[過去ログ] 【金融】黒田日銀総裁「現時点で追加緩和をする考えはない」 [無断転載禁止]©2ch.net (734レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 海江田三郎 ★ 2016/01/15(金) 14:34:46.52 ID:CAP_USER(1)調 AAS
外部リンク:www.nikkei.com

 日銀の黒田東彦総裁は15日、参院予算委員会に参考人として出席した。
消費者物価の動向について、生鮮食品とエネルギーを除く指数が前年比1.2%まで上昇していることに触れ
「物価の基調は着実に改善している。先行きの物価の基調も着実に高まる」と述べた
2%の物価目標の達成時期については「2016年度後半に2%に達する可能性が高いが、
石油価格の動向次第で前後する」と話した。

 金融政策については「現時点で追加緩和をする考えはない」としたが「物価の基調に変化が生じたら、
ちゅうちょなく政策を調整する用意はある」とも述べた。民主党の石橋通宏委員への答弁。
111: 2016/01/15(金) 16:43:14.52 ID:U6VghpQD(1)調 AAS
国会中継見てたら寝てしまったw
422: 2016/01/16(土) 13:54:31.52 ID:C52gmG/D(2/2)調 AAS
>>408
破壊力は安部のほうが遥かに大きいよ
この3年、大地震もなく
政権安定で純粋に政策の力で故意に破壊してるんだから
461: 2016/01/16(土) 22:36:40.52 ID:hKXgQIB4(4/6)調 AAS
>>310
>>315
全く同感。
というか、決定会合前にフライングでも良いからやるべきだと思うわ。
469: 2016/01/16(土) 22:46:44.52 ID:6NQ2DRpK(5/12)調 AAS
>>465

周期的には金利を稼げる期間が50〜60年だとしたら
当然、緩和し続けて金利を稼げない期間も同じくらい無いとバランスは取れない。
542: 2016/01/17(日) 00:38:09.52 ID:411AOV62(2/3)調 AAS
>>530
どのみち年金に損失出して辞任だろ
リーマン級が来た時の事は考えてないと公言してるような連中だから
679
(2): 2016/01/19(火) 10:52:35.52 ID:tAh7zmAt(1/8)調 AAS
>>676
どこの世界に需要がある中金融緩和する中央銀行あるんだよ
大体マネーストックや貸出しの伸び率くらい見ろよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s