124: 2016/02/07(日) 10:54:52.95 ID:KmCpdSuz(1)調 AAS
どういう冗談だよ
125: 2016/02/07(日) 11:02:01.01 ID:h1fvG0DF(2/2)調 AAS
頭おかしいんじゃね^の
126: 2016/02/07(日) 11:26:02.35 ID:O0vPuQWZ(1)調 AAS
やはり、自民党幹部へのLINE未公開株譲渡の話は本当だったか!
安倍ちゃんgj(^O^)
127: 2016/02/07(日) 12:41:22.68 ID:XqlNZP0y(1)調 AAS
亡国一直線だな
ナイス阿部
128: 2016/02/07(日) 13:04:05.47 ID:10tFjR2z(1)調 AAS
俺が乞食だとしたら、警察も他の連中も盗人なんだよ
>>876
事態はこれだけじゃないんだ
いま官邸でも言ってるサイバー攻撃とかいうのも「警察」がもともとの犯人
俺が設計してた機材を警察で盗んで、売り払った
それが中国にわたってアメリカがサイバー攻撃したら即応してワシントンに中国からサイバー攻撃する
体制が整っているんだよ、サイバー攻撃が見えるサイト行けばよく解る
こういう事情をよく知ってるから当局は俺が煙たいんだろうな
いまもCIAの総攻撃を受けてて風邪をうつされかけている
129: 2016/02/07(日) 17:22:37.26 ID:FmMGchL2(1)調 AAS
>>1
自ら穴開けてどうすんだよ!www
130: 2016/02/07(日) 19:39:40.35 ID:h0ZJ4ORD(1)調 AAS
>内閣サイバーセキュリティセンター
>LINE
馬鹿なの?死ぬの?
131: 2016/02/08(月) 09:14:12.24 ID:RFV+7C/h(1)調 AAS
呆れた
132: 2016/02/08(月) 22:02:28.26 ID:iRY0UNmZ(1)調 AAS
スレタイだけで完結してて美しいな
133: 2016/02/08(月) 22:04:44.00 ID:9tNX1z2D(1)調 AAS
日本の公安警察も通信に利用しているくらいだから安全なんだよ()
134: 2016/02/08(月) 22:11:02.80 ID:iXYKumec(1)調 AAS
さすが親韓アベノミクス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*